超管理職

超管理職

489円 (税込)

2pt

4.5

あなたには、弟子と呼べる存在はいますか。部下は、あなたのことを「師匠」だと考えていますか。上司だけど師匠ではないといわれたら、こんなに寂しいことはありません。これからは、上司と部下の関係から、師匠と弟子の関係の時代になります。将来こんな人間になりたいと思える上司の言うことを部下は聞きます。こんなになったらおしまいだと、思われないための上司の法則集です。

...続きを読む

超管理職 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2012年06月10日

    初版1998年12月15日。

    サブタイトルは
    「師匠」と呼ばれる上司の法則集

    従来の旧管理職から超管理職へ。
    管理職として「視点」のヒントがたくさんつまっている。
    自分が共感するものだけでも実行すれば明日から変わってくると
    思いますね。

    管理職の方、一読を。

    0

    Posted by ブクログ 2012年01月26日

    管理職は話すことが仕事であり、部下が5つの理由を挙げれば上司は100の理由を挙げなければならない。厳しいが真実であり、これから求められる管理職像であることに間違いない。情報化社会に育った若者は、何が真で、何が偽かが、自分で判断することに疲れ果て、自分が認めることのできる上司にすがりたいのではなかろう...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年01月07日

    マネジメントとは、ピーター・ドラッカーによれば、①専門的な知識と技能を持った、②無秩序な集団を、③目的意識を持った集団に変える、ということ。
    →一丸となって、一糸乱れぬ統制を持って、ある目的に向かっていくことだと、思い込んでしまう。
    →本来、バラバラの目的を持った人間の集団から、ある一定の利益を生み...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年07月08日

    管理することについて知りたくて読書。

    タイトルから出版年代が推測できる。第1版から13年ほど経過しているが、今読んでも色あせた感じがしないのがさすがだと言える。

    超管理職が必要なことは共感である。

    今、まさにmixiやfacebookへ導入されているトレンドである。相手から求めているのは助言な...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月07日

    自分が成長するためであれば、1つの手段として叱られるということも、喜んで受け入れようという姿勢が若手にはあります。

    将来会社が進もうとしている中での位置付けが見えたときに初めて、どんな小さな仕事でも意味が見えてくるのです。

    部下にとって、上司は、やっぱり夢であってほしいのです。

    意見というのは...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2011年10月02日

    部下の人望があって初めて上司になる。

    価値観 ⇒ 動機づけ ⇒ やる気=面白い目的

    やりがい=位置づけ
          ①仕事の中②会社の中
          ③会社の将来において④自分の将来において

    日頃どういう本を読んでいるか、忙しい時間を割いて
    どういうことをしているか。

    部下にとって上司は夢で...続きを読む

    0

超管理職 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

中谷彰宏 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す