吉田正樹の一覧

「吉田正樹」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2015/05/26更新

ユーザーレビュー

  • メディアのリアル
    クールジャパンに向けたコンテンツのあり方について、著名人8名との対話を通じて何かを見出していく、大学講義から抜粋された内容になっている。この転換期において興味深い示唆に飛んだ内容で面白い。
  • 天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。
    おもしろい。
    アイデアのためには、そもそも論理が必要であって、僕ら凡人は(もしかしたら天才でも)論理力を鍛える必要があるということ。

    ただこの本を読めば論理力が身に付くわけではない。
    論理を身に着ける必要性とそこからアイデアに結び付けるための示唆を述べているだけ。
    うまく咀嚼して読めば学びの多い本...続きを読む
  • 天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。
    「大きなクリエイティブの海へ漕ぎ出すためには、膨大な知識を船に積む必要がある」
    「ひらめきは論理から生まれる」
  • メディアのリアル
    今後のコンテンツの肝は、「人間」を媒介にした「存在」と「関係性」の束

    コンテンツの海外進出を考える時には、「スター」と「キャラクター」の成功がその後のマネタイズの基礎
    「作品」や「アーティスト」から派生する「商品」こそが、重要なポイント
  • 天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。
    改善・改良が、ある領域で確立している公式に入力する「変数」を入れ替えることだとすると、クリエイティブやイノベーションは、成功例や失敗例から新しい「公式」を自ら確率するか、別の領域で確立している公式を活用すること

    本歌取り 連想やイメージの背景として本歌を用いることで、新しい作品の膨らみに奥行きを与...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!