野田聖子の作品一覧
「野田聖子」の「女性議員は「変な女」なのか(小学館新書)」「生まれた命にありがとう」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「野田聖子」の「女性議員は「変な女」なのか(小学館新書)」「生まれた命にありがとう」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
国会議員のお仕事は、法律を作ること。野田さんのVoicyや本を読んでそれがよくわかった。今まで、国会議員のお仕事は会議をして、何かを決めていくことだと思っていたけど、そういうことではないのだな。
法律を作るということは社会を作るということ。パラダイムシフトがおきるということ。それが醍醐味。
本を手に取るとき、なぜこのようなタイトルなのだろうと思った。まるで自分の意思で政治家になったわけでなく、他力なイメージが強いからだ。
でも、本を読んでその理由がわかった。野田さんは本当に強い熱意があって政治家になったわけではない。岐阜の周囲の人の後押しがあって政治家になり、大きな事を決めるときも自分の心
Posted by ブクログ
女性議員による女性活躍社会への提言。
女性に限った話だけでなく、多様性(多様な価値観、多様な働き方等々)が受け入れられ、浸透させていくことの大切さを感じた。
変化を受け入れ、進化していくべき局面なんだなぁと。
政治家のみなさんのご意見ばかりなので、あ!ゴマすったでしょ!と思うところもありますが(笑)、女性リーダーとして、戦っていただいているだと、自分が知らない分野だからこそ、単純に感動というか感謝というか、そんなことを感じました。
個人的にヒットしたワードは、『大義と共感』。人は共感しないと動かない。
そう思う!
じゃあ、女性管理職を増やすとか、そんな話になったときの共感とは?
もう