13時作品一覧

非表示の作品があります

  • 裂けた旅券1
    完結
    -
    主にヨーロッパを渡り歩いて15年になる職業不定の男、羅生豪介・33歳。ありとあらゆる外国事情に通じているため、仕事には不自由しなかった。今日はパリで、日本のアン・ノン族ツーリスト相手のにわか添乗員。浮かれる女性達の中に、勝手な単独行動で警察に保護された女性・瀬川京子がいた。彼女は自分の婚約者・片岡と、彼を追ってパリに行った友人の恵子を探しているのだと言う。予想通り二人は一緒に暮らしていたが、恵子は画家を志す片岡を、売春婦をして養っていた。パリは、自分を物語の主人公にして悲壮ぶる日本人に満ちている…。全てが秀作!ヨーロッパを股に翔ける男の読み切り短編シリーズ。「パリ発13時05分」以下「蒼い氷層」「雷鳴急行」「蟻たちの季節」「チャザムのエメラルド」「ザルツブルグ秋雨前線」「グリンカ」「サムライ、アスタロエゴ」を収録。
  • 佐伯かよのSF短編集 (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    アリスは休暇を利用し、シドニーの伯母の家に行くため、サンフランシスコ空港から旅客機に搭乗した。心細い一人旅だが、工科大学の学生マイクと知り合い、胸がときめく。だが、旅客機は落雷のため、海に緊急着水。気を失ったアリスが意識を取り戻したのは小島の上で、生存者はわずか7人。その小島にはA国の実験用の原爆が!? 爆発まであと13時間!!
  • アリスの13時間 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    飛行機が墜落し、かろうじて生き残ったアリスたち7人。行き着いた島は、原爆実験の舞台だった。島が爆発するまで残り13時間。アリスたちの運命は――!?佐伯かよのが描くサバイバルサスペンス!※収録作品「黒い聖夜」は『午後5時1分前…』 収録、「割れたカップ」は『黄泉からの声』『午後5時1分前…』 にも収録されておりますのでご購入時ご注意ください。
  • アリスの13時間【分冊版】 1
    完結
    -
    アリスの乗っていた旅客機が暴風雨で海へ墜落。奇跡的に7人だけ無人島に流れつき生き残ったが、その島には水も食料も見当たらなかった。島を捜索するうちにA国製の謎の機械に遭遇。直したラジオでそれは実験のための核兵器で13時間後に爆発することを知る。海に逃げようにも海にはサメの大群がいた。婦人の連れていた赤ん坊もいる中で仲間割れが起きて殺しまで出てしまった。極限に置かれた人々が織りなす人間模様の描かれた佐伯かよのの傑作作品集。
  • オーガニック・サンズ
    3.0
    夜行列車で毎週片道13時間の遠距離恋愛にガマンできず…。田舎の農業にうちこむ空の元へ すべてを捨てて向かった太陽。彼の実家に同居するのはうれしいけどHの場所にはちょっと困る。たまに弱音をはくけれど愛ゆえの根性、2人はタダ者じゃない!!19才、赤いトラクターの王子様に嫁ぐ夏。旬な有機栽培ラブストーリー!!
  • かつしかWalker2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P90-97「坂本昌行さんと葛飾さんぽ」の画像は掲載しておりません。 葛飾区の観光やグルメ、新施設・新店など魅力を一冊にまとめました! 本書では葛飾区の「最新」と「伝統」の両方にスポットを当てます。 東京2020大会を前に生まれ変わる街の最新ニュースや注目の新店をまとめた巻頭特集は必見! 一方、長い歴史があり、世界に誇りたい「かつしかレガシー」にも注目です。 V6の坂本昌行さんやフィッシャーズさん、鈴木愛理さんといった人気者が 葛飾さんぽのナビゲーターとして登場します! ※掲載情報は20年3/13時点のものであり、施設の都合により営業時間等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • カリスマヘッドハンターが教える のぼりつめる男課長どまりの男
    4.0
    かつてNHKの番組「プロフェッショナル仕事の流儀」でも紹介され、その仕事術が話題となった、カリスマヘッドハンター森本千賀子氏。 2万人の転職支援に関わり、役員クラスの転籍に関わった企業は2000社と、その実績とエグゼクティブたちからの絶大な信頼から「日本一のエージェント」と評される氏。 これまでの膨大な数の「のぼりつめる男」たちを見てきた氏が、女性ならではの視点で「のぼりつめる人とそうでない人の小さな差」をはじめて整理した1冊です。 「アポをとるときには」「取引先を怒らせたら?」「遅刻した部下をどう叱る?」「飲み会はどこまでつきあう?」「社内の誰を味方につける?」など、 あらゆる場面での「のぼりつめる人とそうでない人の小さな差異」を網羅。 全32項目、ほんのり笑えるイラストとともにサクサク読み進めるうちに、「ここではこうしよう」と、今日から役立つ、仕事のやり方考え方を学べます。 *目次より ◎面会のアポイントをとるときは? /「13時から15時でお願いします!」が不親切である理由 ◎初訪問の営業先に早く着いたら? /一目散に内線番号をプッシュする人が見逃していること ◎取引先を怒らせた! どうする? /結婚式の参列ドレス姿で、飛行機に乗って謝罪に!? ◎部下のどこをほめる? /上司よりも部下からの信頼が、出世を決めている ◎時間にルーズな部下、どう指導する? /10分遅れた意味をどうとらえるか
  • 関西ウォーカー ザ・ベスト!2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年の関西ウォーカーの人気記事を総まとめしたムックが登場!グルメ、スイーツ、おでかけなどジャンル別に紹介。これ一冊でグルメ&おでかけの最新情報が満載。一年中使える完全保存版。 ●巻頭企画「2020年ヒット予測ランキング!」  ブームグルメ、新名所など2020年の話題となる注目スポット&グルメを紹介 ●総力特集「読者アンケートで選んだ!人気特集総まとめ!」  令和初のブームやニュースがまるわかりの完全保存版! ●カバーインタビュー「広瀬すず」撮り下ろし写真満載で独占6ページ! ●ホテル宿泊券や最新家電が当たる!読者プレゼント ※掲載情報は19年12/13時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 関西から行く!奇跡の絶景桜 関西ウォーカー特別編集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 情報誌「関西ウォーカー」から「桜」をテーマにした絶景本が登場。 これから楽しいことが起こりそうな、暖かい春の訪れを知らせてくれる桜の花。 桜の時期にだけ見せる一瞬の美を撮るために、名所から知る人ぞ知る穴場まで、あらゆる場所を巡ったフォトグラファーがおすすめする「絶景桜」を一挙公開。 思わず写真に撮りたくなる泣ける絶景桜15選や、今年初開催を含む夜桜ライトアップ、立ち寄りスポットも豊富な、絶景桜に出会う7コースなどを紹介している。 このほか京都、奈良、大阪、兵庫、滋賀、和歌山の厳選した桜スポットを、おいしい店と共に紹介するエリア別特集も必見だ。 今年の春は、「関西から行く!奇跡の絶景桜」を読んで、生涯忘れられない桜を見つけて。 ※掲載情報は18年2/13時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • たっくん
    -
    愛する孫・たっくんの緊急入院を告げるメールを受けとったバアバ。翌日行われた13時間の大手術で、医師から知らされた「成功」の一言。しかし、そこから始まったのは3年2カ月にも続く、長い長いリハビリの毎日だった。

    試し読み

    フォロー
  • 東海日帰りドライブWalker 2020-2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東海のお出かけプロフェッショナル、東海ウォーカー編集部が制作するドライブ本の決定版!季節ごとのおすすめドライブコースやスポット、道の駅&SA・PA情報などたっぷりと紹介! 5大特集は「新名所」「絶景」「日帰り温泉」「ジモトめし」「御朱印」と充実のラインナップ。新名所特集は、話題の大河ドラマ「麒麟がくる」にまつわるスポットや (新)ミュージアム、御殿場プレミアム・アウトレットの新エリアなどを紹介。絶景特集は、付知峡や白糸ノ滝、御射鹿池など一度は見ておきたいスポットを厳選し、ドライブプランを組み立てました。次に、日帰り温泉特集では、下呂や奥飛騨など東海エリアで人気の温泉&周辺スポットへのドライブへ!道の駅の温泉情報も見逃せません。また、ジモトめし特集では、地元で長く愛されるローカルエリア限定のグルメをピックアップ。北京飯や冷やしたぬき、餃子など、そこでしか味わえない逸品は、わざわざ食べに行く価値あり!ここ数年ブームが続く御朱印もドライブコースとして紹介。縁起のいい御朱印とともに、グルメや観光も楽しめるコースを紹介しています。 ほかにも道の駅&SA・PA特集では新しく誕生したスポットや施設のほか、新メニューなどのニュースが満載です。新名所から穴場までさまざまなスポットを掲載し、1年使えるドライブ本としてクルマに必携の一冊です。 ※掲載情報は20年2/13時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 東京ウエストサイド 神奈川 東京 埼玉 極楽! 丘歩き30
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平地でもない山でもない、「丘」さんぽのベストコース30を紹介した最新情報満載ガイド。 ファミリーから高齢者まで、登山未経験者からベテランまで、単独からグループまで、万人向けの、つらくない、危なくない丘さんぽ本。 「昔はハードな山登りをしたけどいまは無理」「早起きは苦手」「登山を始めたいけどいきなり本格的な山はちょっと」「危ないことはしたくない」「自然を楽しみたいが長時間歩くのはいや」「深い山はクマが怖い」「病後のリハビリに」……そんな方々には、丘があります。 10時に最寄り駅集合、基本は駅から歩き、13時~15時には下丘。駅前の居酒屋で一杯、または、日帰り入浴もよし。 そして、17時~18時には帰宅できるので、夜は自由に使えて、翌日に疲れものこらない。 これぞ究極の無理しない、自然歩きのパラダイス。 平地以上山以下の「丘さんぽ」こそ、都会人の古くて新しい嗜み。そうだ、丘があった! 【目次】 ■神名川県 三浦丘陵(鎌倉アルプスから衣張山)、三浦丘陵(仙元山と大峰山)、三浦丘陵(三浦富士から武山)、三浦丘陵(三浦丘陵と毘沙門海岸)、三浦丘陵(上山口の棚田)、三浦丘陵(神武寺から鷹取山)、三浦丘陵(能見堂跡から瀬上市民の森) ■東京都 多摩丘陵(小山内裏公園から長池公園)、多摩丘陵(小山田緑地から小野路)、多摩丘陵(多摩よこやまの道から栗木緑道)、多摩丘陵(南山から農村広場)、多摩丘陵(南平丘陵と七生丘陵)、多摩丘陵(長沼公園から平山城址公園)、加住丘陵(滝山丘陵)、狭山丘陵(野山北・六道山公園)、青梅丘陵(青梅丘陵と多摩川)、霞丘陵(塩船観音寺から岩蔵温泉) ■埼玉県 狭山丘陵(トトロの森から狭山湖)、加治丘陵(加治丘陵)、高麗丘陵(巾着田から天覧山)、毛呂山丘陵(宿谷の滝から鎌北湖)、岩殿丘陵(岩殿観音と物見山)、比企丘陵(輪禅寺から菖蒲沢沼)、羊山丘陵(羊山公園から岩井堂)、長尾根丘陵(岩之上堂から江戸巡礼古道) 以上、詳細な丘さんぽマップ付き。
  • 土漠の花 連載版 第1話 6月21日 15時00分
    -
    ソマリアの国境付近で、墜落ヘリの捜索救助にあたっていた陸上自衛隊第一空挺団の精鋭たち。その野営地に氏族間抗争で命を狙われる女性が駆け込んだ時、壮絶な撤退戦の幕が上がった。自衛官の男たちの絆と献身が描かれた日本推理作家賞受賞作のコミカライズ!
  • ハリドワール
    -
    【齋門富士男 撮影記】 バラナシに2週間近く滞在していたら、飽きてきたのでハリドワールというところに行ってみた。デリーまで汽車に13時間あまり乗り、その後ギュウギュウ詰めのバスで6、7時間。遠い!ハリドワールについては、ガンジス河の源流であり、神々の住む山地への入口と観光ガイドブックの乏しい知識だけ。ものぐさというのもあるが、先入観なしの方がストレートに感じることができる気がして、あまり下調べなどはしないのが、いつもです。後でなにかの媒体などで、「へえ、こんなところがあったんだ、残念だなぁ」と少し思う時もあるが、それもまた出会った場所や人が、その旅の縁と思っている。ハリドワールのガートは着いた途端、なにか得体のしれないムンムンとした熱気が迫ってきた。「ここは撮りたいことがあるに違いない」。そういう、ピンとくる場所に出会うと、心が踊り、歩くのも速くなる。広く大きな河を大勢のインド人が取り囲んでいる。そして祈っている。その中に入り込み、人々の顔つきを見ると、街の匂いのするバラナシやデリー、ジャイプールなどで出会った人と違い、土着的な色が濃く、荒々しいパワーを放っている気がした。一番先に見に飛び込んできたのは岸辺に一列にならんでいる、手や足のない、物乞いの男たちや子供。そして、もの売りの女性、サドゥ、寝転がっているおじさん。着飾った女性。インドはどこもかしこも、やっぱり人だらけだなぁ。歩きざまに、ガンガン写真を撮りまくりたいところだけれど、突然、カメラを向けて拒否をされると、周りの人もNOだ。知らない森に迷い込んだ動物のように、慎重にとソロリソロリ進むのが肝心。撮りたい人のそばに座り込み、少し話をしたりして打ち解けたら、両腕に抱きかかえていたカメラをゆっくりと向け、「いいよ」というサインを待つ。やがて、誰か一人が写真を撮ることを受け入れてくれると、みんながOKサインを出してくれるようになったりする。まずは準備運動さながらに、人ごみをふらふら歩きながら、パシャ、パシャとシャッターを切ってみる。それから真っ先に気になった、赤いシャツを着た少年にゆっくり近づいた。片足がひざの下から無い。レンズの向こうには、まっすぐにこちらを見つめる瞳があった。気負いも曇りもなく、そこで物乞いをすることへの卑屈さも感じられなかった。彼らを撮ることの後ろめたさも、その少年を撮った瞬間に、吹っ飛んだ。「彼らも、現実のインドだ」それからは朝から晩まで、彼らと一緒にしゃがみこんでは、撮り続けた。撮りたいと思った対象を撮ることが出来て、なんか幸せになった。というか、彼らにもらった。乾ききった喉が癒やされていく。3日目にはガートでお祈りをするサドゥ達の集まる小屋に招かれ、写真を撮ることができ、チャイをごちそうになった。ハリドワールにいたのは、わずか3日。もっと滞在したかったが宿がとれず、リシュケシュに移動した。カメラをかかえている、一人旅のオジサンに、野宿は禁物!
  • BBQ&キャンプ&グランピング超完全ガイド KansaiWalker特別編集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※重岡大毅(ジャニーズWEST)の写真は掲載しておりません。 大阪城公園などに新しいBBQ場が登場するほか、淡路島などのリゾート地にグランピングの新施設が誕生するなど、関西で盛り上がるBBQ&キャンプ。新しく誕生した施設の最新情報を中心に、絶景や温泉施設付きなど、目的別で選べる充実のBBQ&キャンプ施設カタログを一冊にまとめて紹介。 ●特集「BBQ&グランピング最新NEWS」 大阪城天守閣が目の前に見える街なかBBQの新名所「BLUE BIRDS ROOF TOP TERRACE」をはじめ、大人気のグランピング新施設「杜のテラス GLAMPING&CAMPING」、18年5月中旬に淡路島のニジゲンノモリ内にオープン予定の新グランピング施設「GRAND CHARIOT/北斗七星」など、全26の新しい施設を紹介。 ●BBQ場カタログ 絶景、駅近、手ぶらなど、目的別で探しやすい関西の人気BBQ場を56スポット紹介。 ●キャンプ場カタログ 温泉ありなど設備充実、アウトドア満喫の遊びが充実、ペットと一緒に楽しめるなど、、目的別で探しやすい関西の人気キャンプ場を51スポット紹介。 ※掲載情報は18年4/13時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。一部記事・写真は掲載していない場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 琵琶湖殺人事件~ハイパー有明14号「13時45分」の死角~
    3.0
    日本最大の湖・琵琶湖。この広大な湖を挟んで向き合う西大津駅と瀬田駅で、同日に同様の轢殺事件が起きた。ルポライター・浦上伸介は、被害者間の接点を求めるうち、数日前に起きた一つの殺人事件に行き当たった。だが……。 琵琶湖と九州にまたがる壮大なアリバイの壁が、浦上の推理を阻む! アリバイトリックの名手が創りあげた、時間と空間の、大魔術!
  • プロジェクトX 挑戦者たち 復活への舞台裏 全島1万人 史上最大の脱出作戦三原山噴火・13時間のドラマ
    -
    1986年11月21日、伊豆大島の三原山が大噴火。流れ出た溶岩がゆっくりと住宅地区に迫り始めていた。島内4地区に散らばる一万人の島民をどう脱出させるのか、町役場では関係者の知恵を寄せ集めた急造の対策プロジェクトが動き出した。  島民を輸送するバス・船会社、避難を誘導する消防団、無線網を握り溶岩を監視する警察…家族を心配しながらも、男たちは自分たちの職分を尽くそうと立ち上がった。東京電力の出張所では、発電機を回し、夜間の避難と防災活動を支えるため、3人の職員が島に留まらざるを得なくなった。勤務していた職員は6人、すべてが幼い子持ち。しかし、まず、自分が残ることを決めた所長が「あと2人頼めるか」と涙ながらに聞いたとき、すべての男たちが静かに手を挙げた。  夕方から早暁にかけての13時間、一人の犠牲者もなくパニックを起こさずに島外脱出ができたことは、奇跡といわれた。自分をおいて島民全てのために動いた男たち。島民たちの結束力の強さに裏付けられたその13時間のドラマを描く。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本