作品一覧

  • 新装版 売上2億円の会社を10億円にする方法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    [第一図]
    10億事業には設計図がある

    一般的な社員の能力は平均すると社長の30%くらい
    それで十分その社員に今自分がやってることを任せる

    分業することで効率を上げる

    社長が現場に出ないことが必要不可欠
    会社を大きくする時に自分が直接顧客折衝をしない、社員たちだけで仕事を受注出来る状態にすることが必要。

    マーケティングとマネジメントが2億円企業から10億円企業になるための両輪

    ○マーケティング
    商品設計
    店舗設計
    集客設計
    営業設計
    実務設計
    アフターフォロー設計
    クレーム処理設計

    ○マネジメント
    採用設計
    教育設計
    管理設計
    評価設計
    理念設計

    必要なのは、気合い、根性、汗では

    0
    2024年01月01日
  • 売上2億円の会社を10億円にする方法

    Posted by ブクログ

    「ビジネスモデルという設計図をもっている」ことがスタート地点となることがよく分かる。

    結局、売上をある程度量産していく方法を身につけないと、2億〜3億を超えるラインにはいかないものな…。

    「売上2億円までは超・優秀な個人事業主に過ぎない」という言葉は本当に身につまされる。

    そのビジネスモデル設計ありきで、以下の話も頷ける。

    ・マーケティングの限界
    ・マネジメント、人材育成の盲点
    ・マーケティング工場をつくる(社長がやってきたことの分業化)

    そして最後、第4部に「マネジメント工場をつくる=優秀な人材は、集めるのではなく、つくる」という話になる。

    これも折に触れて読み直したい本。

    0
    2021年12月26日
  • 売上2億円の会社を10億円にする方法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    物語風に書かれていて、ドキュメンタリーちっくで、おもしろかったです。
    一番最初につとめたベンチャーの会社の状況にとても似ていました。
    その似ていた会社に在職中巡り合った本なので、なおさらおもしろかったです。

    ビジョンや経営理念などに触れていて、ベンチャー勤めの人なら、熱くなれるかもしれないです。

    0
    2014年03月10日
  • 売上2億円の会社を10億円にする方法

    Posted by ブクログ

    著者は船井総研のトップコンサルタント。

    集客・営業・採用・教育等
    何もウルトラQを言っているのではない。

    経営者には是非読んでいただきたい本ですね。

    0
    2012年03月19日
  • 売上2億円の会社を10億円にする方法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    船井総研の執行役員が書いた一冊。イソズミマジックと呼ばれる経営コンサル手法があるということで興味を持って読んでみた。
    要点を絞って書かれており、非常に分かりやすい。この伝え方もコンサルには必要な能力だと感じた。
    よく出るキーワードは、設計図と社員は社長の30パーセントの能力、ということ。
    同業界の人には是非とも読んで欲しい。

    0
    2012年03月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!