PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書

PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書

2,970円 (税込)

14pt

4.3

確実に伝わり,
確実に美しい。

すべてのビジネスパーソンに読んでもらいたいNo.1の教本
◆仕事で必要になる資料作成において,多くの人がPowerPointを使っています。自分が作る資料に情報を正確に,魅力的に伝えるためのデザインが重要であると頭ではわかっているにもかかわらず,センスがないからとか,はたまたPowerPointでは美しい資料は作れないからなどと,諦めてしまっていませんか?

◆本書はこうした思い込みを解消しつつ,資料作成における2つの難関である「デザイン」と「PowerPointスキル」を同時に学習し,その本質的な知識を身につけることができる決定版です。

◆外資系IT企業で資料作成に携わり,専門部署を立ち上げるまでに至った著者の資料作成ノウハウを1冊に凝縮。単なるPowerPointの機能説明ではなく,伝えたい情報を相手に確実に理解してもらうための資料デザインテクニックを全公開します。

詳しい情報を見る

閲覧環境

PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書 のユーザーレビュー

4.3
Rated 4.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    スライドマスターなどあまり理解せず、中途半端な構成になっていたパワーポイントの使い方を一からやり直すためにこの本を手に取った。

    ボリュームも多かったが、もやもやしていた部分が体系だって網羅的にかかれていたので、大変ためになった。

    実践に移していこうと考えているのは
    1スライドマスターと意識した資

    0
    2022年04月10日

    Posted by ブクログ

    PowerPoint で資料を作るビジネスパーソンには必読の一冊。

    まず、スライド形式での資料をどうデザインすべきかについて、ビジネス現場で成果をあげてきた法則やポリシーが惜しげもなく披露されています。(楕円や角丸四角は使わない→正円と長方形のみにする。矢印はなるべく使わない。色数減らしを具体的に

    0
    2021年10月20日

    Posted by ブクログ

    見やすさについては、聞いたことはあれけどなかなかできていない事を改めて振り返ることが出来た。
    また、見せ方のテクニックなどは使いたいと思う物が多かった

    0
    2022年02月26日

    Posted by ブクログ

    日本IBMで研鑚を積んだ「ビジネス・ドキュメント・デザイナー」称する著者のパワポ作成術。単なる綺麗な資料ではなく刺さる提案資料を作るべく、「テキスト」「図表」などパート別に解説。基本ルールはもとよりちょっとしたテクニックや便利な機能などが参考になる。ひと昔前のごてっとしたパワポに基づいた内容ではあり

    0
    2023年04月09日

PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    無料で読める IT・コンピュータ

    IT・コンピュータ ランキング

    同じジャンルの本を探す