ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
【対応端末】
【縦読み対応端末】
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
西欧に匹敵する文化国家を目指しメトロポリタン美術館にコレクションを寄贈したJ.P.モーガン、“国民すべてに開かれた美術館”を願いナショナル・ギャラリーを建設したA.W.メロンなど、祖国アメリカを、世界屈指の文化国家へと導いていった大富豪たち。彼らの情熱を駆り立てたものは一体何だったのか。現在のアメリカを代表する美術館を築き上げた「現代のメディチ」たちの物語。
続きを読む
閉じる
ブラウザ試し読み
試し読みの方法はこちら
新刊やセール情報をお知らせします。
大富豪たちの美術館
新刊情報をお知らせします。
岩渕潤子
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2011年08月21日
フィランソロピー⇒篤志活動について 醒めた目線からの説明から入りながらも やっぱり芸術のためにはお金必要だな~と 文化に理解ある超お金持ちの方々に感謝
レビューをもっと見る
「雑学・エンタメ」無料一覧へ
「雑学・エンタメ」ランキングの一覧へ
ニューヨーク午前0時 美術館は眠らない
美術館で愛を語る
試し読み
美術館の誕生 美は誰のものか
ヴァティカンの正体 ──究極のグローバル・メディア
「岩渕潤子」のこれもおすすめ一覧へ
▲大富豪たちの美術館 ページトップヘ