ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
カリスマ講師による「地理で世界を読み解く極意」! ロシア・ウクライナ戦争はなぜ起こった? 資源エネルギーの未来は? ポスト・シリコンバレーはどこ? 世界の今と未来がわかる「地球をめぐる知的冒険!」
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
試し読みの方法はこちら
新刊やセール情報をお知らせします。
ニュースがわかる!世界が見える!おもしろすぎる地理
新刊情報をお知らせします。
宮路秀作
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2022年12月03日
お恥ずかしながら地理にも経済にも世界の情勢にも疎く、目から鱗ばかりでとても楽しい読書でした。 地政学の本を読んで、地理が世界の動きに大きく関わっていることを知り、その視点で物事を見ることで国家間で起きていることの理解が進むことが面白く興味を持ち、この本も期待して手に取りました。 以前読んだ地政学の本...続きを読むは入門編ということで大まかで易しい内容でしたが、今回のものは地理の視点から時事を紐解く形でよりリアルで、そして著者の鋭い視点(時折毒舌)があることで「今」を地理の視点から読み解くきっかけとなり、学びが多かったです。メルマガ連載をまとめた本ということがあとがきで書かれており、なるほど、だからリアルタイム感(本当のリアルタイムではないですが)があるのだなと納得。 ここに書いてあること全てが絶対真実で、というわけではなく、今まで情報収集を怠ったがために狭い視点でしか見れていなかった事柄に対して、新たな視点の考えを教えてもらえたところが良かったです。 例えば、地球温暖化など大義名分を盾に各国自分たちに有利なようにエネルギー開発を推し進めようとしているとは考えもしませんでした。 地球温暖化の対策は命題で、疑うことも全くしてなかったのです。手のひらで転がされていました。 以下引用(p.103) 「現代を生きている人が不自由な思いをするほどに守らなければならない伝統なんてものは、伝統とはいいません。状況に応じて、幸せになるためにルールは適宜作り変えていくべきなのであって、決してルールを守ることが目的になってはいかんということです。」 今の日本中の人に聞かせたい言葉です。 制度も法律も古臭く、現代に追いついていないものがあると思います。 飲酒運転や性暴力の刑罰が軽いことも、法自体が時代遅れであることが否めないと思うのにすぐに変わらない。 法治国家で法の力が強いから、簡単に変えられないというのは大事な一面ではありますが、自動車が進化したり被害が目に見えているのに対応できない、救えていないというのはあまりに愚かではないかと悲しくなります。 大なり小なり、ルールを守ることに躍起になりがちな国民性を感じていて、他人の失敗には自己責任を叫ぶくせに、パイオニアになったりファーストペンギンになって何かを変える責任を取りたくなくてなすりつけ合う大人が多い印象です。 じゃあ自分が違うのか、というと、表立って行動できていないのが事実なので申し訳ないです。 オーストラリアに先日旅行に行き、広大な土地と資本が羨ましくなりました。 でもないものはないので、日本にあるもの、できることを守っていかなくてはいけないんだなと。 この本の中で書いてあった、大人が日本がダメだとばかり言ってる世の中で子供がどう思うか、は胸に刺さりました。 面目ないです。。 選挙は欠かさず行っているんですけどね。 年齢別人口比からもなかなか変わらず、統一教会のこともあり萎えることが多いですが諦めずに選挙には行きますし、こうした勉強も続けていきたいです。 自分みたいな一般人にできることは小さいけれど。。
Posted by ブクログ 2023年05月03日
牛や豚の飼育には資料穀物が多く必要で、アーモンドを育てるには水がたくさん必要で、いつまでも食べれないかもしれないですね。
レビューをもっと見る
「だいわ文庫」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
新しい高校教科書に学ぶ大人の教養 地理総合
改訂版 中学校の地理が1冊でしっかりわかる本
経済は地理から学べ!
経済は統計から学べ!
現代史は地理から学べ
高校ひとつひとつわかりやすく 高校地理総合をひとつひとつわかりやすく。
五七五のリズムで覚える地理
大学入試 マンガで地理が面白いほどわかる本
「宮路秀作」のこれもおすすめ一覧へ
▲ニュースがわかる!世界が見える!おもしろすぎる地理 ページトップヘ