「Why型思考」が仕事を変える 鋭いアウトプットを出せる人の「頭の使い方」

「Why型思考」が仕事を変える 鋭いアウトプットを出せる人の「頭の使い方」

750円 (税込)

3pt

「地頭力」ブームを巻き起こした著者、待望の最新作が登場! 「前例主義」「マニュアル人間」「ダラダラした会議」……仕事にはびこる思考停止のワナ。それらはすべて表面的な「What」にばかりとらわれ、「それはなぜか?」を突き詰めて考える「Why型思考」が欠けていることが原因だった。本書は、このWhy型思考の身に付け方およびビジネスでの活用法を説くもの。思考停止状態である「What型思考」と対比させつつ、頭を使って仕事をする「Why型思考」とはどういったものか、そして、それによってどんな成果が得られるのかを説いていく。そして、「鋭いアウトプットを出せる人=Why型思考」になるための具体的なヒントや鍛え方についても解説。いつも「もっと頭を使え!」と言われているビジネスパーソン必読の「思考力の鍛え方」。

...続きを読む

「Why型思考」が仕事を変える 鋭いアウトプットを出せる人の「頭の使い方」 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年11月03日

    Why型思考(なぜなぜくん)とWhat型思考(そのままくん)の対比の構成となっており、はっと気づかされることが多い一冊。

    0

    Posted by ブクログ 2017年09月03日

    これは今の自分に合っていた!教科書みたいな存在になりそう。
    読んでて、「うわーこれ私だ・・・」と、耳が痛いならぬ、目が痛い状態に笑
    思わず、大事だなと思うところに線を引いてしまいました。

    何度も読み返したいと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2012年06月22日

    Why型思考とWhat型思考とをステレオタイプに論じているきらいはある。
    しかし、いかに自分にはWhat型思考が染みついているのか思い知らされた。
    もっと読み込んでWhy型思考を実践したい。

    0

    Posted by ブクログ 2012年04月02日

     地頭力で有名な著者の新書、オススメです。疑問を持たずに言われたことをそのまま受け入れる「What型思考」と対比させて、疑問をぶつけて物事の本質を見ようとする「Why型思考」の大切さを教えてくれます。

     what型思考は、一言で言えば思考停止の状態です。自分で考えずに言われたことをそのまま行動に移...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年07月16日

    書名だけで内容を的確に予想して理解できない人は、必読。
    ★評価は、そういった人の性格を考えてつけてあります。

    文章、構成に若干、こなれてない部分もあるが、おおむね楽に読めます。

    本書の議論の展開の中には、考えの浅い側面が目につくものの、そこまでの思考には至っていない人には有意義ではないかと思う。...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年06月19日

    地頭力を鍛えるの作者です。

    トヨタでは5回のなぜを考えろと言われる様です。

    この「なぜ」の思考がどうして大切かを説明しています。

    ちなみに作者の考える「WHY」の対極は「WHAT」
    企業の体質から、仕事の進め方においてまで、この「WHY」と「WHAT」を用いて説明。

    仕事をするうえ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月27日

    why型思考の必要性、自分自身what型だという自覚はあるが日頃から答えのない事を考えるクセをつけて問題の本質を捉え行動していきたい

    0

    Posted by ブクログ 2020年09月24日

    成功経験のある人はそれをもとに話すが、それだと伝わらない場合がある。
    whatやwhyのバランスが重要であるがなぜが圧倒的に足りていない。また目的によって使い分ける。
    成長曲線があったがwhyをいかに引き上げるかが気になる。

    0

    Posted by ブクログ 2014年10月22日

    ○今ある規則やルールには、もともとそれができたときの背景や目的があるはずです。(20p)

    ○Why型思考の人は「そもそも問題そのものが間違っていないか?」ということを常に問いかけて、真の問題を「発見・定義し直すこと」に重きを置きます。(23p)

    ○なぜなぜくんは「なぜ?」の一言でお客様のはじめの...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年04月30日

    久々に読み直して新たな気づきを得られた。WHY型思考は強制されてできるものではない。後進に教えたけどあまり響いてなかったんだろうな…

    0

「Why型思考」が仕事を変える 鋭いアウトプットを出せる人の「頭の使い方」 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHPビジネス新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

細谷功 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す