岩渕潤子の一覧
「岩渕潤子」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2020/11/30更新
ユーザーレビュー
-
美術館の成り立ちについて書かれている。
日本の美術館と海外の美術館の成り立ちの違いが大きすぎて衝撃を受けた。
かなり勉強になりました。Posted by ブクログ -
美術館の運営・管理という側面からそのあり方を分析。「日本の美術館には行かない」と言う著者だが中世における美術館の成立から各国の事例をコンパクトに纏めてくれている。中世貴族のコレクションとしての美術品が鑑賞価値を帯びたときハコが生まれた。それらが教会の外に出たときに「スペクタクルとしての芸術」として大...続きを読むPosted by ブクログ
-
ヴァチカンの解説書というより、その本質をグローバル・メディアと特定し、混沌とした日本が学ぶべきその歴史を掘り下げてゆく。歴史に学ぶという意味の奥深さを考えさせられる書である。Posted by ブクログ
-
芸術って、受け手の心象がいいか悪いかに関わらない所にあるって思いました。
確かに、日本だけじゃなく、表現の手段としての芸術は世論や政治に振り回されているような気はします。
戦時中に関わらず、言いたいことの表現方法って、よくよく考えれば制限の範囲内に置かれていて、その範囲の外に行ってしまうと、時代によ...続きを読むPosted by ブクログ