三笠書房 - 新刊(1ヶ月以内)作品一覧

  • 世界一清潔な空港の清掃人と日本一のごみ清掃員をめざす芸人が見つけた「ごみと掃除と幸せな人生」
    NEW
    -
    ごみを減らせば「運」を増やせる、掃除をすれば「人生」が変わる! ――ごみと掃除と人生はつながっているんです! ごみを分ける、正しく捨てる、汚れをとる、汚れを予防する、清潔な空間を保つ、捨てない工夫をする、モノを大切にするetc.……幸せな人生を生きるために「大切なこと」がすべてここにある。本書は、世界で最も清潔な空港に選ばれた羽田空港で長年清掃指導も行なう清掃のプロと、ごみ清掃員として芸能界一ごみに詳しい芸人が、自分たちの人生を好転させた「ごみと掃除」から見つけた毎日を幸せに生きる法則。むずかしいことはありません。お金もかかりません。ひとつ試してみるだけで、そこから不思議と仕事も健康もお金も人間関係も上向いていく! 今日からできる、環境にもいい「ごみ分別と捨て方」、掃除が劇的にラクになる「場所別・モノ別予防掃除のコツ」も満載!

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐ! 幸せがやってくるシンプルな習慣
    NEW
    -
    幸せになりたいなら、たったひとつ習慣を変えればいい。その小さな変化が積み重なって、未来が大きく変わります!◎いつもと違う道を歩いてみる◎いらない言葉はゴミ箱に捨てる◎日常が輝きだす“美点発見ノート”◎1週間のうち1日は、「自分の好きなこと」だけをやる◎同じ服ばかり着ていませんか?まずはひとつ、試してみてください!性格や容姿を変えるのは難しくても、毎日の生活にちょっと変化を取り入れてみるだけで人生は好転します。あなたのままで幸せになれるシンプルな習慣53!

    試し読み

    フォロー
  • ここまでわかった! 縄文と弥生 77の謎
    NEW
    -
    ☆縄文と弥生──「日本のはじまり」の謎がわかる!●縄文時代の晩期には、稲作が始まっていた!?●縄文人は、なぜ土偶を作ったのか?●貝塚はゴミ捨て場ではなく、神聖な場所だった!●気候変動に左右された、縄文人の人口●弥生人には、どんな身分制度があった?●弥生人は、米以外に何を食べていた?●弥生時代の凄まじい戦争の証拠●邪馬台国の卑弥呼の正体とは?一万年以上、平和な時代が続いた縄文時代。格差が生まれ、激しい戦争が起きた弥生時代。対照的な二つの時代を生きた縄文人と弥生人はどんな服を着て、何を食べ、どんな家に住み、どんな言葉を話し、何を信仰していたのか──。本書は、そんな素朴な77の謎を集めて、新しい説や発見も取り入れつつ縄文と弥生の「本当の姿」にせまった本。豊富な図版や写真とともに、「日本のはじまり」の旅へ!

    試し読み

    フォロー
  • 散歩が楽しくなる身近な草花のふしぎ
    NEW
    -
    普段、歩いている道ばたに、こんなにもふしぎで面白い世界が広がっている――みちくさ研究家として人気の植物学者が贈る、散歩の途上で出会う草花、街路樹をめぐるエッセイ。足元の雑草や花の香りから季節の移ろいを感じたり、赤く色づく葉っぱを見て切ない気持ちになったり。少しだけ目線をそらしてみると、見慣れた景色の中にもさまざまな発見がある。毎日の散歩が楽しくなる、生命の躍動にあふれたドラマが満載の1冊。◇「パイオニア(開拓者)」と呼ばれる雑草◇なぜ雑草は「強そうに見える」のか◇太宰治、竹久夢二を魅了した外来植物◇なぜ、夏の花は朝に咲くのか◇ヒガンバナがぴったりお彼岸に咲くワケ◇キンモクセイの芳醇な香りは「オスの香り」?◇ツバキが花びらを散らさず「花ごと落ちる」ワケ◇葉っぱが赤く色づく「哀切のメカニズム」◇なぜ、すべての命に限りがあるのか

    試し読み

    フォロー
  • ひとり生きる 人生は幕引き直前まで面白い
    NEW
    -
    1巻1,870円 (税込)
    日本を代表する女流画家である著者は「生き方の達人」としても注目されていた。その考え方に、黒柳徹子はじめ、今なお各界にもファンが多い。本書は、後悔しない人生を送るヒントが詰まった珠玉の一冊です。◎今、年をとって、実感しております。生き生きしてきたなぁって◎これでいいと思ったら、そこでおしまいです◎なぜ、あの時ああいうことをしたのかは、後になってわかるのです◎一人暮らし、ひとりで考え、ひとりで怠ける◎年齢から四十歳引かないと、と思います◎残る日が少なくなるにつれ、知りたいことが増えてきました……堀文子の「言葉」「作品(カラー)」も多数掲載。一生、傍に置いておきたくなる書です。大切な人へのプレゼントにも!

    試し読み

    フォロー
  • リーダー1年目のマネジメント大全
    NEW
    4.0
    ◆優れたリーダーが実践している仕事術を大解剖!初めてリーダーになったあなたは、今、不安でいっぱいかもしれません。「マネジメントって何をどうすること?」「私にリーダーが務まるだろうか?」大丈夫です。リーダーの仕事は、複雑で難しく思えますが全体像をつかんでしまえば、何とかなるもの。それには知識とスキル、わずかな勇気が必要です。そのため本書では、リーダーの仕事の全貌をマインドセット/メンバー/チーム/ビジネス/サイクル/セルフ/メンタルの7分野に分けて、イラスト図解で解説します。◆今日から使えるスキルの宝庫、イラスト図解でわかりやすい!◎リーダーの役割は「成果の最大化」と「人材育成」◎「リーダーシップ」と「マネジメント」の黄金比◎仕事を任せるときは「Why」から伝える◎「バッドニュース」を歓迎せよ◎PDCAは回さない 他

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本