「田口統吾」おすすめ作品一覧
「田口統吾」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2012/03/09更新
ユーザーレビュー
-
大前さんは古い本の方が面白い(最近の本はレポート系か日本を憂いているものが多い。)
戦略とは何かという話がメインだが、随所におっと思わせる面白い考察がある。
BCGのPPMの批判は面白い。
多角化を目指す企業にとって"負け犬"にあたる事業は縮小、撤退をするというのは有名な話だが、これって財務的な観...続きを読むPosted by ブクログ -
「いま読んでる」と言うのは何度読み返しても得るものがある、という意味において。
原文は1983年頃のアメリカの経営者向けのものであり、1970年代~1980年代の日本企業全体のビジネスモデルを紹介した内容を、逆輸入として日本語版に訳したという代物。
従って例示される成功事例は過去の遺物(執筆時点...続きを読むPosted by ブクログ -
本書は幻の名書と言ってもいいだろう。著者は大前氏である。実は本書、アメリカで先に
出され、それが逆輸入という形で邦訳されて日本に入ってきた。しかも、大前氏が邦訳
したのではなく、他者が行っている。異例過ぎるだろう(笑)
(大前研一氏の経歴は省く)
内容は、企業参謀をもう少しかみ砕いて焼き直したって...続きを読むPosted by ブクログ -
3Cがあればなんとかなる、フレームワークを1つ選ぶとすれば3C
と思っている私。
「3Cは大前研一氏がストラテジックマインドで提示」という記事を読んで思わず手を伸ばす。
企業参謀の講演内容を英訳したものを日本に逆輸入(翻訳)した本。
3CやKSFの切り口は参考になるかも。
しかし、ちょっと流して...続きを読むPosted by ブクログ -
読み終わったが、消化不良を起こしている一冊です。
ただ、エッセンスとして非常にタメになったことは確実と思う。
何度も読んで、内容を自身の言葉で話せるようにしたい。Posted by ブクログ