作品一覧
ユーザーレビュー
-
匿名
購入済み子供でも大人でも楽しめます。
最初に読んだのは
今からずっとずっと昔
多分16年ぐらい前のこと。
背負い続けたランドセルも
所々ほつれ始めた頃に図書室で
出会った作品でした。
とにかく、わくわくが強くて魔法というものに魅了されたのはこの作品からと言っても過言ではありません。最新刊が出たらすぐに親に買って欲しいって駄々捏ねてる子供でした。
でも、年齢と共にだんだん児童書と疎遠になっていき成人直前には記憶から吹き飛んでたのですが、
つい最近「あの作品はどうなったんだ…」と
不意に思い出しました。
(思い出した後に映画の情報出たので思い出せたのは奇跡かもしれません)
大人になってから児童書を読ん -
Posted by ブクログ
らく魔女シリーズの中でも特に大好きな巻!
クラスの女子同士が協定を結ぶの女子あるあるだなぁって思う。小中で多いイメージ笑
チトセはフウカが誘ったから行くことにしたんだろうな。他の子が誘ったらどうなったのかも見たい。
カリンの意味深なセリフがあったけどチトセの好きな人に気づいたのかな?カリンは2人を1番近くで見てきたから中々に辛い立場。
今回の見所はなんといってもアベルが出てきたこと!
ずっと待ち望んでたから嬉しい〜。フウカとアベルが会ったシーンは泣いた。すぐ後ろにずっと会いたかったパパがいるのに振り返れないの辛すぎる…。近親者と時代を越えて会うのは禁忌にも関わらずそれを報酬にさせるほどの約束っ -
Posted by ブクログ
ちょっぴり切ない初恋のお話。
今回は赤の国が舞台!どんどんお話が進んでいってる感じがして面白い。後は白の国に行けば制覇なのかな?
サヤ王女のビジュが好みすぎる。やっぱり赤の国だから暑いのかな?衣装が南国風で可愛い。
序盤でカイがカンドラの王だって分かったけどじゃあフウカ達より年上ってこと?サヤ王女に歳を偽るわけないと思うから何でカイをフウカ達と同じ学年の設定にしたのか謎…。カンドラの不思議な力でカイは子どものまま成長しない存在とかだったらどうしよう。泣いちゃうかも。
カイの設定盛り盛りすぎる笑
滅びた理想郷の王様であり、巷を騒がせてる怪盗Xの顔も持つって大変な役割すぎるな。最後の巫女のセリフか