新鮮な魚作品一覧

  • 海めし物語(1)
    完結
    -
    ご当地漁師めし漫画、第1巻! 偏食家のスチュワーデス・赤桐珠子、栄養士なのにポッチャリ女子・白玉沙奈々。パチンコという趣味を持つ二人は念願だった"旅打ち"(旅行先でパチンコを楽しむこと)に出かける。そこで、今まで食べたことのない超新鮮な魚料理に出会ってしまうのだった! 煮こごりが絶品・三崎のマグロ、脂のりまくり・銚子の入梅イワシ、超絶ミルキー・鳥取の岩ガキなど、食べに行きたくなる漁師飯がてんこ盛り!
  • 潮音咲く、湯やぐらの町より。 1
    5.0
    1~3巻440円 (税込)
    東伊豆の海辺に佇む小さな旅館「柳雪館」。3種類の貸し切り露天風呂やとれたて新鮮な魚を使った食事が自慢。祖父の跡を継いでこの旅館のオーナーとなった鈴音(すずね)や鈴音の幼馴染で板長の龍一(りゅういち)、激務に心身を壊し東京から移住した千浪(ちなみ)、快活でモノづくりが得意な佳月(かつき)を始め年頃の男子たちが働きながら交流し、お互いの心を通わせていく…。 東伊豆のリアルな景観を背景に柳雪館の男性従業員たちの関係と成長を鮮やかに描く旅館日常漫画第1巻!
  • &BOOKS 島めぐり 五島列島編
    -
    八重山編に続く、好評シリーズ第2弾。長崎。五島列島にある、いつかは訪ねてみたい素敵なお店と、オーナーの丁寧な日々の暮らしかたを紹介したガイドブック。【目次】大人のための洗練された「古民家ステイ」/島でしか味わえない新鮮な魚料理・古民家レストラン「藤松」/デジタル時代だからこその温もり・活版印刷所「晋弘舎」/家の外にある、もう一つの茶の間・コミュニティーカフェ「ソトノマ」/〈特別インタビュー〉離島専門誌『離島経済新聞』『季刊リトケイ』編集長・鯨本あつこさん【著者プロフィール】宇佐美里圭(うさみ・りか)1979年、東京都生まれ。編集者、ライター。東京外国語大学スペイン語学科卒。在学中、ペルー・クスコにて旅行会社勤務、バルセロナ・ポンペウファブラ大学写真専攻修了。ワールドミュージック誌、スペイン語通訳、女性誌を経て、『週刊朝日』編集部。料理研究家・行正り香さんの書籍を多数手がける。ラテン音楽、山、ワインが好き。
  • 江戸前の素顔 遊んだ・食べた・釣りをした
    3.0
    昭和30年代まで、江戸前の海は日本一の漁場だった! 浅草海苔はもちろん牡蠣の生産高でも輝かしい首位を獲得。豊かな海で獲れた新鮮な魚介を素材に天ぷら、鮨など食文化が開化した。深川に生まれ育ち原風景を知る、元釣り雑誌編集長の著者が、その体験や老漁師からの聞き取り取材。アサリやハゼの味わい、釣りや漁法、故事来歴に至るまで、あらゆる知識を集大成した「江戸前の博物誌」。
  • おいしい魚の店福岡版【2023年度版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 福岡は魚がうまい。 世界有数の漁場である玄界灘に面し、 活気あふれる市場から新鮮な魚が毎日届く。 魚を提供する料理店もこだわりと誇りを持った実力店が揃い踏み。 魚を愛してやまないお店の方々が、 お客様をあたたかくおもてなしします。 さあ、おいしい魚を食べに行こう!
  • おかずがなければ魚を釣ればいいじゃない
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    今夜のごちそうゲットだぜ! 新鮮でおいしい魚を自分で獲って自分で食べる!最初はいやいや旦那に付き合っていた魚釣り。でも少しずつ自分でも釣れるようになり、獲れたての新鮮な魚を食べたら、すっごくおいしい!沖に出ることなく、陸からの投げ釣りだけど、イワシも獲れるし、サバもイカもホウボウもフグもカワハギだって獲れちゃう。今日の夕ご飯はお刺身?それとも天ぷら?“食”目線で描く魚釣りコミックエッセイ。自宅でできる簡単料理もご紹介!
  • 丼大好き
    3.0
    ある時は揚げたてサクサクの天丼を頬張り、またある時には濃厚なだし汁とともに肉のうまみが口いっぱいに広がるカツ丼に舌鼓を打ち、またある時には新鮮な魚介類が敷き詰められた海鮮丼をもりもりとかき込んでいく…。日本各地のステキな丼を食べ歩いてきた、お馴染み定食評論家・今柊二氏が死ぬ前に一度は食べたい丼の数々を紹介します。
  • ぴあMOOK 沼津三島食本
    -
    人気のぴあ食本シリーズより「沼津三島食本」が登場!沼津港でとれる新鮮な魚介類や箱根西麓三島野菜など、地元食材を使ったメニューも盛りだくさん!ランチ、カフェ、ディナーからラーメン、大衆酒場まで、全184店をご紹介!普段使いはもちろん、特別な日に訪れたいお店も要チェックです! はじめに 目次 美食店リレー6 【マップ】沼津三島広域 【マップ】沼津駅周辺 【マップ】三島駅周辺 【ランチ】好みのハンバーグを探せ! 【ランチ】カジュアルイタリアンで賑やかランチ 【ランチ】食欲そそる定番カレーライス 【ランチ】つるっといただくそば&うどん 【ランチ】東部で人気の餃子専門店 【ランチ】リピート必至のアジアンフード 【ランチ】大盛り以上爆盛り未満の絶品メニュー 【ランチ】14時過ぎでもOKの遅めランチ 【ランチ】女性に人気のカフェランチ 【ランチ】野菜がおいしいヘルシーランチ 【ランチ】ちょっとリッチなご褒美ランチ 【沼津港】市場直送&沼津漁港直営店 【カフェ】行きつけにしたいとっておきカフェ 【カフェ】こだわりの喫茶店 【テイクアウト】やっぱりパンが好き! 【テイクアウト】至福のスイーツが勢ぞろい 【ラーメン】ラーメン図鑑 【うなぎ】三島名物絶品うなぎ 【ディナー】ガッツリ肉とビールで乾杯! 【ディナー】みんな大好き!揚げ物大集合 【ディナー】熱々本格中華にうっとり 【ディナー】本格和食の秀逸店 【ディナー】ワインと楽しむ旬彩ディナー 【ディナー】大人のためのシックな美食店 【ディナー】キッズ歓迎のママパパ安心店 【ディナー】女子会におすすめのこの一軒 【ディナー】データで行きたいダイニング 【大衆酒場】酔いどれ大衆酒場へ! 【ナイト】BARで嗜む大人の時間 【ナイト】食事も充実のナイトダイニング 奥付

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 伊勢志摩'25
    -
    伊勢志摩の魅力がつまった観光ガイドブック最新版。一生に一度はお参りしたい「伊勢神宮」を参拝のキホンからしっかりご案内。参拝後に立ち寄りたい「おはらい町・おかげ横丁」は、別冊付録で徹底紹介しています。リアス海岸が特徴的な海の絶景スポットから、新鮮な魚介を中心とした地元グルメ、人気の「鳥羽水族館」などのレジャースポットまで情報満載。伊勢志摩観光に大活躍の一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 遊々さんぽ 「式根島 Vol.03」
    -
    1巻440円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 『遊々さんぽ』シリーズ 東京から南へ160km。新島の南西に位置する「式根島」。都会の生活にちょっと疲れたら、ここ大浦のキャンプ場でひと休み、ひと休み。目の前の海は青く澄んで魚たちがいっぱい。日焼けしたにこやかな人たちに囲まれて、見上げれば真っ青な空が広がっています。キャンプ場には猫たちが我がもの顔で歩き回り、新鮮な魚を食べてのんびり昼寝。式根島では猫も気ままに楽しそうに生きています。

最近チェックした本