鈴木安而の一覧

「鈴木安而」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2018/10/19更新

ユーザーレビュー

  • 図解でわかるアジャイル・プロジェクトマネジメント
    アジャイル誕生の説明から始まり、
    アジャイルの大規模プロジェクトへの適用方法や契約、
    アジャイルの中でも代表的なスクラムの知識体系である
    SBOKの説明と基本的なことが全て書いてあります。

    図解部分が無くても分かりやすい内容になっており、
    アジャイルをこれから学ぶ人にとっては良書だと思います。

    ...続きを読む
  • 図解入門 よくわかる 最新 PMBOK第6版の基本
    まずPMBOKの全体像を把握する上では、ポイントもわかりやすく、粒度がちょうど良く読みやすかった。
    プロジェクト管理経験がある人が、一度体系的にこれまでの管理手法を整理する目的で読むといいかもしれない。
  • 図解入門 よくわかる 最新PMBOK第5版の基本
     プロジェクトマネジメントのお勉強。確かに方法論を学ぶには網羅的になっているからよいのだが、これを覚えたところでマネジメントできるかと言ったら全く別問題な気がする。次に読もうと思っている「PMBOKが教えない成功の法則」に期待。

    ・典型的なライフサイクル
     予測型ライフサイクル:ウォーターフォール...続きを読む
  • 図解入門 よくわかる 最新 PMBOK第6版の基本
    PMBOK第6版が出ていたので、さっそくお勉強。
    表紙には、第5版からの変化をコンパクトに凝縮と書かれていたが、今一つどこが変わったのかよくわからん。

    ・5つのプロセス群
     1.立ち上げ
     2.計画
     3.実行
     4.監視・コントロール
     5.終結

    ・10の知識エリア
     統合、スコープ、スケジュ...続きを読む
  • 図解でわかるアジャイル・プロジェクトマネジメント
    専門用語のオンパレードだったり、内容が「広く浅く」な印象から、この本はこれを読んだことをきっかけに気になったことを別途深く掘り下げて学習するための入門書なのかな、と思いました。

    アジャイルPMを行っていくには、どのようなことが必要なのかを知る分には良い書籍なのかと思います。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!