事実はどこにあるのか 民主主義を運営するためのニュースの見方

事実はどこにあるのか 民主主義を運営するためのニュースの見方

1,045円 (税込)

5pt

3.7

デジタル情報の総量はこの20年で1万6000倍になったが、権力者に都合の悪い事実は隠され、SNS上にはデマや誤情報が氾濫する。私たちが民主主義の「お客様」でなく「運営者」として、社会問題を議論し、解決するのに必要な情報を得るのは、難しくなる一方だ。記者はどうやって権力の不正に迫るのか。SNSと報道メディアは何が違うのか。事件・事故報道に、実名は必要なのか。ジャーナリズムのあり方を、現場の声を踏まえてリアルに解説。ニュースの見方が深まり、重要な情報を見極められるようになる一冊。

...続きを読む

事実はどこにあるのか 民主主義を運営するためのニュースの見方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年11月09日

    ■名前と顔のある生身の人が記事に出てくるからこそ
     人々にコロナの危険性と、これは自分事だという危機案を伝えたのは志村けんの死だった。
     東京女子大教授・橋元良明らのグループによる調査では「新型コロナウイルス感染症に対し、身の危険を強く現実的なものとして認識した出来事」として志村けん死去をあげた人が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年06月30日

    澤康臣(1966年~)氏は、東大文学部卒、共同通信社の社会部、外信部、ニューヨーク支局、特別報道室等の勤務を経て、専修大学文学部ジャーナリズム学科教授。共同通信社勤務時には、「パナマ文書」の調査・報道の担当、「国連記者会」(ニューヨーク)理事、英オックスフォード大学ロイタージャーナリズム研究所客員研...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月01日

    「ニュースにお金を払う」、考えさせられる。

    というのも最近新聞を取る人が減ってて、政府や権力者に黙っていると評価されても仕方がない日本のマスメディアが思い浮ぶ。取材にはどうしても費用が必要でこの費用はケチれるものじゃないから、(単純すぎるかもだけど)お金が減ると取材の質の低下を連想してしまいうんだ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年06月19日

    日本の常識は世界のそれとは違う。そうかそもそも視野を広げることすら考えていなかった
    確かに、匿名の関係者によるコメントとされる物はたくさんあるが見聞きするこちら側の信用度は正直低い

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月24日

    タイトルや帯の表現から期待していたものの、やや期待外れでした。情報の見分け方というよりも、メディアの置かれている現状を多角的に見たものです。実名報道やニュースの対価など考えさせられる点もあったので、もう少し論点を絞っても良かったように思います。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2023年08月23日

    事実は把握していない、は、事実はない、とは言っていない。
    市民は、行政や政治のお客様ではない。運営側である。これが民主主義。
    「太陽光は裁量の消毒薬」=公開して暗闇にしないことが、解決に不可欠。
    「取材源の秘密は職業の秘密に当たる」=証言を拒否できる。
    新聞は裏付けを取って書いている。噂話では書かな...続きを読む

    0

事実はどこにあるのか 民主主義を運営するためのニュースの見方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

澤康臣 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す