これから学芸員をめざす人のために

これから学芸員をめざす人のために

1,870円 (税込)

9pt

4.3

たとえなりたくても採用そのものが非常に少ない職業、学芸員。その狭き門にアルバイト職員が数多く採用されている三重県の桑名市博物館現役館長が、大学では教えてもらえない、学芸員の目指し方とハードで多岐にわたる仕事の内容を事細かに伝授。決して安直に夢を与えることなく、就職してから挫折しないためのノウハウも盛りだくさん。厳しさを増す、令和の時代の博物館学芸員を生き抜くための指南書としてもおススメの一冊です。

詳しい情報を見る

閲覧環境

これから学芸員をめざす人のために のユーザーレビュー

4.3
Rated 4.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    学芸員って、こんなに大変なんですね。
    いつもいつも様々な場所で、素敵な展示をありがとうございます。
    次、何かの展覧会に行った時はまた別の視点で見学できると思います。
    「学芸員」になりたい人、以外の方にもオススメ。
    博物館、美術館のバックヤードは面白い。

    0
    2024年07月29日

    Posted by ブクログ

    職業選択の一つとして考えていた時期があった。
    博物館学の教授に相談した際「全国津々浦々に出向く覚悟でないといけない」「前任者のポストが空くまで募集が出ないから非常に狭き門」「大学院を出ていれば少しは希望が持てる」「正直お勧めできない」…と聞いているうちに心がへし折れ、いとも簡単に断念したのだった。

    0
    2023年11月17日

    Posted by ブクログ

    学芸員として約20年のキャリアを持つ桑名市博物館館長である著者が、どのようにして学芸員を目指せばよいのか、学芸員の仕事とはどのようなものなのかを解説。
    建前ではなく、本音ベースのざっくばらんな語り口で学芸員とはどんなものなのか、日々どんな仕事をしているのかなどについて紹介していて、読んでいて面白く、

    0
    2023年08月19日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    学芸員の具体的な仕事が記載されていて興味深かった。人付き合いが重要となるという所など、知識を持っているだけではこなすことができないポイントを多々書いているのも良かった。

    0
    2024年08月20日

これから学芸員をめざす人のために の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    杉本竜 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す