【感想・ネタバレ】宇宙兄弟(4)のレビュー

あなたの幼いころの将来の夢は何ですか?もし叶わなかったのなら、その夢をあきらめたのはいつですか?「夢を持ちなさい。」、「夢を簡単にあきらめるな」と人は言うが、そう簡単に誰しも夢が叶うわけではない。一度現実を見てしまうと人は、夢を追いかけることを捨て「どうせ無理だ」とブレーキを踏んでしまうものである。
 宇宙飛行士の弟・日々人を持つ兄・六太は、幼いころにした「二人で宇宙飛行士になる」という夢を果たせず、また一人先に宇宙飛行士になってしまった弟に対し嫉妬心を抱いている・・・。そんなある日、六太のもとへ新規宇宙飛行士選抜試験の書類審査通過の通知が届く。六太は兄として日々人に引っ張られることを嫌がりながらも、忘れたふりをし続けた「宇宙飛行士になりたい」という思いを抑えられずにいた。
 立ちはだかる数々の試験を突破し、六太は無事宇宙飛行士になるという夢を叶えることができるのか!?挫折と苦悩が入り混じる、31歳無職の男の挑戦に目が離せない。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

相変わらず最高。
六太の人を明るくする前向きな能力は唯一無二で、読むたびに励まされる。
本人があまりそのことに気づいてないところもいい。
グリーンカードのことをあらかじめ知っていたのも結局六太の人柄からだと思うし、普通の人といえばそうなんだけど、近くにいたいと思う。
まだまだ先は長い、読めて幸せ。

0
2023年08月18日

Posted by ブクログ

宇宙兄弟はどの巻も面白くて大好きですが、特に三次試験のお話が好きで何回も読み返しています。こんな試験をやるんだと読みながらわくわくして読むのが楽しいです。

0
2023年08月04日

購入済み

これは!

この本はネットビジネスのメンターから紹介して頂いた。
世界感が参考になるとのことだった。
世界感についてはまだよくわからないが、物語は非常に面白く、一気に読んでしまいそう。

0
2022年10月11日

匿名

購入済み

最高

魔のグリーンカード!!
溝口は嫌いです。こんな人と宇宙ミッションしたくないなぁ。
ムッタはとにかく最高で、癒し。

0
2022年09月30日

ネタバレ 購入済み

良いところで終わる!気になるぅ

前も読んだのですがめちゃくちゃおもしろくて、ワクワクが止まらない!

登場人物それぞれの人達全てにドラマがある

いろんな人生背景や家族の応援、夢や使命を背負ってる人、みんな個性的で違う性格の人物たちが
チームでいろんな試練が起こってそれを悩みながら葛藤や対立したり、和解しながら乗り越えていくドラマに、ハラハラしたり心があったかくなって、感動しました!
細かくて丁寧に描かれた描写で、すべての人物が愛おしく、胸が熱くなりました!

みんな役目は違えど同じ夢を持つ仲間のかけがえのなさ、ありがたさ
最近私もかんじてます
みんな幸せになるために頑張ってる

地球の生物は地球の一つ一つの細胞、遺伝子、って考え、私も感じてます。
住まわせて生かさせてもらってる地球、宇宙に感謝して
人類みんなで手を取り合って地球という生命を守っていこうと更に思いました!

タイトルの宇宙兄弟って六太と日々人のことだと思うけど、私は広義的に宇宙にいる星々や生物はみんな兄弟だと思いました!

続きも楽しみです!(^ ^)

0
2021年04月06日

購入済み

かなりキツイけど

ロケットに乗って狭い空間で過ごすには人徳が必要なんですねぇ。
周りを和ませつつ、常に厳しき自己ベストを出し続けるような人が選ばれるんだろうなぁ。

だから、宇宙飛行士って尊敬されるのかもしれませんね。

飛行機のパイロットも、操縦席を見た時にその狭さに驚きました。

いろんな所でいろんな人の世話になって、今日もここで生かされてるんだなぁ。

感謝します。

0
2021年02月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ケンジは、いつもかっこいいな、ほんとに。かぺるしかないな。我らが主人公は、要所要所でカッコイイ。

グリーンカードに翻弄されるけど、乗り越えられてよかった。

みんなシャロンを知っているんだのエピソードは、同じような経験がある。彗星がくるって話しだか、重力波が発見されたって話しをした時だかに、周りにはへーってだけで全然興味を持ってもらえなかった。興味範囲が同じ人と話しができるって楽しいよね。

0
2020年01月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この辺りの話はアニメで見ていた時
一話一話が短く、一週間が長く感じはらはらしどおしだった。


やっさんと溝口はこの時点ではどうにもムカついてしまうのだが
やっさんについては徐々にむっちゃんによって解きほぐされていく。

雰囲気が悪くなりそうな局面でも
「宇宙の話をしよう」と言えるむっちゃん。
それにみんながすんなりすぐに頷くわけではないが
確実にムードメーカーとしての役割を果たしている。

福田さんが時計を壊したところを見ていたのに
みんなの前で言わなかったむっちゃん。
福田さんにだけそっと言うが、福田さんは
「 理由に気づいたらそのときは握手でもしよう 」と応える。
この言葉は冷たく感じ、一時はどうなることかと思ったのだが
B班と違いむっちゃんはみんなを信じ続けたことで
グリーンカードであることに気が付くことが出来る。
「よかった!」
と福田さんに握手を求めに行くむっちゃんと、すぐに理解して
「ありがと!」
と手を差し出す福田さんの姿に胸が熱くなる。

あの時、「宇宙の話をしよう」と言ったむっちゃん。
みんなで宇宙の話をしながらうどんを捏ねる。
「ここにいたんだ 誘ったら喜んでついてきてくれそうな連中が」
というむっちゃんの言葉にじんとする。

0
2015年09月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

おすすめ度:100点

ケンジのいるB班では、真夜中だというのに、寝室にはけたたましいアラーム音が鳴り響いていた。メンバー内で主導権を握ろうとする溝口は、犯人捜しに躍起になり、B班の雰囲気は悪くなる一方である。
翌朝、六太のいるA班では唯一の時計がなくなっていた。そしてようやく見つけるも、その時計はめちゃくちゃに壊されていたのだった。
そんな中、真っ白なピースのジグソーパズルを3時間作業しろという課題が出される。六太の頭の中は混乱していた。なぜなら、六太は昨晩見てしまったのだ、福田が時計を壊しているその姿を――!
閉鎖ボックス内・10日目の深夜。A班メンバーが寝静まる寝室に、突然けたたましいアラーム音が鳴り響いた。時計が壊される事件に引き続き、また問題が起きたのだ。
「福田さん――よかった!」晴れやかな顔で硬い握手をする六太と福田。福田の行動は、すべてグリーンカードによる指示だったのだ。
そんな中、新田はまだアラームを探していた。グリーンカードの存在をまだ知らず、一人モヤモヤする新田に、六太は言う。「これだけははっきり言えるよ。この中には……悪い奴は一人もいない!」
そんな六太の言葉のおかげか、A班はグリーンカードを乗り越え、楽しげな雰囲気が戻った。
その翌日、A班にまた新たな問題が浮上する。せりかが個人的に食事を作りすぎてしまい、食料が最終日までもたなくなってしまったのだ。このことをせりかに打ち明けられた六太は、一人で勝手にグリーンカードのせいだと勘違いするのだった。
閉鎖ボックスでの試験もあと数日。A班はグリーンカードの存在に気づくことができた六太のおかげで、もと通り和気あいあいとした雰囲気に戻っていた。だが食料不足という問題は続いており、ジャンケンで食事を取り合うことに。
「ジャンケンを超える公平な方法はあらへん。負けても文句言うなよ!」
古谷はそうハッキリとした口調で言うのだった。
そして、ついに六太もグリーンカードデビューをすることになる。それは『唐突に叫びをあげ、ほかのメンバーを驚かせなさい』というものであった。
一方B班では,またも新たな問題が起きていた。パソコンに記録していたテストの点数データが、すべて消えてしまったのだ。溝口はここぞとばかりに、ライバル視しているケンジを犯人扱いする。しかしケンジは、冷静に自分の意見を伝えた。
その言葉に同じ班のメンバー・手島も賛同するが、溝口だけは違った。手島とケンジに、選ばれても辞退するよう迫ったのだ。
溝口の横暴とも取れる言動に、険しい表情を浮かべるケンジは、ひとりバスルームにこもり、心を落ち着かせようと耐えていた。
ケンジは、娘・風佳が自分を送り出す時に発した、『かぺー!』という言葉を思い出す。
閉鎖ボックスでの生活も残り2日。B班では、それぞれ自分の好きなものについて談話していた。手島、北村、そしていつの間にか富井も加わり、みんな楽しげな表情を浮かべていた。
ケンジがうまくきっかけを作ったことにより、ギスギスしていた雰囲気が、ようやく改善されたのである。
一方、A班では、「良いニュースと、悪いニュースと、あと、微妙なニュースがあります――どれから聞きたい?」
六太がみんなを集め、重大なことを発表しようとしていた。悪いニュースは、明日の食料がないこと。良いニュースは、六太が小麦粉と調味料を発見したということだった。
「これで明日はうどんが食えるぜ、みんな!」
楽しげにうどん作りをはじめるA班のメンバー。六太が、『作り方は天文学者・シャロンに教えてもらった』と明かすと、シャロンと親しいことに一同羨ましげな声をあげた。六太は感動した。なぜなら、子どもの頃天文台に友達を誘っても誰も興味を示さず、誰もついて来てくれなかったのだ。
様々な宇宙の話をしながら、六太は目頭を熱くする。
『ここにいたんだ――誘ったら、喜んでついて来てくれそうな連中が……――ここにいたんだ!』
しかし――……。
「そういえば――もう一つの微妙なニュースって?」
福田の言葉に、六太がゆっくりと、神妙な顔で答えた。
「……ニュースっていうより再確認で……明日、必ず……この中から二人、選ばなきゃいけない……」
楽しい時間には、限りがあったのだ――。
閉鎖環境での生活も、ついに最終日。日記を書く者、成績表を見つめる者、受験者たちはそれぞれの想いを胸に、最後の朝を過ごしていた。
六太は、『宇宙飛行士にふさわしい2人』の選出方法について、ずっと考えていた。『どーやって決めればいいんだ?』誰だって自分が一番宇宙飛行士になりたいと思っているに決まっている。5人の中からその2人を自分たちに決めさせることは、グリーンカードより何より一番酷い仕打ちだ、と。
時間は刻一刻と過ぎ、管制からいよいよ指示が出された。
『どんな方法でも構いません。2時間以内に2人を選んでください』

0
2015年01月01日

Posted by ブクログ

「もし君がその理由に気づいたら握手でもしよう」
なんのことかと思ったらなるほど!そういうことね。

いよいよ「宇宙飛行士にふさわしい二人」を選ぶときがきましたが・・・どうなるんでしょうね。

0
2013年11月15日

Posted by ブクログ

と言うことで、同僚の思うつぼでハマった「宇宙兄弟」4巻。
もう、完全に自分の意思で読んでます。 面白い!

3次審査がいよいよ終わるって所まで。

おーい○○君、5巻以降も貸してくれ!

0
2013年05月25日

Posted by ブクログ

引き続き3次試験。トラブルが頻発する中の人間関係の描写が面白い。特に、真壁の所属するB班との対比により六太たちのグループが巧く行く様子が心地いい。試験が簡単には行かない様子を二つのグループから巧く見せている印象。主人公の方が問題を解決するのに成功するのは意外だが魅力をうまく出している感じ。
シャロンおばさんの素性を明らかにするタイミングが面白い。これをきっかけに楽しいグループだったという流れに一気に持って行けている。お化け屋敷扱いされていたこともここでまさか効くとは。その流れにまだ最後の2人の選出方法が決まっていないことが巧く効く。
なお、宇宙についての知識の話が多い巻のも魅力の一つである。

0
2012年09月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

グリーンカードが出たことにより、人間関係がこじれていくのにはこちらも見ててやきもきしてしまった。
このストレスとどう対処していくかがミソなんだと思うけど、A班はそんな中でムッちゃんがうまくきっかけを作ってチームワークをうまく発揮していて爽快だった。
普段抜けてるだけに、ムッちゃんの能力が未知数なところにワクワクして仕方ない。
あと、風佳ちゃんの「かぺー!」の意味に気付いてからのケンジさんの浮上は熱かった。

0
2012年08月31日

Posted by ブクログ

むっちゃんのグリーンカード(奇声を発する)、めっちゃおもろ。
そして、同志と出会えた喜び、私もうれし。

0
2012年04月12日

Posted by ブクログ

月での長期滞在や火星までの半年の旅…彼らに求められる大きな素質として…チームワークを保持する能力…そしてストレス耐久ってのが重要だ

by 星加 正

0
2012年03月25日

Posted by ブクログ

第4巻も感動の連続です!!

仲間を信じることで絆はグンと深まります。
ムッタと福田さん、二人の握手に涙が出ます。良かった~~。

チームのいいところは「一人では持ちきれない能力を合わせることができる」という点だと思います。
一人では全ては出来ない、でもこの訓練で二人を選ばなくてはいけない。
やっと「チーム」が出来たのにやるせないですね。

ムッタチームはどんな結論を出すのでしょうかね?
みんな宇宙行ってほしい!!

0
2011年11月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最終試験では、「みどりのやつ」の影響で次第にギスギスする各班。しかし、A班には六太がいるのである。
心に深くしみ込むエピソードが多く、それでいてアメリカンなギャグセンスが絶妙。名作。

0
2011年09月06日

Posted by ブクログ

宇宙兄弟大人買い。
グリーンカードは雰囲気悪くなっちゃうね。
実際にこれやられたらずーっと不機嫌になりそうだ。

0
2011年01月02日

Posted by ブクログ

この巻はおすすめ。と言っても、前の三巻読まないと解らないことが多すぎると思うが。
面白すぎて一気に読んでしまった。もったいない。もっと味わって読めば良かった。
「カペー」って、少し無理やり過ぎるような気がするが、実話なのかな。

0
2010年11月25日

匿名

無料版購入済み

グリーンカードってすごいシステム。周りを掻き乱してその時の対応をチェックする。宇宙という孤立した場所へ行くには屈強なメンタルが必要なんだなと知りました。

0
2023年05月07日

ネタバレ 無料版購入済み

面白い

トラブルが発生した時にどう対処するか、その時の気持ちのコントロールの大切さを学べる一巻。
決して人のせいにせず、いかに自分ごととしてとらえられるかが問われそうだと感じた。

0
2023年05月06日

購入済み

映画を見て、あんまり覚えていなかったのですが、アニメを見てとても感動した、そのまんまが読めて嬉しいです。こうなってくると映画はいいところ何であんなにカットしてしまったんだろう…。2時間では難しいか…。

0
2021年10月04日

Posted by ブクログ

うーん、既に先を読んでるからなんともいえんのだけど、自分ならこう言う場合どうするかを考えてみる。
確かに点数でやると簡単で明快、気持ちも楽な気はするがチームワークは育ちづらいのかもなぁ。否が応でも競争相手と言うことを意識してしまうし。
話し合いで決めるとなると、色々と面倒な点が出てくる。最後には正義のぶつけ合いで戦争になりそうだし。
そう考えると、5巻でムッタの出した結論というのは非常に魅力的に感じる。

0
2019年12月15日

Posted by ブクログ

六太すげ〜! 見事にみんなを巻き込んだ!
相当空気悪くなるとこなのに。B班入りたくないわ〜(^O^;)

0
2018年11月23日

Posted by ブクログ

グリーンカードの登場。時計を壊したり、夜中に眠れなくするアラームが鳴ったり。いずれも本部の指令で動いている。

0
2018年08月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった!ほんとにこんな試験あるのか?って思うけど、人間性とかストレス耐性とか、協調性とか測るにはいいのかも。ユーモアもあるし、読みながら勉強になりました。観察力って大事なんだな、いろいろなことに気づけたり気を遣える人になりたいと思いました。次はいよいよ選抜。どんな方法で選ぶんだろう。

0
2013年10月27日

Posted by ブクログ

閉鎖環境訓練、終了間際です。

グリーンカードのこととかは、知っているのと知っていないのとでは、ストレスのかかり方が全く違うので、ちょっとずるい気もします。
まあでも、それも才能か?

そして、コロコロムッタというのは、ストレスがかかればかかるほど、集中力が増すということにつながっているという。なかなか、考えられた作りです。

0
2013年10月16日

Posted by ブクログ

どこにも載っていないその半分を知ること。
それが知りたくなったら、自分で考え出すか
経験するしかない。

だから我々はいつまでも色んなことが可能だし
挑戦し、学ぶ権利があるんだな。

0
2013年08月22日

Posted by ブクログ

指令の書かれたグリーンカード。

ここまで残った精鋭たちならもう少し早く気が付きそうなのに…

閉鎖された空間だと判断力も鈍るのかな?

0
2012年11月03日

Posted by 読むコレ

宇宙飛行士選抜テスト、第3次審査

0
2012年09月13日

Posted by ブクログ

3巻に続き、心理戦が続く。面白いには面白いが、宇宙兄弟には
あまり求めているものではないかなぁ。
しかし、フーちゃんが可愛いこともあって評価4!
俺もかぺるしかない!

0
2011年11月16日

Posted by ブクログ

巻を重ねるごとにぐんぐん面白くなる。

自分のことより人の事を考えられる優しさをもった登場人物達の姿に感動します。

また、時折はさまれる小ネタが良い味出してます。

0
2011年04月12日

Posted by ブクログ

時計は大事だけど_もっと大事なのは俺らの感覚じゃねーの? 火星の一日は地球より39分長い程度だけど_月の場合は約656時間もあるもんな_逆にISSに乗ってたら45分毎に昼夜変わるし_宇宙に出たら_時間の概念は変わるよ 君は僕より4学年下なだけだけど_もっと下に感じるよ チームワークを保持する能力…そしてストレス耐性ってのが重要だ 知りたいことのおよそ半分はネットや本で調べればわかることだ_どこにも載っていない「もう半分」を知る為には…自分で考え出すか_経験するしかない ポウ!マイケル・ジャクソン… ボワチャー‼︎ブルース・リー… かぺ=がんばれ クマムシって火星でも生きてけるんだぜ グリーンカードより何よりこれが一番酷い仕打ちだ 

0
2020年02月06日

Posted by ブクログ

3次試験も佳境に入ってきましたな。
ここぞという時のムッちゃんの一言はいつも核心をついていてかっこいいなぁ。
いいグループだったなぁ。

0
2015年05月29日

Posted by ブクログ

こういうテストは事実なんでしょうか?
確かに将来置かれるであろう(あるいは置かれることを想定した)環境は肉体的にも精神的にもきつそう。
宇宙飛行士って相撲取りみたく身長の制約があるのか、何でなのかな?
マンガに何の関係もない感想ですな、、、

0
2014年04月26日

Posted by ブクログ

じわじわと試験の終わりが迫って来て、人間関係にも変化が‥。

宇宙飛行士の試験ってマークシートの対局にあるなと思う。
人対人のものすごく濃密な試験。模範解答なんてない。

ここで試されていることって宇宙飛行士に限らず、人が無意識に他人に求めているものかもしれない。
どんどんムッ君のことを好きになっていくのは、ムッ君がその期待に応えてくれているからじゃないだろうか。

0
2011年10月15日

Posted by ブクログ

狭い世界でお互いを疑い合うほど不幸な事って無いよな。でも、狭い世界の趣味を共有できる人が集まって話ができる幸福ってのも良いですねぇ。

0
2010年09月15日

Posted by ブクログ

たとえば・・「白いジグソーパズルを完成させた時の気持ち」なんてどこにも載ってないだろ。
誰かに聞いたとしても、それで知ったことにはならない。(p.139)

0
2020年07月15日

「青年マンガ」ランキング