聴く作品一覧

非表示の作品があります

  • 光のあたらない、青いところ[1話売り] story01
    -
    「音楽は、自動再生で流れてきたものを聴くくらいだった――」ある悩みに生きづらさを感じる大学生・陽斗は、毎月「リオ」のライブへ行くのが生き甲斐。ある日のライブ後バーで飲んでいると、偶然店を訪れたリオと出くわして…? 隣で見ても美しい彼に釘付けになるばかりだが、ライブハウスだけでは知り得なかった一面を知り、憧れはさらに募っていき――。美しい画と言葉で紡ぐ、音楽×人間ドラマ×BL!(40P)(この作品はウェブ・マガジン:Trifle by 花とゆめ 9号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • メロディアスビッチに恋をする (1)
    完結
    3.0
    全6巻198円 (税込)
    【俺が好きなのはコイツの曲でコイツが好きな訳じゃ…ないハズ…】基本まじめだが他人にあまり興味のないリーマン古賀は、大手動画サイトにチャンネルを持つアーティスト「M」の曲を聴くことが唯一の楽しみ。その日もMの新曲を自宅でゆっくり楽しむため帰り道を急いでいたが、路地裏で綺麗な青年が襲われている場面に遭遇してしまう。 面倒ごとに関わりたくないと思いつつもさすがに放ってはおけないと勇気を振り絞って助けに入ったのに「俺のタノシミを邪魔すんじゃねえ!」と怒鳴られた! 挙句、高級ディナー&ホテルでセックス三昧の予定を台無しにされたと怒った青年は、お前が責任もって一晩泊めろと言いだして!? クズ発言を連発する彼の正体は、ナント古賀の愛するMだったのだ! 無気力リーマン×ビッチ作曲家のメロディアスラブ。
  • 雪鳴りを聴く女(単話版)
    -
    芸者として、日々踊りや春を売って生きる女には、すべてを捨て去っても構わないと思う男がいた。なかなか抱いてくれない男に痺れを切らすが、実は彼には大きな秘密があって…? ※この作品は「comic RiSky(リスキー) Vol.14」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • カメレオンはてのひらに恋をする。【分冊版】 1
    無料あり
    4.7
    難聴の大学生×売れない俳優。手話を通じて心を繋げるハートフルラブストーリー。 「何年も聴きたかった言葉を、出会ったばかりのお前から聴くなんて」――俳優の藤永(大学3年)は演技が大好きだが、オーディションに落ちまくってしまい、自信を失っていた。そんなときに先天性難聴のケイト(大学1年)に出会う。ケイトの第一言語は手話。藤永は手話に初めて触れるものの、これまで「伝えたい」という気持ちを人一倍持って演技し続けてきたため、手の動きを一目見ただけで読み取ることができた。そして、手話を身振り手振りでやってみることになるが、ケイトは藤永の感情表現を見て、その才能に驚かされる。「こんなに"目"で聴こえたの初めて。」――これは"伝えたい者同士"が手話で心を通わせていく、優しくて温かい恋の物語。 ※この商品は「カメレオンはてのひらに恋をする。」を1話ごとに分冊したものです。 (C)2023 Rinteku
  • 無口だった婚約者は美声(イケボ)騎士でした~この恋は耳から始まった~【第1話】(エンジェライトコミックス)
    無料あり
    4.7
    子爵令嬢カティーナは人よりもかなり優れた聴力を持っている。噂話までもしっかりと聞き取れてしまい嫌な思いをすることもしばしば。 そのため人が多いところが苦手となり、社交パーティーにも不参加の日々。 容姿にも自信がなかったが、姉の一言で意識が変わり聴力をいかした職に就くために勉学に勤しむようになる。 そんな努力が実り王女の側付きに選ばれることになったカティーナにさらなる朗報が重なる。 なんと王女の護衛を務める美貌の騎士ヴィリアスが婚約者に…! しかしなかなか彼の声を聴くことのないまま日々が過ぎていくが——。 ある日カティーナはヴィリアスから耳元で囁かれるとドキドキが止まらなくなり——!? 自分に自信のない令嬢が無口な美声(イケボ)に愛される溺愛ストーリー! 【毎月 第四木曜日配信予定】
  • 蒼ざめた旋律(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    とある小さな島に降り立った奈月(なつき)。 島の宮司の跡継者が亡くなり「本家の誰かと結婚すれば相続の目がある」とおじから説得されてやってきたのだ。 散歩中の浜辺で、奈月はきれいな笛の音を聴く盲目の美青年と出会う。彼は義兄に当たる水弥(みずや)だった。 その神秘的な魅力に惹かれる奈月だが、彼の妹・霞(かすみ)がほかの者を近づけない。 閉鎖的な振る舞いに戸惑っているうちに、不審死が相次いで……。 ※この作品は「comic RiSky(リスキー) Vol.36」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 諸行無常のまっただ中で
    -
    人間に生まれた幸せや、仏法を聴くことのできる幸せをつい忘れ、空しく過ごそうとしてしまいがちな人生。諸行無常のまっただ中で生きている自らの姿に気付くことの大切さとは。
  • 声感帯!? 声で焦らして!
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    「長くて硬くて挿入りそうなもの……俺だと思って、挿れて」出張中の彼氏の頼みを忘れた罰に、電話エッチさせられた私。こんな恥ずかしいこと初めてだけど、アナウンサーをしてる彼の声は、とても甘くて優しくて。言われるがままに、指がイケナイトコロに伸びちゃうの。それからというもの、ラジオで彼の声を聴くだけで、アソコがキュンとしちゃって……! やだ。ここは会社で、周りには上司や同僚もいるのに! そんな中で、彼からの電話を取ってしまった私に悪魔の囁きが。「この間の続き……する?」もう誰に見られてもいい。あなたのアレが今すぐ欲しいの……!!
  • MILES DAVIS絶対名曲20 ~プレイリスト・ウイズ・ライナーノーツ001~
    値引きあり
    -
    1~26巻154~385円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 サブスク鑑賞の視点から見直した「今こそ聴いておきたい」ベスト・セレクションをまとめたサブスク用ライナーノーツ。 Spotify、Amazon Music Unlimited、Apple Musicなどのサブスクはジャズの聴き方を変えました。問題は、サブスクにはパーソネルなどのクレジットがないことです。ポップスならともかく、ジャズにおいてはどんなメンバーがいつ録音した作品であるかというのは、鑑賞において不可欠な重要な情報です。この『プレイリスト・ウイズ・ライナーノーツ』シリーズは、その名の通り、サブスクでのジャズ鑑賞の「情報不足」を補うものです。楽曲のデータ、解説があればよりその音楽が楽しめることはいうまでもありませんが、それだけではありません。このプレイリストは、サブスクのメリットである「1曲単位」「並列」を生かし、「アルバム主義」を離れて、現在の視点から新たに1曲ごとの作品を見直し、「今こそ聴いておきたい」ベスト・セレクションを提供します。記念すべき創刊号はジャズの帝王、マイルス・デイヴィスです。 池上信次(いけがみしんじ)1961年新潟県生まれ。編集者&ライター。専門はジャズ。音楽雑誌出版社、レコード会社を経てフリーに。現在雑誌『サライ』(小学館)のウェブサイト「サライ.jp」で「ジャズを聴く技術~プロ・リスナーへの道」週刊連載中。編集者としては、後藤雅洋監修『隔週刊CDつきマガジン「ジャズ100年」シリーズ』(小学館)、村井康司著『あなたの聴き方を変えるジャズ史』、小川隆夫著『伝説のライヴ・イン・ジャパン』(ともにシンコーミュージック)などを手がける。また、都内ジャズ喫茶で「マイルスのシングル盤を聴く」「SP盤で聴くチャーリー・パーカー」などユニークな視点のジャズ・イベントも継続して開催している。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 社長はかくして囁く【マイクロ】 1
    3.5
    1~13巻121~165円 (税込)
    「俺のそばにいろよ」 …社長の声が耳元から体中に広がって…脳が溶けそう…!! 産業カウンセラーの美優は、声オタでイケボCDを聴くのが趣味。そんな美優を訪ねてきた、超イケボの男。美優好みの声を持つ彼は、勤務先の三幸社長! 「専属カウンセラーになって」と懇願されて、美優は思わず夜のカウンセリングをOKして!?
  • 聴くことしかできないけど★ vol.1 聴くことしかできないけど
    -
    1~3巻110円 (税込)
    20代の女性には毎日ニコニコ&イキイキしてほしい!そのための人間関係スイスイ術、モチベーションアップ術です。20代でこれを知ってたら、恋もシゴトもトモダチも、もっとキラキラするよ!というお話です。具体的には「人の話を聴き、自分の内なる声を聴き、未来に向けて自ら能動的に行動していこうよ」のショートストーリーです。読み終わったら、「ああ、こんなふうにキモチを切り替えていこう!」「これでいいんだ」と優しく、強くなるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 女嫌い将軍と政略結婚した、見せかけの悪女です1
    完結
    3.0
    「声を我慢しなくていい。俺以外、聴くことはない――」華やかな顔立ちと様々な誤解から、悪女と呼ばれるアリッサ。国王の仲介で救国の英雄と名高いジークベルトとの結婚が決まるが、彼は『女嫌い将軍』と呼ばれていて…!? 国王命令でやむなく結婚を受け入れたであろうジークベルトに引け目を感じるアリッサだったが、結婚式での彼は無表情ながらも気遣いに溢れていた。無口なジークベルトの思いがけない優しさに心和むアリッサ。一方、ジークベルトも噂の悪女とはかけ離れたアリッサの人柄に驚き、心惹かれつつあった。すれ違った初夜をきっかけに、二人は向き合い、積み重なる誤解に互いに戸惑い悩みながらも、次第に心通わせていくが――?
  • 知られちゃいけない俺のオト(1)
    完結
    4.0
    大学生の晴人は人に言えない秘密の趣味がある。それは……BLCDを聴くことだった! 幼馴染みの悠太ですら知らない秘密を一人楽しむ日々を送っていたのだが!?
  • 悪魔の胎教
    完結
    -
    妊娠中の妻が好んで聴くのは、ロックバンド「OZONE(オゾン)」のCDだった。胎教にはクラシックのほうが良いのでは、などと言いながらも、夫のジローもいつしかOZONEファンに。そんな中、妻が「あたし……この子産みたくない」 マタニティブルー、ノイローゼとして取り合わないジロー。そうして過ごす日常の中で、ついに妻が訴える――「あたし……この子に殺されるわ!」……異変が幕を開ける……! 人気シリーズ『邪悪のジャック』でおなじみの著者、端正な描線で丁寧に描かれる日常系ホラー短編!
  • あなたのトリコ
    値引きあり
    -
    芹くんの大きな手…指…くちびる…そして舌が私の肌を愛撫する。静寂の中にひろがる蜜音が恥ずかしくて…でも嬉しくて…彼の感じてる顔にますます潤っちゃう──! 無口で不愛想な芹くんだけど…たまに見せる笑顔にキュンしちゃう…!!読む本も聴く音楽も似てるなんて運命かも?!言わずにはいられない…好きだよ…芹くん……出会ったときから…あなたのトリコ!! 同時収録:空に花が咲くよるに
  • ごく私的な欲望
    値引きあり
    -
    大好きな柴崎課長が同僚で先輩の由実と結婚したのは2年前のこと……。 結婚パーティのため自宅に呼ばれた美奈子は、 家中にあるものを仕掛ける。 罪悪感はあるが、大好きな人の生活を盗み聴くのは 快感そのものだった―― あれから2年近く…… それは、故障もなく作動し続けている。 想像の中で由実のカラダは羨ましいほど淫らで美しい。 激しい嫉妬の中で、 美奈子は由実と入れ替わり、ひとときの夢を貪るのだった。 同時にたまらなく淫靡な興奮に包まれる。 そしてついに美奈子の行為は課長と由実にバレてしまい……!?
  • ロック、70年代―復刻CDに時代を聴く
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 周囲に聴く
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • コクトオの「声」その他を聴く
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 名人上手に聴く
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 踊る地平線 踊る地平線
    無料あり
    5.0
    1~13巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • とりあえず、ヤりましょう【分冊版】 1
    無料あり
    4.3
    歌うことで魔力を鎮めることができるため、『客と寝ない』ことで知られる従軍娼婦、イーリャ。失った故郷に心を痛めながらも、明るく振舞い逞しく生き抜いていこうと決めていた。ある日イーリャが極秘にと依頼された相手は――『銀氷の騎士』と呼ばれる冷酷無慈悲な魔術士シアン・アスベルクだった。攻撃力が高ければ高いほど魔力の暴走が起き、それを鎮静させるために兵士たちは娼婦と寝るのが常である中、シアンは『娼婦と寝ない』ことで知られていた。そんなシアンになぜ? と訝しみつつも、連れていかれた先には、苦し気に息を吐く彼の姿があった――。その日の交わりを境に、シアンはイーリャの歌を聴くためだけに娼館に通うようになる。イーリャの演奏に聞き惚れるシアンに、逆に見惚れてしまうイーリャ。二人は貴族と娼婦という身分差を超えて思いを寄せていく、かに見えたが……。素直になれない孤独な娼婦と冷たい仮面の下に純粋さを秘めた騎士のピュアラブストーリー。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 新潮文庫nex 無料試し読みブックレット
    無料あり
    5.0
    河野裕『いなくなれ、群青』、神永学『革命のリベリオン 第1部 いつわりの世界』、竹宮ゆゆこ『知らない映画のサントラを聴く』、朝井リョウほか『この部屋で君と』、神西亜樹『坂東蛍子、日常に飽き飽き』、七尾与史『バリ3探偵 圏内ちゃん』、知念実希人『天久鷹央の推理カルテ』、篠原美季『迷宮庭園』、水生大海『消えない夏に僕らはいる』、相沢沙呼『スキュラ&カリュブディス』、青柳碧人『ブタカン!』、里見蘭『大神兄弟探偵社』、森川智喜『未来探偵アドのネジれた事件簿』の13タイトルの冒頭部分を一挙試し読み!
  • 君の声が好きすぎる 1
    無料あり
    4.1
    全7巻0~220円 (税込)
    ディープな声オタ女子大生・実加がアルバイト先で出会ったのは、推しと同じ「声」を持つイケメン上司・美斎津だった! 推しの声を身近で聴くことができる薔薇色の日々が始まる。好きなものに夢中な実加に美斎津は興味を持ち始めるが、2次元にしか興味がなく3次元のイケメンの見分けがつかない実加にとって、彼の“顔面”の効き目はなし。あれやこれやで二人はオタ活仲間になって…!? 恋に慣れない女子と、(モテ男子のはずが)恋が思うようにいかない男子の、すれ違いラブコメディ!
  • 彼岸のオルカ【分冊版】 1
    無料あり
    -
    20XX年、SNS社会が発達し「自殺者数」が激増した日本で発足された、自殺を止める組織「マーリントラウト」。 ちょっぴり天然な職員・ワカメは、傍若無人な相棒・海に振り回されっぱなし。 成績ナンバーワンの最強バディだが、二人にはとある“因縁”があって――!? “聴くanime”配信の話題作が待望のコミカライズ!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • ショートショートガーデン プチコン受賞作品集 旅
    無料あり
    4.0
    ネットでも流行の兆しを見せる短文小説、ショートショート。シーンを牽引する現代ショートショートの旗手・田丸雅智主宰の投稿WEBサービス「ショートショートガーデン」のユーザに向けて開催された4回目の作品コンテスト「プチコン」にて、再び多く名作が誕生しました。今回のテーマは「旅」です。本書は、多数の応募作品の中から厳選された最優秀作、優秀作の計15作品を収録したものです。投稿者による名作ショートショートの世界をぜひお楽しみください。 【収録作品(作者名)】僕は旅に出ます(たらはかに)/30秒旅行(結城熊雄)/蟻が奏でる象を聴く(新出既出)/旅を避ける男(ゆた)/涙にかえる(椿あやか)/特大旅館(北澤奇実)/わたしの旅(杉野圭志)/旅のモミアゲ(蟲乃森みどり)/旅GUN(リョガン)(くろせさんきち)/ブラックバス(イチフジ)/ボトル・シッパーズ(創樹)/旅箱(そるとばたあ)/たびだま屋(むう)/砂丘廷画家(幸運な野良猫)/旅の恥(中谷直樹)
  • この声でもっと乱れて?~オフィスの王子様は私だけにいじわる~(1)
    7/20入荷
    -
    「興奮してんだ?職場で…こんなことされて」だめ…その声で言われると抗えない…っ!──頑張り屋な性格のOL・江浦睦月(えうらむつき)のヒミツの生きがいは、エッチなボイス配信を聴くこと。ある日の残業中、大好きなドS配信をこっそり聞いていたら、理想の"濡れるイケボ"を持つ爽やかイケメン・衛藤昴(えとうすばる)にバレてしまう。あまりの恥ずかしさに必死で誤魔化すものの、今まで優しかった彼の態度が豹変して!?「俺が直接癒やしてやるよ」くちゅくちゅえっちな音をたてながら、長い指でナカを意地悪に責めたてられ……!こんなことダメなのに、その声で囁かれたらもっとめちゃくちゃにされたくなる──

    試し読み

    フォロー
  • 「人体、マジわからん」と思ったときに読む本
    6/28入荷
    -
    2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「とにかくわかりやすい!」だけじゃなく、ワクワクしながら読める!  私たち自身の「からだ」は、私たちにとって最も身近な存在であるにもかかわらず、わからないことがたくさんあります。臓器のはたらきやそのしくみについて知れば、これまで以上に自分のからだについて関心をもち、健康維持に意識を向けられるはずです。  本書では、人体をつくっている骨や筋肉、臓器を取り上げ、その基本的なはたらきを解説するとともに、普段は意識しないような「すごい」機能を紹介します。「どうして病気になるのか」「医療機器はどう使われているのか」「どんな生活が健康的か」など、気になるテーマも盛り込まれています。医療系の専攻でなくても、興味さえあれば気軽に読める一冊です。 〈こんな方におすすめ〉 ◎人体の仕組みや自身の健康に関心がある人 ◎医療職や生物系の学問に興味がある中高生 ○人体について子どもに教えたい保護者・教員 はじめに/目次 Chapter 1 人体の成り立ち   1. 骨はパイプや軽石のように軽くて丈夫   2. 骨と骨のつなぎ目には動かないものがある   3. 肘を曲げると「力こぶ」ができるのはなぜ?   4. 赤筋と白筋の割合で得意なスポーツがわかる!   5. 舌は骨格筋のかたまり 味を感じるだけじゃない!   6. マルチタレントな臓器、肝臓     コラム 肛門は単なる便の出口ではない!   7. 喉頭は気流を利用した発声器   8. 気管と気管支は「自動清浄機能付きの真空掃除機」   9. 尿は体内で不要な物質が溶けたもの   10. 膀胱が十分にふくらまないと頻尿に?   11. 精巣は暑がり 暖め過ぎると不妊症に?   12. 排卵は月1回、左右の卵巣からランダムに起こる!   13. 眼はオートフォーカスの高性能カメラ   14. 音を聴くだけではない耳のはたらき Chapter 2 ここがすごい! からだを維持する機能   15. すべての情報は脳につながる   16. 脳のどこで「記憶」されるの?   17. 小脳がスムーズなからだの動きを司る   18. 命が宿る脳幹の大きさは小指1本分!?   19. 食欲を調節する摂食中枢と満腹中枢   20. 言葉を司る二つの言語中枢   21. 神経は「電気が流れる電線」   22. 親指が人類に文明をもたらした!?   23. 体温や水分量を一定に保つホメオスタシス   24. 生まれる前から死ぬまではたらき続ける心臓   25. 心臓の働きを時々刻々調節する自律神経   26. 脳に血液を確実に送るしくみ、大脳動脈輪   27. 血液には出血を抑えるはたらきがある   28. 細菌やウイルスに対する抗体を含む血液   29. リンパ管は体内の排水路   30. 脳を守る髄液   31. からだのエネルギー源、ATP   32. カルシウムは骨を硬くするだけではない!   33. 酸素の運び屋、ヘモグロビン   34. 微量でも効果絶大なホルモン Chapter 3 どうして? からだの変化や反応のしくみ   35. 太りやすい人と太りにくい人の違いは?   36. まぶしいときに目が閉じてしまうのはなぜ?   37. 赤ちゃんはなぜ体温が高い?   38. 毛はどのように生え変わる?      コラム 毛が生えるところと生えないところ      禿げるのはなぜ?   39. アレルギーは何が起きている?   40. 傷はどう治るの?   41. 「遺伝」って何?   42. カフェインで目がさえるのはなぜ?   43. お酒を飲むとトイレの回数が増えるのはなぜ?   44. 男性・女性に分かれるのはいつ?   45. どうしていびきをかくの?   46. 寝ているときにみる「夢」ってなんだろう?      コラム 気になる思春期の変化「声変わり」 Chapter 4 なぜ、人は病気になるの?   47. 頭痛にはどんな種類がある?   48 .めまいはなぜ起こる?   49. うつ病ってどんな病気?   50. 感染症では体内で何が起こっている?   51. なぜ、がんになるの?   52. 心筋梗塞はどうして起こる?   53. 糖尿病の原因は甘いものの食べ過ぎ?   54. 病気に遺伝は関係するの?   55. 白内障と緑内障の違いは?   56. ギックリ腰ってどこを痛めているの? Chapter 5 気になる! 医療のあれこれ   57. なぜ麻酔をかけると痛くない?   58. 人工心肺はどんなときに使われる?   59. レントゲンで体内を撮影するしくみ   60. からだの断面図を見ることができるMRI検査   61. 視力を矯正するレーシック手術とICL(眼内コンタクトレンズ)   62. 血液検査でがんがわかる?   63. 血圧を正確に測るためには   64. 便に血が混じったら異常?   65. 一緒に飲むとよくない薬の飲み合わせとは? Chapter 6 人体に関する迷信のウソ・ホント   66. 食べてすぐ横になると「牛になる」ってホント?   67. 乾布摩擦はホントに健康に良い?   68. 笑うと健康に良いのはホント?   69. ワカメを食べると髪が増えるのはホント?   70. 毛を剃ると濃くなる?   坊主にするとくせ毛になりやすい?   71. テレビを見すぎると目が悪くなるのはホント?   72. しゃっくりを止める方法があるのはホント?   73. 耳がツーンとしたときの解消法があるのはホント?   74. 鼻血が出たら上を向くべきなのはホント? Chapter 7 健康のために知りたい日常の知識   75. 「朝活」はからだに良い?   76. からだのために良い食事は?   77. たばこはからだにどう影響する?   78. 適切な飲酒量は?      コラム 音楽による健康効果   79. 1日何歩歩くと健康に良い?   80. 運動前の準備運動の効果は?   81. 日光を浴びるのは健康に良い?   82. 熱があるときの入浴はNG? 索引

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本