作品一覧

  • メディアのリアル
    3.5
    立教大生が「人生を変えた授業」と言った 一流メディア人と学生300人との真剣勝負。 クールジャパンとは何だろう。 「世界に通用するコンテンツ」は何か。メディアはどう生き残るのか。 その答えを導き出すため立教大学で行われた 吉田正樹とメディア業界のトップランナー8人の対談を収録。 【著者紹介】 吉田正樹(よしだ・まさき) 1959年、兵庫県生まれ。東京大学法学部を卒業後にフジテレビに入社。 『笑う犬の生活』『トリビアの泉』などの人気番組の企画・制作を経て2009年に退社。 現在は吉田正樹事務所を設立、ワタナベエンターテインメント会長、SBI-HD取締役を務める。 【目次より】 ◆第一章 「テレビプロデューサー」の生き残り方 ワタナベエンターテインメント会長 吉田正樹 ◆第二章 「スマホ」に賭ける2000億企業の新戦略 サイバーエージェント社長 藤田 晋 ◆第三章 興行収入一七三億円!大ヒット映画のつくり方 映画監督 本広克行 ◆第四章 矜持を持て 日本映画の「魂の仕掛け人」 独立系映画プロデューサー 小滝祥平 ◆第五章 大激変!「メディアの新潮流」 メディアコンサルタント 鏡 治 ◆第六章 「現代サブカルチャー」カリスマの思考 評論家 宇野常寛 ◆第七章 ヒップホップの歴史、日本の音楽業界の将来 ヒップホップアーティスト Kダブシャイン ◆特別対談 アクセス総数4000万超!「バイリンガール英会話」 吉田正樹×ユーチューバー 吉田ちか
  • 天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。
    3.3
    「論理」と「創造」は正反対のものだと考えられがちだが、本当に創造的な人たちにはいつも「ロジック」がある。単なる「思いつき」と本当の「クリエイティブ」は似て非なるものだ! 数々のヒット番組を作り出した名物プロデューサーと、戦略コンサルタントの二人が、創造性を生み出す論理についてエピソードを交えながら語る!
  • メディアのリアル

    Posted by ブクログ

    クールジャパンに向けたコンテンツのあり方について、著名人8名との対話を通じて何かを見出していく、大学講義から抜粋された内容になっている。この転換期において興味深い示唆に飛んだ内容で面白い。

    0
    2015年06月03日
  • 天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。

    Posted by ブクログ

    おもしろい。
    アイデアのためには、そもそも論理が必要であって、僕ら凡人は(もしかしたら天才でも)論理力を鍛える必要があるということ。

    ただこの本を読めば論理力が身に付くわけではない。
    論理を身に着ける必要性とそこからアイデアに結び付けるための示唆を述べているだけ。
    うまく咀嚼して読めば学びの多い本。

    0
    2013年04月12日
  • 天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。

    Posted by ブクログ

    「大きなクリエイティブの海へ漕ぎ出すためには、膨大な知識を船に積む必要がある」
    「ひらめきは論理から生まれる」

    0
    2016年03月07日
  • メディアのリアル

    Posted by ブクログ

    今後のコンテンツの肝は、「人間」を媒介にした「存在」と「関係性」の束

    コンテンツの海外進出を考える時には、「スター」と「キャラクター」の成功がその後のマネタイズの基礎
    「作品」や「アーティスト」から派生する「商品」こそが、重要なポイント

    0
    2015年07月18日
  • 天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。

    Posted by ブクログ

    改善・改良が、ある領域で確立している公式に入力する「変数」を入れ替えることだとすると、クリエイティブやイノベーションは、成功例や失敗例から新しい「公式」を自ら確率するか、別の領域で確立している公式を活用すること

    本歌取り 連想やイメージの背景として本歌を用いることで、新しい作品の膨らみに奥行きを与えること

    歌枕 共通イメージの蓄積

    置き換え 夢で逢えたら←夢であいましょう

    アンチを分かろうと思ったら「テーゼ」が分かっていないとアンチテーゼにはならない
    言葉で表現されていれば、いくらでもアンチテーゼは考えられる
    cf. AKB48の次に流行るアイドルグループをつくろうと言われた時に、そも

    0
    2013年01月28日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!