作品一覧

  • とあるナースの尋常ならざる日常 本当にあった病院のヤバすぎる実話51 トンでも事件から性事情まで
    -
    素行不良のドクター・モンスター患者・白衣の天使の性事情…。病院のリアルでヤバすぎる体験を赤裸々に告白。ナースは今日も眠れない!【本文より】世間では「白衣の天使」と称され、ややもすると苦労話と感動ドキュメントばかりを求められてしまうナースたちですが、その知られざる日々の内状と実態、そして病院内で繰り広げられる爆笑もののエピソードを、日記をのぞき見する感覚でお楽しみいただければ幸いです。「ありのまま」がとんでもすぎるナースの日常/人間だもの! 医者もナースもただの人/困っちゃう! 個性派患者さんたち/アナタも見られてる? ナースの人間ウォッチング/もう慣れっこ? 病院でのハプニング/意外!? 知られざるナースのお仕事/のぞき見! ナースな私生活/毎日が造りものではない、本物のドラマ【著者】1967年生まれ、神奈川県横須賀市出身。OL、イベントコンパニオン、OAインストラクターなど十数種の職を経てライターへ。夕刊紙を中心に、主に男性誌にて執筆活動をしている。ラジオの構成作家やレポーター等を担当する他、漫画の原作やショートストーリーなども手掛けている。

    試し読み

    フォロー
  • 老人たちの裏社会
    4.0
    長寿社会の「闇」を抉る、衝撃のルポルタージュ! ベストセラー『後妻業』の直木賞作家 黒川博行氏との対談を文庫特別収録! 65歳以上の高齢者人口が約3600万人、総人口の28.7%を占める日本は世界一の超高齢社会にある。 高齢者の急速な増加に医療、福祉分野の対応が声高に叫ばれるが、より深刻な問題が超高齢社会には潜んでいた。 万引き、ストーカー、暴行など犯罪行為に走る高齢者の多さだ。 また、社会とつながりを失いホームレスとなる高齢層の存在も際立つ。 大手メディアが決して報道しない、長寿社会の「闇」を抉る衝撃のルポルタージュ!
  • まんがで丸わかり! はじめてのお葬式
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身内の死を前に、何をすべきかを主人公と共に疑似体験。実際にいくらかかるのか、現実に即した「費用」「出費」を徹底レクチャー。 実際の「見積書」や「請求書」入りで、費用節約のコツを徹底伝授! 「ボッたくられた」「こんなはずでは…」と、予想外の出費やトラブルで悩む前に! 近年主流の小規模な「家族葬」と、望む人が急増中の「直葬」。そのやり方と費用が一目瞭然。 業界精通者だからこそ指摘できる「節約ポイント」「後悔しない」「騙されない」ノウハウを完全網羅。 少しでも安価に、満足して送るための、一家に一冊、必読の実践書!!
  • 老人たちの裏社会

    Posted by ブクログ

    うんまあ面白かったかな。すごく取材してるし現在の高齢者たちの実体が詳しく描かれてるノンフィクション。一部「一橋桐子の犯罪日記」の元ネタも含まれてた。ただ、「女性ならではの陰湿な」とか「女性こそ感情の抑制が利かず」とか平気で書いているのが気になった。この人の会った人たちはそうだったんだろう。それを女性全般に当てはめるのは差別でしょ。それとさ、読んでて一番気になったのは、高齢者が粗暴になっていくなんて事はあるわけなくて、高齢者と言う層は構成が固定されてるわけではなくて常に流入と流出が起きているわけでしょ?これが書かれた頃の高齢者、つまり単に戦中生まれの人達が粗暴だっただけっていう事はないのかな?こ

    0
    2024年06月05日
  • まんがで丸わかり! はじめてのお葬式

    Posted by ブクログ

    マンガと解説文章のバランスがよい。
    内容のエモーショナルな部分と、ビジネスライクな費用分析を上手く分担している。
    構成も、現在メインストリームとなりつつある「家族葬」をケーススタディとして流れを追っていくスタイル。
    最後に、今後注目の「直葬」事例も金額も含めて紹介している。
    葬儀の合理的な金額構成、宗教者へのお布施の開示など、ともすれば業界のタブー的なことも詳細に解説を加えている。
    生前に合見積りを葬儀社から取ることも結局は個人、関係者のためであること訴えている。

    0
    2018年10月29日
  • まんがで丸わかり! はじめてのお葬式

    Posted by ブクログ

    死と月は因果な関係がある。おととい円い月を
    見上げて思い出した。家族葬をPRし過ぎな感はあるけど、内容はマル。この本を監修した人のセミナーも行きました。

    0
    2012年10月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!