書店員のおすすめ
この作品は頭の悪いバカな主人公たちとその周りのキャラクタが織りなす学園コメディである。
そんな主人公が周りのために召喚獣を使って戦う姿が見られるが、コメディ作品でありながら感動するものがある。
また他のライトノベルとは異なるテストというクイズ要素が随所随所にあり、飽きを感じさせない工夫が面白い。
ただの学園ギャグハーレムではなく、ちょっとした非現実要素を求める方には是非ともお勧めしたい一作。
「こんな教室は嫌じゃああっ!!」 アホの明久は叫んだ。ここ文月学園では、進級テストの成績で厳しくクラス分けされる。秀才が集まるAクラスはリクライニングシートに冷暖房完備だが、彼のいる最低Fクラスの備品はボロい卓袱台と腐った畳だけ。 明久は密かに憧れる健気な少女・瑞希の為、クラス代表の雄二をたきつけて戦争を始める。
この作品は頭の悪いバカな主人公たちとその周りのキャラクタが織りなす学園コメディである。
そんな主人公が周りのために召喚獣を使って戦う姿が見られるが、コメディ作品でありながら感動するものがある。
また他のライトノベルとは異なるテストというクイズ要素が随所随所にあり、飽きを感じさせない工夫が面白い。
ただの学園ギャグハーレムではなく、ちょっとした非現実要素を求める方には是非ともお勧めしたい一作。
Posted by 読むコレ 2013年02月26日
......ヤバい。面白い。
宝島社の「このラノベ!」の作品部門1位を
獲得してたのをチラ見して、思わず手にした今作。
普通に引き込まれて読み耽ってもうた...。しかもニヤケ顔で...。
召喚獣のシステムの説明をたった一行
「科学とオカルトと偶然により完成されたシステム」で
終わ...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年04月12日
読書録「バカとテストと召喚獣」3
著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫
p38より引用
“ また、科学とオカルトと偶然により完成
された『試験召喚システム』というものがあ
る。これはテストの点数に応じた強さを持つ
『召喚獣』を喚び出して戦うことのできるシ
ステムで、教師の立ち合...続きを読む
Posted by ブクログ 2018年10月19日
成績でクラスから扱いから、全てが変わる学校。
そこに通い始めた主人公は、現実との乖離を知る。
自信満々なポジティブ思考には、拍手を送りたいかと。
下剋上あり、で恐ろしい学校ではありますが
クラスメイトとの一致団結はすごいものがあります。
そしてすべての章の、ヒロインの模範解答と
その他の解答がおか...続きを読む
※予約作品はカートに入りません