Apple ID 連携
ブックライブへの会員登録やログインにApple IDがご利用できるようになりました。
新しくApple IDで会員登録される方は以下の手順をご確認ください。
STEP(1)
会員登録ページで「sign in with apple」ボタンを押します。
STEP(2)
Apple IDのサインイン画面が表示されます。
Apple IDのアカウントとパスワードを入力して、矢印を押します。
STEP(3)
Apple IDの2ファクタ認証画面が表示されます。
コードを入力します。
※コードの入手方法はAppleのサポートページをご覧ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204974
STEP(4)
確認画面が表示されます。
「信頼する」を押してください。
STEP(5)
メールの公開を確認する画面が表示されます。
公開方法を選んで、「続ける」を押してください。
※過去にApple IDでの会員登録を中断し、既に公開方法を選んでいた場合は表示されない場合があります。
STEP(6)
ブックライブの会員情報入力画面が表示されます。
メールアドレス欄には、Apple IDのメールアドレスがデフォルトで表示されます。
このメールアドレスはブックライブに登録され、メールアドレスでログインする時のアカウントとなります。変更することもできます。
その他の、必要事項も入力して「同意して確認画面に進む」を押してください。
※STEP(5)でメールを非公開にした場合は、Appleが作成したランダムなメールアドレスがデフォルトで表示されます。
STEP(7)
入力情報の確認が表示されます。
内容に問題なければ、「送信」を押してください。
STEP(8)
会員登録が完了します。
注意事項
- Appleでサインインについては、Appleのサポートページもご覧ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT210318 - メールを非公開にした場合のメールアドレスは以下のようになっています。
<一意の英数字の文字列>@privaterelay.appleid.com - ブックライブでApple IDの利用をやめたい場合は、MyページのApple ID連携ページから連携の解除をおこなってください。
連携解除後にブックライブにログインするにはメールアドレスが必要です。
STEP(5)でメールを非公開にしてブックライブに登録している場合、そのまま連携解除をすると、Appleが作成したランダムなメールアドレスがログインアカウントとなってしまいます。そのため、ランダムなメールアドレスがブックライブに登録されている場合は、Apple ID連携を解除する前にお客様が普段ご利用されているメールアドレスへの変更をお願いします。
まず、MyページのApple ID連携ページからApple IDの連携を行ってください。
連携をすると、ブックライブストアやブックライブ for iOS、ブックライブ PLUS for Androidの各アプリにApple IDでログインできるようになります。
STEP(1)
Apple ID連携ページで「Apple ID連携する」ボタンを押します。
STEP(2)
Apple IDのサインイン画面が表示されます。
アカウント情報とパスワードを入力して、矢印を押します。
STEP(3)
Apple IDの2ファクタ認証画面が表示されます。
コードを入力します。
※コードの入手方法はAppleのサポートページをご覧ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204974
STEP(4)
確認画面が表示されます。
「信頼する」を押してください。
STEP(5)
メールの公開を確認する画面が表示されます。
公開方法を選んで、「続ける」を押してください。
※ここで選んだメールアドレスはブックライブでは使用しません。ブックライブに登録済みのメールアドレスは変わりません。
STEP(6)
Apple ID連携ページに戻ります。
この後、ストアやアプリでApple IDでのログインが可能となります。
Apple IDでブックライブに会員登録した際に、メールを非公開にした場合はAppleがメールアドレスをランダムに作成します。
ランダムなメールアドレスはこちらから確認できます。
iOS端末で確認
①iPhoneで「設定」を開いて、ユーザー名をタップ
②「パスワードとセキュリティ」をタップし、「Apple IDを使用中のApp」をタップ
②ブックライブアプリを選択
③「メールを非公開」の欄の「このAppが受信」の下に表示されたメールアドレスを確認
Apple IDアカウント管理ページで確認
①Apple ID アカウントの管理ページにログイン
②「セキュリティ」でApple IDを使用しているAppとWebサイトの管理… を選択
③「Apple IDを使用しているAppとWebサイト」でBookLiveを選択
④「メールを非公開にする」の欄の「このAppが受信」の下に表示されたメールアドレスを確認
iOSの設定からApple IDの使用を停止しても、ブックライブからは退会しません。
「Apple IDの使用を停止」の後、Apple IDでログインすることで引き続きブックライブをご利用になれます。