今を生きる思想 ハンナ・アレント 全体主義という悪夢

今を生きる思想 ハンナ・アレント 全体主義という悪夢

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
約100ページで教養をイッキ読み!
現代新書の新シリーズ「現代新書100(ハンドレッド)」刊行開始!!

1:それは、どんな思想なのか(概論)
2:なぜ、その思想が生まれたのか(時代背景)
3:なぜ、その思想が今こそ読まれるべきなのか(現在への応用)

テーマを上記の3点に絞り、本文100ページ+αでコンパクトにまとめた、
「一気に読める教養新書」です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全体主義に警鐘を鳴らし続けたハンナ・アレント。

人々を分断し、生活基盤を破壊し尽くす「全体主義」。
ごく普通の人間が巻き込まれていく、その恐怖を訴え続けたアレント。
格差が拡大し、民族・人種間の対立が再燃し、
テクノロジーが大きく進化を遂げる今日の世界、
形を変えたディストピアが、再び現れる危険性はあるのか――。
全体主義のリスクから逃れるために、人間には何ができるのか。

スリリングな論考です。

本書の主な内容
●反ユダヤ主義から始まった民族の殲滅
●「普通の人々」こそが巻き込まれる恐ろしさ
●国民国家の解体と階級・階層集団の消失
●互いに無関係・無関心な人間の集合=「大衆」の誕生
●事実よりもイデオロギーがまかり通る世界
●「潜在的な敵」の摘発と「慈悲による死」
●政治の世界で跋扈する隠蔽と虚構
●全体主義に対抗できる二つの主体
●「共通の世界」を守り抜く

全体主義をもたらしたさまざまの要因は今日においても存在し続けている。グローバリゼーションの名の下で進められているモノ、カネ、人の国境を越えた移動や交流は、経済的な格差の拡大やそれにともなう民族、人種間の対立を生み出しつつある。経済発展と手を携えて進行する科学技術・テクノロジーの進展は、それまでの人間の生活のあり方を変容させつつある。そうした状況の中で「全体主義」が形を変えて再び登場する危険はむしろ拡大している(本書より)

...続きを読む

今を生きる思想 ハンナ・アレント 全体主義という悪夢 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    よい

    匿名 2024年03月08日

    100P足らずで、入門できるので初学者にオススメです。しっかりした文章で読み応えもあります。
    この本を足掛かりにアーレントの思想を学びたい人にお勧め

    0
    購入済み

    はじめの一歩

    2023年01月02日

    ハンナアレント。いつか読もうとしていたけど、著書の分厚さに尻込みしていた。この本はうまくまとまっていた。著書を買うことにした。

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月18日

    全体主義は拠り所を失った人々に首尾一貫した説明を与えます。依拠できる指針を求める人は荒唐無稽な説明を受け入れます。孤立した個人を巻き込んでいく運動が全体主義の本体です。これに抵抗するには絶対に揺るがない真実や事実といった拠り所が必要となります。

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月05日

    去年飲み友だちのまりちゃんが「最近アレントが流行っているし、私も買ったんだよね」と話していて、私はアレントはかろうじて聞いたことがあるくらいだったから、相槌を打つのに焦った。そして、その夜まりちゃんと解散して一人で家の近くのバーに入ったら、アレント関連の本が数冊置いてあった。このバーには何度も来てい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月02日

    ジャンルで言えば「全体主義」についての本ということで「社会」にあたるのでしょうけど自分は「思想、考え方」寄りの内容と捉えました。
    前半の方はアレント入門といったテイストでしたが、4章から趣が変わりアレントの考え方を引用した著者自身の全体主義というものの考え方というか向き合い方の主張?のような内容とな...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月29日

    アーレントを100ページで紹介する入門書。

    アーレントは屈折の多い思想家なので、100ページにまとめるのは無理だろうと思いつつ、読んでみたら、かなりいい線でまとまっていると思った。

    もちろん、議論はかなりフォーカスされていて、「全体主義の起源」を中心に説明されている。あとは、それに関連するところ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月12日

    ナチスについてのハンナ・アレントの考察が,不気味な程現在の日本に付合する…まるで『1984』の様なdystopiaと薄い膜一枚で辛うじて隔てられている様な,実はその膜は半透膜で,エッセンスは既に充分に流れ込んでしまってるんじゃないかと息苦しくなる様な内容だった.人間の完全な均質化は不可能,故にfas...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月03日

    ハンナアレントの思想がわかりやすい言葉で述べられている。稀有な人間の行為が、社会的全体を変える。一人一人が良心との対話で思考し、行動することの大切さを思わせる、


    0

    Posted by ブクログ 2022年12月01日

    全体主義の芽は個人の心の中にある。独裁者を熱狂的に、あるいは冷淡に、姿勢は違えど支持するのは民衆。インターネットの普及でさらに個人がアトム化した現代にもこの警告は十分すぎるほど通じる。

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月04日

    リテラシー、判断力は、受け売りや忖度、わがままで意見を表すものではなく、他者への思いやり、想像力を働かせてつくりあげていく。そこで過ちがあってもいい、その都度訂正していけばいいのであって、決して誤魔化したり逃げたりしてはいけない。全体主義は、一人ひとりの判断力が軽んじられ、瞬間の心地良さに安穏として...続きを読む

    0

今を生きる思想 ハンナ・アレント 全体主義という悪夢 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社現代新書100 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す