退席作品一覧

非表示の作品があります

  • 砂漠の国の秘め事【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    砂漠の王、シーク・マリクがアビーの家へやって来た。彼の国でアビーの弟が盗みを働き、その処遇を話すためだ。弟を案じ、アビーは父が退席したすきにシークに食ってかかるが、セクシーな彼に圧倒されて、気がつけばキスを許していた。このまま父が戻らなければ、どうなっていたかわからないほどの、熱く激しい抱擁…。彼はアビーにそっと、「このつづきは今夜、ホテルに来てくれ」とささやき、父には弟を許してほしければアビーを妻にさしだせと要求し、去っていくが――?

    試し読み

    フォロー
  • オジサマが可愛く見えたので。 1巻
    完結
    3.5
    まわりが婚活だなんだと付き合いが悪くなる中、日々、寂しさを募らせている早川小百合(薬剤師・29)。一方、一流商社に勤めながらも結婚に失敗し、独り身のまま50歳を迎えようとしている元モテ男・高梨勝文。そんな二人がある日、お見合いをすることになった。20歳違いのオジサンに色々ありえないと思いながらも、外面よくその場を乗り切ろうとする小百合。しかし、高梨の結婚観を聞いた瞬間、思わず痛烈なダメ出し。途中退席という波乱の展開に。どうせ二度と会わないし……と思っていたら、勤め先の薬局でまさかの再会。そこから二人の運命がゆっくりと動き出す。平成アラサー女と昭和アラフィフ男が、令和の時代に惹かれ合う……!?
  • 賢者の失敗
    4.0
    勤めていた会社が倒産し、絶賛求職中だった榊恵子・25歳。とある採用面接に向かうと、そこには「賢者」と名乗る男がいた。紹介されたのは異世界で「探しモノ」をするという妙なお仕事。あまりの胡散臭さに退席しようとする榊だったが……。その「賢者」に突如異世界にトリップさせられ、気づけば見知らぬお城の庭で男たちに囲まれてしまい――!? ちょっとおかしなお仕事ファンタジー、待望のコミックス化!
  • 恋の神様は退席中
    完結
    -
    仕事帰りに立ち寄った占い師に片思いの相手のことを相談していた志乃。再度立ち寄るが、突然店番を頼まれてしまう。戸惑う志乃の元へ、片思いの相手が酔っ払って現れ「俺の嗜好を誰も解ってくれない…」と言われ、その悩みが気になってしまう…※雑誌『新ワンダフルBoy's Vol.7』に収録されているものと同一の内容です。重複購入にご注意ください。
  • 砂漠の国の秘め事
    完結
    4.7
    砂漠の王、シーク・マリクがアビーの家へやって来た。彼の国でアビーの弟が盗みを働き、その処遇を話すためだ。弟を案じ、アビーは父が退席したすきにシークに食ってかかるが、セクシーな彼に圧倒されて、気がつけばキスを許していた。このまま父が戻らなければ、どうなっていたかわからないほどの、熱く激しい抱擁…。彼はアビーにそっと、「このつづきは今夜、ホテルに来てくれ」とささやき、父には弟を許してほしければアビーを妻にさしだせと要求し、去っていくが--?
  • たった0.5秒で緊張をとるコツ
    -
    心臓バクバク、イヤな汗、赤面、手足の震えがピタッと止まる! スピーチ、プレゼン、接客、商談、面接、合コン、保護者会……。 大勢の前でも、1対1でも、もう人前であがらない! イラストでよくわかる、 行動心理学を使って“緊張から抜け出す”秘密のメソッドが満載!! 本書はこんな人におすすめ! □初対面の人たちの会話の中に自然に入る □自分の気持ちを伝える □人から褒められたり意見を求められたときに応える □自分の話をする際に相手の表情などを見る □初対面の人と話をするときに頭が真っ白になる □大勢の人の前で話をしようとするといつもどおり話せなくなる □普段どおり話せず自己嫌悪に陥る □途中退席が苦手で帰りたいのに帰ることができないことがある □ある特定の人の前で話せなくなる □人の顔色ばかりうかがって話せなくなる □一度失敗をすると立ち直れなくなる □声が小さく人から聞き返される どんな相手でも、どんな場所でも、 一瞬でいつもの自分に戻れる方法を教えます! 嘘だと思ってもちょっと試してみてください。 ×極度の緊張で体や顔がこわばる ×足がガクガク震えて安定しない ×声がどもってうまく話せない そんなときは…… ◎思いきり体を開いて「バンザイ」をする ◎あごを少し上げる ◎立っているときは少し前かがみになる ◎両足を軽く開いてつま先を外側に向ける etc. どこから読んでもすぐに使えて、一生役立つヒントが満載!
  • 敵国に売られた令嬢は、化け物伯爵といわれた英雄の寵愛に身を委ねる
    6/13入荷
    -
    戦争で負け、敵国の伯爵との政略結婚を命じられた公爵令嬢シディ。相手は、この国を滅ぼした、冷酷で化け物のような人物という噂だ。まるで売られていくも同然ではないか――周囲の悲嘆をよそに、シディは気高さと誇りを見失うことなく黙ってそれを受け入れた。国境を越え、伯爵家に向かう道中で馬車がぬかるみにはまって立ち往生してしまうシディ。そんなシディの馬車を助け出してくれたのは、偶然にも結婚相手のリオン・マーティン伯爵。シディはリオンが本当は優しい人物であることを知って、喜んで結婚式に臨むのだった。だが、あろうことか、リオンは王に呼ばれたことを理由に式の途中でシディを残して退席してしまう。英雄と讃えられ、王のお気に入りであるリオンを、よく知りたいと考えるシディと、いつも不愛想で不機嫌なリオン。やがて二人はすれ違いながらも少しずつ距離を縮め、互いを求め合うようになる。しかし、そんな二人の関係を疎しく思う者たちがいた……。

    試し読み

    フォロー
  • バーテンダーと失恋男子~今夜は甘いカクテルを~(1)
    -
    学生の頃にずっと想いを寄せていた“親友”が結婚してしまい、落ち込む滝上葵。華やかな結婚式にいたたまれず、途中で退席するも、まるで彼の気持ちを表すかのように、空からは大粒の雨が。「こう言う日は少しくらい飲んでもいいよな…」そう思い、目に付いたBARに入った葵を出迎えてくれたのは、優しい目をしたバーテンダーの健吾だった。案の定悪酔いし、つぶれてしまった葵を介抱する健吾。家まで送り届けるも、葵の泣きじゃくる顔が頭から離れることが無かった…。朝、家で目が覚めた葵は、昨日のBARでの失態を思い出し、お礼と詫びの為に、再び健吾のBARを訪れる。――そしてそこから、二人の新たな物語が動き出す事となる…。
  • 非命の譜~神戸・堺浦両事件顛末(上)
    -
    幕末・明治維新の背後で、急転回ゆえの惨劇が生じていた。首謀者12人目の切腹が行われようとしたとき、フランス側立会人が怯懦によって退席したという一件の堺事件と、神戸事件であった。大岡昇平の鴎外批判に触発されてなった労作。

    試し読み

    フォロー
  • 目からウロコ ゆるしの秘跡
    4.0
    自分の言動が隣人に与えた結果としっかり向き合うことが自己中心からの真の脱却で、それに最適なのが「ゆるしの秘跡」です。旧約聖書の有名なダビデ王のエピソードを例に、具体的に述べています。 この秘跡で告白すべき罪や種々の糾明方法もわかりやすく解説。神のゆるしこそ、心の目が開かれて、なすべきことを行い、新たに人とともに歩む力を回復させてくれるものです。 巻末には、準備から退席後まで「ゆるしの秘跡」の順を追っての簡潔な説明もあります。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本