RCA作品一覧

非表示の作品があります

  • ハイエンドカーオーディオ&アクセサリー2022
    -
    High-End Car Audio & Accessory 2022 [巻頭特集] デジタルシグナルプロセッサー ~コレを装着しなければカーオーディオシステムの進化なし!! 010 HELIX DSP ULTRA 多彩なシステム発展性で単体DSPの可能性を拡大 012 BRAX DSP 音質&調整機能の両面でハイスペックを究める 014 HELIX P-SIX DSP Mk II DSPアンプのレベルを超える高音質&ハイスペックモデル 016 HELIX DSP MINI Mk II 最小のチャンネル構成で導入しやすい単体DSP 018 audition Bit one HD Virtuoso 理想の実聴環境を整えるオーディソンの最上機器 020 audition Bit Nove 多様化するシステムに対応するアンプレスDSPのスタンダード 022 audition Bit Ten 2ウェイマルチシステムを手軽に構築するリーズナブルなロングセラー 024 KICKER KEY AMP. 自動調整と良質なアンプでキッカーサウンドを奏でる 026 μ-DiMensiON DSP-680AMP ミューディメンションのDSP、ブラッシュアップして第二世代へ 028 MOSCONI GLADEN 8TO12 AEROSPACE アナログとデジタルの融合 モスコニサウンドの大きな秘訣 035 High fidelity car audio sound ハイエンドシステムの鍵となるベストサウンドの行方!? ●レクサス RX450h ●ハイエース ●ボルボ・V60 T6 ●オデッセイ ●ハイエース ●GRヤリス ●オデッセイ ●アルファード ●トヨタ86 054 サウンドクオリティをアップする サウンドステーションがお勧めする優秀DSPプラン 056 ジャンライン&パートナーズ 電磁波吸収アーシングパネル&高音質RCAケーブル 058 ディナウディオ・エソタン 高音質スピーカー群をそろえるディナウディオラインアップ 060 クワトリゴ 少数精鋭を貫き絶対的なクオリティを確立 062 M&Mデザイン 経験をモノ作りに活かし頂点を極める 064 F2Music 最先端「ナノテクノロジー」で導電性を改善 068 スープラケーブル 高度なUSBケーブルはデジタル間の接続に不可欠 070 Kams~サウンドエレメント 素子で音質改善するアクセサリー 075 橋本講座 DSPを知れば百選危うからず!? 080 ヒーロー電機 24Kメッキ端子が与える音質への効果とは? 084 AlpineF#1StatusのDSPをチェック 384kHz/32bitにも対応する超ハイスペックを実現 088 自分のシステムにあった最適なDSPの選び方 ケース別DSP導入ガイド 092 機能面や発展性に着目した単体DSPとDSPアンプの違い 097 読者プレゼント

    試し読み

    フォロー
  • 寄宿学校のジュリエット 公式アンソロジーコミック
    完結
    4.5
    読み切り作品をまとめた、超豪華執筆陣30名による『寄宿学校のジュリエット』の公式アンソロジー! 本編では決して見ることのできない秘密の恋に、ドキドキが止まらない!!!!
  • オーディオアクセサリー大全 2024~2025
    5.0
    ※電子版に付録は付きません※ 季刊・オーディオアクセサリー 特別増刊 オーディオアクセサリー大全 2024-2025 CONTENTS ------------------------------------------------------------------------------------------ ●巻頭解説 アクセサリー専門家が指南する 今すぐ整えたい10の勘所 /園田洋世 ●最新動向世界のアクセサリー ブランドのいま33 ●特別編 旬の音本舗*福田屋 アクセサリー導入&使いこなしテクニック最前線 /福田雅光 ●◦最新版マイベストアクセサリー ~本誌執筆者11人が選んだお気に入り~ 石原 俊/井上千岳/岩井 喬/生形三郎/小原由夫/炭山アキラ/園田洋世 田中伊佐資/角田郁雄/林 正儀/土方久明 ------------------------------------------------------------------------------------------ 「特選アクセサリー」深彫りレポート カテゴリー別・いま注目&話題のアクセサリーを徹底探査 ●【セッティング系】 特選アクセサリー/セッティング系 SERENITY/免震構造スイング式のインシュレーター新登場 TIGLON/歴史的リニューアルを遂げたインシュレーターMZXシリーズ OMICRON/磁気伝導技術を駆使した最新2アイテムを紹介 WELLFLOAT/吊り構造式メカの到達点、Babel BASEの仕組みと効果 TIGLON /15周年記念モデル第一弾、圧倒的効果のD-RENシート NORSTONE/ブラックレザーが美しい堅牢なラック、Comoシリーズ BLUEHORIZON/スマートで機能性の高い新コンセプトラック、PRS ANDANTELARGO/剛とと静の絶妙な融合、Rigidシリーズの核心に迫る TIGLON /15周年記念モデルの第二弾、RTSスピーカースタンド誕生 ANDANTELARGO /6種が揃ったスルーホールスパイクの効果を体験 ●【電源系】 ZONOTONE/電源ケーブルでADプレーヤーの音質も向上 特選アクセサリー/電源系 BELDEN/伝説のケーブルを採用のファン必携の電源ケーブル PERFECTION/新発想の技術を満載の新ブランド aet/優れた伝送性能を誇る注目の最新電源ケーブル FURUTECH/待望のスリムタイプ端子の最高峰ケーブル登場 AUDIO REPLAS/コンセント全てにルテニウムメッキを採用した電源ボックス KRIPTON/高CP電源ボックス2モデルがグランプリを受賞 KRIPTON/高性能な最新フラッグシップ電源ボックス EDISCREATION/オーディオマニアによるマニアのためのリニア電源 SOC SOUND LABORATORY/話題のACアースジェネレーターの魅力 ZONOTONE/最高峰電源ボックスとキャップ端子の効果 ISOTEK/刷新されたパワーコンディショナーの作りと実力 INAKUSTIK/機器の干渉を排除する6系統出力の電源フィルター ACCUPHASE/クリーン電源の最新2モデルの魅力を体験 SYNERGISTIC RESEARCH/注目のノイズ対策アイテムが上達 ●【アース系】 特選アクセサリー/アース系 ANSUZ ACOUSTICS/空き端子に効果的なノイズ抑制アイテムSortz KOJO TECHNOLOGY/超コンパクト仮想アースの魅力を体験 KOJO TECHNOLOGY/仮想アースの集大成「CrystalE-G」登場 KANADE/進化した仮想アースキット、KoNaDeアース02S ACOUSTIC REVIVE/新開発の回路技術による電源改善アイテム MUTECH/ノイズ減少効果を高めた最新RCA保護キャップ SAEC/ノイズを効果的に抑制する待望の仮想アース FURUTECH/挿すだけで効くライン オプティマイザーが登場 ●【ケーブル系】 特選アクセサリー/ケーブル系 SAEC/ SAEC/スーパーストラタム構造のジャンパーケーブル FURUTECH/ NCFで新設計された最高峰バナナとYラグ INAKUSTIK/空気絶縁による8芯ケーブルが誕生 ------------------------------------------------------------------------------------------ ●最新版/厳選&銘品ケーブル&アクセサリー 福田屋セレクション2022~2023 /福田雅光 ------------------------------------------------------------------------------------------ ●【チューニング系/ソース系】 RELIABLE/オーディオルームに適したタスクライトが登場 OYAIDE/ノイズ抑制テープ&シート2種類を比較レポート ENGLISH ELECTRIC/コード・カンパニーのLANアイソレーター アナログレコード・ケアグッズ EDISCREATION/ネット環境を強化する豪華仕様モデル YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/プラグ・ノイズ・アブソーバー AUDIO MIJINKO/好評SILVER HARMONIZERシリーズの魅力 AUDIO REPLAS/倍音域を拡散させるチューニングパネル SPEC/最新オリジナルターンテーブルシートを聴く ISOTEK/パワーコンディショナーの最新モデルが間もなく登場 TAKTLINK/音と使い勝手を考慮したスタイラスクリーナー ORTOFON/レコード再生の魅力を高める最新アイテム ACOUSTIC REVIVE/効果を高めたターンテーブルシートとインシュレーター YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/バキュームスタビライザー SFC/静電気対策に有効な除電繊維つきケース 特選アクセサリー/チューニング系/ソース系 SPEC/リアルサウンドプロセッサーに低域モデルが登場 ------------------------------------------------------------------------------------------ 表紙のモデル 問い合わせインデックス 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • CAR STYLING Vol.20
    値引き
    -
    ジュネーブ2019から見えた新たな世界 The Cover Visual 目次 Geneva Motor Show 2019 The Design of Light Vehicle for Example AEV Robotics The nissan Group Design by Alfonso E. Albaisa シド・ミード展 The RCA Magic Before 100 years Detroit Motor Show 2019 The Report for the Retro Mobile 2019 立花啓毅コラム 東京コミュニケーションアート専門学校卒業制作展 武蔵野美術大学卒業制作展 The Show Car 歴史探訪 Kuni Ito Sketch from the Detroit The World Premium News Jida Design Project 星島浩☆あっち側からも見てみよう GFG Factory & Headquarter in Turin ACCDレポート 水戸岡鋭治の手掛けた超豪華バス イタリアで開催されたガンディーニ展より 国産新型車掲示板 2018年12月─2019年2月期 定期購読/バックナンバー/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ケーブル大全 2023-2024
    -
    ◦巻頭解説 いますぐ活かせる ケーブル最新の潮流を展望する 井上千岳 ◦最新動向世界の ケーブルブランドのいま36 ◦特別企画 オーディオケーブル 私の流儀 〜本誌執筆者9人が語るケーブル最新使いこなし~ 福田雅光/井上千岳/小原由夫/岩井 喬/炭山アキラ/田中伊佐資/角田郁雄/林 正儀/土方久明 「特選ケーブル&アクセサリー」深彫りレポート ◦カテゴリー別・いま注目&話題のケーブルを徹底探査 【インターコネクト系】 特選ケーブル試聴レポート/インターコネクト系 RCA・XLR The Chord Company/ RCAインターコネクトケーブルの魅力を一挙紹介 ケーブル工房TSUKASA/集大成となるRCAインターコネクトMINERVA誕生 TCHERNOV CABLE/新フラッグシップULTIMATE SLIM IC RCAが登場 TIGLON/最高傑作プレミアムライン2000シリーズの魅力 AUDIOQUEST/独自技術、素材を駆使した最高峰インターコネクト SILTECH/ブランドの新たな代表シリーズClassic Legend 380 SILTECH/最新世代に刷新されたCLASSIC LEGEND 680シリーズ DH Labs/新たな最高峰りベレーション・ピュアの再現力を体験 WestminsterLab/ロンドン発の新ブランドのXLRケーブルを聴く inakustik/空気絶縁、マイクロ・エア・シリーズの魅力 FURUTECH/ NCF採用の新プラグによる最高峰XLRケーブルが登場 FONO ACUSTICA /スペインが生んだ芸術的ケーブルブランドの核心に迫る LUNA CABLES /ヴィンテージ導体の可能性を引き出す自然派ケーブルの世界 REAL CABLE /位相整合などの独自技術を駆使した上級モデル 【スピーカーケーブル系】 特選ケーブル試聴レポート/スピーカー系 TIGLON /スタンダードにして最上級に匹敵D-RENシリー ズ Viard Audio /“音楽ありき”で聴くフランス発のケーブル SAEC /老舗ブランドのトップモデルSTRATOSPHEREシリーズ Crystal Cable /最新Artシリーズの「ヴァンゴッホ」を聴く TIGLON /プレミアムラインのスピーカーケーブルTPL-2000SP AUDIO NOTE /銀線伝送の実力を革新するスピーカーケーブル Ansuz / X2ケーブルの高い美意識で構築した世界観 JORMA DESIGN /新世代スタンダードJORMA TRINITY の再現性 ZONOTONE /主力ハイグレードスピーカーケーブル3モデルの魅力 ケーブル工房TSUKASA /新世代スピーカーケーブルMINERVA 降臨 AUDIOQUEST /ベーシックケーブルType Seriesを体験 【フォノ、アースケーブル系】 特選ケーブル試聴レポート/フォノ系 SILTECH /スタンダードモデルCLASSIC LEGEND 380 JORMA DESIGN /アナログを忠実に表現するフォノケーブル ORTOFON /カートリッジブランドによる高品質で手頃なケーブル 特選ケーブル試聴レポート/アースケーブル ACOUSTIC REVIVE /楕円単線導体のこだわりアースケーブル 70周年を迎えたケーブルの老舗 オヤイデ電気の秋葉原店を福田雅光氏が訪ねる ◦最新版/厳選&銘品ケーブル&アクセサリー 福田屋セレクション 2023〜2024 福田雅光 【ケーブル使いこなし系】 KRIPTON /実践!バイワイヤ仕様のケーブルで音質アップ Telos /試した! ケーブルのエージングマシン FURUTECH /ケーブルアクセサリーでクオリティアップを実践 The Chord Company /ノイズ・ポンプの集大成モデルを自宅で体験 Andante Largo /第2の接点革命、スーパーTMD の魅力を5人がレポート TIGLON /ケーブル活性処理システムH.S.E Grande の効果を体験 【電源ケーブル系】 特選ケーブル試聴レポート/電源系 ORB /国内手作りによるBrave Forceシリーズを聴く AET /導体や構造を見直した新たなフラッグシップが登場 FURUTECH /最上級をNCFプラグ採用のフラッグシップケーブル AUDIO REPLAS /電源ケーブルはこうあるべきだ AUDIO REPLAS /価値観を塗り替える最高峰電源ボックス OYAIDE /グレードアップできる! 定番電源タップOCB-1最新型の魅力 最新・注目のAC ケーブルレポート BELDEN /伝説のケーブルを採用したファン必携の逸品 ACCUPHASE /クリーン電源システムの新世代モデルが登場 【デジタルケーブル系】 YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/ USB 用プラグ・ノイズ・アブソーバー TIGLON /最高峰TPL-2000シリーズのLANとUSBケーブル Telegärtner/ テレガートナーより光アイソレーターOPT BRIDGE 1000M が登場! デジタルケーブル最新事情 注目のUSBケーブル一斉試聴レポート 特選ケーブル試聴レポート/デジタル系 注目のHDMIケーブル徹底レビュー 寺島靖国「ケーブルがなければオーディオは始まらない」 オーディオみじんこ/最新・注目ラインアップを一挙紹介 国内・海外 主要ケーブルブランドINDEX 特徴ワンポイント&取り扱い先 ケーブル・トピックス 表紙のモデル 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 20XX年の革命家になるには──スペキュラティヴ・デザインの授業
    -
    ※本書の紙書籍に付属している巻末付録の切り離せるカードは、電子書籍では画像として閲覧いただくかたちとなりますが、書籍内に記載のURLよりPDFとしてダウンロードいただくことが可能です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もしあなたが未来の革命家だったら── RCAでスペキュラティヴ・デザインを学んだアーティスト長谷川愛が、MITメディアラボと東大で教えた授業をもとに、SDGsや倫理問題をふまえて社会変革に挑むための思索トレーニングブックとしてまとめた一冊(巻末付録としてワークキット+126枚のカードを収録)。 テクノロジーに塗り替えられながら複雑化する現代社会において、いま「ものごとの根本からクリティカルに問い直す力」があらゆる分野で求められています。自分は革命家ではない、とあなたは思うかもしれません。しかし自分が身を置く世界を、このまま迎えるであろう未来を、あなたは肯定しているでしょうか。個人がよりよい世界を思い描いたとき立ち現れる、「いまここにあるもの/常識とされていることへの、問い」のみが、自分の生きる世界を変えることができるのです。 本書は、そんな根本的な問いを探求するスペキュラティヴ・デザインを、誰もが長谷川愛の手法で実践できるようにした一冊です。「スペキュラティヴ・デザイン」とは、およそ10年前に生まれた、越境的かつ批判的なまなざしを持ち、問題解決ではなく問題提起に注力していくデザインの態度のことです。本書では、過去から現在に至るさまざまな革命=価値の転換や創造を読み解きながら、スペキュラティヴ・デザインが初めて実践されたRCAの伝説のコース、デザイン・インタラクションズでの授業を振り返り、未来をプロトタイプするフィクションの力を探ると共に、昨今抜け落ちていた倫理教育、さらにはアジアのスペキュラティヴな未来に迫ります。巻末には「20XX年の革命家ワークキット」として、個人やグループでのアイディエーションを助けるカードとワークシートを収録。 実世界を認識し批評的に見つめる洞察力、オルタナティブや可能性を思索する想像力、サイエンスやエンジニアリングによる開発力、社会につなげていく実装力、この4つの力を育てることで、まだここにない未来をいま提示する勇気をあなたに授けます。
  • 妄想トラベラー 真夜中のバンコク徘徊
    -
    バンコクで夜遊びを堪能するなら、まず夕暮れ時にルーフトップバーへ。夜景を堪能し、アルコールを補給したら、ネオンが怪しく光る街へ……。ソイカウボーイやナナプラザ、スクンビット通りに出没する屋台バーと、ハシゴしてもしきれない天国がアナタを待っています。そしてRCAでバンコクの最旬クラブシーンを体感せよ! 著者・まつり はるこプロフィールTravel.jpガイドにて執筆中 https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/402/

最近チェックした本