作品一覧

  • 健康の大疑問(マガジンハウス新書)
    4.0
    NY在住・新進気鋭の専門医が、 最新の知見を駆使し、健康情報の真偽を問う。 健康常識をアップデートせよ 白髪の原因はストレス? 腸内細菌が認知機能を高める? 痛風にプリン体制限は有効? 高血圧の薬は一生飲み続けてOK? ウォーキングは1日何歩までがベスト? 次世代エイジングケア NMNサプリの正体とは? 若者の大腸がんが急増している本当の理由とは? 乳酸菌は風邪予防になる? 断食で長生きが可能となる? グルコサミンは変形性膝関節症の痛みを改善する? ビタミンDで骨は強くなる? 音楽が健康に及ぼす影響とは? ……etc.
  • 最高の老後 「死ぬまで元気」を実現する5つのM
    4.1
    1巻1,595円 (税込)
    高齢者の2割には病気がないことを知っていますか? 今から備えればまだ間に合うかもしれません。 日本人の平均寿命は男性が81歳、女性は86歳。 でも、元気に自立した生活を送ることができる期間である「健康寿命」は、男性なら約72歳、女性なら約75歳と報告されています。 日本人は最後の約10年を、支援や介護を受けて生きているのです。 ・65歳以上の約10人に1人は車椅子か寝たきり ・65歳以上の約6人の1人は認知症 ・65歳以上の約3人に1人は5種類以上の薬を毎日飲んでいる ・65歳の約5人の1人は、少なくとも1つ以上の慢性疾患をもつ ・死に直面している人の約10人中7人は自分で意思決定ができない これらの現実をどうしたら変えられるか、最後の10年を人の助けを借りず健康に暮らすためにはどうしたらよいのか、その答えとなるのが「5つのM」。 カナダおよび米国老年医学会が提唱し、「老年医学」の世界最高峰の病院が、高齢者診療の絶対的指針としているものです。 【5つのM】 Mobility ーーからだ Mind ーーこころ Multicomplexity ーーよぼう Medications ーーくすり Matters Most to Me ーーいきがい ニューヨーク在住の専門医が、この「5つのM」を、質の高い科学的エビデンスにのみ基づいて徹底解説。 病気がなく歩ける「最高の老後」を送るために、若いうちからできることすべてを考えていきます。
  • 健康の大疑問(マガジンハウス新書)

    Posted by ブクログ

    食べ物や成分と健康との関係について、簡潔にわかりやすく書かれていて、どれも納得のいく内容でした。
    参考文献もきちんと示されていて、必要であればそれを読んで、より深く勉強できることもありがたいです。

    0
    2024年02月08日
  • 最高の老後 「死ぬまで元気」を実現する5つのM

    Posted by ブクログ

    老後の健康、医療をからだ、こころ、くすり、よぼう、いきがいと5つの項目で解説。現在のエビデンスに診療で経験したことも交え、老化でよく聴く問題を素人でも分かりやすくまとめていて、「まず初めの一冊」としても良書だ思う。
    ひとつ気になったというか比較検討が知りたいと思ったこと。
    著者はNYで医師をしているが、海外組と国内組でよくエビデンスの見解の違いを目にする。海外組では世界的に有意な論文から結論を導くのに対して国内組では日本人が永年培った体質はそれとは異なっており、日本人にあった健康や食とは少しズレている、といった対立。これを比較するような論文というか解説や本が出ることを期待。

    0
    2023年03月18日
  • 最高の老後 「死ぬまで元気」を実現する5つのM

    Posted by ブクログ

    健康寿命を伸ばして元気に暮らせるのが最高


    普段は家族信託を始めとした、認知症対策に取り組んでいますが、元気に暮らせるのが一番だよなと考えていたら目に入って来たのがこの書籍!

    日常的生活の中で無理なくはじめられるヒントがいっぱいです。
    著者の山田悠史先生いわく、想定読者は20代〜40代の方をイメージして書かれたと聞いて、自分もドンピシャの世代と感じました。

    歳を重ねると、転ぶことは「それ以上」を意味するようになる。
    という箇所や、転倒を防止する自宅環境の整備などは自分が接する方にも伝えていきたいと思いました。

    勉強になった箇所
    ・これが見直され、 現在では 年齢だけで判断せず、 フレイ

    0
    2022年07月25日
  • 健康の大疑問(マガジンハウス新書)

    Posted by ブクログ

    身近な疾病に関する正しい知識を学ぶ手軽な新書。50肩が最初のトピックスにあり、書店で手にしてそのままレジに向かった。
    耳たぶに縦皺があると心臓疾患の疑いがあること
    貧血とは血液検査で明確になる赤血球の量ということ
    など、本書で初めて知ったことも多々あり、勉強になる。
    1テーマを2〜3ページほどにまとめてあり、読み進めやすい。

    0
    2023年02月06日
  • 最高の老後 「死ぬまで元気」を実現する5つのM

    Posted by ブクログ

    健康な老後に不可欠な
    Mobility 体:身体機能
    Mind 心:認知機能、精神状態
    Medications 薬:ポリファーマシー
    Multicomplexity 予防:多様な疾患
    Matters Most to Me 生きがい:人生の優先順位

    これらを可能な限り良い状態に保つためには、運動の習慣をつけ、歯の健康状態を保ち、フットケアをして転倒をしない環境をつくり、7時間以上睡眠をとり(高齢者の不眠症治療には太極拳が有効だと)重なって薬を処方されないように、また別の薬の副作用で病気を引きおこさないように、かかりつけ医かかりつけ薬局をつくる。

    これだけを食べていれば大丈夫というオールマイテ

    0
    2024年01月22日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!