船橋由紀子の作品一覧
「船橋由紀子」の「英会話は筋トレ。 中2レベルの100例文だけ! 1か月で英語がスラスラしゃべれる。」「超コーチング式英会話上達法~「学習が続かない」をついに解決!」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「船橋由紀子」の「英会話は筋トレ。 中2レベルの100例文だけ! 1か月で英語がスラスラしゃべれる。」「超コーチング式英会話上達法~「学習が続かない」をついに解決!」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
この本で一段上がれました
英語は初心者レベルなので大きなことを言うのは恥ずかしいてすが、これをやったことで明らかに楽になったと実感できました。
ユニークなイラストが英文を思い出す助けになっているのも事実で、この本はほんとに価値があったと感謝しています。
Posted by ブクログ
水泳が出来るようになるには…実際に水に浸かってみる、泳いでみる。のと一緒で、
英会話の力をつける方法は…英会話をするしかない。
TOEIC等の机上の勉強は得意なのに英会話となると自信がない…という人にもかなりおすすめです。(私がそのうちの一人)
そう思ってとにかく実践あるのみ!で始めた英会話筋トレ。約1ヶ月間(28日間)のスケジュールが組まれていて、一日約45〜90分コース。
この時間の中に、本学習60分、前日復習15分、当日復習15分で構成されている。
結構ハードでした。
最初は面白く楽しく声に出してやるけれども、
10日目くらいになるとだんだん苦しくなってきて、
途中で脱線して他の本
Posted by ブクログ
外国語学習の継続と成功には① 科学的に正しい学習法を実践すること ② 自分自身を深く理解すること が必要
PDCAサイクル
→ Plan (計画) → Do (実行) → Check (評価) → Action (改善)
学習者のやる気を絶やさないこと。
学習者が気づきを得られるよう導き続けること。
1日90分×3ヶ月
GROWモデル
→ コーチングを通じて目標達成を促進する際に活用されるフレームワーク
G: GOAL 目標
R: REALITY 現状
O: OPTION 選択肢
W: 5W1H 行動計画と意志、意欲
受動スキル → リスニング、リーディング力
能動スキル → スピ