作品一覧

  • デジタル化する新興国 先進国を超えるか、監視社会の到来か
    4.0
    1巻902円 (税込)
    デジタル技術の進化は、新興国・途上国の姿を劇的に変えつつある。中国、インド、東南アジアやアフリカ諸国は、今や最先端技術の「実験場」と化し、決済サービスやWeChatなどのスーパーアプリでは先進国を凌駕する。一方、雇用の悪化や、中国が輸出する監視システムによる国家の取り締まり強化など、負の側面も懸念される。技術が増幅する新興国の「可能性とリスク」は世界に何をもたらすか。日本がとるべき戦略とは。
  • プロトタイプシティ 深センと世界的イノベーション
    3.9
    1巻2,640円 (税込)
    スーパーシティよりも、まずプロトタイプシティ! 「まず、手を動かす」が時代を制した。 産業の中心は「非連続的価値創造」にシフトした――。 現代は「プロトタイプ」、頭でっかちに計画を立てるよりも、手を動かして試作品を作る。 まずは手を動かす人や企業が勝利する時代となった。 そして、先進国か新興国かを問わず、プロトタイプ駆動によるイノベーションを次々と生み出す場、 「プロトタイプ・シティ」が誕生し、力を持つことになった。 その代表例が、近年、急速に一般からも注目を集めた中国の都市・深センである。 テンセントが「未来都市」を建設する計画を明らかにしたが、その場こそ、深センだ。 ではなぜ、深センは世界の耳目を集め続けるプロトタイプシティに変われたのか? また、コロナを経て、シリコンバレー、深センの次にくるメガシティ、準メガシティは一体どこか? その条件は? そして、日本からプロトタイプシティは生まれるのか? 我々一人ひとりは、プロトタイプシティ時代にどう対応すればいいのか? 深センイノベーションを知り尽くした識者・経営者が集結し、徹底開示する! 【目次】 まえがき (高須正和・高口康太) 第一章 プロトタイプシティの時代 (高須正和) 第二章 中国イノベーションと「安全な公園」 (澤田翔) 第三章 「ハードウェアの聖地」深センの秘密 (藤岡淳・高口康太) 第四章 次のプロトタイプシティ (伊藤亜聖・山形浩生・高口康太) 第五章 プロトタイプシティ時代の戦い方 (ナオミ・ウー・Goroman・高口康太) あとがき (高須正和・高口康太) 主要参考文献一覧
  • コロナ直撃 世界激変
    -
    1巻550円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国から欧米へ、感染拡大を続ける新型コロナウイルス。トップダウンで対応した中国を評価する向きがある一方、西側諸国も私権制限を辞さず、非常時・緊急事態の政治が続く。 リーマンショックを超える世界不況の予測がなされ、世界中で既存の価値観と経済が揺さぶられている今、日本の政治・外交は何をどのようにすべきなのか? (『中央公論』2020年5月号特集の電子化) (目次より) 《感染症と闘う》 ●コロナ対策の核心 〔聞き手:武田 徹〕 ①専門家会議メンバーが緊急提言 ゼロリスクの感染症対策はありえない 岡部信彦 ②緊急事態の政治学 公衆衛生と医療データの後れが命取りに 森田 朗 ●「コロナ恐慌」を回避せよ 日本経済の救命提言 小林慶一郎 ●新型肺炎とともに広まったうわさ、買いだめ騒動 「インフォデミック」と対峙する 松田美佐 ●パンデミックの背景にある根本的問題 人獣共通感染症との闘いに終わりはない 五箇公一×聞き手:河野博子 《中国の命運》 ●「中国夢」と「太平洋同盟」の狭間で 米中対立時代、日本の生存戦略 白石 隆 ●【鼎談】中国モデルが世界を席巻? どうなる? コロナ後の習近平体制 宮本雄二×川島 真×阿古智子 ●【対談】アメリカ軍vs.人民解放軍 米中安保最前線日本に求められる外交とは 阿南友亮×森 聡 ●武漢発のグローバル危機 新型肺炎がもたらした中国経済のジレンマ 伊藤亜聖 ●アジアのエリート学生への調査から読み解く 2040年、中国は覇権を握っているか 園田茂人 ●【対談】累計2000万部超『三体』だけじゃない! 中国SF文学がなぜいま人気なのか 飯塚 容×立原透耶
  • 世界のドローンビジネス調査報告書2017
    -
    1巻93,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内ではドローンの活用に関するルールやガイドラインの整備が進み、農業や測量など一部の分野でドローンを活用したビジネスが動き出しています。今後、点検や物流など幅広い分野でもドローンの活用が進むと予測されています。そのため、さまざまな企業がドローンの活用を注目していますが、ビジネス分野やレイヤー、市場の成長性などが整理された情報が少なく、検討の足かせになっているのが実情です。 本書は、ドローンビジネスの概況と先行する海外のドローン活用ビジネスの情報を整理し、ビジネス分野別に日本における市場成長性を分析しています。国内のドローンビジネスの成功戦略を立てるための情報を整理しています。 第1章「世界のドローン市場と今後」では、ドローンに関わるプレイヤーを整理したうえで、世界のドローンビジネスに関する概況を市場規模データや投資トレンドなどを踏まえつつ最新動向を解説しています。 第2章「世界の最先端ドローン活用ビジネス」では、ドローンを活用したビジネスを行っている、「農業」「点検」「搬送・物流」「測量」など11分野、35の企業について分析しています。それぞれの事業レイヤーを整理したうえで、実際に行っているサービスの特徴や強みなどをまとめています。 第3章「中国ドローン産業の歴史と市場規模」では、東京大学社会科学研究所・講師である伊藤亜聖氏が中国のドローン産業の最新動向を解説。 第4章「ドローンビジネス分野別の課題と展望」では、各分野における日本での機会可能性、ドローンの活用開始時期をまとめるとともに、分野ならではの技術的及び社会的な課題、日本での今後の展望をまとめています。
  • プロトタイプシティ 深センと世界的イノベーション

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    視点が広がるという意味で興味深かったですね。
    こんな見たことのない世界があるということ。
    そして新たなものを作る形式にも
    様々なものがあるということ。

    もともとある通販を使っているので
    この地域の店舗はよく見かけるんですよね。
    ああ、なるほどと思いました。
    (ただし私が求めていたある情報は本の数行のみ)

    きっと時代はこの形式になるのでしょう。
    悲しいけれどもね。
    それを受け入れないといけないのだと思います。

    0
    2023年08月01日
  • デジタル化する新興国 先進国を超えるか、監視社会の到来か

    Posted by ブクログ

    デジタル化は私の社会を、ウーバーなどの新しいサービスで良いものに変えることが出来る。
    その反対に、フェイクニュースの蔓延や政府による監視が容易になるなど悪いものに変えることが出来る。
    この変化の振れ幅は、先進国よりも新興国のほうが大きい。
    悪い方向に行かないためにどうするのが良いのか、考えさせられました。

    0
    2023年04月25日
  • デジタル化する新興国 先進国を超えるか、監視社会の到来か

    Posted by ブクログ

    新興国の方が真っ白なキャンバスに近いのでデジタル施策がダイナミック且つ頻回に行えるというのは分かりやすい。歴史的には西洋文化が最高とされていた19世紀辺りの文化流入みたいな感覚に見えるがスピード感も持って市民が変革させていくのは現代ならではと思う。
    他国を通じて今の日本と自分がどう生きていくべきか考えされた。

    0
    2022年11月28日
  • デジタル化する新興国 先進国を超えるか、監視社会の到来か

    Posted by ブクログ

    現在の新興国各国の現状をリポートした書です。
    新興国では、インターネット+PC よりも、スマホが爆発的に普及が進んでいる。そのことをデジタル化といい、その影響を考察していきます。
    世界の潮流はアメリカから中国へというのが流れだと感じました

    デジタル化の特徴

    ・売り手と買い手の「情報の非対称性」の削減:価格の透明性の確保
    ・試行錯誤の回数を多数のベンチャー企業によって増やす仕組み 技術革新⇒社会革新へ
    ・デジタル化がもたらす3つのリスク ①説明責任の欠如した情報統制、②技能教育なき自動化とそれによる不平等、③競争の欠如による独占
    ・新興国の発展を加速度化する仕組み、「後発性の利益」:先進国で

    0
    2022年08月30日
  • デジタル化する新興国 先進国を超えるか、監視社会の到来か

    Posted by ブクログ

    世界各国でのICT活用事例を紹介し、期待される展望や重大な課題について考察していく。魅力的なサービスの数々に社会構造の劇的な変化は起こりうると信じる一方で、それで生じる痛みを少しでも和らげる努力を各国が連携して行ってほしいと願った。

    0
    2022年04月14日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!