いずみさん、とっておいてはどうですか

いずみさん、とっておいてはどうですか

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ある姉妹が昭和30年代に過ごした時空間を丁寧にとっておかれた手作りの人形や絵日記などからたどり、高野文子が物語に再構成する

...続きを読む

いずみさん、とっておいてはどうですか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年02月25日

    その博物館に届いた荷物。
    それは寄贈された、昔の思い出の詰まった玩具一式と日記。
    彼女たちの過去の姿や話に想いを馳せ、展示に至るまでの記録。
    ・玄関に荷物が届きました。
    ・「国語ノート」(日記)を読む。  ・もっとよく見る。
    ・姉妹に会いに、しいな町を訪ねます。
    ・新しい荷物が届く。  ・展示の準備...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月27日

    高野文子先生の手にかかると、長い間箱の中で埋もれていた昭和のある子どもたちの玩具や生活がいきいきと蘇る。
    自分の人形もそうだったが、人形用の服や布団は手作り。主婦が皆洋裁が出来て当たり前の時代ならではのワードローブ。当時の住宅の図面の再現、カステラの箱で作ったドールハウス、博物館で展示された時の展示...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月09日

    子どものころの日記、人形、おもちゃ、大切にとっておいた個人的なものが、時を経て、みんなが振り返る生活史になる。昭和の、生活が豊かになっていく途上の、東京の女の子の生活の一部。知らない生活なのに、なんだか懐かしいようにも思えるのは、不思議。

    平成も令和も、いつかこうやって懐かしむ時が来るんだろう。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月26日

    昭和のTVが来る前の子供達の時間の記録。
    紙の着せ替え人形、手作りの人形の洋服(おばあさま手製の編み物がすごい!)、手作りドールハウス、おはじき、おままごとセット、少し年が上になってこづかい帳、etc. すべて「あったあった」と懐かしい。よく捨てずにとっておいたものだと感心。

    p. 99の2回の部...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月25日

    すわ!高野文子の新作が出ていた(2022年9月発行)!私としたことが!
    取り寄せて紐解いてみると、高野文子の絵はほとんどないのであった。でも、これは高野文子が「昭和のくらし博物館」学芸員となって、一つの展示会の準備をした、その全貌なのである。紛うことなき高野文子著作と言っていい。

    昭和のくらし博物...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月28日

    一回りほど上の方の子供の頃に品々ですが、私の子供の頃とはさほど変わらず、本当に懐かしく、今更ながらあの当時のおもちゃが良質だったと気づかされたました。

    紙人形の着せ替え、付録についていたり自分たちで切り抜きしたり、絵を書いて切り抜いて・・・なんて豊かなお遊びだったんでしょう!

    そうそう、おままご...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月18日

    高野文子さんの作品はいつも唐突、そして独特の浮遊感がある。本書も特に説明なくはじまり、意思の強い「わたしたち」にぐいぐい押されるように進む。最後まで読み終わると、なんだか狐につままれたような、特別な時間を過ごしていたような気持ちになった。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月15日

    いずみさんやわかばさんより下の世代ですが、自分の思い出と地続きの一冊です。メリーちゃんとマリーちゃんと同じ人形を妹が持っていました。自分は男ですが、友達がG.I.ジョーがうらやましくておねだりしたら、もちろん我が家では買えず、その代わりに母親が小さなぬいぐるみをつくってくれたこと、突然、思い出しまし...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月25日

    高野文子さんの美しい線のイラストと共に、博物館に寄贈された、1950年代生まれのいずみさんの遊び道具や、日記を紐解く内容。
    昭和の遊び一般について広く網羅するのではなく、一個人の思い出の品をじっくり見ていくことで、より詳細に鮮明に当時の子供の遊ぶ姿や、生活が想像できました。
    お祖母さんと一緒に着せ替...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月11日

    突然に始まるのは、この本の舞台「昭和のくらし博物館」。
    昭和26年に建った木造住宅のその中にも家財道具がそっくり残っている。
    とても綺麗に管理されてるなぁ…と感心する。
    そして、とっておいてどうですかのタイトルどうりそのままに懐かしいものがたくさん残っている。
    おもちゃはもちろんのこと絵日記や宿題ノ...続きを読む

    0

いずみさん、とっておいてはどうですか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す