アンナ・レンブケの作品一覧

「アンナ・レンブケ」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • ドーパミン中毒(新潮新書)
    トリガーとなる環境や物を一切断つことが、依存症の治療に有効であることは知っていたけれど、嘘をつかず正直に生きることも効果的であることは知らなかったので勉強になった。

    携帯依存症治らないかな〜と思って軽い気持ちで読み始めた本だったけど、幸せな人生をおくるために必要な考え方や振る舞い方まで学べる良書で...続きを読む
  • ドーパミン中毒(新潮新書)
    ありふれたアルコール依存傾向のある人間として、参考になった。
    最後にまとめてある「シーソーの法則」は自分の生活がふらつき始めたときにまた読んでみたいと思う。

    特に「快感の飽くなき追求は苦痛に導く」は飲みすぎ予防のためにも覚えておきたい。
  • ドーパミン中毒(新潮新書)
    世界から逃避して忘却を求める代わりに、世界に目を向けて没入していくことで、本当の癒しが見つかるという言葉に感銘を受けた。短期的な欲望やドーパミンに惹きつけられることが多い中で、徹底的な正直さは自覚をもたらし、親密な関係性を作り「充分状態のマインドセット」を作ることができるライフハックである。日々の生...続きを読む
  • ドーパミン中毒(新潮新書)
    快楽と苦痛は同じシーソーの両端であり、どちらかに傾けばホメオスタシスの働きによりバランスを取るべく脳内のドーパミンレベルが反対側に寄せられる。すなわち快楽が強くて長いほど、その後の苦痛も強くて長くなる。だからその苦痛を取り除くためにまた強い快楽を欲する。これが中毒の仕組み。これほど的確かつ簡潔でイメ...続きを読む
  • ドーパミン中毒(新潮新書)
    非常に面白かった。
    実は私もこの著作の中の例としてあげられている依存的行為にふけっている(薬物や犯罪行為ではない)。自分としては依存症とまではいかないだろう、だって、日常生活に支障は出てないし、と思っていた。しかしこの本を読むと、待て、私も依存症に該当するのでは?と思ってしまう。
    苦痛と快楽はシーソ...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!