ラッセル・A・ポルドラックの作品一覧

「ラッセル・A・ポルドラック」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 習慣と脳の科学――どうしても変えられないのはどうしてか
    良くない習慣がなかなかやめられないのは、意志が弱いと言うより、むしろ自制心が強いと思われる人が、衝動を抑えるのが上手いのでは無く、そもそも自制心を働かせる必要性を感じない、というのは目から鱗でした。
    読んで良かった。
  • 習慣と脳の科学――どうしても変えられないのはどうしてか
    「習慣」とは何か?どうして私たちはそれを変えられないのか?と科学的に説明しようとする(しきれないのが脳科学の難しさだ)大著。

    行動に報酬を与えるドーパミンという一般の理解を裏切るが、実はドーパミンは動機づけの役割の方が中心らしい。いや、役割が多すぎて正確にはわかっていない、というのが実情だそうなの...続きを読む
  • 習慣と脳の科学――どうしても変えられないのはどうしてか
     この本は、習慣と脳の関係性を、科学的エビデンスを下に整理し、習慣がどのようにして形成されるか、そして習慣を変える事が如何に難しいかを、これでもかも言うぐらい説明してくれる。
     だが、良い習慣(例えば早寝早起き)などを身に付けたい、という方が読んだ場合、肩透かしをくらうかもしれない。本書の主は「悪い...続きを読む
  • 習慣と脳の科学――どうしても変えられないのはどうしてか
    習慣化は条件反射からやめたいものまで多種多様。これを脳神経科学だけで説明できれば良いがそれも難儀。まだまだ実像には遠いのかもしれません。
  • 習慣と脳の科学――どうしても変えられないのはどうしてか
    すべての教育で重要なことは、神経系を敵ではなく味方にすること=習慣にする。
    赤色で書いた青い札=とまどうのは文字を読む習慣があるから。
    ドーパミンは快感よりも、動機付けの役割が大きい。
    過去の習慣は簡単によみがえる。道具を見ただけでも習慣がよみがえる。
    習慣的行動を止めるには、意志力ではなく誘惑をな...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!