工作員 映画作品一覧

  • いつわりの夜をあなたと
    3.0
    2017年アウディ賞受賞作家!  まるで映画『Mr&Mrsスミス』みたいなスピード感! ちょっと太めのヒロインが恋に落ちたことから、危ない事件に巻き込まれていき…… /アンディ・J・クリストファー(ベストセラー作家) 花屋で働くベティは、婚約者のトムと別れようと、彼の家で自分の荷物をまとめていた。お堅い会社員のトムはいい人だけれど情熱的とは言えず、セックスだって薄暗がりのなかでしかしたことがないほどだ。だが外に出たとたんに家が爆発し、知らない部屋で目覚めると、入ってきたのは――トムだった! 黒いブーツにジーンズという見たこともない出で立ちで、Tシャツの下の筋肉は危険なほど盛り上がっている。実は彼はある組織の工作員で、退屈な男を演じていたと聞かされ、ベティは呆然とするが…… 原題:Lies
  • インターンズ・ハンドブック
    4.0
    必殺のインターン登場。傑作コミック・スリラー 最強のヒットマン、これが最後の仕事。有能な若きインターン、ジョン・ラーゴ…その正体は企業のトップを狩る凄腕の殺し屋! クールな筆致とダークなユーモア、溢れる映画愛に彩られた奇想天外な傑作クライムスリラー!暴走する才能に刮目せよ。 おれはジョン・ラーゴ。もちろん本名ではない。ヒューマン・リソース社のエース工作員だ。うちは表向き人材派遣の会社だが、裏では派遣インターンによる要人の暗殺を請け負っている。おれは子供のころから暗殺者として鍛えられ、ずっとここで働いてきた。だがもうすぐ25歳で引退だ。だからおれは新入り諸君のために、最後の任務を詳述して暗殺の心得を伝授したいと思う…。教則本の体裁で描かれる、血と硝煙と裏切りに彩られたキッチュでオフビートなアサシン・スリラー。鬼才衝撃のデビュー作!
  • 昭和の不思議101 2022年秋の男祭号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 奇妙な家 北朝鮮密航を支援した謎の機関紙「日本海」その影に北朝鮮工作員の姿が・・・ シベリア抑留 死刑囚たちの食卓 中村橋交番2警官殺害事件 33年後の犯人とその現場 殺人から国家建設まで請け負う ロシアンマフィアの鬼畜 黄金の三角地帯を手中に収める怪物 麻薬王クンサー 危ない本棚 厳選20冊+1 自殺の名所は北陸有数のパワースポット 日本地図から消された島 甲子園で 準優勝した大連商業 アヘン利権で満州の闇に暗躍した昭和通商 この戦車映画10本を見ろ 警察・隠語 テレビや映画が10倍楽しくなる! 消えた 東京の光景 昭和のトルコ風呂 本番はいつから定着した? ・・・ETC
  • 007/カジノ・ロワイヤル【井上一夫訳】
    3.5
    英国が誇る秘密情報部。そのなかでもダブル零(ゼロ)のコードをもつものはどんな状況でも冷静に切り抜ける腕ききばかり。ソ連の工作員で、フランス共産党系労組の大物ル・シッフルが、党の資金を使い込み、カジノの勝負で一挙に挽回をはかろうとしているらしい。それを阻止すべく英米仏三国の共同戦線のもと、カジノ・ロワイヤルに送り込まれたのはジェームズ・ボンド。007のコードをもつ男。華麗なカジノを舞台に、巨額の賭け金をめぐる息づまる勝負の裏で密かにめぐらされる陰謀。007ジェームズ・ボンド登場。映画『007/カジノ・ロワイヤル』原作。/解説=杉江松恋
  • ロビン・モナーク すべての旗に背いて 上
    -
    ◎全米ベストセラー作家絶賛! 「混じりっ気なしの、印刷されたアドレナリン。敢えて言おう――主人公ロビン・モナークは、新時代のジェイソン・ボーンだ」〈シグマフォース〉シリーズのジェームズ・ロリンズも認めたサスペンス・アクション!◎元CIA工作員、いま大泥棒。孤高のエージェントが巨大な陰謀に挑む! その男には――生き抜くための18のルールがある。〈ルールその一、誰にでも生き延びる権利がある。〉――ロビン・モナークは、幼くして孤児になり、ブエノスアイレス最悪のスラムで生き抜くために、盗みの達人となった。ある争いで瀕死の重傷を負ってから生き方を変え、やがてCIAでもトップクラスの工作員に成長、不法侵入が伴う作戦には欠かせない存在となる。だが、自らがリーダーを務めるチームと共に、ある作戦を遂行しているさなか、突然職務を放棄して、同僚への説明もないまま雲隠れしてしまう。かつては兵士であり工作員でもあったモナークは、再び泥棒稼業に舞い戻り、大金持ちを標的に盗みを働いていた……。〈泥棒の掟〉であり、「生き抜くための18のルール」を駆使して――◎冷酷非情! どんでん返し、ペテン、裏切りの連続。ジェイソン・ボーン『暗殺者/ボーン・アイデンティティー』、イーサン・ハント『ミッション:インポッシブル』、ジャック・バウアー『24』を凌ぐニュー・ヒーロー〈ロビン・モナーク〉誕生!◎〈あらすじ〉トルコ、イスタンブール。CIA秘密作戦チームきっての工作員ロビン・モナークは、アルカイダの極秘資料が隠されたコンピューターのファイルを奪うため、あるエンジニアリング会社に侵入する。しかし、そのファイル〈グリーン・フィールド〉をコピーする直前に銃撃戦となり、現場は誤って爆破されてしまう。実は、この作戦には隠された目的があり、それを知ったモナークは、追求を逃れるように雲隠れする。一方、チームのボスであるスラタリーは、モナークの居場所を突き止め、グリーン・フィールドに関わる新たな作戦に、またもや引きずり込もうと暗躍し始める……。果たしてグリーン・フィールドの正体とは? アルジェリア、スイス、アルゼンチン、キプロス、ハンガリー、モルドバ――世界を股にかけたモナークの活躍が始まる!◎全米ベストセラー作家たちの賛辞の声!「スパイ・スリラーと犯罪小説の、息もつかせぬ絶妙なブレンド。21世紀のロビン・フッド。巧妙な陰謀、豊かなディテール描写、そしてすさまじいアクション。エキサイティングな新シリーズが、本作によって見事に幕を開けた」――作家ジェフ・アボット『図書館の死体』「冷酷非情! どんでん返し、ペテン、裏切りの連続。サリヴァンは、世界を股にかけたショッキングなスリラーを書き上げ、ジェイソン・ボーン以来もっとも魅力的なヒーローを創造した!」――作家リサ・ガードナー『愛しき人は雨に消されて』「テンポが速く実に面白い! 小説と映画のジェイソン・ボーン・シリーズを想起させるが、ただ違うのは、こちらの方がはるかに出来がよいということだ」――ジェームズ・パターソン『闇に薔薇』「私のような長年に渡るマーク・サリヴァンのファンなら、この作家が超一流であることはとっくの昔に知っている」――作家テス・ジェリッツェン『外科医』〈リゾーリ&アイルズ〉シリーズ■著者紹介 マーク・サリヴァン Mark Sullivan すでに何冊ものスリラーが世界的ベストセラーとなっている注目の作家。本作のヒットを受け、〈ロビン・モナーク〉のシリーズは“OUTLAW”“THIEF”が刊行されている。ジェームズ・パターソンとの共著でも有名で、ベストセラー第1位となった“Private Games”、それに続く“Private Berlin”のあと、最新作Private: No Prisonersが近く刊行される予定である。アメリカ、モンタナ州ボーズマン在住。ウェブサイト:www.marksullivanbooks.com フェイスブック:www.facebook.com/marksullivanauthor

最近チェックした本