2期生作品一覧

非表示の作品があります

  • 起立! 気をつけ! にじさんじ学園!(1)
    5.0
    「起立! 気をつけ!」 ここはバーチャルライバーたちが集まる「にじさんじ学園」。 今日も個性豊かな彼らの配信がはじまる―― 月ノ美兎、静凛、樋口楓の“JK組”3人をはじめ にじさんじ2期生まで18人の 活動を追った公式コミック第1弾。
  • アイドルVtuber二期生オーディション合格者が実は元リスナーだった
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    Vtuberに憧れて業界に入った女の子の愛が重い百合漫画。 女神メアリはアイドルVtuerとして活動する女の子。 ある日自身が所属する「キラリガールズ」の二期生オーディションが開催されて、女神メアリには後輩ができた。 そのうちの1人・今藤フォリスは、女神メアリの大ファンで…
  • こんな数学だったら絶対に嫌いにならなかったのに ICU高校数学科の読めば解ける入試問題
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Q. なぜ、こんなに型破りな入試問題を作るのか? A. 受験であっても数学の楽しさに触れてほしいから。 物理学者(ICU高校2期生) 村山 斉(むらやま・ひとし)推薦! 「私も受けて入試中にワクワクしたICU高校の数学の問題がさらに進化している。受験テクニックや予備知識がいらない、考える力を試す『誰にでも公平』な入試。先生たちのまさに作品。座談会を読んで自分の点数も初めて知った(笑)」 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構 教授/カリフォルニア大学バークレー校 MacAdams冠教授 速く正解を出せなくたっていい。 じっくり考えて、「わからない」時間も楽しむ。 自分の力で「腑に落ちる」経験をすることが大切。 数学に苦手意識を抱く人、でも好きになりたい人、 あらためて数学を学び直してみたい人、 数学の神秘や面白さに触れたい人に解いてほしい1冊。
  • 齋藤飛鳥×堀未央奈×山下美月 ~乃木坂 3人のヒロインたち~
    -
    “乃木坂46 第2章”を紡ぐ3人のヒロインが語った言葉と、乃木坂メンバーそして側近スタッフが明かすエピソード。 乃木坂の次代を担う3人の「想い」そして「素顔」を独占収録!! 【主な収録エピソード】 ★1st Chapter 3人のヒロイン ・飛鳥が語る“選抜への想い” ・未央奈が振り返る“選抜落ち” ・“次代を担う2人”に用意されたデュエット曲 ・美月が目指す“坂道の頂” ★2nd Chapter 齋藤飛鳥 ・白石麻衣が認める飛鳥の成長 ・飛鳥がリスペクトする“小説家”高山一実 ・松村沙友理への飛鳥の“素直な想い” ・飛鳥が驚いた与田祐希の“変装術” ★3rd Chapter 堀未央奈 ・未央奈を立ち直らせた白石麻衣の一言 ・未央奈の背中を後押しした星野みなみのセリフ ・未央奈が強く意識するライバル ・未央奈が感じる岩本蓮加の“変化” ★4th Chapter 山下美月 ・白石麻衣から美月へ受け継がれる“乃木坂プライド” ・美月を救った生田絵梨花の言葉 ・“くぼした”が見せるストイックなほどの“プロ意識” ・美月に刺激を与えた梅澤美波の成長 ・キャプテン桜井玲香に託された若様軍団 ★5th Chapter 4期生『プリンシパル』&4期生フレーズ集 『この1年、間違いなく乃木坂46の第1章は終わりを告げ、いよいよ第2章の物語を紡ぐべき時がやって来たのだ。 そして、その第2章の主役となるべきメンバーは誰なのか? 本書は第2章の主役に、これまでにセンター経験がある1期生・齋藤飛鳥と2期生・堀未央奈を指名させて頂く。 さらに3期生・山下美月を加えたこの3名こそが、乃木坂46を次のステージへと誘ってくれるに違いない――と信じているからだ。 その理由を本書の中で、皆さんにはタップリとお話ししていきたいと思う――。』<プロローグより>
  • 昭和天皇の親代わり-鈴木貫太郎とたか夫人
    -
    終戦時の首相鈴木貫太郎の夫人は札幌農学校二期生足立元太郎の長女たか(札幌生まれ)で、十年にわたり幼い昭和天皇の養育掛をつとめていた。また貫太郎は瀕死の重傷を負った二・二六事件当時、天皇の侍従長であった。夫妻はそれぞれ“親代わり”として天皇に仕えた希有な体験者である。天皇と夫妻の心の交流、その背景にあるクラークの教えを守った初期札幌農学校生たちの信仰。わが国近代史の一断面を北海道からの視点で描く力作。

    試し読み

    フォロー
  • タイムカプセル
    -
    1巻880円 (税込)
    ベストセラーコミック「ザ・シェフ」「女医レイカ」の原作者・剣名舞が描くミステリーファンタジーノベル! 今、時空を越えて秘められた過去が明かされ禁断の扉が開かれる! 10年ぶりに高校の同窓会で再会した5人の男女・・・プロサッカー選手の黒木一彦、その妻・百合香、戦場カメラマンの赤松浩之、政治家秘書の青柳真一郎、ファッションデザイナーの緑川奈美江・・・それぞれ誰もが表の顔とは裏腹に誰にも打ち明けられない心の闇を抱えていた。 高校時代、同じ仲間だった桃井早紀子の自殺に関わっていた5人は、10年前に埋めたそれぞれの想い出が詰まったタイムカプセルを掘り起こすことを決心する。そして禁断の扉が開かれた! 【著者プロフィール】 剣名舞(つるぎなまい) 漫画原作者・作家・プロデューサー。 1955年 東京葛飾区出身 中央大学卒。 大学卒業後、IT会社、麻雀屋勤務を経て漫画原作者としてデビュー。その後、株式会社剣名プロダクション 代表取締役 プロデビュー講座主宰。 日本漫画家協会員。大阪芸術大学キャラクター造形学科准教授。小池一夫劇画村塾2期生。 2015年6月より「プレジデントネクスト」(プレジデント社)にて新連載漫画「ザ・ビジネスマン」(画・奈純伊代)がスタート。 【代表作・原作】「ザ・シェフ」全41巻(日本文芸社) 画・加藤唯史「女医レイカ」全18巻(リイド社) 画・嶺岸信明 「海猫亭へようこそ」(実業之日本社)全10巻 画・村尾忠義「MC・LAW」(新潮社) 【代表作・書籍】「漫画原作で印税1億円を稼ぐ方法」(東洋経済新報社)「小説版ザ・シェフ」(実業之日本社)「心の処方箋」(ゴマブックス)「かけがえのない女になる方法」(大和書房)「殺意のハイヒール~女医レイカのカルテ」(ぶんか社文庫)
  • タニタの働き方革命
    3.9
    「社長はいったい、何を言い出すんだ?!」―― タニタ食堂に続く、驚きのチャレンジ! 「会社員」と「フリーランス」のいいとこ取り。 この画期的な新制度導入をめぐる試行錯誤を描いた 迫真のノンフィクション 自由に働く。やりたいことをやりぬく。 それこそが、本当の「健康経営」だ! ◎タニタの「日本活性化プロジェクト」とは? 希望社員を雇用から契約ベース(フリーランス)に転換、 主体性を発揮できるようにしながら、本人の努力に報酬面でも報いる社内制度。 経営者感覚を持って、自らの仕事内容や働き方をデザインでき、 働く人がやりがいを持って心身ともに健やかに働ける「健康経営」の新手法。 ◎時間より、「主体性」を中心に考えよう! 「働き方改革」がいよいよスタートし、「働く時間」について すべての企業が考えざるを得なくなっている。 しかし、谷田社長は「時間より、主体性を中心に考えるべきだ」と主張している。 働く時間も、働き方も、やるべき仕事も、すべて自分で選んで、コントロールする。 寝食を忘れて働くときもあれば、長期の休暇をとって自分を磨くことも自由にできる。 他流試合も行い、そのスキルをまたタニタにフィードバックもできる。 ――そんな本当の意味での「健康経営」を求めて生まれたのが「日本活性化プロジェクト」である。 このプロジェクトは2016年よりスタートし、2017年に1期生8名、18年に2期生11名、19年に3期生が参加。 一度退職して完全なフリーランスになるため、社内では反発の声も大きく、 予想外のトラブルも発生した。 本書はそうしたできごとを、谷田社長、プロジェクトメンバーと彼らをマネジメントする管理職層など、 さまざまな声をもとに追いかける。 日本の働き方に一石を投じる1冊になるはずだ。 ◎解説:柳川範之氏(東京大学大学院経済学研究科教授) 本書を読んだみなさんが、この壮大な実験を参考にしつつ、創意工夫を凝らしていくこと。 それこそが、本書の本当の価値なのではないでしょうか。
  • 苦手と得意が激しい僕が好きなことを見つけたら毎日が楽しくなり将来が見えてきた 「みんなちがってみんないい」ってなんだろう?
    -
    苦手(ディスグラフィア)と得意(ギフテッド)が激しい高校生の居場所を見つけるまで。 高校生の著者は、小さいころから苦手(ディスグラフィア)があり、当時の母親は、就学相談に行くほど自分の将来に悩んでいた。苦手さから小学校で居場所がなくなり、心配した母親が、外の世界で講座や体験に参加することを提案。その中で、プログラミングにはまりだす。より専門性の高い場で好きなことを追求していき各賞を受賞し、小学5年生の時、「孫正義育英財団 」2期生に合格。得意が更に加速していき、「ギフテッド」と周りから呼ばれるようになっていく(本人に自覚はない)。 【目次】 1部 苦手(短所)と得意(長所)がはげしい僕が高校に入学するまでにしてきたこと 1章 みんなとちがってうまくできないことがある 2章 自分の脳を知る 3章 僕の苦手(短所)を理解していく 4章 場所探しの旅ー小学校から高校受験まで 2部 ギフテッド(?)と呼ばれるようになった僕が大好きなことを見つけ将来やりたいことが見えてくるまで 5章 興味のある様々な講座や団体に参加 6章 僕の世界が詰まったプログラミング 【著者】 森下 礼智 2007年、東京都文京区生まれ。IQが平均より高い傾向がある。特に言語性と空間認知能力が突出していて、物を回転、展開して考えるのが得意。2018年、「公益財団法人 孫正義育英財団」2期生合格。苦手なことがあり、小学校時代は悩んだが、ICTを駆使して現在は乗り越えつつある。趣味の合う友人たちと鉄道に乗る旅や、3DCGの作品作りが大好きな高校生。
  • 西野七瀬 ~今日まで、そして明日から~
    -
    『本書は乃木坂46加入当初の下位人気から成り上がり、現場でNo.1の人気を得た末、遂に卒業シングル『帰り道は遠回りしたくなる』で、乃木坂46史上最多の7曲目のセンターに輝いた西野七瀬の、その有終の美を飾る“卒業メモリアル”だ。乃木坂46のオープニングメンバーに合格したものの、暫定選抜に漏れて上京時期も遅れた彼女が人気No.1の座を奪取するまでのストーリーから始まり、8thシングル『気づいたら片想い』で初センター、白石麻衣との2強時代を駆け抜けて来た西野が紡いで来たのは、果たしてどんな物語だったのだろう。もちろん西野と1期生、2期生、3期生の関係を彩るエピソードや、今だから明かせる秘話も含まれている。』(プロローグより) 【主な収録エピソード】 〈1st Chapter 駆け抜けた坂道〉 ★西野が“卒業”を決意した瞬間―― ★西野の中で燃え上がり始めた“闘志の炎” ★意識していた“次のターニングポイント” ★西野七瀬を“別人”に変えた“あの出来事” ★西野に現れた“アクティブな変化” ★“秋元真夏への反発心”――今だから明かせる西野の本当の気持ち ★西野の心を変えた“あるメンバー” 〈2nd Chapter 西野七瀬×〉 ★西野が決して忘れない白石麻衣の“アツさ” ★秋元真夏から卒業していく西野へのアドバイス ★西野が魅了された“女優・生田絵梨花”の才能 ★西野と衛藤美彩、2人を結ぶ“強い絆” ★西野と齋藤飛鳥の間にある“認め合う”関係 など
  • 日本改造試案 松下幸之助の弟子が綴るCOVID-19後の日本再生
    -
    『繁栄は通過する』松下幸之助の危惧は的中し日本は衰退への端に。夢を託された政経塾2期生の悔恨の思い。 1980年、84歳の松下幸之助は私塾を開き国づくりの思いを託す。日本礼讃の罠からの奈落のゆでガエル30年、危惧は的中。今COVID-19が世界をリセットする。①『竈に煙が戻るまで』所得税減税、②透明・可視化される生産性の高いデジタル民主主義、③地球規模のインフラ・データ活用産業振興、④つながりの世界経済を魅了する都市づくり、⑤セーフティーネット化した学校現場の活用強化で多様な人材育成、など国内外に知見を求め衆知を集めて日本再生を図り未来を次世代に託す。著者は直接薫陶を受けた松下政経塾第2期生。 【目次】 希望をつなぐ「日本改造試案」目次(抜粋) 序章 COVID-19禍は日本のチャンス 〇陰謀説から天譴説まで 〇資本主義経済の流れは変わらない ほか Ⅰ.やることは決まっている  行財政改革、インフラ投資と産業振興、人材育成 Ⅱ.所得税減税の提案 〇竈(かまど)に煙が戻るまで 〇松下幸之助の無税国家論 〇リリース&フィードバック ほか Ⅲ.インフラ投資と産業振興 〇宇沢弘文の慧眼「社会的共通資本」 〇中国の台頭 〇覇権争いはどこまでも ほか Ⅳ.人材育成 一気に「1945年に戻った」2020年 〇「コロナ世代」と呼ばせない 〇セーフテイネット化する学校 〇学び直しは当たり前に  ほか 【著者】 高橋秀明 1956年埼玉県生まれ。埼玉県立浦和高校、慶應義塾大学法学部法律学科卒業の後財団法人松下政経塾第2期生。株式会社バンダイ勤務を経て参議院参事・議長秘書、埼玉県知事特別秘書、松下政経塾政経研究所研究員、日本BS放送社長室長を務める。現在一般財団法人日本おもちゃ図書館財団事務局長、一般社団法人日本くにづくり研究所政策顧問など。
  • 乃木坂46 素顔のコトバ ~坂道のぼれ!~
    -
    ★『乃木坂46に入ってから5年以上、悔し涙の先にようやく感動の涙の存在を知れました』【生田絵梨花】 ★『自分を犠牲にしてでも守りたいと思えるのが、乃木坂46のメンバーなんです。“こんなに大切な人を45人も作ってくれた乃木坂46が本当に大好きだな”――と、改めて思いました』【生駒里奈】 輝く未来へ向かって、全力で坂道を上り続ける彼女たち 華やかなステージの裏側にある人知れぬ努力、涙、そして固い絆 彼女たち自身が語った“言葉”と、周辺スタッフが語る彼女たちの“素顔” 知られざるエピソードから綴る乃木坂46の真実―― 1期生・2期生・3期生全メンバーの発言&エピソードを収録!! <主な収録発言> ◆秋元真夏 『ぶっちゃけセンターに立つ野望を捨ててはいませんからね。2017年がダメなら2018年、2018年がダメなら2019年。乃木坂46にいる限り、それを諦めちゃいけないんです』 ◆齋藤飛鳥 『センターをやりたくてもやらせてもらえない子もいる。その中でセンターに選んでもらってるのに、ネガティブな態度を取るのは他のメンバーに失礼。ちょっと誤解を生むかもしれないけど、どんなに疲れていても“やる気がある”ように見せることがセンターの義務』 ◆桜井玲香 『これは本当、キャプテンの私が言っちゃいけない“乃木坂あるある”なんですけど、1期生の誰も、私たちがAKBさんの公式ライバルになれるだなんて、これっぽっちも思ってなかったんですよね。それが少し“本気”になって来たのが、まいやんがモデルで認められたり、3周年ライブを西武ドームでやれたりした頃です』
  • 平手友梨奈×長濱ねる ~てちねる~
    -
    欅坂46ツートップ――絶対的センター・平手友梨奈、超人気メンバー・長濱ねる “素顔”と“本音”、そして“強さ”と“弱さ”―― 彼女たち自身が語った「言葉と想い」 側近スタッフ&メンバーが語る2人の「素顔」 知られざるエピソードから綴る“素のままの”平手友梨奈&長濱ねる 『「欅坂46は、てちとねるの“陰と陽”、“裏と表”――すべてにおいて正反対の存在がトップにいることが、何よりも乃木坂46との差別化を図っています。(中略)12月10日に欅坂2期生とけやき坂3期生のお見立て会がありましたが、新戦力にどれほどの逸材が揃おうと、この2トップ体制は変わらないでしょう」 ――そんな平手友梨奈、そして長濱ねるの“今”をお届けするのが本書の使命。 普段、彼女たちを取り巻くメディア関係者の固く重い口を割り、拾い集めて来たそれぞれのエピソード、対メンバーとのエピソードを、存分にお楽しみ頂ければ幸いだ。』<プロローグより> 【主な収録エピソード】 <平手友梨奈> ・平手とメンバーとの間にある“強い絆” ・“平手休演”がもたらしたメンバーの“意識改革” ・平手の言葉に込められた“メンバーのモチベーション” ・平手を苦しませる“カリスマ性” ・平手にとっての“キャプテン菅井友香”の存在感 ・『欅共和国2018』を“復帰ライブ”に選んだ理由 ★平手友梨奈フレーズ集 <長濱ねる> ・“兼任から専任へ”――ねるの成長を促した漢字とひらがな兼任 ・“個性って何?”――ねるの自問自答 ・写真集『ここから』に詰まっている、ねるの“郷土愛” ・“乃木坂超え”を狙う、ねるの意気込み ・ねるが感じている欅坂メンバーへの“絶対的な信頼感” ・守屋茜が刺激を受けた“ねるとひらがなけやき”の関係性 ★長濱ねるフレーズ集
  • 【無料小冊子】メモリーダイヤル ~明日の君にさよなら
    無料あり
    4.0
    【こちらは無料小冊子版となります】 祝! 舞台化! 新装版! ベストセラーコミック「ザ・シェフ」「女医レイカ」の原作者・剣名舞が描くミステリーファンタジーノベル! メモリーダイヤルというアプリが内蔵されたスマホから、 もうこの世にはいない大切な人へ電話がかけられる……という都市伝説があった。 ただし話せるのは亡くなる1年前、そして過去は絶対に変えることは出来ない…… 【著者プロフィール】 剣名舞(つるぎな・まい) 漫画原作者・作家・プロデューサー。 1955年東京葛飾区出身。中央大学卒。株式会社剣名プロダクション代表取締役。日本漫画家協会員。大阪芸術大学キャラクター造形学科准教授。小池一夫劇画村塾2期生。 大学卒業後、IT会社、麻雀屋勤務を経て漫画原作者としてデビュー。2015年6月よりプレジデントネクストにて連載漫画「ザ・ビジネスマン」がスタート。 (代表作)「ザ・シェフ」全41巻(日本文芸社)画・加藤唯史、「女医レイカ」全18巻(リイド社)画・嶺岸信明、「海猫亭へようこそ」全10巻(実業之日本社)画・村尾忠義、「MC・LAW」全3巻(新潮社)画・浅田有皆 ほか多数。
  • メモリーダイヤル ~明日の君にさよなら
    -
    祝! 舞台化! 新装版! ベストセラーコミック「ザ・シェフ」「女医レイカ」の原作者・剣名舞が描くミステリーファンタジーノベル! メモリーダイヤルというアプリが内蔵されたスマホから、 もうこの世にはいない大切な人へ電話がかけられる……という都市伝説があった。 ただし話せるのは亡くなる1年前、そして過去は絶対に変えることは出来ない…… 【著者プロフィール】 剣名舞(つるぎな・まい) 漫画原作者・作家・プロデューサー。 1955年東京葛飾区出身。中央大学卒。株式会社剣名プロダクション代表取締役。日本漫画家協会員。大阪芸術大学キャラクター造形学科准教授。小池一夫劇画村塾2期生。 大学卒業後、IT会社、麻雀屋勤務を経て漫画原作者としてデビュー。2015年6月よりプレジデントネクストにて連載漫画「ザ・ビジネスマン」がスタート。 (代表作)「ザ・シェフ」全41巻(日本文芸社)画・加藤唯史、「女医レイカ」全18巻(リイド社)画・嶺岸信明、「海猫亭へようこそ」全10巻(実業之日本社)画・村尾忠義、「MC・LAW」全3巻(新潮社)画・浅田有皆 ほか多数。

最近チェックした本