新郷由起の作品一覧
「新郷由起」の「とあるナースの尋常ならざる日常 本当にあった病院のヤバすぎる実話51 トンでも事件から性事情まで」「まんがで丸わかり! はじめてのお葬式」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「新郷由起」の「とあるナースの尋常ならざる日常 本当にあった病院のヤバすぎる実話51 トンでも事件から性事情まで」「まんがで丸わかり! はじめてのお葬式」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
うんまあ面白かったかな。すごく取材してるし現在の高齢者たちの実体が詳しく描かれてるノンフィクション。一部「一橋桐子の犯罪日記」の元ネタも含まれてた。ただ、「女性ならではの陰湿な」とか「女性こそ感情の抑制が利かず」とか平気で書いているのが気になった。この人の会った人たちはそうだったんだろう。それを女性全般に当てはめるのは差別でしょ。それとさ、読んでて一番気になったのは、高齢者が粗暴になっていくなんて事はあるわけなくて、高齢者と言う層は構成が固定されてるわけではなくて常に流入と流出が起きているわけでしょ?これが書かれた頃の高齢者、つまり単に戦中生まれの人達が粗暴だっただけっていう事はないのかな?こ
Posted by ブクログ
新郷由起『老人たちの裏社会』宝島SUGOI文庫。
長寿社会の闇に迫ったルポルタージュ。
今や人口の3人に1人と言われる65歳以上の高齢者。急激な高齢者の増加に医療制度や年金制度は対応出来ず、年々手薄になる社会福祉。そんな中、高齢者による万引き、ストーカー、DV、暴力などの犯罪が急増しているらしい。虐げられる高齢者の反乱か。反面、高齢者を狙う詐欺などの犯罪も増えているようだ。
今の若い人たちからすれば、まだまだ先のことと思うかも知れないが、いずれ老いは誰にも平等に訪れる。「俺が死ぬときは即死だから保険など要らない。」と叫んでも、何とか生かし続けるのが今の医療。不自由な体と頭で社会の底辺で惨