ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
米国防総省は人口データから世界のさまざまな動きを予測している。たとえば将来の移住者が社会に与える影響を知るうえで、人口統計はどう役に立つのだろう? あなたも人口統計学者のような思考力を身につけ、どんな未来が待ち受けていようと準備できるようになる
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
人口統計学者が分析している事柄の一端を明かした一冊。 出生、死亡、移住という3要素によって起こることを世界各国について分析しているので話題の範囲が広くて面白い。 「人口ボーナス」の定義を改めて知ったことがよかった。 単に若年者人口が増えていればよいのではなく、その増加に見合った働き口の増加もなけれ...続きを読むばマクロ経済における消費が増えることにつながらず、仕事のない若者たちの増加はむしろネガティブに働く(社会不安の増大)というのは、言われてみればその通りなのだろう。 しかし、世界市場で戦える工業化でなければポジティブなスパイラルにならないというのは、いまとなってはハードルが高い話だ。先進国や、アジアNIESといった国々は先行者利益を得たという印象を受けてしまう。 本書の主要なテーマではないというが、移住に関して世界で起きているコンフリクトは重いテーマだ。日本も例外ではなく。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
米国防総省・人口統計コンサルタントの 人類超長期予測
新刊情報をお知らせします。
ジェニファー・D・シュバ
栗木さつき
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
バレットジャーナル 人生を変えるノート術
医者は患者をこう診ている 10分間の診察で医師が考えていること
Invention and Innovation 歴史に学ぶ「未来」のつくり方
運を味方にする 「偶然」の科学
英語が楽天を変えた
最後の決闘裁判
SIZE 世界の真実は「大きさ」でわかる
SINGLE TASK 一点集中術―――「シングルタスクの原則」ですべての成果が最大になる
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲米国防総省・人口統計コンサルタントの 人類超長期予測―――80億人の地球は、人口減少の未来に向かうのか ページトップヘ