作品一覧

  • 日常は数学に満ちている
    NEW
    -
    1巻1,870円 (税込)
    何気ない日常も「数学」というフィルターを通して眺めてみると、新鮮な驚きや発見に満ち溢れます。 筑波大学の数学の教授でCGや折紙、幾何学などを専門にする著者が、日々の生活の中に散りばめられた数学の破片を拾い集め、数学的なものの見方やそのおもしろさを、やさしく丁寧に解説! ジャンケンのトーナメントではパーが最強って本当? 解けたら1億円もらえる数学的難問って? 三日月の正しい形、あなたは描ける? プラレールが30本あれば200年遊び続けられる? お正月恒例けん玉チャレンジの成功率ってどのくらい? どんな人数でも新幹線の座席にあまりなく座れる? など、誰にとっても身近な話題に隠れた法則やひっかけを、数学的に読み解きます。 頭で考え、時には工作して楽しい数学話が33編。 100点以上の豊富な図表で、難しい数式は読み飛ばしても大丈夫! 文系も理系も、大人も子どもも、あっという間に数学が好きになる! 中学生以上の全ての人に読んでほしい一冊です。 ■内容 はじめに 第1章 身の回りの数と形の不思議 1.ジャンケントーナメントでは パーが最強!? 2.種も仕掛けもある算数マジック 3.身の回りにある数字、最も多く使われているものは? 4.光が作る円錐曲線 5.三日月の正しい形は? 6.ポン・デ・リングを描く関数 7.間違っているけど正しい約分 8.数学的難問!コラッツ予想 9.変な魔方陣 10.見た目が違っても体積が同じリングたち 11.凸多角形とレーダーチャート 12.サイコロでお年玉の額を 決めたら楽しい? 13.三角形の集まりで作る形 14.けん玉チャレンジの成功率 15.1リットルの牛乳パックの寸法を推測してみる 16.2列と3列に分かれている新幹線の座席 第2章 触って作って感じる数学 17.積み木の片づけを楽しむ 18.綿棒が作る不思議な曲面 一葉双曲面 19.プラレールのレールが30本あれば200年以上遊べる 20.一周して戻ってくるプラレールのレイアウトを作るのは簡単?難しい? 21.円周率を見る 22.ハノイの塔のアルゴリズム 23.紙を曲線で折ると楽しい 24.紙を半分に折り続けると月にも届くというけれど 25.繰り返して折る不思議 26.くす玉を作るのに必要な折紙の枚数と多面体の双対の関係 27.ポップアップする図形 28.リンゴをクルクル回してむいた皮の形 29.マス目を塗って描くフラクタル図形 30.結構適当に作る星型多面体 31.折紙の展開図の不思議 32.レターパックにできるだけたくさん入れるには? 33.紙テープで作る螺旋 おわりに ■著者について 三谷 純(みたに・じゅん) 筑波大学システム情報系教授。コンピュータ・グラフィックスに関する研究に従事。 1975年静岡県生まれ。2004年東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)。2005年理化学研究所研究員。2006年筑波大学システム情報工学研究科講師。2015年より現職。日本折紙学会評議員。2006年~2009年に科学技術振興機構さきがけ研究員として折り紙の研究に従事。 映画「シン・ゴジラ」に折り紙展開図を提供したほか、テレビ出演など多数。令和元年度文化庁文化交流使としてアジア諸国で活動。 2024年プラレール65周年公式アンバサダーに就任。 コンピュータを用いた折り紙の設計技法などに関する研究を行っている。 子どものころから紙工作とコンピュータが大好きで、それがそのまま現在の研究テーマにつながっている。 著書に『ふしぎな球体・立体折り紙』『立体ふしぎ折り紙』(二見書房)、『文様折り紙テクニック』『曲線折り紙デザイン』『立体折り紙アート』(日本評論社)、『C言語 新版 ゼロからはじめるプログラミング』『Python ゼロからはじめるプログラミング』(翔泳社)など多数。 【X】@jmitani
  • C言語 新版 ゼロからはじめるプログラミング
    -
    定番の入門書シリーズに『C言語』が装い新たに登場! 本書は、「C言語」をこれから学ぶ初心者を対象に、 文法やプログラミングの基本知識をわかりやすく解説する入門書です。 これまで数多くの学生に対してプログラミングの授業をしてきた著者が、その経験を活かし、 基本的な文法から、学習の難所とされるアドレスとポインタの概念まで、 つまずきやすい内容を1つひとつ丁寧に解説します。 本書を読めば、C言語ならではの、 自由度が高く高速なプログラムを書くための、 知識の土台をしっかりと身につけることができます。 掲載するサンプルプログラムはシンプルなものを選び、 何をしているのかがよくわかるように、コメントをしっかりつけています。 また章の最後には練習問題があり、力試しや理解度の確認に活用できます。 ・何から学習すれば良いかわからない ・C言語をはじめて学ぶ、あらためて基本から学びたい ・開発現場で通用する基礎を身につけたい という方に手に取っていただきたい1冊です。 ■特別付録:学習用スライド教材について 本書を授業などで活用していただくことを前提に作成した、 学習用のスライド教材をダウンロード付録として提供しています。 詳細は本書の奥付をご覧ください。 ■著者プロフィール 三谷純(みたに・じゅん) 筑波大学システム情報系教授。コンピュータ・グラフィックスと折り紙に関する研究に従事。 1975年静岡県生まれ。2004年東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)。 小学生のころからプログラミングに熱中。大学時代に本格的にプログラミングを学び、 Java、C/C++、PHP、JavaScriptなどによるプログラムを多数開発。 その後、CG分野における、さまざまな研究開発に取り組んできた。 (主な著書) 『Java 第3版 入門編 ゼロからはじめるプログラミング』 『Java 第3版 実践編 アプリケーション作りの基本』 『Python ゼロからはじめるプログラミング』(いずれも2021年・翔泳社) 『立体折り紙アート』(2015年・日本評論社) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Python ゼロからはじめるプログラミング
    -
    プログラミング入門書のロングセラー、 プログラミング学習シリーズにPythonが新登場! 基本文法からクラス、メソッドの使い方・作り方まで しっかり学ぼう! 本書は、現在もっとも幅広く使われているプログラミング言語の1つ 「Python」がはじめてという初心者を対象に、文法やプログラムの基本知識を わかりやすく丁寧に教える入門書です。 これまで筆者が数多くの学生に対してプログラミングの授業をしてきた経験を 活かし、プログラミング初学者が「Python言語を通してプログラミングを学ぶ」 というコンセプトで、文法やプログラミングの基礎知識についてやさしく解説します。 Pythonでプログラミングをはじめたい学生や新人エンジニアにも最適な一冊です。 変数やif文による条件分岐、for文やwhile文を使った繰り返しから、 クラスやメソッドの使い方、作り方まで、つまずきやすいところを ケアしながら解説します。 サンプルプログラムは短くてシンプルなものを選び、何をしているのかが よくわかるように、コメントをしっかりつけました。 章の最後には練習問題があり、力試しもできます。 ・何から学習すれば良いかわからない ・Pythonをはじめて学ぶ・あらためて基本から学びたい ・現場で通用する基礎を身につけたい という方におすすめの1冊です。 ★本書を授業などで教科書として活用していただくことを前提に作成した 学習教材(スライド等)を提供しています。詳細は本書の奥付をご覧ください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Java 第3版 実践編 アプリケーション作りの基本
    -
    プログラミング学習シリーズJavaが待望の改訂! 本格的なアプリケーション作りに必要な知識を学ぼう! 本書は、現在もっとも幅広く使われているプログラミング言語の1つ 「Java」の実践的な入門書です(本書をお読みいただくにあたって、 基礎的なJava言語仕様が前提知識となります。基礎的なJava言語仕様 については、本書シリーズ『Java 第3版 入門編』で解説しています)。 これまで多くの学生にJavaの授業をしてきた筆者が、その経験を活かし、 例外処理やコレクション、ファイルの読み書きといった、本格的な Javaプログラムを記述する際に知っておくべき基本を丁寧にわかりやすく 手ほどきします。これらを身につけることでできることの幅が広がり、 Javaプログラミングがぐっと楽しくなることでしょう。 また、パッケージやスレッド、GUI、ネットワークなど、本格的なアプリケーションを 作るために知っておきたい技術や、ガーベッジコレクションといった プログラマとして押さえておきたい知識にも触れます。 第3版では、Java11および最新の開発環境(Eclipse)に対応、 Swingを利用したGUIアプリケーションの作成など内容の最新化を行っています。 ・Javaプログラミングの実践的な知識を学びたい ・アプリケーション作成に必須の基礎を学びたい ・現場で通用する基礎を身につけたい という方におすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Java 第3版 入門編 ゼロからはじめるプログラミング
    -
    プログラミング学習シリーズJavaが、開発環境を最新化して改訂! 文法からクラスやメソッドの書き方・使い方までしっかり学ぼう! 本書は、現在もっとも幅広く使われているプログラミング言語の1つ 「Java」がはじめてという初心者を対象に、文法やプログラムの基本知識を わかりやすく丁寧に教える入門書です。 これまで多くの学生にJavaの授業をしてきた筆者が、その経験を活かし、 変数やif文、switch文による条件分岐、for文やwhile文を使った繰り返しから、 クラスやメソッドの使い方、作り方まで、つまずきやすいところを ケアしながら解説します。 サンプルプログラムは短くてシンプルなものを選び、何をしているのかが よくわかるように、コメントをしっかりつけました。 章の最後には練習問題があり、力試しもできます。 ・何から学習すれば良いかわからない ・Javaをはじめて学ぶ・あらためて基本から学びたい ・現場で通用する基礎を身につけたい という方におすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 曲線が美しい立体折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 曲線の折りすじを使った今までにはない折り紙作品を紹介。新しい技法によって生まれる丸みと、独特のシルエットが美しいギフトボックスやオブジェをプロセス写真つきで詳しく解説。
  • Java 第2版 実践編  アプリケーション作りの基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プログラミング学習シリーズJavaが待望の改訂! 本格的なアプリケーション作りに必要な知識を学ぼう! 本書は、現在もっとも幅広く使われているプログラミング言語の1つ 「Java」の実践的な入門書です(本書をお読みいただくにあたって、 基礎的なJava言語仕様が前提知識となります。基礎的なJava言語仕様 については、本書シリーズ『Java 第2版 入門編』で解説しています)。 これまで多くの学生にJavaの授業をしてきた筆者が、その経験を活かし、 例外処理やコレクション、ファイルの読み書きといった、本格的な Javaプログラムを記述する際に知っておくべき基本を丁寧にわかりやすく 手ほどきします。これらを身につけることでできることの幅が広がり、 Javaプログラミングがぐっと楽しくなることでしょう。 また、パッケージやスレッド、GUI、ネットワークなど、本格的なアプリケーションを 作るために知っておきたい技術や、ガーベッジコレクションといった プログラマとして押さえておきたい知識にも触れます。 ・Javaプログラミングの実践的な知識を学びたい ・アプリケーション作成に必須の基礎を学びたい ・現場で通用する基礎を身につけたい という方におすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Java 第2版 入門編  ゼロからはじめるプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プログラミング学習シリーズJavaが待望の改訂! 文法からクラスやメソッドの書き方・使い方までしっかり学ぼう! 本書は、現在もっとも幅広く使われているプログラミング言語の1つ 「Java」がはじめてという初心者を対象に、文法やプログラムの基本知識を わかりやすく丁寧に教える入門書です。 これまで多くの学生にJavaの授業をしてきた筆者が、その経験を活かし、 変数やif文、switch文による条件分岐、for文やwhile文を使った繰り返しから、 クラスやメソッドの使い方、作り方まで、つまずきやすいところを ケアしながら解説します。 サンプルプログラムは短くてシンプルなものを選び、何をしているのかが よくわかるように、コメントをしっかりつけました。章の最後には練習問題があり、 力試しもできます。 ・何から学習すれば良いかわからない ・Javaをはじめて学ぶ・あらためて基本から学びたい ・現場で通用する基礎を身につけたい という方におすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!