発達障害作品一覧

  • ぐるぐる毎日やらかしてます。発達障害漫画家は楽しく生きている!?(分冊版) 【第1話】
    4.0
    大ヒット電子コミック「不浄を拭うひと」、テレビドラマも大人気だった「透明なゆりかご」の沖田×華が、今回は読者に15年間隠していた秘密をカミングアウト! 自閉症スペクトラム(アスペルガー)・ADHD(注意欠如・多動性障害)・LD(学習障害)という3つの発達障害を持つ作者が、日常生活での自身の「やらかし体験」をセキララに描く、大人気シリーズ第6弾!
  • こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく(分冊版) 【第1話】
    4.6
    「透明なゆりかご」で大ブレイクを果たした沖田×華。多忙な生活にパンクしてパニック障害を起こし、なんと自殺未遂を…!? 自閉症スペクトラム(アスペルガー)・ADHD(注意欠陥・多動性障害)・LD(学習障害)という3つの発達障害を持つ作者が、日常生活での自身の「やらかし体験」をセキララに描く!
  • はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.8
    発達障害をもち、普通学級での学習や日常生活が困難なため、特別支援学校への進学を希望するも、知能テストの結果が規定より高かったため、療育手帳が取得できず進学が許可されない…!? そんな「はざまのコドモ」の日常とその母親の奮闘を、大人気漫画「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で。」の沖田×華が描いた、ノンフィクションコミックエッセイ!
  • とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.3
    「透明なゆりかご」で大ブレイクを果たした沖田×華先生。感動的な作品と裏腹に、自身の私生活はハチャメチャの連続!? 自閉症スペクトラム(アスペルガー)・ADHD(注意欠陥・多動性障害)・LD(学習障害)という3つの発達障害を持つ作者が、日常生活での自身の「やらかし体験」をセキララに描く、大人気コミックエッセイシリーズ第4弾!
  • こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.7
    アスペルガー・AD/HD(注意欠陥/多動障害)・LD(学習障害)など、さまざまな発達障害をもつ作者は、毎日が「やらかし」の連続! 超人気コミック『透明なゆりかご』の作者・沖田×華が自身の障害を客観的に描く、爆笑コミックエッセイシリーズ・待望の第3弾!!
  • 数学しかできない息子が早慶国立大学に合格した話。(分冊版) 【第1話】
    完結
    2.5
    数学の偏差値90台、それ以外(英語、国語、理科、社会)は偏差値30台…数学だけが異常にできる「すうがくくん」な息子は、ちょっとずれた行動&発言ばかり! それゆえ発達障害の疑いをかけられたり、いじめにあったりすることも。その「個性」をどう守り、伸ばし、育ててきたのか!? 「天才を育てる!」と夢見た母親が、優秀なお相手(遺伝子)探しから息子を出産、育児、そして早慶国立大学に合格させるまでの日々を描いた、笑えてためになるコミックエッセイ!
  • 毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.6
    アスペルガー(AS)学習障害(LD)注意欠陥多動障害(AD/HD)な作者のにぎやかな毎日。2012年大注目の作家が「おとなの発達障害」を笑い飛ばす!
  • ますます毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.0
    人の顔がわからない!? サプライズの内容を本人にいっちゃう!? アスペルガー、AD/HD、LDとさまざまな発達障害を持つ作者が、自身の「やらかしまくり」の日常を爆笑エッセイにしてお届けしちゃいます! 同じく発達障害を持つ弟や、嗅覚過敏の友人の強烈エピソードも収録!
  • 私はピエロ
    値引きあり
    -
    1巻77円 (税込)
    「私はピエロ」リアルなタッチでのエッセイ漫画。「ピエロ」のぬいぐるみだけ、架空のものです。ゴミ屋敷・ネグレクト・虐待・暴力・発達障害・不登校などがあります。 綺麗事でまとめてありますが、実際はもっと過激なものでした。 リアルなタッチでのエッセイ漫画をあまり見ないので描きましたが、救いはなく、心をえぐります。 救いは全て自分で切り開くしかなかった。 自分の中だけで救いを求めた先には、何があったのか。今でもわかりません。 この漫画を描くにあたって、誰かの勇気になるかもしれないと思ったから描きました。 私の痛みが誰かの道筋になるかもしれない。勇気に繋がるかもしれない。 そういう人生も、あるかもしれない。 笑って大丈夫って言いたいから、今を頑張る人も居る。 いつだって可能性を信じたいって思てる。 理想は人を向上させると信じてる。
  • アダルトチルドレンの教科書
    6/25入荷
    -
    親による虐待、発達障害、宗教2世、PTSD……多重当事者だからこそ書けた、物語形式によるアダルトチルドレンの回復メソッド。当事者研究、オープンダイアローグ的対話実践で、自分なりのメソッドを発見してください。 依存症、精神疾患、貧困、DVなど、さまざまな事情による機能不全家庭で育った人のために書かれた、回復メソッドの教科書。アダルトチルドレン(AC)の困り事は多様で、一般的な処方箋だけでは対応しきれない。多様な出方をするACの事例にあわせて、当事者自身が回復メソッドを発見する必要がある。それがメタメソッドの考え方。当事者研究とオープンダイアローグ的手法により、数多くの対話型自助グループを主宰する著者の経験知が詰まった、物語形式で語る、アダルトチルドレンの回復指南書。アダルトチルドレン関連の文学・マンガ・映画作品についてのコラムも収録。 【「はじめに」より】 「本書はアダルトチルドレン(機能不全の家庭で育った人)のために書かれています。アダルトチルドレンの困り事は多様ですから、本書では処方箋を並べていくことに合わせて、そのような処方箋を当事者の側から新たに発見する場として「対話型自助グループ」を推奨しています。その意味で本書は「メソッド」の本であると同時に、メソッドを開発するための「メタメソッド」の本でもあります。」 【目次より】 1 アダルトチルドレンに関する基本事項 入口として──ダイキの物語/1−1 心理学的観点から/1−2 医療的観点から/1−3 ふたたび心理学的観点から/出口として──ダイキの物語 2 さまざまな回復モデル 入口として──アヤカの物語/2−1 傷ついた子どもの回復/2−2 トラウマケアの観点から/2−3 対話型自助グループのすすめ/出口として──アヤカの物語 3 当事者研究とオープンダイアローグの実践 入り口として──リョウの物語/3−1 前もって理解しておくこと/3−2 自助グループでの当事者研究/3−3 自助グループでのオープンダイアローグ/出口として──リョウの物語 ☆COLUMN『くるまの娘』(宇佐見りん著)/『イグアナの娘』(萩尾望都作)/『ブラック・スワン』(ダーレン・アロノフスキー監督)/『新世紀エヴァンゲリオン』(庵野秀明監督)/『血の轍』(押見修造作)/『人間失格』(太宰治著)/

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本