加藤段蔵作品一覧

  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 織田信長
    5.0
    1~89巻1,100~1,320円 (税込)
    「うつけ」と呼ばれた少年時代から、後の秀吉、家康を従え天下布武への道を登りつめるまでを、学習まんがの概念をくつがえす現代的なビジュアルで描き出しました。 総合監修には、キャリア約20年・著作300以上の実績を持つ歴史研究の第一人者、加来耕三先生を迎え、重厚な構成が実現。 乱世に現れた英雄か? 情け容赦のない魔王か? 戦国乱世を駆け抜けた稀代の人物の鮮烈な生きざまを、鮮やかに描き出します!
  • 加藤段蔵無頼伝 : 1 惡忍<新装版>
    -
    時は戦国。乱世を自由奔放に生きる忍者、加藤段蔵。伊賀・甲賀を挑発し、加賀一向衆の首領に罠を仕掛ける。やがて段蔵が矛先を向けたのは越前の朝倉、越後の長尾だった――。伝説の忍者「飛び加藤」こと加藤段蔵の活躍を描く、痛快戦国ピカレスク・ロマンの新装版。
  • 忍び秘伝
    3.9
    永禄4(1561)年、川中島――。甲越双方6割の兵が命を落とす地獄の戦を左右した兇神「御左口神」。その力を利用すれば、天下もたやすく手に入るとされる兇神をめぐり、武田・上杉両軍、謎の忍者・加藤段蔵、若き日の真田昌幸、そして山本勘助が暗躍する書き下ろし長編時代エンターテインメント!

    試し読み

    フォロー
  • JAGAE 織田信長伝奇行
    4.7
    1巻2,200円 (税込)
    蛇替え――つまり、蛇を捕らえるために、池の水を汲み出すことである。 UMA(未確認動物)の探索者であり、合理主義者だった信長。 対するは、あやかしの人、飛び加藤こと加藤段蔵。 河童、妖刀、大蛇、バテレンと法華、信玄の首…… 現代伝奇の旗手が描く誰も知らなかった戦国覇王の顔! その時、本能寺にいたのは誰だ? 著者渾身の歴史巨編!
  • 戦国外道伝 ローカ=アローカ(1)
    完結
    4.0
    武田信玄と上杉謙信が激突した川中島合戦。戦場に突如現れた魔界の城「纐纈城」は、武田兵を次々と拉致する。謎の忍・加藤段蔵は纐纈兵を喰らう能力を披露し、武田軍に仕官を願い出るが……!? 戦国の外道者たち繰り広げる、鮮烈血風ファンタジー!!

最近チェックした本