新潟県長岡市作品一覧

  • 経営は戦争だ――USS服部太物語
    -
    【内容紹介】 不況しらずの成長を続ける中古車オートオークション市場。様々な障害と戦いながら一代でオートオークション業界を制覇した男と中古車流通産業を描くドキュメント。 【著者紹介】 [著]高頭 弘二(たかとう・こうじ) 1937年、新潟県長岡市生まれ。明治大学政経学部卒業後、日興證券を経て独立。現在、リスティングアドバイザー(株式公開顧問)として株式上場のコンサルティングを務める一方、経済評論家、ノンフィクションライターとして活躍中。株式公開準備に参画した主な企業は、(株)ユニ・チャーム、(株)モスフードサービス、(株)タカショー、(株)ユー・エス・エスほか。主な著書に、『株式公開・上場のすべてがわかる本』(中経出版)、『モスバーガー経営の味』『株式市場改造論』(ダイヤモンド社)、『究極の錬金術』(プレジデント社)などがある。 【目次抜粋】 はじめに 第一章 座頭ケ峯の決闘  頓挫と出帆のクロスオーバー  変動期にあった中古車販売業界  立ちはだかる逆恨みの愛知中販  手ゼリから機械ゼリへのイノベーション  晴れの桧舞台  執拗な愛知中販商工組合  和解と雌雄  飛躍に向けて新宝町への移転 第二章 栄枯盛衰  オートオークションとは  服部太のオートオークション経営思想  栄枯盛衰  花のセリ師「オークショニア」の滅亡  江戸川オートオークションの崩壊  興亡の岐路 第三章 南国九州への進軍  九州鳥栖の抗争  独創的な戦術  田村達のメトロ帝国の盛衰  服部太の黎明期  幼年期と船出  サラブレッドとの出逢い  エコロジーの産廃事業  服部太と田村文彦の盟友の契り  USS旋風  服部太単独軍対荒井権八・福岡中販連合軍 第四章 東京首都圏の制覇  首都圏を制する者が天下を制す  “知謀の男”原重雄との出逢い  千葉県野田市船形  バブルの泡を喰って逃げた銀行と事業の将来を見抜いた男  性懲りもなく繰り返された中販連組織からの横槍  USS進出に怯える地域業界の錯覚  浜モノからの脱却をはかる千葉中販  驚天動地の千葉中販の第二世代たち  名実ともに日本一のオートオークションへ エピローグ 天空に架かる明日の虹  オートオークション・アズ・ナンバーワンの秘訣  オートオークション業界の地域別勢力図  テレビ・オートオークション  全国オートオークション業界ランキング  全国制覇  天空に架かる明日の虹
  • 検索から生成へ 生成AIによるパラダイムシフトの行方
    3.7
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【ChatGPTはブームではない。テクニウムがもたらすゲームチェンジに備えよ!】 2023年は生成AIに関するニュースが毎日のように報じられていて、技術のトレンドも最新の状況も猫の目のようにくるくると変わっています。しかし、じっくり腰を据えて見渡してみれば、いま起きていること、そしてこれから起きることは、「検索」から「生成」という大きなパラダイムシフトであると捉えることができるのです。生成AIはブームではありません。新しい時代の幕開けなのです。本書では「検索から生成へ」といたるパラダイムシフトはなぜ、どのようにして起きたのかを歴史的背景から紐解き、これから起きることはなにかを考えていきます。 〈目次〉 序 ~まえがきにかえて~ プロローグ 検索の時代 検索以前の時代とインターネットの誕生/人力によるディレクトリ検索/自動で探索するロボット型探索/「そんなに検索精度が高いと儲からない」/KPIは顧客滞在時 …ほか 第1章 生成AIとはなにか? コンピュータとAIは真逆の存在/説明なしで学ぶ人工ニューラルネットワーク/巨大化することで性能を飛躍的に向上させた生成AI/生成AIの性能を決定づけるデータとバイアス …ほか 第2章 テクニウムがもたらす未来~知恵を合わせる能力~ AIが急速に進歩した理由/Microsoftはなぜ大学生に負けたのか?/ファミコンから始まったゲーム機戦争/PCとMac、GPUの共進化/WebサービスとWeb2.0/強化学習×大規模言語モデルがChatGPT …ほか 第3章 民主化された生成AIが世界を変える 大規模言語モデルが民主化されるとなにが起きるのか/生成AIの法的な問題/倫理的な問題/データ中心主義(データセントリック)/表現手段としてのAI/プログラムを書くAI …ほか 第4章 生成AIでビジネスはどう変わるのか 生成AIでプロジェクトを管理するコミュニケーションと生成A経営者と管理職を助ける生成AI/中小起業こそ生成AI導入のメリットがある/生成AIで変わる人事/生成AI時代の組織とは …ほか 第5章 生成AIの可能性 コミュニケーションと生成AI/エンターテインメントと生成AI/プランニングと生成AI/仕事と生成AI/新しい働き方と生成AI/教育と生成AI/高齢化社会と生成AI おわりに 「永続する未来へ」 〈本書の内容〉 生成AIでビジネスはどう変わるのかを事例とともに考察するほか、「生成の時代」をヒトはどう生きるべきかまでを人工知能研究の第一人者が解明! 〈著者プロフィール〉 清水 亮(しみず・りょう)  新潟県長岡市生まれ。AIスペシャリスト。プログラマーおよび上級エンジニア経験を経て、1998年に株式会社ドワンゴに参画。2003年に独立し、以来20年で12社の設立に関わるシリアルアントレプレナー。2005年、IPA(情報処理推進機構)より「天才プログラマー/スーパークリエータ」として認定。2017年、2018年 内閣府知的財産戦略本部「新たな情報財検討委員会」委員。2018年から2023年 東京大学客員研究員。2019年、2020年 一般社団法人未踏とNEDOによる「AIフロンティアプログラム」メンター。著書に『よくわかる人工知能』(KADOKAWA)、『はじめての深層学習(ディープランニング)プログラミング』(技術評論社)、『最速の仕事術はプログラマーが知っている』(クロスメディア・パブリッシング)、『プログラミングバカ一代』(共著、晶文社)がある。

    試し読み

    フォロー
  • ときめいて大人の脳が若返る 美しい着物のお姫様ぬり絵 十二単、打掛、振袖など日本の伝統衣装の魅力が満載
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 優雅で華やかな日本のお姫さまのぬり絵本。飛鳥から江戸まで45人の姫が二十四節気順に並び四季の花々も満載で心ときめきます 【ご注意:電子版でぬり絵はできません】 飛鳥時代から江戸時代の日本のお姫様が華やかな衣装をまとってずらりと並ぶぬり絵の本。 立春からの四季の景色や風物を行事を楽しみながら、様々な時代の姫君たちが次々と登場します。 絢爛豪華な衣装、髪型、文様、四季の花が咲き乱れる画面構成も美しく、 ページをめくるごとにわくわくし、ぬることで心ときめき、脳が活性化することでしょう。 ●登場する姫君は、歴史上の姫や、物語の姫があり、 明日香皇女、持統天皇、光明皇后、お市の方、浅井三姉妹、細川ガラシャ、巴御前、 千姫、紫式部、篤姫、和宮、木花咲耶姫、紫の上と光源氏など。 そのほか、菜の花姫やあやめ姫など四季の花々をテーマに著者が創作した姫君も。 また ■時代別お姫様の装いの魅力を、国際文化学園美容考古学研究所所長の村田孝子さんが解説。 ■手習いの章■では、ぬり絵の基本とぬり方のコツを丁寧に紹介。 著者は着物や歌舞伎テーマのぬり絵本のベテラン・鈴木淳子さん。 鈴木 淳子(スズキジュンコ):漫画家。1988年デビュー以降、少女漫画誌各誌に作品掲載・コミックス発行。ぬりえの著書に『歌舞伎絵巻ぬりえbook』『平安王朝絵巻ぬりえbook』(ともにディスカバー・トゥエンティワン)。そのほか『仏教プチ入門』 (PHP研究所)。装画も多い。●Yahoo! ニュース個人『断捨離アンな日々』執筆中。LINEスタンプ『ありがトン』発行。 ●少女漫画デビュー以来、「ご依頼があればそれは何かのご縁なので極力断らない」をモットーに描くお仕事を続けた結果、現在では、名刺サイズの似顔絵から4コマ漫画、広告イラスト、販促漫画、水彩・油絵などの記念イラストや絵画など、幅広く受注製作をする『萬画家』となる ●2018年 新潟県長岡市の実家に転居したのをきっかけに地元の重要文化財である縄文土器の火焔土器造りを始める。 ●立体制作やデザインなどのお仕事も請け負うことになり、ますます何でも屋に。

    試し読み

    フォロー
  • 筆ペンだからすぐ描ける ほっこり絵てがみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こんな絵てがみ、今までなかった!】 筆洗や硯、水すらいらない、 筆ペンですぐ描ける絵てがみの本です。 顔料インクの筆ペンだから、にじまないし、発色もきれい。 グラデーションも簡単にできます。 コインなど、身近な物を使えば、 木や花、果物や動物が絵心がなくても上手に描けます。 同じ形でも、色の塗り方を変えるだけで 季節の違いが表現できたり、 難しい形も、デフォルメすれば シンプルで伝わりやすい絵に。 味のある文字の書き方のコツもマスターすれば、 あなたも今日から絵てがみ人。 食べ物や植物などの季節を感じさせるモチーフ、 いろいろな動物や年中行事だけでなく、 夜空などの風景も思いのまま。 年賀状やあいさつ状などの作例も豊富に紹介しています。 また、塗り絵や色紙など、 絵てがみのちょっと違った楽しみ方も。 はじめての方でも必ず描ける! ページをめくっているうちに、とにかく描きたくなってくるから不思議です。 岩井正人/著 1960年新潟県長岡市生まれ、千葉県市川市で育つ。大学卒業後、外食関連企業に勤務。2010年頃から文字を添えたイラストを描きはじめ、2015年から市川市などで個展を開催。

最近チェックした本