テスト作品一覧

非表示の作品があります

  • [音声DL付]1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「聴く型」と「解く型」で得点力アップ! 受験英語を知り尽くした、森田鉄也先生が監修し岡﨑修平先生が執筆。 本書をおススメする5つのポイント 1)2021年からの新傾向問題に完全対応! 2)20日完成得点力アッププログラムで1カ月前でも間に合う! 3)全問題に付いた「音声のポイント」で弱点解消! 4)徹底分析した模試問題で腕試し! 5)無料スマホアプリで音声ダウンロード!  共通テスト英語リスニングのスコアを上げたいけれど、ゆっくり対策している時間がない・・・。そんな受験生のために、1カ月前でも間に合うよう20日間完成でプログラムされたのが本書です。  それを可能にするのが、問題の流れをつかむ「聴く型」と、出題ポイントを攻略する「解く型」の2つの型です。  本書では、奇数日に「聴く型」、偶数日に「解く型」を使って、同じ形式の大問(第1問A、第1問Bなど)に取り組みます。そうすることで、俯瞰的に問題をとらえながら個々の設問に早く正確に解答できる「得点力」を養うことができるのです。  共通テスト英語リスニングのために編み出された「型」を身に付けて、しっかり対策してください! ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。
  • [音声DL付]1分間英語(イングリッシュ) スピーキング編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元NHKラジオ「英語5分間トレーニング」講師が贈る、今すぐ始められる英会話練習。練習時間は約1分。短時間でも、どれだけ効率よく中身の濃い練習ができるのか、実際に試してみればすぐ分かるはずです。空き時間を有効活用できる超短トレーニング×100で、英語を話す力を鍛えましょう。 英語が話せるようになりたい。聞いて、読んで、書いているだけでは、その願いはかないません。話せるようになりたいなら、声に出して言う練習をする必要があります。分かってはいても、「1人でどうやって練習するのか」「練習する時間がない」「練習が長続きしない」と言う人もいるでしょう。本書は、そのような皆さんのために、いつでもどこでも、超短時間で実践できるトレーニングをご用意しました。計100セットの練習で、英会話のためのゆるぎない土台を築きましょう。 【本書の3つの特長】 1) テキストを開かなくても学習できる! 無料でダウンロードできるMP3ファイルには、英語のナレーションだけでなく、解説の日本語ナレーションもすべて収録されています。通勤・通学の電車やバスの中、家事の合間、エクササイズ中など、テキストを開けない状況でも、音声だけで学習できます。 2) 1分間の練習で3文マスター 1レッスンの音声の長さは約1分。毎レッスン、3文からなる英語のモノローグを話せるようにトレーニングします。カタコト英会話を脱却して、まとまりのある英語を話せるようになります。 3) 3モード学習でとことん鍛える 本書は音声だけでも学習できますが、テキストを使用して、よりスピーキング力を高めることができます。音声を聞くだけでできるMODE 1、和訳を参考に英文を再現するMODE 2、暗唱するMODE 3の3つのモード学習を用意。10レッスンごとの復習コーナー(Review)で腕試しもできます。 ※本書は2007年発行の『新装版 岩村圭南の1分間英語 スピーキング編』を新書化したものです。 【対象レベル】 初級~(英検3級/TOEICテスト350点~) 【ダウンロードコンテンツ】 ●基本情報:MP3音声 ●収録内容:トレーニング音声一式(英語+日本語) ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【著者プロフィール】 岩村圭南: コンテンツ・クリエーター。元NHKラジオ「英語5分間トレーニング」講師。ポッドキャスターとしても活躍。1953年東京生まれ。上智大学文学部卒業後、ミシガン大学大学院修士課程を修了。専門は英語教授法。音読を基本としたスピーキング指導に定評がある。アルクの通信講座『イングリッシュ キング』の総合監修を務める。
  • [音声DL付]1分間英語(イングリッシュ) リスニング編
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元NHKラジオ「英語5分間トレーニング」講師が贈る、聞き流しにならない集中耳トレ。練習時間は約1分。短時間でも、どれだけ効率よく中身の濃い練習ができるのか、実際に試してみればすぐ分かるはずです。空き時間を有効活用できる超短トレーニング×100で、英語を聞き取る耳を鍛えましょう。 英語を耳にする機会を増やす。これがリスニング力アップに欠かせない重要なポイントです。だからと言って、聞き流していればいいというわけではありません。漫然と聞いているだけでは、あまり意味がないのです。耳を鍛えるには、集中して聞く練習を続ける必要があります。本書は、英語を聞き取る耳を鍛えるのに最適な、超短時間集中トレーニング計100セットで構成されています。本書の練習で、リスニングに対する苦手意識を払拭し、聞ける楽しさを実感してください。 【本書の3つの特長】 1) テキストを開かなくても学習できる! 無料でダウンロードできるMP3ファイルには、英語のナレーションだけでなく、解説の日本語ナレーションもすべて収録されています。通勤・通学の電車やバスの中、家事の合間、エクササイズ中など、テキストを開けない状況でも、音声だけで学習できます。 2) TOEIC対策にもなる一石二鳥レッスン 1レッスンの音声の長さは約1分。毎レッスン、3 ~ 5文からなる英語のモノローグや会話を聞き、それに関する質問に答えます。質問の形式は、TOEIC のPart 2と同一なので、試験対策にもなり、まさに一石二鳥。集中して英語を聞き取る練習を重ねることで、リスニング力が鍛えられます。 3) 3モード学習でとことん鍛える 本書は音声だけでも学習できますが、テキストを使用して、リスニング力だけでなく、スピーキング力も高めることができます。音声を聞くだけでできるMODE 1、和訳を参考に英文を再現するMODE 2、音声を聞きながら流れてきた英語をテキストを見て同時に音読するMODE 3の3つのモード学習を用意。10レッスンごとの復習コーナー(Review)で腕試しもできます。 ※本書は2007年発行の『新装版 岩村圭南の1分間英語 リスニング編』を新書化したものです。 【対象レベル】 初級~(英検3級/TOEICテスト350点~) 【ダウンロードコンテンツ】 ●基本情報:MP3音声 ●収録内容:トレーニング音声一式(英語+日本語) ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【著者プロフィール】 岩村圭南: コンテンツ・クリエーター。元NHKラジオ「英語5分間トレーニング」講師。ポッドキャスターとしても活躍。1953年東京生まれ。上智大学文学部卒業後、ミシガン大学大学院修士課程を修了。専門は英語教授法。音読を基本としたスピーキング指導に定評がある。アルクの通信講座『イングリッシュ キング』の総合監修を務める。
  • [音声DL付]英検(R)1級合格マップ
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英検1級・10回合格経験を誇る学習者が、合格をもぎ取るための実践的なノウハウ&学習工程表を公開。何を・どの程度・どのように学習すれば受かるかが分かる! 2016年度からの採点方式変更についても解説。 英語4技能資格試験の最高峰、英検(R)1級。「語彙」「読解」「聴解」「作文」問題に加え、「即興スピーチ」も課される難関テストだが、「受かるコツ」は存在する。本書は、回り道をせず英検1級合格にたどり着くためのルートマップ(道案内)。SEとして多忙な日々を送りながら、英検1級にこれまで10回合格している著者が、効果実証済みの学習法、教材、オンラインサービスや試験中のテクニックなどを丁寧にガイドする。この本と一緒に、あなたも合格を目指そう! 本書の特長 ■英検1級試験の内容と攻略法が分かる。 学習者視点で、問題形式や難易度を分析、解説。筆記試験のタイムマネジメントやリスニング中のメモの取り方など、実践的なテクニックが学べる。リスニング問題のサンプル(抜粋)の音声はダウンロード可能。 ■「何を、どれだけ、どう勉強すればいいか」が分かる。 「語彙力・読解力・リスニング力にも不安がある人」「英作文、スピーチなど発信力に不安がある人」の2タイプに分け、工程表を提示。 ■2016年度からの採点方式についても分かる。 英検1級対策ゼミ「サクシード」を主宰するブロガーHiroshiさんによるコラムでは、CSE2.0に基づく新採点方式で、合格に必要なスキルがどう変わったかを分析。新傾向に合わせた対策ができる。 ■「英作文」「スピーチ」問題の合格ラインが分かる。 著者を含む1級合格体験者が、本試験と同条件で挑んだ「英作文」「スピーチ」例をそのまま収録(スピーチは音声も配信)。「完璧でなくても、これくらいできれば合格できる」というリアルなボーダーラインを知ることができる。 ■「合格体験記」でみんなの取り組み方が分かる。 バックグラウンドがさまざまな、1級合格者5人の体験記を掲載。学習の参考になる。 【特典ダウンロード音声(MP3)】 全7トラック、約13分 【対象レベル】 ●上級から(英検準1級/TOEICテスト800点程度) ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【著者プロフィール】 Jun: システムエンジニアとして働く傍ら、2012年にTOEICテストに魅せられて以来、L&Rテスト満点(990点)を14回取得。英検1級は2013年に初受験で合格、その後も高得点を目指して連続受験し、現在(2016年12月)までに10回合格。他にも、TOEIC SW、TOEFL、IELTS、Versantなど多数の英語資格試験に挑戦し続けている。高校2年次に交換留学プログラムでアルゼンチンへ1年留学した経験もあり、スペイン語の日常会話には今でも困らない。
  • [音声DL付]英語スピーキング魂!ーースラスラ話せる力を最速で身につける
    -
    英語を「スラスラ話せる力」を最速で身につける! 第二言語習得理論に基づく、最適な「順序と量」の発話特訓プログラム。今度こそ本気で英語を話せるようになりたい、あなたの願いに応えます! 1カ月完成(標準モード)。 ●練習効果を最大化する「7つのメニュー」 1つのUnitは、練習効果を最大化する「7つのメニュー」で構成。聞き取りから始まり、リピーティングやシャドーイングなどのインプット・インテイクをした後、自分で会話を作り出すアウトプットを行います。練習回数や時間の目安付きでサクサク進められます。全10Unit。 ●「理想的なスピーキング力」を養える 発話の「正確さ」「流暢さ」「複雑さ」をバランスよく伸ばす、質の高いトレーニングで理想的なスピーキング力を養うことができます。 ●選べる3つの学習モード 「ライトモード」「標準モード」「チャレンジモード」の3つの学習モードを用意。目標に合わせて、練習メニューを選べるので、挫折せずに学習を続けられます。 ●丁寧なアドバイス入り 著者の冨田三穂先生が専門的な理論を分かりやすく解説。スピーキング力を伸ばすための丁寧なアドバイス入りなので、納得しながら、独りでも効果的に練習を進めることができます。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。 【ダウンロード音声】MP3形式 【対象レベル】初・中級以上 【著者プロフィール】 冨田三穂: 学習院女子大学講師。上智大学大学院言語科学研究科博士前期課程修了(専攻:言語学)。著書に『TOEIC(R) スピーキングテスト究極のゼミ』(アルク)があるほか、通信講座『TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 完全攻略500 点コース』(同)を監修。
  • [音声DL付]えいごで答える 小学生のQ&A日記ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 取り組みやすい30日完成で、一冊を終える頃には自分自身のことや、身の回りのことを人に伝える、複数の英文が書けるようになります。 ■子どもの「答えたい!」を引き出すQ&A形式 毎日決まったお題があり、質問に答えていく「Q&A形式」は、「聞かれたことに答える必要がある」という目的と、「答えを人に伝えたくなる」状況を作り出すことにより、子どものやる気と表現力を高めてくれます。答えたい!書きたい!だから続けられる! ■英検のライティングテスト対策にも最適 さらに、本書では、質問に対する答えを1文書くだけでなく、必ずそこに理由の文を加えることとし、グローバル社会で最も求められる「自分の言いたいことを、根拠をもって伝える」ことに挑戦してもらいます。考えを発信するうえで欠かせないこの力のトレーニングは、スピーチやエッセー、英検3級のライティングテストの対策としても最適です。 ■「書く力」と同時に「話す力」も養う 英語を書く学習は後回しになりがちですが、「書くこと」は自分の考えを整理し、わかりやすく表現する力が必要であり、「話す」「聞く」「読む」のいずれへもつながる高度で重要なスキルです。本書ではこの中でも書くことと最も親和性のある「話す」スキルも一緒に伸ばせるよう、ダウンロード音声(無料)をつけています。 本書を使って、将来を見据えた「英語表現力の土台」を楽しく身につけましょう。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 小学生~/英語学習歴2年程度~ 【ダウンロード特典】 ●Day 01~30の見本回答と、自分が書いたことを口にするトレーニング用の音声(MP3) ●Day 01~30のキーフレーズを、日本語から英語にするトレーニング用音声(MP3) ●上記のスクリプト(PDF)
  • [音声DL付]英語でゾクゾクする ちょっと怖い話
    3.0
    本書は、アメリカ、イギリス、日本の都市伝説から厳選した18の「ちょっと怖い話」を収録。英語圏で広く知られる歴史的な定番ものから、2009年にインターネットで生まれた話題の都市伝説まで、幅広く紹介します。 ■「背筋がひんやりする」都市伝説18編 収録されているのは、アメリカ、イギリス、日本の都市伝説。「ウィジャボード」のような子どもの遊びにまつわる物語から、「ベビーシッター」のような映画化されている定番や、2009年にインターネットで登場して話題の「スレンダーマン」、さらには歴史的な謎に満ちた物語まで、怖さのバリエーションに富んだ物語を集めました。テレビ番組で取り上げられた、イギリスの「座ると必ず死ぬ椅子」の物語も収録。日本の都市伝説からは、誰もが知っている「トイレの花子さん」「口裂け女」を収録しています。 ■初中級レベルの英単語と基本的な構文がベース 初中級4000語レベルの英単語(*)と基本的な構文をベースにリライト。英語で面白いストーリーを読み切る達成感を味わえます。また、固有名詞や難しい単語には語注が付いていますので、気軽に読み進めることができます。 *アルクの「標準語彙水準12000」(SVL[Standard Vocabulary List]12000)のレベル1~4を指します。なお、SVL12000については こちらをご参照ください。 ■物語本文の英語音声は無料でダウンロード可能 本書に収録されている物語本文の音声は無料でダウンロードできます。男女ナレーターの「真に迫った」声によるナレーションを聞きながら読めば、怖さ倍増! また、音読のお手本やリスニング素材としてなど、「聞く」「話す」力を伸ばす教材としてもご活用いただけます。 ※学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。音声ダウンロードはPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。 ■日本語訳付き 英文が難しく感じられても大丈夫! 「日本語訳」を配置していますので、すぐ参照できます。 ■充実のダウンロード特典も! 本文以外の「このストーリーのポイント」部分も別途ダウンロードできる音声(MP3形式)でお聞きいただけます。 さらに物語を楽しみたい人のための特典ダウンロードコンテンツもご用意。本書未収録の2編をお楽しみいただけます。 ●対象レベル:英検準2級、TOEIC(R)テスト470点程度 ●無料ダウンロード音声(物語本文の英語音声):18ファイル。約76分。 ●特典ダウンロード音声(すべての物語の「ストーリーの背景」および本書未収録の物語2編の本文+「ストーリーの背景」):22ファイル。約22分。 (すべての収録言語:英語)
  • [音声DL付]英語で泣ける ちょっといい話2
    -
    「英語の多読教材のつもりで買ったのに、人生の勉強をしてしまった」「やさしい英語だから、どんどん読める」と大好評の「ちょっといい話」シリーズ。第4弾のテーマは「泣ける」。家族やペット、ソーシャルネットワークまで、幅広いテーマから19編を厳選してお届けします。 ■さまざまな表情の「泣ける」話19編 嬉し涙、悔し涙、悲しみの涙、後悔の涙など、人にはいろんな「泣ける」シチュエーションがあります。本書では「苦労して子どもを育てた母」や「子どものころに受けた恩を、大人になって返した男性」、「愛する父を失った娘」など、多彩な登場人物が、さまざまな表情の「泣ける」話を紡ぎます。 ■初級レベルの英単語と基本的な構文がベース 初級3000語レベルの英単語(*)と基本的な構文をベースにリライト。読みやすい英文なので、英語そのままで理解できます。また、固有名詞や難しい単語には語注が付いていますので、気軽に読み進めることができます。 *アルクの「標準語彙水準12000」(SVL[Standard Vocabulary List]12000)のレベル1~3を指します。 ■無料ダウンロード音声には物語本文の英語音声を収録 物語本文の英語音声は無料でダウンロードできます。音読のお手本やリスニング素材としてなど、「聞く」「話す」力を伸ばす教材としてもご活用いただけます。なお、「このストーリーのポイント」部分は、特典ダウンロード音声(MP3形式)でお聞きいただけます。 ■日本語訳、語注付き 英文が難しく感じられても大丈夫! 「日本語訳」「語注」を掲載していますので、すぐ参照できます。 ●対象レベル:英検準2級/TOEIC(R)テスト400点程度 ●無料ダウンロード音声(MP3):全19ファイル。合計約76分(収録言語:英語) ●特典ダウンロード音声(MP3): (1)「このストーリーのポイント」の音声全19ファイル (2)本書未収録の物語2編とその音声(PDFとMP3) ※学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。音声ダウンロードはPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。
  • [音声DL付]英語でハッとする聖書の話
    -
    日常会話やメディアで聖書に由来する表現が頻繁に使われたり、大統領が聖書の言葉を引用したりするなど、英語と英語圏の文化を深く理解する上で聖書の知識は不可欠です。英語力も教養も身に付く、含蓄に富んだ聖書の名ストーリー18編をやさしい英語でお届けします。聖書の物語は文化・芸術でも非常によく用いられるテーマです。聖書の「元ネタ」を知っていると、作品の鑑賞は断然面白くなります。本書では名場面を描いた絵画も掲載していますので、ぜひお楽しみください。また、「もうちょっと深い聖書の話」のコーナーで、聖書のミニ知識も身に付きます。 ●世界のベストセラー「聖書」の有名な物語18編をダイジェストで! 「アダムとエバ」「バベルの塔」「イエスの誕生」など、聖書の有名な話18編をダイジェスト版で読むことができます。麗しい話や教えられる話、残酷な話など、驚きと発見に満ちた多彩な内容をお楽しみいただけます。 ●物語由来の慣用表現が身に付く! 物語から生まれた英語表現が実際にどのような場面で使われるかを「聖書の表現」のコーナーで解説しています。聖書にちなんだ言い回しと背景のエピソードをあわせて知ることで、英語をより深く理解できるようになります。 ●やさしい英語がベースだから、すらすら読める! キリスト教英語の専門家、石黒マリーローズ先生の書き下ろしによる、やさしい聖書物語です。初中級レベルの英単語(※)をベースにし、難しい単語や宗教用語には語注が付いています。 ※アルクの「標準語彙水準12000」(SVL[Standard Vocabulary List]12000)のレベル1~4相当。 ●物語の英語音声は無料でダウンロード可能 本書収録の物語の英語音声(mp3)はすべて無料でダウンロードできます。耳からも聖書の物語を味わうことができます。 ●他にも無料ダウンロードできる特典が! 「聖書の表現」の英語音声(mp3)と、本書未収録の物語1編のテキスト(英文・和訳。PDF)と音声(物語と聖書の表現。mp3)をダウンロード特典としてご用意しました。 ※ダウンロード音声、ダウンロード特典はPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。 ・対象レベル:英検準2級、TOEIC(R)テスト470点程度 ・無料ダウンロード音声(物語本文の英語音声):18ファイル、約76分 ・ダウンロード特典:本書未収録の物語1編「Joseph and His Jealous Brothers(ヨセフと嫉妬深い兄弟たち)」の音声(mp3)とテキスト(PDF)、本書掲載の「聖書の表現」の英文音声(mp3)。 【著者プロフィール】 石黒マリーローズ: レバノン生まれ。外交官の語学教授やクエイート王室つきの教師などを歴任。1972年日本人実業家と結婚。1989年神戸市の「国際文化交流賞」受賞。2014年レバノン・ノートルダム大学より、外国で活躍するレバノン出身者をたたえる「生涯功労賞」受賞。大阪大学と大阪教育大学で教鞭をとる。著書に「キリスト教文化の常識」講談社新書、「聖書でわかる英語表現」岩波新書、「英語で読む罪と悪の聖書」コスモピアなど多数。
  • [音声DL付]英語でやる気が出る仕事の話
    -
    ストーリを英語のまま味わえ、幅広い世代に支持されている「ちょっといい話」シリーズ。本書では、大ヒット商品の誕生秘話から発展途上国の子どもたちへの支援事業まで、数多くの仕事から、「やる気の出る話」17編を厳選しました。 ■さまざまな国・時代・業種の話を厳選 この本では、さまざまな国・時代・業種の仕事の話の中から、読み終えた後、前向きな気持ちになる話を厳選しました。「努力」「信念」「工夫」「思いやり」…。本書では、成功よりも、それを支えた人に焦点を合わせて紹介します。 ■初級レベルの英単語と基本的な構文がベース 初級3000語レベルの英単語(*)と基本的な構文をベースにリライト。読みやすい英文なので、英語そのままで理解できます。また、固有名詞や難しい単語には語注が付いていますので、気軽に読み進めることができます。 *アルクの「標準語彙水準12000」(SVL[Standard Vocabulary List]12000)のレベル1~3を指します。なお、SVL12000についてはこちらをご参照ください。 ■無料ダウンロード音声には物語本文の英語音声を収録 物語本文の英語音声は無料でダウンロードできます。音読のお手本やリスニング素材としてなど、「聞く」「話す」力を伸ばす教材としてもご活用いただけます。なお、「このストーリーのポイント」部分は、特典ダウンロード音声(MP3形式)でお聞きいただけます。 ■日本語訳、語注付き 英文が難しく感じられても大丈夫! 「日本語訳」「語注」を掲載していますので、すぐ参照できます。 ●対象レベル:英検準2級/TOEIC(R)テスト470点程度 ●無料ダウンロード音声(MP3):全17ファイル。合計約76分(収録言語:英語) ●特典ダウンロード音声(MP3): (1)「このストーリーのポイント」の音声全17ファイル (2)本書未収録の物語3編とその音声(PDFとMP3) ※学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。音声ダウンロードはPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。
  • [音声DL付]英語の会議 直前5時間の技術
    4.5
    突然「英語の会議」に参加しろと言われたら? 直前5時間で口と耳をしっかり鍛え、慣らすことができるプログラムがこちら。数多くの会議出席者を「救済」してきた著者が、日本人のための厳選表現を誌上で個人レッスンする。 ●本番までの時間をカウントダウン テキストは、5時間後に会議を主催・出席することを想定し、「あと5時間⇒あと4時間……⇒あと1時間」のように残り時間をカウントダウン。各時間で取り組むべき学習内容を示しながら展開します。限られた学習時間を最大限に生かす構成で、多忙なビジネスパーソンも無理なく取り組めます。 ●マンツーマンで講師が伴走 講師によるマンツーマンレッスン風の解説に従って学習を進めるだけ。後戻りなし、中だるみなしの効率学習で、ペースを守って完走できます。 ●会議の流れの中で発言 英語の会議には一定の形式があり、発言や質問の仕方にもルールがあります。個別のフレーズを学ぶだけではつかめないこういった「流れ」を体得するため、会議の一場面を切り取ったビジネスシーンの中で、発言する練習を行います。無料でダウンロードできる音声では、日本語⇒ポーズ⇒英語の順に収録されているので、本書なしでも繰り返し練習が可能。 ●日本人が話したいフレーズを厳選 「発言する前に、英語が下手なことをひと言詫びたい」「上司の意見に反対するとき、無礼にならない言い方は?」「すぐに意見が浮かばないときはどうすればいい?」など、著者が日本人出席者に最もよく尋ねられる、「言いたいフレーズ」を厳選しました。相手に誤解されずに伝えるコツとともに伝授します。 ●バラエティ豊富なフレーズ集 本編に登場した表現に加え、異なる場面での異なる言い方を巻末フレーズ集に収録。181の基本表現を部分的に入れ替えれば、さらに多様な表現ができます。 ●音声は無料でダウンロード可能 本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPCとPC用のメールアドレスが必要です。 対象レベル:英検2級、TOEIC(R)テスト500程度から 無料ダウンロード音声1(本書の学習部分の音声):収録言語=英語/日本語、85ファイル、約66分 無料ダウンロード音声2(場面・機能別フレーズ集の音声):収録言語=英語/日本語、50ファイル、約30分 【著者プロフィール】 柴山かつの: 京都産業大学非常勤講師。フリーランスビジネス通訳者、VIPのアテンド通訳、通訳ガイド。日米英語学院梅田校、および多くの大学・企業でのTOEIC(R)テスト、ビジネス英語、英検、通訳ガイド講座の講師歴も豊富。英検1級、通訳案内士(英語)。著書に『外資系でやっていける英語が身につく』、『外資系の履歴書と面接の英語』、『短期集中講座!TOEIC(R) TESTシリーズ』(以上、明日香出版社)、『すぐに使える接客英会話大特訓』( J リサーチ出版)、『あなたも通訳ガイドです』(ジャパンタイムズ社)など多数。うち6冊は海外でも出版。特技は犬のトレーニング。「失敗は成功のもと。努力すれば必ず実を結ぶ」を信じて何事にもチャレンジ!
  • [音声DL付]英語の電話 直前3時間の技術
    -
    電話の英会話は、受話器を取る「直前3時間」で勝負する! ベテラン講師によるツボを押さえた短期集中レッスンで、ビジネス電話の王道パターンを効率的にマスター。重要フレーズを声に出して反復練習するうちに、「英語が口をついて出る」効果を実感できる。 ●本番までの時間をカウントダウン テキストは、3時間後に電話を受ける・かけることを想定し、「あと3時間⇒あと2時間⇒あと1時間」のように残り時間をカウントダウン。各時間で取り組むべき学習内容を示しながら展開していきます。限られた学習時間を最大限に生かす構成で、多忙なビジネスパーソンも無理なく取り組めます。 ●マンツーマンで講師が伴走 講師によるマンツーマンレッスン風の解説に従って学習を進めるだけ。後戻りなし、中だるみなしの効率学習で、ペースを守って完走できます。 ●電話の三大機能+α 「電話を受ける」「保留・転送する」「電話をかける」といった機能別に、押さえるべきフレーズをマスター。締めくくりには、一歩進んで「アポ取り」にも挑戦。無料でダウンロードできる音声を用いてリピート練習やロールプレイ(話者になりきる会話練習)などを実践し、本番さながらのシチュエーションで定着度を試します。 ●正しい発音で意思疎通 電話は「音声のみのコミュニケーション」。だから、「正しい英語の発音」は必須!実は、フレーズ丸暗記以前に大事なことなのです。適切な発音ができないと、言いたいことがあってもなかなか聞き取ってもらえない……なんて悲しいことにもなりかねません。よって本書では、相手に伝わる正しい発音のコツを押さえて反復練習。秘けつは英語の「子音」にあります! ●急な電話にも役立つ フレーズ集 定番から応用まで、142フレーズを巻末に掲載。「スズキは2名おりますが、どの部署のスズキにおかけでしょうか」「お戻りになったらご連絡くださるよう、お伝えいただけますか」……などなど、日本語だとすぐ言えても、英語だと口から出にくい表現を集めました。とっさの応対にも便利。 ●音声は無料でダウンロード可能 本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPCとPC用のメールアドレスが必要です。 対象レベル:英検3級、TOEIC(R)テスト350程度から 無料ダウンロード音声:収録言語=英語、81ファイル、約44分 【著者プロフィール】 竹村和浩: BBT大学(ビジネス・ブレークスルー大学、大前研一学長)英語専任講師。英語発音矯正、ビジネス英語、英語基礎を担当。立教大学英米文学科卒。東京都立高校に6年間英語教諭として勤務後、民間教育団体の海外派遣要員として採用。総合企画室・国際部担当を経て、独立。1995年にTLL言語研究所を設立。現在同研究所代表。英検1級。独自の英語発音トレーニングEVT: English Voice Training、GEM: Generative English Method(生成英語教則)を確立。アルクの英語ヴォイス・トレーニング講座、企業研修講師など、個と企業のグローバル化に務めている。著書に『「やり直し英語」から始める「ビジネス英語」3か月トレーニング』(NHK出版)、『6ステップでだれでもできる! プロの英語プレゼン』(中央経済社)、『英語モジュール学習法』(東洋経済新報社)など多数。
  • [音声DL付]英語の発音 直前6時間の技術
    -
    これだけ直せば、英語は伝わる! 英語音声学の専門家が、日本人の発音の弱点を分析し、本当に矯正しなければならないポイントだけを徹底解説。さらに、体を使った発音矯正法「OKメソッド」を取り入れることで、英語発音は劇的に良くなる。この6時間で、あなたの英語は変わる! ●英語音声学者が考えた濃密カリキュラム 本書のカリキュラムは、「伝わる英語を6時間で身に付けてもらう」ことをゴールに、発音の専門家が設計しています。日本人の発音の「通じない原因」をプロが特定し、読者は本当に矯正すべき順に学習できるようになっているので、多忙なビジネスパーソンも成果をすぐに実感できます。 ●手や体を使った発音矯正法「OKメソッド」 「OKメソッド」とは、著者が、20年以上にわたって、大学で発音を研究し教えてきた中でまとめた発音練習法のことです。「手や体を動かせば、口もそれにつられて動く」という原理を基にしたこの方法の効果は、数多くの大学生、児童英語講師によって保証済み。皆さんもさっそく練習に取り入れましょう。 ●1回わずか5分!「発音体操第1」 日本人の苦手発音を集中的に練習できる、OKメソッドを取り入れた体操です。1回わずか5分なので、気軽に発音の練習ができます。 ●音声と動画は無料でダウンロード可能 上記の発音体操の動画・BGM(MP4)、および本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。毎日の練習に活用しましょう。 ●上達が実感できる「課題英文」の音読 レッスンの最後には、毎時間、同じ課題英文を音読してもらいます。レッスンを進めるに従って、だんだんと発音の知識が増えてきますので、どこに注意してどう読むべきかが分かってきます。最初と最後の時間では、同じ課題英文の音読でも、自分の読み方が大きく異なっていることに気付くはずです。 ●聞き手を動かす伝え方テクニック! 「英語で話す」と言えば、発音だけを意識しがちですが、伝え方(デリバリー)も同じくらい重要です。全6回のコラムでは、人前で英語を話すときの伝え方のコツも紹介しています。 対象レベル:英検3級、TOEIC(R)テスト350程度から 特典ダウンロードコンテンツ:動画1ファイル(MP4)、音声1ファイル(MP3) 無料ダウンロード音声:85ファイル(MP3)、約18分 小川直樹: 英語音声学者・コミュニケーション向上コンサルタント。1961年東京生まれ。上智大学大学院言語学専攻博士前期課程修了。1998年、イギリスのレディング大学で研修。聖徳大学教授を経て、2013年、コミュニケーションのコンサルティング会社(株)Heart-to-Heart Communicationsを設立し、代表取締役に就任。20年以上の女子大での教育経験と教員研修での指導経験を基に、英語発音・プレゼン技法・人間関係の技法などを一般向けに伝えている。著書に『イギリス英語でしゃべりたい! UK発音パーフェクトガイド』(研究社)、『イギリス英語を聞く THE RED BOOK』(コスモピア)、『小学校教師のための英語発音これだけ!』『【新装版】耳慣らし英語ヒアリング2週間集中ゼミ』(アルク)などがある。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]英語の発音は3つだけ改善すれば劇的に向上するーーバイリンガルの鬼、参上!
    -
    英語の発音やイントネーションが原因で、自分の伝えたいことを相手に正確に伝えられずに悔しい思いをした経験はありませんか? 本書では、日本人が特に苦手としている3つの音/r/&/l/、/æ/、/ou/を「3大ニガテ」と称し、徹底的に克服する方法をバイリンガル講師のリチャード川口さんが解説します。 「日本人発音でも通じればよい」「発音は苦手だから後回し」――そう思っている人はもったいない! 実は、発音を改善するメリットはたくさんあるのです。 ●英語が一発で通じるようになる(相手に聞き返されない) ●リスニング力が劇的に向上する ●同じことを言っても相手に与える印象がまったく違う  ●自信がついてどんどん英語が好きになり、使いたくなる それぞれの音の特徴と自分の苦手を知り、発音改善に取り組んでみましょう! 【目次】 Part 1 日本人が苦手とする発音の正体 Part 2 「3大ニガテ」克服方法を紹介 Part 3 おすすめ発音矯正アプリ ※本書籍は、『ENGLISH JOURNAL』2020年2月号の特集「発音改善道場」を電子書籍用に再編集したものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語全レベル 【ダウンロード音声】学習用音声(MP3) 【著者プロフィール】 リチャード川口: カナダ生まれ。オーストラリア、アメリカ、日本育ち。明治大学卒業。TOEIC990点複数回数取得。カナダでTOEIC専門校の講師となり。1カ月間で全校生徒の平均スコアアップ180点という伝説を作る。講師全員がバイリンガルのRK English School校長。2019年より、産業能率大学の客員教授として、大学の教科書、映像教材、教員のトレーニングからマニュアル作成までを全面的にプロデュースする。著書に『バンクーバー 発音の鬼が日本人のためにまとめた ネイティブ発音のコツ〈話せる編〉』(明日香出版社)、『発音の鬼DJリチャードが教える! TOEIC(R)L&Rテスト 単語王』(アルク)など。
  • [音声DL付]英語のプレゼン 直前5日間の技術
    -
    プレゼンの準備は、「本番5日前」から始めても間に合う! 英語プレゼンの達人が、原稿とスライドの定番パターンを大公開。初めて英語で発表するあなたも、型に従って作り、アドバイス通りに練習すれば、説得力のあるプレゼンができるようになる! ●5日間完成の逆算式プログラム 英語プレゼンの達人が、「プレゼンをイチから準備して5日間で完成させる」カリキュラムを考案。英語のプレゼンは、日本人にとっては一筋縄ではいかない難しいものですが、本書の指示通りに進めれれば、必ず結果を出せます。「何から手を付けていいのか分からない」の答えは、この本にあります。 ●原稿・スライドの定番パターンを公開 プレゼンの内容は、目的によってさまざま。本書のレッスンでは、種々のビジネスプレゼンの準備にもつぶしの利くサンプルを用意。それを基に、プレゼンの作り方を学んでいきます。原稿(英文スクリプト)やスライドの基本的なパターンを押さえ、あなたのプレゼン作成に役立てましょう。 ●Q&A対策、本番前日の準備も抜かりなし! 英語プレゼンの不安要素の1つがQ&A(質疑応答)。レッスンでは、Q&Aの基本的な流れや答え方のノウハウなどをマスターしてもらいます。また、本番前日のレッスンでは、あなたが実践すべき4つのプロセス(デリバリーの知識拡充、リハーサルなど)も紹介しています。 ●リピート用のポーズが入ったフレーズ集付き 巻末には、使いこなせるようになりたいプレゼンフレーズが満載。フレーズが読まれた後、リピートするためのポーズ(無音部分)が続く学習用音声も無料でダウンロードできます。声に出すことでフレーズの覚えが早くなるばかりでなく、プレゼン本番を見据えた実戦練習にもなります。 ●音声は無料でダウンロード可能 本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。 ●特典に「チートシート」「リハーサル用チェックシート」 チートシート(カンニングペーパー)のフォーマットと、リハーサルの時に役に立つチェック項目をまとめたシートも無料でダウンロードできます。この2つを使わない手はありません。当日に自信を持って発表に臨むための、必須アイテムです。 ※ダウンロード音声およびシートはPCのみの対応です。ダウンロードするにはPCとPC用のメールアドレスが必要です。 対象レベル:英検2級、TOEIC(R)テスト600程度から 無料ダウンロード音声:収録言語=英語、54ファイル、約41分 【著者プロフィール】 愛場吉子: コロンビア大学大学院にてTESOL(英語教授法)の修士号を取得。アルクの企業研修英語講師、スピーキングテストの試験官、評価官を経て、2011年よりCalvin Kleinニューヨーク本社のライセンスビジネス事業部にて勤務。2014年春に帰国し、ビジネス英語研修会社Q-Leapを共同設立。ビジネス経験と英語教授のスキルを生かし、企業のエグゼクティブ、ビジネスパーソン向け英語指導に従事。中央大学ビジネススクール客員教授。TOEIC990点満点。著書に『英語のプレゼン直前5日間の技術』(アルク 刊)がある。 Q-Leapウェブサイト:http://q-leap.co.jp/
  • [音声DL付き]英語速耳を作る:発音強化編 リスニングの鍵は発音力にあり! CNNee ベスト・セレクション 特集10
    -
    【今週のトピック】 英語を正しく発音する練習は、学校教育で最近まで非常に軽視されてきました。「通じればいい」という逃げ口上の元にカタカナ発音がまかり通り、例えば日本語の「あ」という発音ひとつで英語の7つの音を代用してきたため、多くの英語学習者がcoat、caught、courtやflow、flaw、floorを聞き分けられません。 このことはリスニング、特に早い英語を聞き取る上で大きなハンデになります。音の違いがわからないと、聴いている最中に思考が止まってしまうからです。 それでは、こうした日本人にとって紛らわしい音を聞き分けるにはどうしたらいいのでしょうか。「発音できない音は聞き取れない」ため、正しい発音をたたき込み、「英語口」を作る以外にありません。 そこで、今月は、音の違いがわかりにくい音をピックアップし、それぞれ正しい発音を身に付けることによって紛らわしい発音の音を克服します。しっかり発音を身に付けて、「英語速耳」にかかせない「英語口」を作りましょう。 【本書の内容】 ・はじめに ・母音のもっとも重要なポイント――「あ系の音」 ・聞き取りテスト ・紛らわしい母音はこう発音する! ・その他の母音 ・二重母音 ・総合テスト ・まとめ 【音声ファイルの入手方法】 ・本書のご購入者は、電子書籍内に記載されている方法で、音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 ※本書の刊行日(2016年1月14日)より3年を経過した後は、告知なしに上記URLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • [音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000
    5.0
    今日したこと、言ったことをすべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなる! 200万人が実践した練習法がパワーアップして帰ってきました! ●フレーズを一新&フレーズ数UP ・時代を反映させたフレーズに一新(SNS、10年前から変化したライフスタイル)。 ・掲載フレーズを700→1000以上に増量。 ●充実の単語&フレーズ音声 旧版になかったDL特典により、学習者のレベルに合わせて音声を選択できる(1日→英、2日→英→英、3英のみ)。 ●フレーズごとの解説を充実 覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジしてアウトプットできるよう、文法や語彙の解説が充実。 ●新たなコンテンツを追加 よりフレーズを会話に近づけた「1 turn dialogue」、ニュースや人間関係へのつぶやきを取り扱った「まだまだある、言いたいこと」は新規追加のページ。 ●音声は無料でダウンロード! 本書の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●本文学習用音声(※紙書籍版付属のCD-ROMと同じ内容です。MP3):計59トラック、約185分。 収録内容:本書の学習に必要な音声(日本語→英語) ●特典音声(MP3):計118トラック、約428分。 収録内容:本書の学習に必要な音声の、2日本語→英語→英語、3英語のみバージョン ※本書『起きてから寝るまで英語表現1000』に収録された内容は、2009年刊行の『完全改訂版起きてから寝るまで英語表現700』から、時代が経って変化した表現を新しいフレーズに刷新しています。「歯磨きする」など10年前から変わらない生活習慣のフレーズは残しながら、時がたって変化した部分(スマホやSNS、働き方、防災意識など)のフレーズを追加・刷新しております。 【著者プロフィール】 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE会長・認定委員長。「起きてから寝るまで」シリーズや『小学校英語指導プラン完全ガイド』(ともにアルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 荒井貴和: 上智大学、明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育。著書に『起きてから寝るまで英語表現700オフィス編 完全改訂版』『改訂版 起きてから寝るまで英単語帳』(両書とも共著、アルク)『英語科教育法─小中高の連携─』(共著、学文社)『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『改訂版起きてから寝るまで英単語帳』(共著、アルク)『やさしくまるごと中学英語』(学研)『上級時事英文法』(三修社)『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000オフィス編
    -
    300万人が実践した「つぶやき練習法」で、職場で使える英会話力がしっかり身に付く! あなたは、これ、英語で言えますか? 「ざっくりスケジュール感教えて」 「前の会議が長引きまして」 「ストレス管理も重要な仕事」 「副業ダメとか今どきないわー」 今日したこと、思ったことを、すべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなります。 「内勤」「人間関係」「営業」「出張」「企画・開発」「休憩」「会議」「人事・待遇」「就職・転職」「ワークライフバランス」というテーマ別に、以下の3段階学習を行います。 ステップ1. オフィスで必須の単語をイラストを見て覚える「英単語」 ステップ2. 基本的な動作や行為を英語で言う「行動表現」 ステップ3. これが英語で言いたかった!という思いを英語で言う「つぶやき表現」 これらはすべて音声付きなので、耳からも習得できます。本書の学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。 本書は大好評だった『起きてから寝るまで英語表現700オフィス編』(2010年刊)の大幅アップグレード版です。 「旧版からここが変わった!」 ●フレーズを一新&フレーズ数UP ・時代を反映させたフレーズに一新(SNS、8年前から変化したライフスタイル)。 ・掲載フレーズを700→1000以上に増量。 ●充実の単語&フレーズ音声 ・無料ダウンロード特典で、自分のレベルや目的に合わせて音声を以下の3種類から選択できる。 1. 日本語→英語 2. 日本語→英語→英語 3. 英語のみ ●フレーズの解説をさらに充実 ・覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジしてアウトプットできるようになるための解説が充実。 ●新たなコンテンツを追加 ・フレーズを会話で使ってみる練習ページ(1-Turn Dialogue)を追加。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロード音声】 学習用音声(MP3):全50トラック、約174分 【著者プロフィール】 荒井貴和: 上智大学・明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『起きてから寝るまで英語表現 1000』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『新版 英語科教育法 ─小中高の連携─』(共著、学文社)など、『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付き]思わず使いたくなるリアル英会話表現(CNNEE ベスト・セレクション 特集30)
    -
    【今週のトピック】海外のドラマや映画、そしてTwitterやFacebookといったSNSで、今まで学校で習ったことがない表現に出合ったことはありませんか。今回は、日常会話やSNSでとてもよく使う表現なのに、教科書には載っていない“リアル英会話表現”を4つのカテゴリーにわけてたっぷりとご紹介します。 この特集を読めば、たとえば海外の友達に、“Throwing a kickback tonight. Hit me up!”なんて言われても、返事に困ることはありません。 ◆本書の内容 ・Part1 日常生活の表現 ・Part2 友人・恋人に使う表現 ・Part3 決まり文句 ・Part4 ほめる・励ます ・おさらいテスト ・雑誌再現 ・音声ファイルの入手方法 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付]音読して楽しむ名作英文
    -
    ■読み継がれてきた名作は音読の理想的テキスト 体全体で英語になじんでいく音読は、英語として美しく、英語の音が楽しめるテキストが理想です。既存の教材を探しても、なかなか思うような英文テキストに出会えなかった著者は、自分の手で理想の音読教材を作ることを決心。時代の流れを経て人々に愛されてきた英語圏の物語や詩歌の一節を選び、この「夢の音読テキスト」を編みました。 ★収録した名作の例 『赤毛のアン』『あしながおじさん』『クリスマス・キャロル』など子供向けのものから『ジェーン・エア』『まだらの紐』『ロミオとジュリエット』といった大人向けの小説や戯曲や詩まで、アメリカ、イギリス、カナダの24作品 ★原文テキストを分かりやすく紹介 それぞれの作品から、音読5分以内に収まる原文を抜粋し、翻訳・注釈・作品解説・音読解説を施しています。 ★もちろん音声もご用意 無料ダウンロード音声に、英米のプロの読み手による美しい朗読が収録されています。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級~ 英検3級/TOEIC L&R テスト400点~ 【ダウンロードコンテンツ】 ●基本情報:MP3音声、全24トラック、約72分 ●収録内容:本書収録の英文をプロのナレーターが朗読 【著者プロフィール】 安井京子: 1958年富山県生まれ。中学3年生で英語学習の面白さに目覚め、音読・暗誦によって英語を英語のまま理解する頭の回路の基礎を作る。東京都立大学(史学専攻)卒業後、都の中学校で英語教諭を務め、郷里にUターン。'95年、通訳案内士試験(英語)合格。'97年、富山で語学関連の仕事をする人たちに呼びかけ、通訳者・翻訳者の自助グループ「トランスネット富山」を立ち上げる。現在は、通訳・翻訳者、英語講師として活躍するほか、英語講座を主宰。趣味と実益を兼ねた英語ライフを満喫している。英語力にさらに磨きをかけるため、音読学習を折に触れて実践してきたが、"本当に自分が読みたい"英文を追い求めた結果、本書を編むこととなった。著書に『女は英語でよみがえる 新装改訂版』(アルク)。
  • [音声DL付]改訂第二版 起きてから寝るまで英単語帳
    5.0
    「起きてから寝るまで」に使う英語表現をまとめた200万部突破の人気シリーズ、単語編の決定版。改訂にあたり、内容をアップデートし、項目数も2500から2800にパワーアップ! 全単語に「日本語⇒英語」音声も加わり、学習効果も倍増しました! ●身の回りにあるモノ・コトを英語・日本語で音声を収録 実生活で本当に役立つ語彙力を身に付けたいなら、まずは日常生活の英単語から! 朝起きてから夜寝るまでの生活シーンにあるモノでも、その英語表現は意外と知らないもの。そんな表現を豊富なイラストとともに紹介しました。 ●「付箋紙」「リップクリーム」「弱冷房車」…英語で言えますか 本書では、「付箋紙」「リップクリーム」「弱冷房車」*といった、身の回りにあるモノやそれに関連した動作を、豊富なイラストと音声で紹介。イラストや音声を使って表現を覚えましょう。 *sticky notes、lip balm、moderate air-conditioning car ●3ステップで無理なくマスター 各章は、単語を紹介している「Scenes」、単語を使った例文を取り上げた「Phrases」、単語を会話に応用した「Dialogue」の3つのステップで構成されています。無料でダウンロード可能な音声を使って、発音の確認はもちろん、音読やロールプレイなど、繰り返し声に出して練習することでたくさんの「使える」語彙が身に付きます。 ★改訂でここが変わった! ◎「今」に合わせてアップデート 全編を見直し、時代に合わせて「PC&スマホライフ」「健康・美容」「グルメ」など項目と語数を増やしました。2500項目から2800項目へパワーアップ! ◎【日⇒英】の音声で「耳からだけ学習」が可能に 旧版は全単語につき【英⇒日】の音声が収録されていましたが、今回は【日⇒英】の音声も加わります。これは学習効果を測る最適のバロメーター。日本語を聞いてすぐに英語が口にできるようになるまで、繰り返し練習しましょう。 ●音声は無料でダウンロード可能! 本書の学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】 学習用音声(MP3):全328トラック、約8時間 【著者プロフィール】 荒井貴和: 上智大学・明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『起きてから寝るまで英語表現 1000』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『新版 英語科教育法 ─小中高の連携─』(共著、学文社)など、『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付]改訂版 キクタン TOEIC TEST SCORE 600/800/990 合本版~TOEIC600点から990点レベルに対応した英単語を1冊に網羅!
    -
    大人気シリーズ、「キクタン」のTOEIC対策用英単語集『改訂版TOEIC TEST』。スコア600点、800点、990点を目指す3レベルを1冊にまとめた合本が電子書籍限定で登場! すでに電子書籍でも発売されている『改訂版キクタンTOEIC(R) TEST SCORE 600』『改訂版キクタンTOEIC(R) TEST SCORE 800』『改訂版キクタンTOEIC(R) TEST SCORE 990』の各冊に収録されている見出し語1120語、3冊分3360語を1冊にまとめました。最新のTOEICテストの出題傾向に対応し、600~990点獲得に必要な単語・熟語力に加え、リスニング力も身につくよう、米英2カ国発音対応のチャンツに加え、センテンス部は米英加豪の4カ国発音で収録しました。 また巻末のインデックスでは、3冊に登場する全単語をすべてアルファベット順に収録。3冊分を通して単語を串刺し検索できるほか、該当単語のページへのリンク付なので、すばやく意味も確認できます。 ※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトより無料でダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 対象レベル:英語初級~上級

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL付]改訂版 究極のビジネス英語リスニング Vol.1
    5.0
    大好評「究極のビジネス英語リスニング」シリーズの改訂版です。 「打診の電話」から「取引成立」「フィードバック」まで国際ビジネスの流れを英語で一通り疑似体験できるシミュレーションストーリー。リアルなドラマの展開を楽しむうちに、仕事の英語表現やマナーが身に付きます。 ■特長その1:ドラマ仕立てのストーリー 40本の英文で1つのストーリーになっています。物語は「東京の小さな製造会社に、ある日突然、アメリカの大企業から1本の電話が入る」場面で始まります。アポの取り方、電話会議、工場案内、顧客の接待、商品プレゼン、価格交渉、などビジネス上の様々なシーンを扱ったエピソードで、リアルなドラマの展開を楽しみながらビジネスに必要な英語やマナーが身に付くようにできているのです。 ■特長その2:ビジネスは3000語レベルで成立 アルク独自の「標準語彙水準12000」*のレベル1~3(初~中級レベル)の3000語をベースに構成されています。初~中級レベルの語彙の組み合わせで、ビジネス仕様の多彩で改まった表現も可能なのです。 ■特長その3:3つのモード シリーズ特有の「ヒントなし」「語彙ヒント」「和訳ヒント」の3つのモードで段階的に聞き取れる構成も健在です。本書で、グローバルなビジネスパースンになるための基盤を築いてください! *「標準語彙水準12000」:アルクが長年蓄積してきた膨大な英文データから「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト。 ★改訂ポイント1)⇒音声はすべてダウンロードで入手できます。 改訂ポイント2)⇒本書に頻出するビジネスに必須の語彙リスト(音声有)を付けました。繰り返し聞いて自分でも声に出して身に付ければ、リスニング力アップにもつながります。 ※本書は2011年初版発行の『究極のビジネス英語リスニング Vol. 1』の音声仕様を MP3 に変更し、特典を追加して改訂したものです。 ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英検準2級/TOEIC(R)L&Rテスト500点程度から 【ダウンロード音声】MP3形式/収録言語:英語

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL付]改訂版 究極のビジネス英語リスニング Vol.2
    -
    ドラマ仕立ての英文を題材に、リアルなビジネス現場を「耳で体験」 ■1)音声は ある企業で展開するストーリー ・会話、スピーチ、ニュースなど変化に富む英語で展開する、40シーンから成るドラマ。 ・財政破綻の危機に直面した、老舗スポーツ用品メーカー「小山エンタープライズ」。決死の覚悟でプロジェクトチーム「K21G」を立ち上げる。選ばれたメンバーたちの活躍を描いたストーリーを聞き取っていく。 ・リスニング力を磨くと同時に、ビジネス特有の表現をインプットできる。 ■2)LEVEL 6 までの6000語を 無理なく覚える ・使われている単語は、アルクの SVL 6 まで=【TOEIC(R) TEST で高得点を狙う】レベル ・ネイティブが日常的によく使う語彙が、多く盛り込まれている。 ※SVL = Standard Vocabulary List(日本人学習者にとって有用な英単語をレベル分けしたリスト) ■3)段階的に聞き取る「3つのモード」で 挫折せず続けられる ・(1)ヒントなし → (2)語彙のヒントつき → (3)和訳のヒントつき  同じストーリーを3段階の学習モードで繰り返し、より正確に、より細やかに聞き取っていく。 ◆巻末に、音声付き「頻出語彙リスト」を掲載。本書中の重要語彙50を品詞別に、使用例とともに復習できる。 ※本書は2011年初版発行の『究極のビジネス英語リスニング Vol. 2』の音声仕様を MP3 に変更し、特典を追加して改訂したものです。 ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英検2級/TOEIC(R)L&Rテスト600点程度から 【ダウンロード音声】MP3形式/収録言語:英語

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL付]書く英語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、確実に目的を達成するための英文を、限られた時間の中で書くトレーニングを行います。大切なのは、和文を正しく英訳することではなく、相手が納得できる順番・論法で書くことです。 ●Chapter 1 基礎技術を習得 英文の書き方には明確なルールがあります。文の並べ方、カンマやスペースの使い方などに加え、「相手の立場」「心理的距離」「案件の重大性」から目的が明確な英文を書く技術を、Practiceを通して身に付けます。 ●Chapter 2 基礎トレーニングを行う 「相手から来た問い合わせメールを読んで、返事を書く」といった、実際のビジネスで直面する場面で、課題に挑戦する「ミッション」学習を行います。 ●Chapter 3 よりリアルなミッションに挑戦 この章から、ミッションに「聞く」「話す」場面が入ってきます。「先方からのメールの内容について、同僚に相談する」→「相談結果を元にメールを書く」など、より実践的な内容に挑戦します。 ●Chapter 4 各種の文書作成法を学ぶ 「テキストチャット」「議事録」「企画書」「プレゼン用スライド」の作成に取り組みます。実務にそのまま使えるフォーマットを使って、これらの文書を効率よく仕上げるコツを学びましょう。 ●カスタマイズ可能な「【機能別】『書く』ための表現集」 各ミッションに取り組む際のヒントとなる表現集が、巻末にまとめられています。同じ内容が付属CD-ROMにExcelデータで収録されているので、新たな表現を加えて、自分の英文データベースとして活用することが可能です。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ★「実戦力徹底トレーニング」シリーズについて★ 本シリーズは、『聞く英語』『読む英語』『話す英語』『書く英語』の4冊で構成されています。それぞれタイトルとなっている「聞く」「読む」「話す」「書く」技能を伸ばすことを主目的として、それ以外の技能も自然な形で使う「実戦的なミッション」に取り組んでいきます。 各書籍でのトレーニングを通して、「いかに効率的に英語をインプットするか」「いかに戦略的に英語をアウトプットするか」を学び、現実の場面に備えましょう! 【無料ダウンロード特典】 <音声> ●基本情報:MP3、約20分 ●収録言語:英語 ●収録内容:ミッションに使用する会議・プレゼンテーション等 <Excelデータ> ●収録内容:総計276の表現リスト(【機能別】「書く」ための表現集) 【対象レベル】 中級から(英検2級/TOEIC(R)L&Rテスト 600点~) 【著者プロフィール】 横川綾子: 明治大学国際連携機構特任准教授。上智大学法学部国際関係法学科卒業。テンプル大学ジャパンキャンパス大学院教育学研究科教育学修士号取得(専門:英語教授法)。グローバル人材育成教育学会理事。 大六野耕作: 明治大学国際担当副学長、政治経済学部教授。明治大学法学部卒業。同大学院博士後期課程単位修得退学(専門:比較政治論)。グローバル人材育成教育学会副会長。 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE(NPO小学校英語指導者認定協議会)会長。 和泉伸一: 上智大学外国語学部英語学科、言語学大学院、教授。専門は、第二言語習得研究と英語教育。
  • [音声DL付]必ず聞き取れる 新TOEIC(R)テスト リスニング
    -
    「技術や戦略」である程度まで対応可能なTOEICのリーディングセクションに対し、リスニングセクションは英語が聞き取れていないと圧倒的に不利。本書は、シャドーイング・暗唱・音読・文法学習など、さまざまな学習理論を複合した「河野式ハイブリッドメソッド」でリスニング力を基本から底上げする、新しいタイプのトレーニング本です。TOEICビギナーから、リスニングが苦手で点数が伸び悩んでいる中上級者まで広くオススメです。学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。 ≪本書の特徴≫ ■3種類の「声出しトレーニング」で耳が開く 「自分で発音できない言葉は聞き取れない」という発想から、本書では「声出しトレーニング」を重点的に行います。1つの素材に対して、シャドーイング・暗唱・音読という3つの練習を行い、頭に「英語の音声のイメージ」を定着させます。これをくり返すうちに、驚くほど聞き取りがラクになっていきます。 ■充実の文法解説で「構文感覚」が身につく 本書はリスニング教材では珍しい「文法解説」が充実しています。文法を理解した上で聞く練習を行うことにより、リスニングの傾向が「単語単位で断片的に聞こえる」から、「構文単位で包括的に聞く」に変化します。この変化は英語を「語順の通り聞いて理解する」スキルにつながります。反射神経が命のリスニングセクションでは、もっとも重要なスキルです。 ■学習モチベーションを高く保てる 著者によるガイド音声(シャドーイング、暗唱、音読の模範例)を収録。やり方に戸惑わず、少ない負担で学習を進めることができます。また、各ユニットの最後にはワンポイントアドバイスもあり、モチベーションを高く保ちながらトレーニングができます。 本書を一通りトレーニングし終えたとき、英語への意識が変わっていることを実感してください。そして「必ず聞き取れる」という自信をもって本番に臨んでください。 ●対象レベル:TOEIC(R)テスト350点~ ●目標レベル:TOEIC(R)テスト600点~ ●無料ダウンロード音声:全79ファイル ●収録言語:英語(アメリカ、カナダ)、日本語 ※無料ダウンロード音声をダウンロードできるのはPCのみです。ダウンロードするにはPCとPC用のメールアドレスが必要です。 TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This publication is not endorsed or approved by ETS.【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]完全改訂版 起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編
    -
    ●会話の相手がいなくても「話す力」はつく! 一日の「体の動き」や「心のつぶやき」を全部英語で口にすることで、会話の相手がいなくてもスピーキング力がアップする「起き寝る」シリーズのオフィス編。 このシリーズの肝は、本当に自分が言いたいこと、実感できることなら、その英語表現を覚えることは苦にならず、記憶にも定着しやすいというもの。そこで、学習者の多くの方々が一日の3分の1以上を過ごすオフィスでの生活に焦点を当てたのが本書です。 ●ビジネスの現場でも通用するオフィスでの行為、自然な気持ちの表現を網羅 この本では、一般的な会社員の一日を「内勤」「人間関係」「営業」「出張」「企画・開発」「休憩」「会議」「社内行事」「人事・待遇」「アフター5」の10章に分けました。各章は正編同様、英単語をイラストで示した「単語編」、「体の動き・行為」「心のつぶやき表現」に分かれています。 「資料をクリップでとめる」「外回り営業する」「ブレストする」「育休をとる」「忘年会の司会をする」などの行動・行為表現、「部長、むかつく」「ランチ難民になっちゃう」「今日は仕事がさくさく進むなあ」「もっとよく練れば、もしかするとこのアイデア化けるかも」「今の発言、空気読めてないなあ」といった、オフィスでの本音、自然な気持ちを表す表現が満載。 これらの表現を繰り返しつぶやいて学習すれば、実はビジネス英語で最も難しいとも言われるスモールトーク、社内交流のやり方も身に付きます。“シャドーボクシング”なんかではなく、れっきとした実践力も獲得できるのです! また、正編同様、各章には、フレーズを使った会話形式のストーリー「Skit」や、クイズ「Quick Check」がついています。 ●全単語、全フレーズを日本語と英語で収録 なお、これまた正編同様、掲載したフレーズはすべて、日本語と英語の音声が無料でダウンロードできます。本書では「単語編」もすべて音声収録しました。ひととおり本書を学習したら、日本語をすぐに英語に言い換える練習にもぜひトライしてください。通勤・通学、家事や仕事の合間に音声だけで学習することも可能ですよ! ※ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPC用のメールアドレスが必要です。 対象レベル:英語初級から(英検3級/TOEICテスト350~) 無料ダウンロード音声: ファイル。合計約105分(収録言語:英語・日本語) ■著者プロフィール 【監修】 吉田研作(よしだけんさく): 上智大学言語教育センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE理事・認定委員長。『起きてから寝るまで』シリーズや『小学校英語はじめてセット』(アルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 【執筆・解説】 武藤克彦(むとうかつひこ): 東洋英和女学院大学専任講師。専門は応用言語学、英語教育。現在は博士課程に所属、児童英語教育に関する研究を行っている。著書に『起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)など。 荒井貴和(あらいきわ): 上智大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『TOEFLグラマー』(荒竹出版)、『起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『英語科教育法 新版─小中高の連携─』(共著、学文社)など。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]完全攻略! IELTS
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 受験者急増中のIELTS対策書籍の決定版!IELTSの概要から各セクションの出題傾向や攻略法、1回分の模試まで入った本書でバンドスコア「6.5」(海外大学~大学院留学レベル)を狙う! ★今注目の英語能力判定試験、IELTS(アイエルツ)の総合対策書 イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドに加え、近年アメリカの多くの大学でもTOEFLに代わり入学審査に採用されるようになり、受験者数が急増している英語能力判定試験IELTS(International English Language Testing System:アイエルツ)。2014年度には日本での受験者が30,000人を超えるなど、今まで以上に注目を集めています。 ★Listening、Readingはもちろん、日本人が苦手なWriting、Speakingのトレーニングが充実 本書はそんなIELTSの概要と詳細、出題傾向、ハイスコアを獲るノウハウ、1回分の模試までを1冊にまとめた総合対策書です。英語の「4技能」(聞く、読む、書く、話す)の力をテストされるIELTSで好成績を残すために、本書ではListening Test、Reading Testの詳細解説はもちろん、日本人が苦手とするWriting Test、Speaking Testにおける「書き方」、「話し方」の対策とトレーニングを充実させました。 ★初受験でもリピーターでも、本書でバンドスコア「6.5」を狙う! 本書が掲げる目標バンドスコアは「6.5」。これは海外の大学から大学院留学までも目指せるスコアで、留学を真剣に考える方にとって現実的な設定です。IELTS指導において生徒から絶大な信頼を集める著者による「実践」を意識したわかりやすい誌上レッスンでしっかり学習し、このスコアをクリアして夢をかなえましょう! ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全18トラック。約1時間20分  収録言語:英語  ※紙書籍付属のCD-ROMと同じ内容です。 【著者プロフィール】 河野太一: 早稲田大学政治経済学部中退。半年間シアトルに留学した以外は日本で英語を身に付けた「国内派」。TOEIC、大学受験指導を経て留学準備校にて TOEFL/GMAT/IELTSの講師として活躍。現在は個人塾「河野塾」も主宰。幅広い層の英語指導にあたっている。あだ名は「白くま」「ジャイアン」など、多数。著書に『必ず聞き取れるTOEFL(R)テスト リスニング』、『必ず聞き取れる新TOEIC(R)テスト リスニング』、『完全攻略! TOEFL(R)テスト英単語4000』、『高校生のための 英文法=スッキリ講座 くみたて編』、『高校生のための 英文法=スッキリ講座 いろどり編』(すべてアルク)がある。河野塾:http://www.konojuku.com/
  • [音声DL付]完全攻略!IELTS英単語3500
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「完全攻略!」シリーズからIELTS英単語集が登場!IELTS攻略に必要な語彙が4つのパートに分かれており、例文音声もついているのでしっかりと全セクションで使える語彙を身につけることができます。初めてIELTS受験する人だけでなく、苦手対策やスコアアップを目指す人まで幅広く使える1冊です。 4つのパートで徹底的に語彙を習得する 本書ではIELTS攻略に必要な語彙・英語表現を4つのパートに分けました。それぞれの目的に合わせた学習ができるようになっています。 ・基本語彙 → IELTSで必ず覚えておきたい語彙を学ぶ ・分野別語彙 → 頻出分野の語彙を集中的に学び、苦手をなくす ・熟語・チャレンジ語彙 → 難しい語彙や英語表現を学び、使える表現を増やす ・アウトプット語彙 → スピーキングやライティングで使える語彙を身につける 全てのセクションの対策につながる 本書では全ての例文に音声がついています(全てイギリス英語で収録)。そのため、見出し語と例文をセットで何度も聞くことでリスニング力を鍛えることができます。また、例文までしっかり覚えることで英語表現を身につけることができ、リーディングのみならず、スピーキングやライティングの対策にも活用できます。 言い換え表現を身につけてスコアアップを狙う ダウンロード特典として、練習問題をご用意いたしました。繰り返し練習することで、IELTSスコアアップに必須の言い換え表現までしっかり身につけることができます。是非ご活用ください。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語全レベル 【ダウンロード音声】MP3形式 【著者プロフィール】 コチェフ・アレクサンダー: 株式会社オレンジバード執行役員COO。TOEFL iBTやIELTSの指導を中心に同社の教育事業を担当。著書に『完全攻略!TOEFL iBTテスト リーディング リスニング』『完全攻略!TOEFL iBTテスト スピーキング ライティング』(アルク刊)。
  • [音声DL付]完全攻略! 英検(R)準1級
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英検」準1級対策の決定版。一次試験も二次試験もこれ1冊で攻略できる!模擬試験をまるごと1回分収録しているので、はじめての受験でも、自信を持って本番に臨めます。 ●ライティングが得点源に! 「英検」準1級では、大学中級程度のレベルが求められます。ライティングの語数を見ると、2級では80~100語だったのが、準1級では120~150語程度に。「大変そう」と感じるかもしれませんが、大丈夫です。著者の神部先生は、多くの生徒を海外一流大学に送り出してきた実績のある「かんべ英語塾」の代表。「書けるようになる」実践的なアドバイスと、塾の先生ならではのユーモアで、ライティングを得点源にできるレベルまで引き上げていきます。 ●無理なくステップアップ はじめに「ミニ模試」で簡単な実力チェックを行い自分の弱点を把握できるので、効率のよい学習が可能です。細かいステップに分けながら、一次試験のリーディング、ライティング、リスニング、二次試験の面接を攻略し、最後に本番と同じ形式の「模擬試験」で総仕上げ!はじめての受験でも、自信を持って本番に臨める構成です。 ●「面接暗記カード」ダウンロード特典付き 面接の質問とそれに対する模範解答がセットになった「面接暗記カード」のPDFをダウンロードできます。名刺サイズのカードにすれば、持ち歩いてどこでも面接対策ができるすぐれものです。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 中級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ・本文学習用音声(MP3):全92トラック、約74分。※紙書籍付属のCDの内容です。・面接暗記カード(PDF) 【著者プロフィール】 神部 孝: Yale UniversityでMBAを取得。英検1級。現在、かんべ英語塾主宰。TOEFLをはじめ、GMATやGRE、「英検」などの指導に当たっている。主な著書に、『完全攻略! 英検2級』『完全攻略! TOEFL ITPテスト』『完全攻略! TOEFL iBTテスト』(いずれもアルク刊)『TOEFL英単語3800』『TOEFL英熟語 700』(いずれも旺文社刊)などがある。
  • [音声DL付]完全攻略! 英検(R)2級
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年から、「英検」2級にはこれまでなかった「ライティング」が加わり、4技能(読む、書く、聞く、話す)を測る試験となりました。そう聞くと、「対策が大変そう」と感じるかもしれませんが、大丈夫。短文穴埋めから、長文、ライティング、リスニングに加え、二次試験の面接まで、すべての対策が、この1冊にギュギュっとつまっています。 ●無理なくステップアップ はじめに「ミニ模試」で自分の弱点を把握したあと、リーディング、ライティング、リスニング、面接、と順を追って、丁寧に、攻略法を習得。最後に、本番と同じ形式の「模擬試験」で実力チェック&総仕上げ!自信を持って本番に臨むことができるはずです。 ●著者は「英検」指導で実績のあるMr. かんべ 著者の神部先生は、「英検」指導でも実績のある「かんべ英語塾」の先生。これまで多くの生徒を英検合格に導いてきた実践的なアドバイスとユーモアで、本書で学習する読者を合格までしっかりサポートします。 ●「面接暗記カード」ダウンロード特典付き 面接の質問とそれに対する模範解答がセットになった「面接暗記カード」のPDFをダウンロードできます。名刺サイズのカードにすれば、持ち歩いてどこでも面接対策ができるすぐれものです。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級(高校1年生~3年生) 【無料ダウンロードコンテンツ】 ・本文学習用音声(MP3):約72分 ・面接暗記カード(PDF) 【著者プロフィール】 神部孝: Yale UniversityでMBAを取得。英検1級。現在、かんべ英語塾主宰。TOEFLをはじめ、GMATやGRE、「英検」などの指導に当たっている。主な著書に、『完全攻略! 英検2級』『完全攻略! TOEFL ITPテスト』『完全攻略! TOEFL iBTテスト』(いずれもアルク刊)『TOEFL英単語3800』『TOEFL英熟語 700』(いずれも旺文社刊)などがある。
  • [音声DL付]完全攻略! TOEFL ITP(R) テスト 文法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人が得点しやすいTOEFL ITP 文法セクションをこの1冊で完全攻略! 「攻略法」と「模試7回分」で効率的にスコアアップを目指せる! ●「文法セクション」に特化した1冊 アカデミックな英語力を測定するTOEFL ITPテスト。本書は、「リスニング・文法・リーディング」の3セクションのうち、「文法セクション」攻略に特化した1冊です。 ●攻略法を押さえ、効率的にスコアアップ 「文法セクション」に取り組む際のストラテジーや心構え、そして頻出問題の文法項目別解説を掲載しているので、効率的にスコアアップを目指せます。 ●圧倒的な問題量! 文法セクションの「模試7回分」を収録 本書には290問の文法模試を収録。実際のTOEFL ITPテスト文法セクションの7回分以上に相当する問題量です。問題を数多くこなすことで出題形式・頻出問題に慣れ、問題を解くリズムと実力を養うことができます。 ●「目」「耳」「口」も活用して実力アップ 無料ダウンロード音声には模擬問題の正答英文を収録。特典PDFと合わせて活用することで、文法項目の復習・定着、難易度の高い語彙のマスター、そして一見複雑に見える構文の骨組みを見抜く力の向上につながります。 ※本書は、2006年5月に刊行された『TOEFL(R)テスト ITP 文法完全攻略』を増補・改訂したものです。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●本文学習用音声(MP3):全48トラック。約56分  収録言語:英語  収録内容:Chapter 1、3、4 に掲載されている「模擬問題・正答英文」の音声  ※紙書籍付属のCDと同じ内容です。 ●特典PDF:音声を使った学習用PDF2種類 【著者プロフィール】 岩村圭南: コンテンツ・クリエーター。元NHKラジオ「英語5分間トレーニング」講師。ポッドキャスターとしても活躍。1953年東京生まれ。上智大学文学部卒業後、ミシガン大学大学院修士課程を修了。専門は英語教授法。音読を基本としたスピーキング指導に定評がある。
  • [音声DL付]完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめての受験でも安心!試験情報から全セクションの攻略法、模擬試験、重要語句まで、この1冊でTOEFL iBTスコアアップのコツが効率よく身につきます。オンライン版の模擬試験で、本番に近い受験環境が体験可能です。 ●TOEFL iBTの詳細がわかる! テスト構成や試験時間、受験計画の立て方ほか、セクションごとの時間配分や出題パターンをくわしく解説。セクションそれぞれにサンプル問題があるので、実際の試験をイメージしながら出題傾向がつかめます。 ●模擬試験で実力がわかる! 本試験に近い問題数・難易度の模擬試験を収録。現在の実力がわかるので、その後の学習計画が立てやすくなります。また、ほぼ同内容の模擬試験が、オンラインでも受験できます。実際のTOEFL iBTはオンライン受験なので、本番前にパソコンでの受験スタイルに慣れることができます。 ●攻略法がわかる! スコアアップのコツが満載の攻略法を掲載。練習問題を解きながら、セクション別・問題タイプ別の対処法を学べます。必要な部分だけ効率よく学べ、ピンポイントで弱点が補強できます。 ●重要語句が学べる! TOEFL iBTに頻出の語句を厳選し、収録しました。音声を活用して発音とセットで覚えることが可能です。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※本書は、2007年5月に発行された『はじめてのTOEFLテスト 完全攻略』に加筆・修正した改訂版です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●学習用音声 ・MP3。全58トラック、2時間6分 ・収録内容:サンプル問題、模擬試験、重要語句150 ※紙書籍付属CD-ROMと同じ内容です。 【特典】 ●オンライン版模擬試験 【著者プロフィール】 神部孝: Yale UniversityでMBAを取得。英検1級。現在、かんべ英語塾主宰。TOEFLをはじめ、GMATやGRE、「英検」などの指導に当たっている。主な著書に、『完全攻略! 英検2級』『完全攻略! TOEFL ITPテスト』『完全攻略! TOEFL iBTテスト』(いずれもアルク刊)『TOEFL英単語3800』『TOEFL英熟語 700』(いずれも旺文社刊)などがある。
  • [音声DL付]完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト スピーキング ライティング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スピーキングとライティングの完全攻略法がここに!「力だめし」→「攻略法」→「仕上げ模試」という流れで、2つのスキルを徹底的に鍛えます。TOEFLの指導経験豊富な著者が高得点への道筋を丁寧にガイド。同セクションのリアルな模試で、万全の対策ができます。 ●社会人や大学生へのTOEFL指導経験豊富な著者が執筆 英語専門スクールのノウハウが凝縮。受験者がつまずきやすい点をピンポイントで押さえられます。 ●セクションごとの攻略法がわかる 2つのセクションの概要から、必要な学習、本番での問題の取り組み方まで、スコアを伸ばすための要点がわかります。 ●2つのセクションのリアルな模試を2回分収録 TOEFL iBTに出題されるアカデミックな英語レベルを体感できる模試で、実力チェックと弱点強化ができます。 ●巻末の語彙リストと付録が充実 本書の模試に登場した単語の中から特に覚えておきたい重要単語・熟語を100語、音声付きで収録。また、スピーキングとライティングに役立つフレーズ集とトピック例を付録として掲載。まとめての復習やボキャビル、実践練習に役立ちます。 姉妹編の『完全攻略!TOEFL iBT(R) テスト リーディング リスニング』を併せて活用すると、TOEFL iBTの全セクションのスコアアップにより効果的です。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 MP3ファイル。全44トラック、76分 ※紙書籍付属CDと同じ内容です。 【著者プロフィール】 コチェフ アレクサンダー (Alexander Kotchev) 株式会社オレンジバード執行役員COO。1978年ブルガリアのソフィア生まれ。1996年より日本に在住。東京外国語大学日本語研修センター、北海道大学法学部を卒業。広告会社に勤めながらフリーランス翻訳者として活動。2009年から現職に。大学生や社会人の留学準備、TOEFL iBTやIELTSの指導を中心に同社の教育事業を担当。興味ある分野は、商業翻訳、法務翻訳、第二言語習得全般、多読多聴、語彙全般。モットーは、Your success is my mission.(あなたの成功は私のミッション)。
  • [音声DL付]完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト リーディング リスニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リーディングとリスニングの完全攻略法がここに!「力だめし」→「攻略法」→「仕上げ模試」という流れで、2つのスキルを徹底的に鍛えます。TOEFLの指導経験豊富な著者が高得点への道筋を丁寧にガイド。同セクションのリアルな模試で、万全の対策ができます。 ●社会人や大学生へのTOEFL指導経験豊富な著者が執筆 英語専門スクールのノウハウが凝縮。受験者がつまずきやすい点をピンポイントで押さえられます。 ●セクションごとの攻略法がわかる 2つのセクションの概要から、必要な学習、本番での問題の取り組み方まで、スコアを伸ばすための要点がわかります。 ●2つのセクションのリアルな模試を2回分収録 TOEFL iBTに出題されるアカデミックな英語レベルを体感できる模試で、実力チェックと弱点強化ができます。 ●巻末の語彙リストが充実 本書に登場した単語の中から特に覚えておきたい重要単語・熟語を100語、音声付きで収録。まとめての復習やボキャビルに役立ちます。 姉妹編の『完全攻略!TOEFL iBT(R) テスト スピーキング ライティング』を併せて活用すると、TOEFL iBTの全セクションのスコアアップにより効果的です。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 MP3ファイル。全22トラック、138分 ※紙書籍付属CD-ROMと同じ内容です。 【著者プロフィール】 コチェフ アレクサンダー (Alexander Kotchev) 株式会社オレンジバード執行役員COO。1978年ブルガリアのソフィア生まれ。1996年より日本に在住。東京外国語大学日本語研修センター、北海道大学法学部を卒業。広告会社に勤めながらフリーランス翻訳者として活動。2009年から現職に。大学生や社会人の留学準備、TOEFL iBTやIELTSの指導を中心に同社の教育事業を担当。興味ある分野は、商業翻訳、法務翻訳、第二言語習得全般、多読多聴、語彙全般。モットーは、Your success is my mission.(あなたの成功は私のミッション)。
  • [音声DL付]聞いて覚える英単語キクタンTOEFL(R) TEST【頻出編】
    -
    TOEFL(R)テストの過去問題を徹底分析して、ハイスコア取得のための必須学習語彙800語を厳選、1日10語、80日間の学習でTOEFLに頻出の語彙800語をマスターできる単語集です。「基本語彙」200語、「自然科学」「社会・人文科学」各300語で構成され、TOEFLテストの全セクションで通用する重要語彙を無駄なく効率的に学習できるよう工夫されています。楽しい音楽に乗せて見出し語とその訳語を収録した「チャンツ音声」で使って、目からだけでなく耳からも語彙を確実にインプットすることができます。チャンツ音声(MP3)は無料でダウンロードできるので、音声とともに学習することができます。 ※無料ダウンロード音声をダウンロードできるのはPCのみです。ダウンロードにはPC用メールアドレスが必要です。 また本書の大きな特徴として、Reading Section 対策に欠かせない読解力アップのための例文を、見出し語ごとに用意していることが挙げられます。これらの例文を見出し語と一緒に学習することで、テストに出題された英文に慣れるだけでなく、関連分野の語彙力の増強や知識の蓄積に役立てることができます。 <本書の3大特徴> 特徴1:厳選された800語 TOEFL(R)テストで高得点を狙うための、基本語彙&分野ごとの教養語を厳選。チャンツ音声で発音確認、日本語と一緒に定着。 特徴2:実力を養成する例文 精選された例文でリーディングセクション対策に必須な読解力を養成。出題傾向に慣れ、関連分野の語彙力と知識を蓄積。 特徴3:復習テスト 定着度をチェックするため各セクションに復習テストを用意。全25回収録。 ●対象レベル:全レベル ●無料ダウンロード音声:80ファイル。合計約121分(収録言語:日本語・英語) ●監修・解説:田中真紀子 神田外語大学外国語学部英米語学科准教授。教育学博士。上智大学卒業後上智大学大学院よりMA(修士号)、カリフォルニア大学サンタバーバラ校よりMA(修士号)、同大学よりPh.D.(博士号)取得。専門は教育学(英語教育、児童英語教育)、応用言語学。著書に『TOEFL(R)テストITP(団体受験) リーディング完全攻略』(アルク)、『TOEFLテストリーディング問題270』(旺文社)ほか。2009年4月から6月までNHK教育テレビ『3ヶ月トピック英会話・カリフォルニア縦断!シンプル会話術』講師。 *本書はアルクより2005年に刊行された『TOEFL(R)テスト完全攻略 英単語』を改定し、音声を変更したものです。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]聞く英語
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスの現場で遭遇する会議、プレゼン、講演、アナウンスなどのリアルな英語に耐える耳をつくる。英文の性質に応じた3つのアプローチで効率よく学習し、「話す」「書く」に結び付ける。聞きっぱなしで終わらせない実戦的な4技能統合型リスニング教材。 すべての英語を頭から一語一句、聞き取って正確に理解するというのは、必ずしも効率の良い聞き方とは言えない。英語学習法としては有効だが、英語を「使う」場面においては、聞き取れたことで満足するのではなく、その先にある、どう素早くアウトプットするかにも気を配らなければならないからだ。 本書では、ビジネスのリアルな場面を想定し、「単語レベル×速度×長さ×4カ国英語×話者の数」のバリエーションをつけた英語を聞く。英文の性質に応じて (1)大枠で聞く(例:会話に参加するつもりで聞く、次を予測しながら聞く、問題を把握し説明する) (2)難しい音を聞き取る(例:アメリカ英語vs. イギリス英語、弾丸トークを聞く、地下鉄の中で英語を聞く) (3)単語に注意して聞き取る(例:対比させる言葉に注意、5W1Hに注意、時制に注意) のタイプ別に攻略、さらに「聞いた内容を口頭で説明する」「聞いた内容を基にメールを書く」などの課題(ミッション!)に挑戦。聞くだけにとどまらない、上級者のコミュニケーション力を手に入れる。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ★「実戦力徹底トレーニング」シリーズについて★ 本シリーズは、『聞く英語』『読む英語』『話す英語』『書く英語』の4冊で構成されています。それぞれタイトルとなっている「聞く」「読む」「話す」「書く」技能を伸ばすことを主目的として、それ以外の技能も自然な形で使う「実戦的なミッション」に取り組んでいきます。 各書籍でのトレーニングを通して、「いかに効率的に英語をインプットするか」「いかに戦略的に英語をアウトプットするか」を学び、現実の場面に備えましょう! 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3。約2時間10分 ●収録言語:英語(アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ) ●収録内容:全Unitの英文(ノイズアリ+ノイズなし)、単語の復習(リピートポーズアリ)、文の復習(リピートポーズアリ)、ところどころでミッションの解答音声 【対象レベル】:中級から(英検2級/TOEIC(R) L&Rテスト 600点~) 【著者プロフィール】 内田 富男 明星大学准教授、専門は英語教育学(特に、コーパスの教育応用と語彙習得研究)、東京学芸大学大学院教育学研究科 英語教育専攻 修士課程修了。東京外国語大学大学院 総合国際学研究科 言語文化 博士課程単位取得満期退学。中学校・高等学校で23年教えた経験を持つ。 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE(NPO小学校英語指導者認定協議会)会長。 和泉伸一:上智大学外国語学部英語学科、言語学大学院、教授。専門は、第二言語習得研究と英語教育。東京国際大学国際学科卒業後、日本で英語を教えた後、南イリノイ大学カーボンデール校へ留学、M.A.in Applied Linguistics取得。ジョージタウン大学にて、Ph.D. in Applied Linguistics取得。
  • [音声DL付]キクタン 英語でコレ言える?【身のまわり編】
    -
    軽快なチャンツのリズムに乗せて単語を覚える大ベストセラー「キクタン」ファミリーに、新たなシリーズが登場! 自分の体から衣食住、身近な自然まで、よく使うけれど英語で言えない480語を完全マスター。 ■驚くほど言えない480語を40日間で完全マスター 「体温計」「おたま」「巻き尺」…。自分の身のまわりにありながら、いざ英語で言おうとすると、出てこない単語があります。この本では、そうした単語の中から、自分の周囲10メートル以内で、本当に必要なもの480語を厳選。1日12語ずつ、40日間で完全マスターします。 ■「3ステップ学習」で自然と表現が身につく この本では、クイズ形式で「表現を確認する」(=Step 1)⇒無料でダウンロードできる音声に収録されたチャンツに合わせて「表現を聞く」(=Step 2)⇒音声を使い「表現が含まれたセンテンスを聞き、話す」(=Step 3)、の「3ステップ」で表現を学びます。段階を踏んで学んでいきますので、自然と表現が身につけられます。 ■充実の「日英」「英日」Indexで確認テストもできる! 40日間の学習が終わった後は、巻末の「日英」「英日」のIndexを使って、その表現が英語で言えるか、また、日本語訳が出て来るか、確認テストがすぐにできます。 【目次】 Chapter 1 人体・人  Chapter 2 健康・医療 Chapter 3 道具・日用品 Chapter 4 衣服・持ち物 Chapter 5 家具・家電 Chapter 6 食料・飲料 Chapter 7 家・庭・車庫 Chapter 8 身近な自然 【対象レベル】 初級以上(英検4級/TOEIC TEST 300点程度) 【学習用無料ダウンロード音声】全160トラック、約3時間7分。収録言語・英語/日本語。 Scene 1~Scene 80のチャンツとセンテンスを収録。 ※無料ダウンロード音声は、アルクのメールアドレスIDをお持ちの方が対象です(無料登録できます)。PCの他、スマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)でご利用いただけます。
  • [音声DL付]キクタンサイエンス 情報科学編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 情報科学に関する英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに理系英語版が登場! 長くて複雑な発音の理系用語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。また、ダウンロード音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。 今やカタカナで日本語になっているような専門用語も、「正しい英語の音で」身に付けることができるので、実践の場面での理解力・発信力がアップします。 英語と専門知識をセットで学べる! 理系英単語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンサイエンス」シリーズは、理系英単語を分野別に収録するとともに、さまざまな形で、知識を補う情報を掲載しています。また、各チャプターの末尾には、例文の空所補充形式の復習クイズを用意しており、学んだ語の「文中での使い方」を具体的に学ぶことができます。 「情報科学」を扱う本書では、各見出し語に分かりやすい解説を付けており、単に英単語を覚えるだけでなく、それが指す物や概念について理解を深めることができます。さまざまな概念や用語が日々生まれている情報通信分野の英語表現習得、および知識の整理・定着に最適です。 各分野に必須の512語を厳選! 科学技術の世界では、学問・仕事を問わず英語が共通語として用いられており、技術系の研究者や職業人にとって、英語で理解し、発信する力は極めて重要です。 本シリーズでは、分野ごとに確実に身に付けたい512語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 情報通信の分野には、「世界中の誰もが直接参加し進化をもたらすことができる」という他分野にない側面もあり、あらゆるユーザーにとって、英語の運用力が重視される場面が増えています。情報系の学生や技術者、また、情報通信関連の文書作成や翻訳・通訳などに携わる人をはじめ、この分野に関心のあるすべての英語学習者にお薦めしたい1冊です。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】 収録言語:英語・日本語 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 平井通宏: (有)平井ランゲージ・サービシズ取締役社長、技術士(情報工学部門)。東京大学工学部電子工学科卒業後、米国ペンシルヴァニア大学よりMSE(工学修士号)を取得。(株)日立製作所 汎用コンピュータ事業部にて副技師長、外国語研修所長を歴任。また、1982年から約20年、(社)情報処理学会規格調査会委員として、情報処理用語の国際規格および国内規格(JIS X シリーズ)の原案作成に従事。現在、神奈川大学理学部特任教授、早稲田大学理工学術院非常勤講師、公益財団法人 日本英語検定協会(英検)アドバイザーとしても活躍中。英検1級、TOEIC(R)テスト満点、TEP 1級、工業英検1級、ほんやく検定1級、ソフトウェア翻訳士1級などを含む英語能力検定最上級42冠を達成し、「日本一ネット」で日本記録として認定される。著書に『速く正確に読む ITエンジニアの英語』(ジャパンタイムズ)、『エンジニアのための英語プレゼンテーション超克服テキスト』、『エンジニアのための英会話超克服テキスト――実戦! テクニカルミーティング』(ともにオーム社)などがある。
  • [音声DL付]キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE500
    -
    「キクタン」+「書き込み式」で難しい単語も忘れない。500点突破に必要な単語・熟語を毎日8語ずつ8週間で完全マスターします。1日最短2分から最長15分まで、ライフスタイルに合わせ学習モードも選べます。見出し語と定義の「チャンツ(音楽)なし」トラックも新たに追加! ■語彙レベルに関係なく、「本当に必要な」448語を厳選! TOEIC(R) L&Rテストは、初受験者から満点の990点を取る超上級者まで、同じ内容の試験を受けることが、大きな特徴です。そのため、初受験であっても、itinerary(旅行計画)、warranty(保証)といった、「難しい」語を含む問題に取り組まなければなりません。そこで本書では、初受験でも語彙でつまずかないよう、『キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE600』『キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE800』『キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE990』の中から、語彙レベルに関係なく、試験に「毎回のように登場する」448語を厳選しました。 ■「キクタン」+「書き込み式」で完全マスター! 本書では、1日に覚える単語を8語に限定。聞いて覚える「キクタン」メソッドに加え、(1)見出し語(Word)、(2)見出し語を使ったフレーズ(Phrase)、(3)見出し語を含んだ例文(Sentense)の3つの段階で、見出し語の綴りを一つ一つ書いて覚える「書き込み式」学習を採用。「難しい」語彙も、これで忘れません。 ■多様なライフスタイルに合わせて取り組める学習モード 本書では、1日最短2分から最長15分まで、5つの学習モードを用意。自分のライフスタイルに合わせて学習に取り組むことができます。スキマ時間を有効に活用して、いつでもどこでも手軽に学習ができます。 ※本書は『改訂版 キクタンTOEICR TEST SCORE 500』(2016年初版発行)に音声を追加した新装版です。見出し語、フレーズ、センテンスに変更はありません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 ●英語初級以上(英検3級/TOEICスコア350程度から) 【ダウンロード音声】 ●基本情報:本書の学習に必要な音声約2時間37分。MP3ファイル ●収録内容:Day 1~Day 56のチャンツ、フレーズとセンテンスを収録
  • [音声DL付]キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE800
    4.0
    シリーズ450万部突破! ロングセラーには理由がある! チャンツは米英2カ国語発音で、気軽に学べます。センテンスは4カ国発音で、日本語音声も追加。耳からの学習ができます。 ■センテンスの日本音声追加で学習機能がアップ 「音声を聞くだけで英単語を覚えられる単語集」、「キクタンTOEIC」の学習機能がさらにアップしました。米英加豪の4カ国発音で収録されているセンテンス音声に、日本語訳の読み上げ音声も追加。耳から学習が簡単になりました。これまでの英語のみの音声もありますので、学習の進捗状況や目的に応じて、選択することができます。また、音声もダウンロード化され、より手軽に学習できるようになりました。 ■多様なライフスタイルに合わせて取り組める学習モード 「キクタンTOEIC」シリーズでは、1回の学習語彙が16語に設定されているので、1日最低2分から学習に取り組むことができます。スキマ時間を有効に活用して、いつでもどこでも手軽に学習ができます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ●対象レベル:初級以上 ●無料ダウンロード音声:本書の学習に必要な音声約4時間40分。MP3方式。収録言語・英語/日本語。収録内容:各Dayのチャンツ&日本語付きセンテンス音声、英語のみセンテンス音声、Chapter 1から6のChapter Review音声
  • [音声DL付]キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE600
    5.0
    シリーズ450万部突破! ロングセラーには理由がある! チャンツは米英2カ国語発音で、気軽に学べます。センテンスは4カ国発音で、日本語音声も追加。耳からの学習ができます。 ■センテンスの日本音声追加で学習機能がアップ 「音声を聞くだけで英単語を覚えられる単語集」、「キクタンTOEIC」の学習機能がさらにアップしました。米英加豪の4カ国発音で収録されているセンテンス音声に、日本語訳の読み上げ音声も追加。耳から学習が簡単になりました。これまでの英語のみの音声もありますので、学習の進捗状況や目的に応じて、選択することができます。また、音声もダウンロード化され、より手軽に学習できるようになりました。 ■多様なライフスタイルに合わせて取り組める学習モード 「キクタンTOEIC」シリーズでは、1回の学習語彙が16語に設定されているので、1日最低2分から学習に取り組むことができます。スキマ時間を有効に活用して、いつでもどこでも手軽に学習ができます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ●対象レベル:初級以上 ●無料ダウンロード音声:本書の学習に必要な音声約4時間40分。MP3方式。収録言語・英語/日本語。収録内容:各Dayのチャンツ&日本語付きセンテンス音声、英語のみセンテンス音声、Chapter 1から6のChapter Review音声
  • [音声DL付]キモチを伝える仮定法
    -
    どうにもこうにも苦手な人が多い、「英文法」。その中でも特に「仮定法」と聞くと、いかにも受験英語の堅いイメージが浮かんで顔が曇る方も多いでしょう。しかし、実は仮定法は「話し手の気持ちを表す」ために、とても便利に使うことができます。 PART 1では仮定法の基本ルールをわかりやすくおさらいし、PART2ではEJ学習コーナー内で実際に使われていた仮定法の表現例を紹介します。PART 3では「もしも仮定法がなかったら」と仮定して、仮定法を使わない言い換え表現を考え、PART 4では音声を聞きながら、絶対に押さえておきたい基本例文を頭に入れていきましょう。仮定法の本質をつかみ直し、仮定法と仲良くなる方法を一緒に考えてみませんか? 【目次】 PART 1 もう一度おさらい:仮定法の基本ルール PART 2 実は結構見掛けている:EJ の中にある仮定法 PART 3 もしも仮定法がなかったら:仮定法の言い換え表現 PART 4 これだけは押さえたい:仮定法の基本例文25 ※本書は英語学習雑誌『ENGLISH JOURNAL』2019年3月号に掲載された特集「キモチを伝える仮定法」を再構成し、電子書籍としてまとめたものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語全レベル 【ダウンロード音声】MP3ファイル 【著者プロフィール】 関 正生: 1975年、東京生まれ。埼玉県立浦和高校、慶應義塾大学文学部(英米文学専攻)卒業。TOEICテスト990点満点。リクルート運営のオンライン予備校「スタディサプリ」講師。スタディサプリでの有料受講者数は年間60万人以上。今までの予備校では、250人教室満席、朝6時からの整理券配布、立ち見講座、1日6講座200名全講座で満席など、数々の記録を残した英語教育業界の革命児。著書は『カラー改訂版世界一わかりやすい英文法の授業』(KADOKAWA)など累計100万部突破。
  • [音声DL付]究極のイギリス英語リスニング Standard
    4.0
    『究極のイギリス英語リスニング Standard(スタンダード)』は、アルクが編集した*「標準語彙水準12000」(Standard Vocabulary List、SVL 12000)をベースにしたリスニング教材、「究極のリスニング」シリーズの姉妹編です。 本書の英文は、SVLのレベル1~3(初級レベル)の英単語を中心に構成されています。難しすぎる単語がないので、イギリス英語になじみのない方でも、気楽にリスニングに取り組んでいただくことができます。 英文の内容は、日常生活、ビジネス、観光、歴史、文化など、バラエティーに富んでおり、独特のユーモア感覚にあふれています。 プロのイギリス人ナレーターによる美しい発音で、ラジオドラマのように聴きやすい会話や、イギリス情報満載のモノローグをお楽しみください。 リスニング力がアップするだけでなく、会話力もアップし、イギリスに関する知識も増えること請け合いです。 ※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトより無料でダウンロードの上 ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 ●対象レベル:初・中級以上(英検2級/TOEICテスト500点程度~) ●無料ダウンロード音声:全45トラック、約69分。収録言語:英語。 *「標準語彙水準12000」:アルクが長年蓄積してきた膨大な英文データから「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト。
  • [音声DL付]究極のイギリス英語リスニング Deluxe
    4.0
    本書はイギリス英語の楽しさに目覚め、この言葉をさらに知りたい、極めたいという方のために編集されたリスニング本です。既刊『究極のイギリス英語リスニング Standard(スタンダード)』同様、日常生活、ビジネス、観光、歴史、文化など、さまざまなトピックの英文を、「ヒントなし」「語彙ヒント」「和訳ヒント」の3つのモードで聞き取ることで、リスニング力を段階的にアップさせることができます。 本書の英文は、アルクが編集した「標準語彙水準12000」(Standard Vocabulary List、SVL 12000)のレベル1~6(初・中級レベル)の単語を中心に構成されています。英語ネイティブが多用する自然な口語表現もふんだんに盛り込まれており、速さもナチュラルスピードなので、より実践的なリスニング特訓が可能です。 さらに、朗読は、容認発音(Received Pronunciation、RP)のほか、ロンドン、リバプール、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド、アイルランド、インドなど、イギリス国内外のさまざまなアクセントを再現。それぞれのスキットにイギリス英語発音の専門家である小川直樹・聖徳大学教授の解説が付いているので、慣れないアクセントでも聞き取りのポイントをしっかり押さえることができます。豊かな響きと独特のユーモアを味わいながら、イギリス英語を聞く耳を鍛えてください! ※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトより無料でダウンロードの上 ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 ●対象レベル:中級以上(英検2級/TOEICテスト600点程度~) ●無料ダウンロード音声:全45トラック、約74分。収録言語:英語。 *「標準語彙水準12000」:アルクが長年蓄積してきた膨大な英文データから「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト。
  • [音声DL付]究極の英語リーディングVol. 1
    -
    英文を読もうとしても、「単語が分からない」「長文が苦手」「読むのが遅い」「内容がつまらない」…そんな悩みのある方でも、本書なら「英語が分かる楽しさ」が味わえます! ●やさしい単語で書かれているからスラスラ読める! 『究極の英語リーディングVol. 1』は、入門レベルの1000語(※)をベースに書かれた英文を38本収録。「知っている単語」ばかりが使われているので、スラスラ読むことができます。英文はどれも1分程度でサクッと読める長さなので、負担が少なく、途中で挫折することもありません。日本語訳や語注が付いているので、分からない部分は確認することもできます。 ※アルクが編集した「標準語彙水準12000」(Standard Vocabulary List[略称SVL 12000])のLEVEL 1のこと。 ●速読力を付ける課題にトライ! 本書ではただ英文を読むのではなく、英文の読み方の基礎となる「スラッシュ・リーディング」や、英語の音声(※)を聞きながら読むトレーニングなどを行います。これらのトレーニングを積むことで、英文をできるだけ速く読むことを目指します。 ※学習用の本文収録英文音声は無料でダウンロードできます。また「特典ダウンロード音声」として、上記の音声よりも速い速度で朗読した「速読用特典音声」と、長めの物語1本の朗読音声も別途無料でダウンロードできます(ダウンロードはPCのみの対応です)。 ●物語、TOEIC頻出タイプなど、バリエーション豊かな英文を収録! 学習に使用する英文はバリエーション豊か。「TOEICのPart 7で出題される英文」「観光地の紹介記事」「ちょっといい話」や「怖い話」などを収録しています。全て大人向けの内容なので、楽しく、飽きずに学習を続けられます。 【目次】 ●第1章  区切りながら読む 手紙/記事/エッセイ/広告/保証書など ●第2章  速く読む 記事/会社案内/契約書/物語など ●第3章  エッセイ・物語・記事を読む エッセイ/物語/記事など ●第4章  TOEIC頻出タイプの英文を読む ウェブサイト/連絡票/フォーム/メールなど ・対象レベル:英検4級/TOEIC(R)テスト300程度から ・学習用無料ダウンロード音声:38ファイル。合計約57分(英語のみ)。本書に収録されている全ての英文の英語音声を収録。音声を聞きながら英文を読むことで、一定以上の速度で英文を読みながら、内容を理解するトレーニングができます。 ・特典ダウンロード音声ほか:  1)「速読用音声」(MP3)。上記学習用無料ダウンロード音声より速い速度で朗読した音声。 2)「物語『子犬売ります』」の英文朗読音声(PDFとMP3)。本書収録の英文よりも少し長めの「心温まる物語」をご用意しました。  3)「スラッシュ記入用シート」(PDF)。本書の英文を使ってスラッシュ・リーディングをする際に、何度でもスラッシュを書き込めるよう、PDFで英文をダウンロードできます。 ※「学習用無料ダウンロード音声」と「特典ダウンロード音声」はPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]究極の英単語プレミアム Vol.1
    -
    1~2巻2,420円 (税込)
    極上の1000語と、洗練された英文 これが知識層の「当たり前」 ネイティブ知識層ならごく自然に使っている 【難関語彙1000語】を収録 「究極レベル1:大学教育を受けた米国人が 日常的に使用する語彙」   ↓ 「究極レベル2:大学教育を受けた米国人が しばしば使用する語彙」   ↓ 「究極レベル3:大学院以上の教育を受けた米国人が ここぞという時に使用する語彙」 「1→2→3」と難度をじわじわ上げて、最終的に1000語をマスターします。 見出し語に関連させて、主な反意語や類義語なども効率よく学びます。 上級のさらに上を目指す学習者に、ぜひ挑戦していただきたい単語集です。 一流メディア並みの 【良質の英文】が満載 NY在住の著者が長年にわたり記録した語彙の集積を、1冊に凝縮したのが本書。例文は、英米エリート層が日常的に触れる一流新聞・一流誌を手本に作成してあります。知的な語句、洗練された表現にたっぷり触れて、ネイティブらしい自然な英語の使い方を吸収できます。 見出し語と例文に【ナレーション音声】つき 1)「名詞」は 【見出し語(英)→日本語訳→見出し語(英)】 2)「動詞」「形容詞&副詞」「熟語・成句」は 【見出し語(英)→例文(英)】 のナレーション音声が収録されています。見るだけでは忘れがちな語彙も、「読む+聞く」の立体的学習で記憶に定着しやすくなります。 1)は「日本語訳を聞いてすぐに口頭で英語に訳す」クイックレスポンス 2)は例文のリピーティングやシャドーイングが おすすめの活用法です。 ※この書籍は2008年発行の『究極の英単語セレクション』を新装したものです。内容は基本的に変わりません。 ※音声は「MP3音声ダウンロード」形式のみでの提供です。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 上級(英検1級/TOEIC(R) L&R テスト860程度から) 【ダウンロード音声】MP3ファイル・約2時間 【著者プロフィール】 向江 龍治: 国際政治経済アナリスト。北九州市生まれ。ニューヨーク市在住。東京外国語大学卒、東京大学国際関係論博士課程単位取得退学、米コロンビア大学政治学Ph.D.取得。過去に外務省(在チリ日本大使館専門調査員)、米広報文化交流庁(USIA)、ニューヨーク大学(客員准教授)、朝日新聞ニューヨーク支局勤務(リサーチャー)。著作に『日本の難民政策』(ヨーロピアン・プレス、2001年)、『世界を動かすアメリカ重要人物100人』(中経出版、2001年)、『面白いほどわかる! 新しいアメリカのしくみ』(中経出版、2008年)などがある。
  • [音声DL付]高校生のための 英文法=スッキリ講座 いろどり編~大人の「やりなおし英語」に最適
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 講義口調の文体で読みやすく、かつスッキリわかりやすい文法書『高校生のための 英文法=スッキリ講座くみたて編』の続編となる本書では、助動詞や時制、仮定法などといった、英語を豊かに「いろどる」表現(これが強敵)を、「なんとなく」ではなく、「キチンと理解」した上で使いこなすためのヒントが盛りだくさん。豊富なイラストで分かりやすい授業+声出し練習はそのままに、より実践的な英語表現を学びます。これなら、わからなかった「あの文法項目」が遂にわかります。扱う文法は時制、助動詞、仮定法、疑問文、冠詞、前置詞、比較文など。 <3つの特徴> 1.「講義調」の文体で、スッキリわかりやすい 「英文法は、大きな原則と細かな事項を分け、原則の方から学んでいくと学びやすい」という考えに基づいて、大きな事柄を扱っている間は、細かなことや例外的な事項には踏み込まないようにしています。まずは「軸」となる知識を固めてから「枝葉」のことを学ぶので、余計なことは考えず「スッキリ」と頭を整理できます。 2.学んだ例文を「声出しエクササイズ」するから文法が染み込む 「講義を読んで終わり」(読みっぱなし)にならないよう、該当文法項目の例文を音読する「声出しエクササイズ」コーナーを用意。無料でダウンロードできる音声付なので、例文の発音が確認でき、体に文法を染み込ませることができます。 3.イラストが豊富! 楽しくかつ的確に文法を表現したイラストも特徴で、講義の内容をより具体的にイメージしやすくなります。特に「イメージが命」である、「前置詞」コーナーのイラストは必見です。 タイトルに「高校生のための…」とありますが、誰にとっても親しみやすく、質の高い文法書ですので、英語を「やり直し」したい社会人の方をはじめ、年代問わず広くオススメです。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ●対象レベル:英語初級(センター試験レベル) ●音声収録言語:英語 【著者プロフィール】河野 太一: 早稲田大学政治経済学部中退。半年間シアトルに留学した以外は日本で英語を身に付けた「国内派」。TOEIC、大学受験指導を経て留学準備校にて TOEFL/GMAT/IELTSの講師として活躍。現在は個人塾「河野塾」も主宰。幅広い層の英語指導にあたっている。あだ名は「白くま」「ジャイアン」など、多数。著書に『必ず聞き取れるTOEFL(R)テスト リスニング』、『必ず聞き取れる新TOEIC(R)テスト リスニング』、『完全攻略! TOEFL(R)テスト英単語4000』、『高校生のための 英文法=スッキリ講座 くみたて編』、『高校生のための 英文法=スッキリ講座 いろどり編』(すべてアルク)がある。河野塾:http://www.konojuku.com/
  • [音声DL付]高校生のための 英文法=スッキリ講座 くみたて編~大人の「やりなおし英語」に最適
    1.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「中学2年生ぐらいから英文法がわからなくなってしまった人」を対象とした文法書です。分かりやすい講義口調で書かれた授業パートと、音読暗唱をする「声出しエクササイズ」の2つのアプローチで、英語を構造(=くみたて)から「スッキリ」理解する手助けをします。扱う文法は5文型、品詞、5文型、動名詞、不定詞、分詞、接続詞、関係代名詞など。 <3つの特徴> 1.「講義調」の文体で、スッキリわかりやすい 「英文法は、大きな原則と細かな事項を分け、原則の方から学んでいくと学びやすい」という考えに基づいて、大きな事柄を扱っている間は、細かなことや例外的な事項には踏み込まないようにしています。まずは「軸」となる知識を固めてから「枝葉」のことを学ぶので、余計なことは考えず「スッキリ」と頭を整理できます。 2.学んだ例文を「声出しエクササイズ」するから文法が染み込む 「講義を読んで終わり」(読みっぱなし)にならないよう、該当文法項目の例文を音読する「声出しエクササイズ」コーナーを用意。無料でダウンロードできる音声付なので、例文の発音が確認でき、体に文法を染み込ませることができます。 3.イラストが豊富! 楽しくかつ的確に文法を表現したイラストも特徴で、講義の内容をより具体的にイメージしやすくなります。 タイトルに「高校生のための…」とありますが、誰にとっても親しみやすく、質の高い文法書ですので、英語を「やり直し」したい社会人の方をはじめ、年代問わず広くオススメです。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ●対象レベル:英語初級(高校入門~センター試験レベル)英語初級~ ●音声収録言語:英語 ※続編『高校生のための 英文法=スッキリ講座 いろどり編』もございます。 【著者プロフィール】 河野 太一 早稲田大学政治経済学部中退。半年間シアトルに留学した以外は日本で英語を身に付けた「国内派」。TOEIC、大学受験指導を経て留学準備校にて TOEFL/GMAT/IELTSの講師として活躍。現在は個人塾「河野塾」も主宰。幅広い層の英語指導にあたっている。あだ名は「白くま」「ジャイアン」など、多数。著書に『必ず聞き取れるTOEFL(R)テスト リスニング』、『必ず聞き取れる新TOEIC(R)テスト リスニング』、『完全攻略! TOEFL(R)テスト英単語4000』、『高校生のための 英文法=スッキリ講座 くみたて編』、『高校生のための 英文法=スッキリ講座 いろどり編』(すべてアルク)がある。河野塾:http://www.konojuku.com/
  • コミュニケーションのためのロシア語 中級へのステップアップ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 ロシア語のレベルアップに最適の参考書 初級を終えて、次の段階に進むための文法、表現が充実 ロシア語の入門を終えた学習者が、基本的な文法事項を使って日常的な会話を身につけられます。初歩の文法を復習しながら日常的に使われる語彙や表現を習得できます。語学の知識だけでなく、ロシアの文化や日常をコラムで紹介し、今のロシアの様子を知って、ロシア人とのコミュニケーションをスムーズに進めることができるようになります。 新出項目と復習項目を適宜取り入れ、総合的な運用能力を高める練習問題を各課に配しました。また、基本的な語彙が確実に習得できるように、課毎に単語と表現をまとめ、単語の音声も収録しています。5課毎のまとめのテストでは、聴き取り問題を通して、総合的な復習ができます。巻末付録:文法表と索引。
  • [音声DL付]最強の英語独習メソッド パワー音読入門
    4.0
    「TOEICのスコアは高いのに英語が話せない」「思ったことの半分も言えない」……そんなあなたに。「感情」「スピード」「反復」「集中」4つの力を利用する「パワー音読」なら、1日最短15分で脳内に英語を流ちょうに話すための回路をインストールできる! ●「流ちょうな英語」が手に入る1日15分の独習メソッドを完全公開 国内独学で英語を身につけて同時通訳者となった元・英語劣等生の著者が、その独自のメソッド「パワー音読」(POD)の理論と実践方法を完全公開。英語と自分の感情を直結させて脳内にまるごと叩き込む1日15分のトレーニングで、英語を自由自在に話せる力が身につきます。 ●初めてでも取り組みやすいプログラム 初めてPODを行う方でも取り組みやすい、6ステップに分割した「発展型POD」プログラムをご紹介。日英変換力とスピードだけでなく、英文理解力や発音も鍛えることができます。 *「発展型POD」6つのステップ 1. チャンク音読 (意味の塊をとらえる) 2. ノーマル音読 (発音を確認する) 3. ささやき音読 (子音の発音を改善する) 4. 和訳音読 (英文の意味を母語で腑に落とす) 5. 感情音読 (英文と自分の感情を直結させる) 6. タイムアタック音読 (英文を脳に叩き込む) ●「入門用例文」と無料ダウンロード音声ですぐに学習可能 著者が体験的に学んできた、流ちょうに話すために必須の表現や文法が盛り込まれた例文を45セット掲載。無料でダウンロードできる音声ファイル(mp3)には全例文のお手本音声と、「発展型POD」各ステップ既定分数の空トラック(残り時間のカウントダウンコール入り)が収録されており、音声の指示通りに進めるだけでトレーニングを行うことができます。 ●対象レベル:初中級以上(英検3級/TOEIC(R)テスト400点~) ●無料ダウンロード音声の内容:3ユニット分の学習音声、サンプル実演、自習用トラック ●収録言語:英語&日本語 【著者】 横山カズ: 英語同時通訳者、翻訳者。関西外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。幼少時にテレビで見た同時通訳者の仕事ぶりに感銘を受け通訳者を志すも、中学・高校の英語の成績は赤点スレスレで、高3夏時点の偏差値は30。かろうじて大学に進学した後、完全独学で英語を磨き始め、試行錯誤を経て、感情・スピード・反復・集中の4つの力を生かした英語独習メソッド「パワー音読」を開発。現在はIT、医療、環境などの分野で通訳者として活躍する傍ら、大手企業や予備校で英語指導にも当たっている。英検1級、国際英語コミュニケーション能力検定(ICEE)2012年優勝。Twitter ID: KAZ_TheNatural【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]新 キムタツの東大英語リスニング
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キムタツ先生直伝のストラテジー×本試験10回分の模擬テストで、東大入試の英語リスニングを徹底攻略! 「東大の英語リスニング問題に特化した初めての参考書」として2005年に登場して以来、東京大学をはじめとする難関大学の多くの受験生に活用されてきた『灘高キムタツの東大英語リスニング』がバージョンアップ。「ストラテジー」に基づく聞き方指南、10回分の模擬テストといった特長はそのままで、最新の出題傾向を反映し、発音も多様なものを収録しています。東大入試英語リスニングの徹底対策に加え、合格後のキャリアにも生かせる実践的なリスニング力養成ができる1冊です。 ●本試験10回分相当の模擬テストを収録! 東大入試の英語リスニングと同形式の「500~600語のリスニング素材+英語による設問5題」を30セット用意しています。改訂にあたり、設問や選択肢の形式や、一部の長文の内容を、最新の形式・傾向に合うよう変更したほか、アメリカ英語だけでなく、イギリス英語やオーストラリア英語の音声もバランスよく収録しています。 ●長い英語を正確に聞き取るためのストラテジーを伝授! 東大の英語リスニングは、500~600語という長文を聞かなければならない点が最大の特徴です。またトピックも、日常的なものから学術的なもの、時事問題まで多岐にわたります。本書では、キムタツ先生が「聞き取りのためのストラテジー(戦略)」を伝授。内容を整理しながら、きちんと耳で英語を追っていく能力を養うことができ、リスニングの実力が付きます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】MP3形式 【対象レベル】英語上級以上 【著者プロフィール】 木村達哉: 西大和学園中学校・高等学校で10年間、灘中学校・高等学校で23年間教えた後、2021年4月より本格的に作家としての道を歩む。また、執筆活動に加え、全国の中学校・高等学校での講演や英語の先生向け勉強会の開催など、教育活動に精力的に取り組んでいる。『新ユメタン』『東大英語』シリーズ(いずれもアルク)ほか、著書多数。
  • [音声DL付]新 キムタツの東大英語リスニング Basic
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これで長い英語音声もこわくない! 80語→500語へレベルアップし、長文に動じない耳をつくる 「東大入試のリスニングはハードルが高くて……」という悩みを解決すべく、「聞き取れない理由」の分析法から指導し、多くの受験生に活用された『キムタツの東大英語リスニング BASIC』(2009年刊)、待望のバージョンアップ。「ストラテジー」に基づく指南、音声が少しずつ長くなる25の練習問題といった特長はそのままに、最新の出題傾向を反映。多様な発音を収録。 ●「長い音声」に徐々に慣れる! 東大のリスニングは500~600語という長文。いきなり本番同様の模擬問題に挑戦するのは得策とは言えません。本書では、80語程度から500語程度まで、段階的に慣れていきます。 ●問題を解いて実力養成! 音声の特徴をつかむ5つの練習問題と、入試問題の長さに慣れる20のテストに取り組みます。Structure(構造)、Sense(意味)、Sound(発音)に基づく解説が役立ちます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】MP3形式 【対象レベル】英語中上級以上 【著者プロフィール】 木村達哉 西大和学園中学校・高等学校で10年間、灘中学校・高等学校で23年間教えた後、2021年4月より本格的に作家としての道を歩む。また、執筆活動に加え、全国の中学校・高等学校での講演や英語の先生向け勉強会の開催など、教育活動に精力的に取り組んでいる。『新ユメタン』『東大英語』シリーズ(いずれもアルク)ほか、著書多数。
  • [音声DL付]新TOEIC(R)テスト 900点突破 20日間特訓プログラム
    4.7
    本書は、900点突破の指導実績が豊富な著者が、担当する講座で実践している内容を20日間の自習用プログラムにまとめたものです。 「英語の論理構造の把握」「語順に従ってチャンク(語のかたまり)で理解」「発音の特徴を知った上でネイティブスピーカーのリズムやイントネーションをまねて音読する」というメソッドを実践、TOEICテスト900点突破を目指します。 MP3ファイルにぎっしり収録された音声を使って、「これまで体験したことのない学習」を行うことができます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPCとPC用のメールアドレスが必要です。 たとえばあなたには、こんな実力がありますか? ●Part 1  1枚の写真について、数通りの描写ができる ●Part 2  質問を聞いて、数通りの回答を口に出せる ●Part 3  会話文を即座にリピートできる ●Part 4  頻出トークのキーフレーズを暗唱できる ●Part 5&6 選択肢を見ずに空所を埋められる ●Part 7  文頭から後戻りせず、語順どおりに読み進められる こういった力が、900点突破を後押ししてくれます。 そして、こういった力を付けるために必要なトレーニングを、日割り形式で体験できるのが本書です。 TOEICの実践演習をしながら、英語力と受験力を同時に高め、確実に目標をクリアしましょう。 ●対象レベル:TOEIC(R)テスト750点~ ●目標レベル:TOEIC(R)テスト900点~ ●無料ダウンロード音声 ・収録分数:フォルダ1 72分/フォルダ2 73分/フォルダ3 70分 ・収録言語:英語(アメリカ/イギリス/カナダ/オーストラリア)、日本語 【著者プロフィール】 小山克明(おやまかつあき): 東洋学園大学英語教育開発センター兼任講師。東京都市大学環境情報学部・関東学院大学人間環境学部・日本大学商学部非常勤講師。東京理科大学大学院共通教育プログラム講師。一般財団法人国際教育振興会 日米会話学院講師。ペンシルベニア州立テンプル大学大学院修了。教育学修士、TESOL(英語教授法)専攻。早稲田大学卒(生体機能学専攻)。TOEIC990点(満点)・英検1級取得。企業、大学、語学スクールにてTOEIC対策、Communication、Reading、Grammar、CNNリスニング、長文読解、等の講座を担当。900点突破の受講生を輩出。共著に『3週間で攻略 新TOEICテスト730点!』、大学向けテキスト『TOEICテストステップ式徹底演習上級編』(以上アルク)、『新TOEIC Testレベル判定模試』(Z会)などがある。モットーは、英語が楽しく好きになる授業を実践すること。 TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This publication is not endorsed or approved by ETS.
  • [音声DL付]GTEC(R) 過去問題集 Advanced
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「GTEC」初の過去問題集! ベネッセコーポレーションのAdvancedレベル公式問題2回分を完全収録。本番と同様のクオリティーで演習し、徹底的に復習することができる1冊です。 【本書の特徴】 ●「GTEC」新出題形式に対応 2019年度より、「GTEC」検定の問題形式が一部新しくなります。本書では新傾向に対応した問題が使用されています。 ●わかりやすい解説&攻略法を掲載 高得点獲得のためのパート別攻略法が掲載されています。また、すべての問題で、「その問題だけにはとどまらない汎用的な解法や知識」を解説しているため、本番でぶれない力が身に付きます。さらに、ライティングとスピーキングでは、複数の解答例が学べます。 ●本番に近い音声付き 無料ダウンロード音声には、本番とほぼ同じ音声で、リスニングとスピーキングの問題、スピーキングの解答例が収録されています。さらに、ダウンロード特典として、リーディング・ライティングの演習用音声(試験開始や終了を知らせる指示音声)を提供しているので、本番同様の演習が可能です。 ●本番形式のページレイアウト 問題冊子や解答用紙(リーディング・ライティング用のマークシート、ライティング用の記述欄)は、本番とほぼ同じページレイアウトになっています。臨場感を味わいながら問題に取り組めるようになっています。 ●直前対策用コンテンツ&スピーキング用アプリ 購入特典として、「GTEC」Advancedレベルの重要語句・重要表現や、ライティング・スピーキングの解答方法をまとめたコンテンツが、ダウンロード可能です。また、スピーキング対策に特化したアプリの無料ダイジェスト版についても、本書で案内されています。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】中級から(英検2級/TOEICテスト600点程度) 【学習用ダウンロード音声1】※紙版書籍付属のCDと同じ内容です。 ●基本情報:約89分(MP3) ●収録言語:英語・日本語 ●収録内容:過去問題(第24回・第30回)のリスニング問題・スピーキング問題・スピーキング解答例 【学習用ダウンロード音声2】 ●基本情報:MP3形式 ●収録言語:英語・日本語 ●収録内容:過去問題(第24回・第30回)の全問題音声 【ダウンロード特典】 1:PDFダウンロード1(※こちらはALCO用のepubファイルも用意) ●基本情報:試験直前対策用 ●収録内容:リーディング・リスニングの重要語句リスト、ライティング・スピーキングのポイントと重要表現リスト 2:PDFダウンロード2 ●基本情報:過去問題演習用 解答用紙 ●収録内容:リーディングおよびリスニング用のマーク欄、ライティング用の記述欄を設けた解答用紙 3:PDFダウンロード3 ●基本情報:過去問題演習用 受検の記録シート ●収録内容:正答数を書き込めるシート
  • [音声DL付]GTEC(R) 過去問題集 Basic
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「GTEC」初の過去問題集! ベネッセコーポレーションのBasicレベル公式問題2回分を完全収録。本番と同様のクオリティーで演習し、徹底的に復習することができる1冊です。 【本書の特徴】 ●「GTEC」新出題形式に対応 2019年度より、「GTEC」検定の問題形式が一部新しくなります。本書では新傾向に対応した問題が使用されています。 ●わかりやすい解説&攻略法を掲載 高得点獲得のためのパート別攻略法が掲載されています。また、すべての問題で、「その問題だけにはとどまらない汎用的な解法や知識」を解説しているため、本番でぶれない力が身に付きます。さらに、ライティングとスピーキングでは、複数の解答例が学べます。 ●本番に近い音声付き 無料ダウンロード音声には、本番とほぼ同じ音声で、リスニングとスピーキングの問題、スピーキングの解答例が収録されています。さらに、ダウンロード特典として、リーディング・ライティングの演習用音声(試験開始や終了を知らせる指示音声)を提供しているので、本番同様の演習が可能です。 ●本番形式のページレイアウト 問題冊子や解答用紙(リーディング・ライティング用のマークシート、ライティング用の記述欄)は、本番とほぼ同じページレイアウトになっています。臨場感を味わいながら問題に取り組めるようになっています。 ●直前対策用コンテンツ&スピーキング用アプリ 購入特典として、「GTEC」Basicレベルの重要語句・重要表現や、ライティング・スピーキングの解答方法をまとめたコンテンツが、ダウンロード可能です。また、スピーキング対策に特化したアプリの無料ダイジェスト版についても、本書で案内されています。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】中級から(英検2級/TOEICテスト600点程度) 【学習用ダウンロード音声1】※紙版書籍付属のCDと同じ内容です。 ●基本情報:約88分(MP3) ●収録言語:英語・日本語 ●収録内容:過去問題(第24回・第30回)のリスニング問題・スピーキング問題・スピーキング解答例 【学習用ダウンロード音声2】 ●基本情報:MP3形式 ●収録言語:英語・日本語 ●収録内容:過去問題(第24回・第30回)の全問題音声 【ダウンロード特典】 1:PDFダウンロード1(※こちらはALCO用のepubファイルも用意) ●基本情報:試験直前対策用 ●収録内容:リーディング・リスニングの重要語句リスト、ライティング・スピーキングのポイントと重要表現リスト 2:PDFダウンロード2 ●基本情報:過去問題演習用 解答用紙 ●収録内容:リーディング・リスニング用のマーク欄、ライティング用の記述欄を設けた解答用紙 3:PDFダウンロード3 ●基本情報:過去問題演習用 受検の記録シート ●収録内容:正答数を書き込めるシート
  • [音声DL付]GTEC(R)総合対策ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年度から始まる「大学入学共通テスト」において、英語の民間試験(7試験)の導入が2018年に決定しました。本書は、7試験のうちの1つである、「GTEC」のすべてがつまった1冊です。 本書は、「本当に使える英語」の力を測ることを目指して開発された「GTEC」の対策を通じて、対策だけでなく、「使える」英語力も身につけられる構成となっています。 本書で「GTEC」を攻略しましょう! *本書は、2019年4月以降に適用予定のリニューアル後の構成を取り上げています。 ●「本番形式の試験1回分」をまるまる収録! 本書は、「リーディング」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」すべての技能について、本番形式の試験まるまる1回分を収録しています。「GTEC」の問題形式に慣れるのはもちろんのこと、学習の最初に試験に挑戦することで、自分の現在の実力を把握することができます。 なお、「リーディング」「リスニング」問題については、本番形式のマークシートも用意しているので、模擬試験として最適です。 ●パートごとの攻略法と勉強法を学べる! 各パートの傾向、問題の解き方のコツはもちろんのこと、英語力を高めるための勉強法も盛り込んでいます。試験対策にとどまらず、英語力自体を高めることにも役立つ1冊です。 ●音声は無料でダウンロード可能! 本書の学習に必要な音声は無料でダウンロードできます。 ●スピーキング学習用の特典アプリも! 「GTEC」のスピーキング問題対策に特化したアプリ、「FunGo」のダイジェスト版を特典としてご用意しています。スピーキング対策に口頭練習は欠かせません。特典アプリでインプットとアウトプットをくりかえし、スピーキング対策を行うことができます(詳細は本書内でご確認ください)。 *2020年度の「大学入学共通テスト」で活用予定の民間試験は7試験23種類(各階級含め) (2020年度に高校3年生となるのは、2018年度の高校1年生です) 「ケンブリッジ英語検定」(ケンブリッジ大学英語検定機構) 「英検」(日本英語検定協会) 「GTEC」(ベネッセコーポレーション) 「IELTS」(ブリティッシュ・カウンシル) 「TEAP」(日本英語検定協会) 「TOEFL」(米ETS) 「TOEIC」(国際ビジネスコミュニケーション協会) 大学入試に活用できる「GTEC」をこの1冊で攻略しよう!*2020年度に高校3年生となるのは、現時点の高校1年生 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級以上
  • [音声DL付]スコア80突破ゼミ TOEFL iBT(R) テスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TOEFL iBTで80点超えを確実に狙うために「効く」戦術を、留学準備・試験対策専門予備校アゴス・ジャパンの講師陣が教えます。 ●留学専門予備校アゴス・ジャパンの講師がゼミ形式で丁寧に解説 20年の指導実績と研究に基づく独自の攻略メソッドで、1万件以上の海外大学・大学院合格実績をもつアゴス・ジャパンのTOEFL テスト対策講師陣がスコアアップを徹底サポート。講義さながらに丁寧にわかりやすく解説します。 ●狙うスコアを80点に限定 TOEFL iBTは、英語での学業に必要な4技能、リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングを混合で測る難易度の高い英語能力判定試験。80点は、一定以上レベルの英語圏の大学への留学の必要条件で、日本でもグローバル化を担う大学での卒業要件、国家公務員、英語教員などに求められるレベルです。本書ではこのスコア「80点」に焦点を当て、到達するための効率的な道筋を教えます。 ●戦略的に80点を超えるコツ満載 80点を取るために必要な知識、効率よく「スコアをとる」ための考え方やテクニック、効率的な学習方法をコンパクトにまとめています。問題数をこなすだけでは、スコアが上がらないと言われているTOEFL iBTの攻略方法が具体的にわかります。 ●苦手意識の強いライティング・スピーキングセクションから攻略 本試験の構成と異なり、ライティング→スピーキング→リーディング→リスニングのセクション順に学ぶ構成。日本人が苦手とされているライティングやスピーキングセクションですが、攻め方がわかれば効果を感じやすい面もあります。苦手意識を先に払拭することで、最後まで学習しやすくなっています。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※本書は、留学予備校として定評のあるアゴス・ジャパンが作成したスコア80獲得のための動画講座(「スコアアップ80+」)40時間のエッセンスを凝縮した対策書です。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●学習用音声:MP3。全44トラック、62分 ※紙書籍付属CD-ROMと同じ内容です。 【特典】 ●特典として本番さながらの模擬試験が体験できる「TOEFL iBT オンライン体験版」がご利用いただけます。 【著者プロフィール】 アゴス・ジャパン: アゴス・ジャパンは、短期間でスコアアップを可能にする独自のテスト攻略法と個々の能力を最大限に引き出す出願対策指導で、圧倒的な合格実績を誇る海外大学・大学院留学準備指導のエキスパート。海外トップスクールへ1万人以上の合格実績(2000年以降の累計:2011年現在)を築くそのノウハウは、多数の大手企業からも高く評価されている。また、海外のビジネススクール、大学院とのネットワークも深く、毎年70回を超える学校関係者によるイベントを開催するなど、その情報力も受講生から高い支持を得ている。近年では、国内の大学に講師を派遣し、TOEFL をはじめ国際教育の支援も行っている。
  • [音声DL付]スコア80突破ゼミ TOEFL iBT(R) テスト アウトプット強化編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TOEFL iBTで80点越えを目指す人に、ライティングとスピーキングのアウトプットスキルに絞った対策法を、留学準備・試験対策専門予備校アゴス・ジャパンの講師陣が教えます。 ●80点を勝ち取るために必要なエッセンスを凝縮 本書は、20年以上の指導実績と研究に基づく独自の攻略メソッドで、1万件以上の海外大学・大学院合格実績をもつアゴス・ジャパンのTOEFLテスト対策講師陣による、「80点を勝ち取るために必要なエッセンス」を凝縮したTOEFL iBTの対策本。講義さながらに丁寧に解説します。 ●「ライティング⇒スピーキング」の順で学習 「書けるものこそ話せる」という視点に基づき、テキスト内での学習順を「ライティング⇒スピーキング」の順に設定しています。ライティングは学習前と学習後に作成したエッセーの変化を認識しやすいセクションであり、比較的早い段階でスコアを上げることができる傾向が見られます。先に学習することで、学習へのモチベーションを一気に高め、スピーキングの学習へと進むことができます。 ●豊富な演習とサンプルを提示 両セクションとも、演習を取り入れてアウトプット力を集中的に強化していきます。サンプルのエッセーやスピーチを参考にし、実力を伸ばしていくコツを伝授しています。 ●TOEFL iBTに特化した攻略法 著者であるアゴス・ジャパンがこれまでに研究を積み重ねた結果の攻略法を余すことなく伝えています。「TOEFL iBTに特化した攻略法」を身に付けることで、最短距離で効率よく、確実に目標スコアを獲得することを目指します。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●学習用音声(MP3):全33トラック、45分 ●PDF:別冊に収録しているコンテンツの一部と同内容 ※紙書籍付属CD-ROMと同じ内容です。 【特典】 ●本番さながらの模擬試験が体験できる「TOEFL iBT オンライン体験版」がご利用いただけます。 【著者プロフィール】 アゴス・ジャパン: アゴス・ジャパンは、短期間でスコアアップを可能にする独自のテスト攻略法と個々の能力を最大限に引き出す出願対策指導で、圧倒的な合格実績を誇る海外大学・大学院留学準備指導のエキスパート。海外トップスクールへ1万人以上の合格実績(2000年以降の累計:2011年現在)を築くそのノウハウは、多数の大手企業からも高く評価されている。また、海外のビジネススクール、大学院とのネットワークも深く、毎年70回を超える学校関係者によるイベントを開催するなど、その情報力も受講生から高い支持を得ている。近年では、国内の大学に講師を派遣し、TOEFLをはじめ国際教育の支援も行っている。
  • [音声DL付]スコア80突破ゼミ TOEFL iBT(R) テスト インプット強化編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TOEFL iBTで80点越えを目指す人に、リーディングとリスニングのインプットスキルに絞った対策法を、留学準備・試験対策専門予備校アゴス・ジャパンの講師陣が教えます。 ●80点を勝ち取るために必要なエッセンスを凝縮 本書は、20年以上の指導実績と研究に基づく独自の攻略メソッドで、1万件以上の海外大学・大学院合格実績をもつアゴス・ジャパンのTOEFLテスト対策講師陣による、「80点を勝ち取るために必要なエッセンス」を凝縮したTOEFL iBTの対策本。講義さながらに丁寧に解説します。 ●「リーディング⇒リスニング」の順で学習 「読んでわからないものは聞いてもわからない」という視点に基づき、テキスト内での学習順を「リーディング⇒リスニング」の順に設定しています。TOEFL iBTのリーディング素材は非常に難易度が高く、読解力を鍛えるには最適な教材。リーディングで読解力をアップさせた後にリスニングにトライすることで学習をスムーズに進めることができます。 ●理屈を理解し、トレーニングで実践 リーディングとリスニング、ともに演習やトレーニングを豊富に盛り込んでいるため、集中的にインプット力を強化できます。理屈として攻略法や解説を理解するだけでなく、シャドーイングなどのトレーニングを積むことで、本試験に通用する実力を身に付けていきます。 ●TOEFL iBTに特化した攻略法 著者であるアゴス・ジャパンがこれまでに研究を積み重ねた結果の攻略法を余すことなく伝えています。「TOEFL iBTに特化した攻略法」を身に付けることで、最短距離で効率よく、確実に目標スコアを獲得することを目指します。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●学習用音声(MP3):全75トラック、127分 ●PDF:別冊に収録しているコンテンツの一部と同内容 ※紙書籍付属CD-ROMと同じ内容です。 【特典】 ●本番さながらの模擬試験が体験できる「TOEFL iBT オンライン体験版」がご利用いただけます。 【著者プロフィール】 アゴス・ジャパン: アゴス・ジャパンは、短期間でスコアアップを可能にする独自のテスト攻略法と個々の能力を最大限に引き出す出願対策指導で、圧倒的な合格実績を誇る海外大学・大学院留学準備指導のエキスパート。海外トップスクールへ1万人以上の合格実績(2000年以降の累計:2011年現在)を築くそのノウハウは、多数の大手企業からも高く評価されている。また、海外のビジネススクール、大学院とのネットワークも深く、毎年70回を超える学校関係者によるイベントを開催するなど、その情報力も受講生から高い支持を得ている。近年では、国内の大学に講師を派遣し、TOEFL をはじめ国際教育の支援も行っている。
  • 音声ダウンロード付 世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1[600点突破レベル]
    -
    1~2巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 解くだけで、苦手がはっきりする。 読むだけで、実力が上がる、本番に活きる! 好評「世界一わかりやすい」シリーズに模試が登場!  カリスマ講師・関正生が厳選。600点突破を目指す初心者のために作られた全400問。 上級者向けの「難問」を排除することで、目標達成までに一切ムダのない準備が可能になりました。 ・従来のTOEIC攻略本と一線を画した、「英語の核心」がしっかりわかる解説。 ・業界の常識を脱した「音声収録後の執筆」で、リスニングの細かな音を詳解!  「聞き取れない原因」がよくわかる。 ・パート5のすべての文は「構文解析」付きだから、理解できない文の構造も一目瞭然。 解くだけで終わらない、これ1冊で実力が上がる。 文字通り「わかりやすい」模試2セットで、目標クリアを徹底サポートします。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。 音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください
  • [音声DL付]続・TOEIC(R)L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「ゼロドリ英文法」の続編、登場! ロングセラー『TOEIC(R)L&amp;Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル』の続編ができました。 多くの方から寄せられた、前作を終えて「もっと練習したい」、前作よりも「少しだけレベルアップしたい」というご要望に応えました。 【前作と同じ点】 ・2択問題から始めて徐々に本番レベルにレベルアップ ・同じ文法ポイントのドリルを、体得できるまで一気に10問解く ・すべて頻出語彙を含む頻出問題を収録 【前作と異なる点】 ・540問から590問にボリュームアップ ・自動詞・他動詞問題、不定詞問題など、前作で取り上げなかった、少しレベルアップした問題を収録 ・論理的に順序立てて問題を解くために、クイズ形式の「問題の解き方」を掲載 全問題の音声収録(無料ダウンロード)、頻出語彙の巻末リストも前作同様、ご用意しましたので、耳からのインプットや語彙力強化にも役立てていただけます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • [音声DL付]足すだけ英会話トレーニング――ビルドアップ式でスラスラ話せる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100の精選例文で日⇒英トレーニング! パーツを足していくだけであなたの英語が知的にレベルアップ! Point 1 あなたの英語が知的にレベルアップ! 細切れの英文や単語を並べただけで会話をしていませんか? この本では、4語程度の短い英文から始めて、5~6ステップに分けて、じょじょに長く話せるようになります! Point 2 「ビルドアップ式」で、いつの間にか話せるようになる! 音声を使い、日本語から英語に置き換えながら、少しずつパーツを付け加える「ビルドアップ式」でトレーニング。スピーキング力だけではなく、構文力、文法力、さらに単語力も一気に身に付きます。 Point 3 英語のプロに定評のある、「茅ヶ崎方式英語会」の例文を素材に学ぶ 目標とする100の精選英文は、「茅ヶ崎方式英語会」のテキストからの抜粋。しっかりしたニュース英語をベースにしているので、論理的な英語が身に付きます。スピーキングテストの対策にもお薦め! Point 4 多岐にわたるジャンルをカバー。会話の中でも使える! 生活、自然、スポーツ、政治外交、経済など、幅広いジャンルの英文をカバーしているので、飽きずに学習できます。完璧に言えるようになった英文を使って、会話の中でも使ってみましょう。 Point 5 スピーキングは結局、繰り返しの練習あるのみ! 英語が話せるようになりたいなら、とにかく繰り返し口に出す以外にありません。「こんな長い日本語、絶対、英訳なんかできない!」と思っていた文が、知らず知らずのうちに発話できるようになっている、その驚きと喜びをこの1冊でぜひ味わってください。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語中級以上 【著者プロフィール】 中西哲彦: 愛知教育大学教育学部外国語教室卒。大手英語学校、三重県立高校で指導、日本福祉大学国際福祉開発学部にて准教授。現在はアルファ英語会、茅ヶ崎方式英語会顧問として幅広い層に英語を教える傍ら、金城学院大学、岐阜県立中津高校講師も務める。英検セミナー派遣講師として各地の特別授業や英語教育セミナーでの指導経験も持つ。著書に『完全攻略! 英検1級』(アルク刊)他。
  • [音声DL付]短文音読で覚える英単語 タンタン 高校英語やり直し編
    -
    1巻1,430円 (税込)
    40語程度のコンパクトな英語の文章を音読するだけで、高校英単語が1日10語ずつ身に付きます。1日わずか2ページ、10分程度の学習を4カ月続けて、無理なく、楽しく、高校英単語1200語を攻略しましょう! 無料ダウンロード音声付き。 ●学習語10語をちりばめた課題英文に、1日1つ取り組むだけ。毎日確実に語彙が増やせる! 学習語10語が含まれた、40語程度の短い文章を使って、効率的に高校英単語を復習します。忙しい人、英語に触れるのが久しぶりという人にも続けやすい、無理のない学習量です。学習語以外にも「使える」表現が詰まった課題英文は、音読や暗唱にも最適。テーマも多岐にわたっており、楽しく学習を進められます。 ●目、耳、口からしっかり定着。発信力もアップ! 無料ダウンロード音声を使って、文字と音声の両方で、英単語を記憶に定着させましょう。また、発信を意識したトレーニングにより、アウトプットの力も付けることができます。 ●日本語の音声も収録されているので、「音だけ学習」も可能! 音声ファイルには、課題英文や学習語の読み上げ以外に、それらの日本語訳も収録されています。こうした日本語の音声により、本を開くことができないときに「音声だけ」で学習することも可能です。また1文ごとに「日本語→英語」の順に収録されたファイルを活用して、日本語の文を英語に変換できるか自己チェックしながら学ぶこともできます。 【対象レベル】 ●初級から(英検3級/TOEICテスト350点~) 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3。約6時間 ●収録言語:英語、日本語 ●収録内容:課題英文の読み上げ、学習語およびその日本語訳の読み上げ、課題英文を1文ごとに「日本語訳→英語」の順に読み上げたもの 【著者プロフィール】 平山 篤: 山口県出身。山口大学卒業後、日産自動車株式会社に勤務。本社で輸出関連業務に携わる。その後、カリフォルニア州立大学に留学。現在は合同会社ラング代表として、英語指導や執筆活動を行う。北九州予備校講師を兼任。『中学・高校6年分の英語を総復習する』(ベレ出版)など著書多数。
  • [音声DL付]大学入学共通テスト 石井雅勇 英語[リーディング・リスニング]講義の実況中継
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「大学入学共通テスト」対策ならこれだけやっておけば大丈夫! がっちり得点を獲得できる「解答力」と、どんな問題が出ても揺るがない「基礎力」が身につきます!! 本書では、 ・「大学入学共通テスト」第2回試行テストのすべての問題 ・オリジナル予想問題(リーディング・リスニング各1回分) について、出題のねらいや解答のポイントなどを丁寧に解説します。 前半が「リーディング対策編」、後半が「リスニング対策編」。 それぞれ試行テストとオリジナル問題の問題演習を行います。 また、「単語力を増やそう!」、「リスニング力をアップしよう!」のコーナーには、重要語句や重要表現、リスニングのルールなどをまとめて掲載。 短期間での知識の増強を可能にしました! ※PART III・IV・Vの「リスニング対策編」の音声(MP3)は、語学春秋社のウェブサイトから無料でダウンロードできます。 なお、本電子書籍のビューワー上での音声再生はできませんので、予めご了承ください。 ◆学習の手順◆ まずは試行テストの問題を解く 解答時間の目安を意識し解いていきましょう。 リスニング問題の放送音声は、共通テスト本番と同じ解答時間をとってあります。 (2)試行テストの解答解説を確認する 解法や文法事項、設問ごとにピックアップされた重要語句をチェックして、語彙を増やしていきましょう。 (3)予想問題を解く 予想問題(PART II・IV)は、各設問の試行テストの講義(PART I・III)を読み終えてから始めてください。 (4)予想問題の解答&解説を確認する 基本的には、1日1回分コンスタントに学習するのがよいでしょう。 試験本番まであまり時間がないようなら、1日2、3回分というペースで、10~20日程度で完了することも可能です。 最終章(PART V)の「速効耳トレ」は、短期間でリスニング力を飛躍的に高めるための、弱点克服の実戦的プログラムです。 「消失」「弱化」「短縮」「連結」といった、ネイティヴとの「音の違い」をチェックしながら、対話・数字の聞き取り、状況把握、言い換え表現など、リスニング力アップのための具体的なテクニックを伝授します。 これらの知識をマスターすると、共通テストリスニングのスコアに大きな差が出てきます。 効果的なトレーニングを交えながら、この速効薬をぜひ自分のものにしてください。
  • [音声DL付]大学入学共通テストスパート模試 英語リスニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 共通テスト得点力アップの「型」を定着させて実戦力を鍛える! 受験英語を知り尽くした、森田鉄也先生が監修し岡﨑修平先生が執筆。 本書をおススメする3大特長 1、 最新の問題傾向にパーフェクト対応! 2022年1月実施の共通テスト本試験と追試験を徹底分析し制作しました。 2、 新作模試3回と過去問2回で実戦力増強! 2022年1月実施の共通テスト本試験と追試験に加えて、最新傾向を分析してゼロから作成された模試3回、計5回分の模試を収録。 3、「型」で短期間に得点力アップ! 得点力アップに有効な「聴く型」と「解く型」を身に付け高得点を狙うため、「共通テストを攻略する9つの型」を掲載し、問題の解説では型を使った解き方を説明しています。 共通テスト英語リスニングで高得点を取りたいけれど、ゆっくり対策している時間がない・・・。そんな受験生のために、アルクは『1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング』(2021年11月刊)において、英語が聞けるようになるための「聴く型」と、出題ポイントを攻略する「解く型」の2つの型で取り組むことを提案してきました。 本書では、受験生から高い支持をいただいたこの型を、過去問、そして、模試を使って身に付けていただきます。 共通テスト英語リスニングのために編み出された「型」をしっかり定着させて、本番の試験で高得点を獲得できる実戦力をモノにしてください! ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 音声ダウンロード付 中学英語のさきどりが7日間でできる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学校への入学をひかえた、小学校6年生のための、英語の参考書が登場! スタディサプリの人気講師の監修のもと、 この本で、心地よいスタートダッシュをきめよう! 【この本の特長】 ●最高のスタートダッシュをきれる「独自カリキュラム」 中学校に入学してからも、さらに高校生になってからも、大人になっても役立つような、 英語の「本当の基礎」を7日間で学びます。 多くの中学生がつまずく、「3単現のs」も理解できます。 ●「英語の核心」で、中学生・高校生になっても役立つ「本質」を伝授 テーマごとに、「最も押さえるべきポイント」を明示。 7日間でスピーディにさきどりをしつつ、大事なツボをしっかりカバーします。 ●「コラム」で、英語を好きになる 「コラム」では、英語の学習がどんどん楽しくなる知識・視点を伝えます。 はじめの一歩で「英語が嫌いにならない」ことを意識した構成です。 【この本の対象読者】 ・小学校6年生の1月~3月 ・中学校で習う英語のさきどり学習がしたい方 【この本の内容】 DAY1 be動詞(1) DAY2 be動詞(2) DAY3 一般動詞(1) DAY4 一般動詞(2) DAY5 命令文 DAY6 疑問詞(1) DAY7 疑問詞(2) まとめテスト ※本作品には、紙書籍に付属しているCDはついておりません。電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから音声データをダウンロードできます。 音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。 ※本作品は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • [音声DL付]中検(R)公式ガイドブック 準4級・4級 模擬テスト各級1回付き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中検受験のための必携書 中検(中国語検定試験)ではどんな形式の問題が出るのか、どんなことが問われるのか、受験までにどんなことを身に付けておけばいいのか、などが具体的にわかります。コンパクトにまとめられているので、本番直前の重要項目の復習、苦手項目の確認などにも使えます。 ※リスニング問題の音声はダウンロードで提供(無料)。 【主な特長】 1.中検準4級・4級の学習のめやす →習得しておきたい発音・文法などを掲載。準4級・4級レベルでの重要項目をチェックすることができます。 2.出題形式に合わせて実践練習 →中検の出題形式に沿ったリスニング・筆記の練習問題を用意しました。出題形式に慣れ、実践的な力をつけることができます。 3.模擬テスト各級1回分 →本試験と同じ時間割で取り組むことで、本番のボリューム感や自分の実力を把握できます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • [音声DL付]中検(R)公式ガイドブック 3級 模擬テスト1回付き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中検(中国語検定試験)受験のための必携書です。中検にはどんな形式の問題が出るのか、どんなことが問われるのか、受験までにどんなことを身に付けておけばいいのか、などが具体的にわかります。コンパクトにまとめられているので、本番直前の重要項目の復習、苦手項目の確認などにも使えます。 【主な特長】 1.中検3級の学習のめやす →3級レベルで押さえておきたい文法などの重要項目を掲載。理解を深めるための練習問題もあり、学んだことを整理したり復習したりすることが可能です。 2.出題形式に合わせて実践練習 →中検の出題形式に沿ったリスニング・筆記の練習問題を用意しました。出題形式に慣れ、実践的な力をつけることができます。リスニング問題の音声はダウンロードで提供しています(無料)。 3.模擬テスト1回分 →本試験と同じ形式の模擬テストが1回分収録されています。解答用紙(マークシート)の見本もありますので、本試験と同じ時間割で取り組むことで、本番のボリューム感や自分の実力を把握することができます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • [音声DL付]伝わる!ネイティブが本当に使っている便利フレーズ76
    -
    ENGLISH JOURNALの人気コーナー「Quick Chat」は、ネイティブスピーカー同士の自由なおしゃべりを聞き取るものです。その会話40回分を徹底的に分析し、「ネイティブが本当に使っている自然な英語表現」を割り出しました。意思疎通を図る上で欠かせないフレーズや、語句を替えて応用できる、まるで魔法のような便利表現を、厳選してご紹介します。 ※本書は英語学習雑誌『ENGLISH JOURNAL』2017年6月号に掲載された記事を再構成し、電子書籍としてまとめたものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【本書の内容】 Part 1 あいづち・受け答えの表現16 Part 2 考え・意見を伝える表現15 Part 3 気持ちを伝える表現6 Part 4 相手に説明する表現22 Part 5 話を展開する表現17 【著者プロフィール】 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付き]TOEICテスト公式問題集の120%活用法 [新形式問題対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 『TOEICテスト公式問題集』を最高の“TOEIC対策本”としてだけでなく、最高の“トレーニングブック”として活用するための本 ★こんな人におすすめ★ ・TOEIC対策書をやったけど、スコアが伸びない ・TOEICスコアは伸びたけど、英語が使えない 本書は『TOEICテスト公式問題集』を最高の“TOEIC対策本”としてだけでなく、最高の“トレーニングブック”として活用してもらうために書いたものです。〈中略〉トレーニングの一つひとつはシンプルなものですが、いずれも4つの技能(スキル)を磨くためには非常に効果的な方法ばかりです。(「はじめに」より) TOEIC受験者のための公式サポートサイトで公式問題集の効果的な使い方を紹介してきた著者が教える「最強のトレーニング法」 ■TOEICテストの新しい出題形式 2016年5月から実施される変更点のポイントを解説 ■準備編 1.「7つのトレーニング」でレベルアップ! 2.なぜTOEICテスト公式問題集なのか? 3.やる気を「見える化」すべし! 4.トレーニング成功7つのポイント 5.トレーニングプランの作り方 ■実践編 TOEICのスコアレベル別に、4技能(リスニング/スピーキング/リーディング/ライティング)を強化する最強のトレーニングを紹介 STEP 1 「英文音読」で、“使える単語”を増やす STEP 2 「音読筆写」で、“文の構造”を刷り込む STEP 3 ディクテーションで、“苦手な音”を克服する STEP 4 シャドーイングで、“耳の瞬発力”UP! STEP 5 「Listen & Repeat」で、“口の瞬発力”UP! STEP 6 「日英速音読」で、“目の瞬発力”UP! STEP 7 スラッシュ・ライティングで、“指の瞬発力”UP!
  • [音声DL付]TOEIC(R)L&Rテスト 英単語 ゼロからスコアが稼げるドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ゼロからスコアが稼げるドリル」の語彙版。300点レベルを脱出するために、著者が厳選した語彙を、3段階で徐々にレベルアップするドリル形式で身につけましょう。 初級を脱するための超厳選300語を収録 「単語を暗記しても、いざTOEICの問題を解くと間違ってしまう…」 「英語が苦手だから、いきなりたくさんの単語は覚えられない」 「300点レベルから脱出したいけど、長文は聞くのも読むのもダメで…」 こんな悩みを本書が解決します! 英語講師歴30年の著者が、初級脱出に絶対欠かせない300語を厳選しました。 しかも、以下の4段階ドリルで徐々に英語の量を増やしていき、最後は本番形式の問題が無理なく解けるように構成されています。 1. 語彙ドリル ↓ 2.(その語彙を含む)フレーズドリル ↓ 3. (そのフレーズを含む)センテンスドリル ↓ 4. (そのセンテンスを含む)チャレンジドリル<Part 3、4、7の問題> つまり、単語を長文問題が解けるカタチで覚えられる、ということです。 本書のプロトタイプを試した受講生から、以下のような喜びの声が届いています。 「単語って、こうやって覚えればいいんですね!」 「単語と問題のギャップが埋まった感じで、覚えた単語が無駄にならない」 「苦手なPart 3とか4が解けました! しかも場面が頭に浮かんできて嬉しい」 語彙ドリルには曲のリズムに乗って発音や意味が覚えられる「チャンツ」を設けました。アルクの「キクタン」シリーズで大好評のアレです。 全ドリルの音声を収録しているので、聞くだけのトレーニングもできます。 本書を使い倒して、今度こそ、初級を脱出してください! ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】MP3 【対象レベル】 英語入門以上 【著者プロフィール】 高橋恭子: 英語講師(講師歴30年)、企業研修講師。数々の有名企業や大学でTOEICテスト対策のセミナーや授業を担当。これまでに500人以上の受講生のスコアアップを実現し、スコアアップ請負人としての定評を得ている。特に英語が苦手で悩んでいる受講生からの支持が厚い。TOEIC990点(満点)、英検1級、通訳案内士。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 基本例文990選
    -
    音読・リピーティング練習に最適 定番の語句・構文・話の展開のまる覚え--“秒”で正解できるTOEIC脳をつくる「出る出る」例文集! 【特長1】 「常に出る」英文パターンの暗記で、英文処理スピードが上がる TOEIC頻出の語句・表現・文法・ストーリー展開を含む例文を読んで、聞いて、唱えて、覚えることで、テスト本番での英文処理スピードが上がり、スコアアップにつながります。 【特長2】使い勝手が良い2種類の音声 パート別の700例文とトピック別290例文すべてに、英語→日本語訳音声と、英語→ポーズ音声が用意されています。英語を聞いて意味を確認する、英語を聞いてリピーティングをする、英語を聞いて自分で訳を言ってみるなど、さまざまな練習ができます。 (ただ聞き流すだけでも効果あり:日本語は耳に残るので、少なくとも展開・トピックは記憶できる→山カン解答が当たりやすくなる!) 【特長3】TOEICを知り尽くした現役講師の知見が満載 例文は、TOEIC公開テストを頻繁に受験し、常に最新の出題傾向を分析している現役のTOEIC講師陣が執筆。コメントでは解答テクニックやTOEICトリビアにも触れていて、楽しく対策できます。 ※本書は2013年刊行『TOEICR テスト 基本例文700選』の増補改訂版です。改訂にあたっては旧版の「パート別700例文」に、新たに最新の出題傾向を反映した「トピック別290例文」を加えています。よりパワーアップした本書で、万全のテスト対策を!  ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語初級以上 【ダウンロード音声】MP3形式 【著者プロフィール】 基本例文990選製作委員会: 「TOEIC(R) テストスコアアップ指導者養成講座」卒業生有志による共同プロジェクト。メンバー60人は公開テストの過去の出題例や最新傾向に精通しており、受験指導経験も豊富。本書ではその知識、経験を活かし、TOEIC必出の単語・表現、展開を盛り込んだ例文を共同執筆。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TOEIC L&Rテスト研究の第一人者ヒロ前田氏が、ノウハウのすべてを注ぎ込んだ1冊! リアルな模試3本と詳細な解説であらゆるレベルに対応。弱点問題タイプ診断や復習用のTest 4、600問分の動画解説付。 特長 (1) 本番そっくりの模試3回分&復習用模試を収録! 公式教材や公開テストを研究し、使用語彙、トピック、難易度、問題タイプのバランスなどを調整し、200問ずつのセットを一から作成した模試です。さらにTest 1~3に収録した問題から、トピック、難易度、問題タイプのバランスなどを調整して200問に再構成した、復習用の模試が1セット。Test 1~3の模試を復習した後の受験が効果的です。 特長 (2) 1500名以上のモニターで正確な予想スコアを算出、弱点問題タイプ診断も! 1500人以上を対象としたモニタリングテストを実施。モニターのTOEIC L&Rテストのスコアを基に換算スコアを算出。本書の模試の正答数から本番のテストでのセクション別スコアを予想できます。すべての問題に付与された「問題タイプ」を集計すると、自分の弱点が一目瞭然。テスト採点センターを利用すれば、換算スコアや弱点問題タイプも一発で分かります。 特長 (3) 「ゼミ生中継」を読めば講義を受ける感覚で理解できる! 正解の根拠だけでなく、間違える理由や問題を解くためのテクニックが徹底的に理解できます。 特長 (4) 全600問の解説動画付き! 書籍でも動画でも好きな方で学習できる! 模試3回分(全600問)の解説がすべて動画でご覧いただけます。著者自らが解説しているため、実際に講義を受けている感覚で学習に取り組めます。 特長 (5) 自動採点サイトが利用可能。解答を入力すると、自動で結果を表示! アルクテストセンターを利用して解答を入力すると、自動で採点、換算スコアや弱点問題タイプが表示されます。採点結果を自分にメールしておけば、間違えた問題の復習にも役立ちます。 ご購入者特典 ダウンロードセンターでは、本書の4つの模擬試験の音声のほか、以下のコンテンツも提供。 特典コンテンツ (1) 動画内容の音声 Test 1~3全問題の動画解説の音声をmp3ファイルで提供します。通勤・通学時などに音声だけで確認したい場合にご利用ください。 特典コンテンツ (2) 復習用音声 Test 1~3の以下の音声をmp3ファイルで提供します。Part 2 質問または発言と正解応答のペア音声/Part 3 ロールプレイ用音声/Part 5 正解入り問題文音声/Part 6 正解入り問題文書音声/Part 7 問題文書音声 特典コンテンツ (3) 特製マークシート Test 1~4と予備のマークシートをpdf 形式でダウンロードできます。Test 1~3はマークシートA(勘ボックスあり)が3枚、Test 4にはマークシートB(勘ボックスなし)が1枚、マークシートA、Bの予備が1枚ずつ、計12枚あります。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 全レベル 【ダウンロード音声】 基本情報:約3時間5分。MP3方式 収録言語:英語、日本語
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、『[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+』(ISBN: 9784757435414)の、模試1のテスト問題と解答解説を収録したものです。「模試を1回分だけ解きたい」というニーズにこたえ、模試ごとに購入できる分冊を、電子書籍版限定でご用意しました。学習場面によって使い分け、ご活用ください。 ※模試1のスコア換算表、自動採点サイト、解説動画などもご利用いただけます。 <商品ラインナップ> ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+※紙書籍版と同じ内容です ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試1(テスト問題と解答解説を収録)※本商品 ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試2(テスト問題と解答解説を収録) ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試3(テスト問題と解答解説を収録) ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 全レベル 【収録音声】 ●基本情報:約46分。MP3方式 ●収録言語:英語、日本語
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、『[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+』(ISBN: 9784757435414)の、模試3のテスト問題と解答解説を収録したものです。「模試を1回分だけ解きたい」というニーズにこたえ、模試ごとに購入できる分冊を、電子書籍版限定でご用意しました。学習場面によって使い分け、ご活用ください。 ※模試3のスコア換算表、自動採点サイト、解説動画などもご利用いただけます。 <商品ラインナップ> ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+※紙書籍版と同じ内容です ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試1(テスト問題と解答解説を収録) ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試2(テスト問題と解答解説を収録) ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試3(テスト問題と解答解説を収録)※本商品 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 全レベル 【収録音声】 ●基本情報:約46分。MP3方式 ●収録言語:英語、日本語
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、『[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+』(ISBN: 9784757435414)の、模試2のテスト問題と解答解説を収録したものです。「模試を1回分だけ解きたい」というニーズにこたえ、模試ごとに購入できる分冊を、電子書籍版限定でご用意しました。学習場面によって使い分け、ご活用ください。 ※模試2のスコア換算表、自動採点サイト、解説動画などもご利用いただけます。 <商品ラインナップ> ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+※紙書籍版と同じ内容です ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試1(テスト問題と解答解説を収録) ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試2(テスト問題と解答解説を収録)※本商品 ・[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 模試3(テスト問題と解答解説を収録) ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 全レベル 【収録音声】 ●基本情報:約45分。MP3方式 ●収録言語:英語、日本語
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 「直前」模試3回分
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間がなくても、大丈夫! 解くだけでスコアアップが叶う珠玉の600問。TOEICテスト研究第一人者が編み出した、効果実証済みの受験テクニックを、学んで、試して、磨ける模試3セットを収録。本番でのスコア予想もできる換算点表付き。目標スコアに最速でリーチをかけよう! 2016年以降の新形式問題にも完全対応 3万人以上への受験対策指導と数十回の公開テスト受験を通して編み出された48の「解答技術」をぞんぶんに試せる模試3セットを収録。最短最速で実戦力が身につきます。全模試に300人のモニターテストデータを基に算出した「換算点表」がついており、本番でもスコアを予想できます。 有効性を実証済み、直前対策でもスコアが上がる「解答技術」 Part 1 写真に写っていないモノの名前が聞こえたら即消去 Part 2 キーワードを避ける。冒頭を絶対に聞き逃さない Part 3 「木」を見て「森」を見ず、でOK! ヒントは設問の主語が言う Part 4 電話メッセージは「目的」と「聞き手への指示」 会議の一部は「新しいこと」「変わったこと」を聞き取る Part 5 「品詞」「代名詞」「関係詞」は読まずに5秒で解く Part 6 文選択問題は最後に解く Part 7 設問中のキーワードをスキャンして解く 「一文書型問題」を特定し1分以内で解く ……ほか ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】初級以上 【ダウンロード音声】MP3(約2時間15分) 【著者プロフィール】 テッド寺倉: TTT8期生。ビジネス英語トレーナー。日系メーカー海外営業職などを経て独立。現在は企業研修でTOEIC対策やビジネス・異文化コミュニケーション、英文ライティングなどを指導。 西嶋愉一: 1962年、東京生まれ。金沢大学国際基幹教育院准教授。TTT4期生。大学では全学必修TOEIC準備クラスのコース設計と運営に携わる。技術畑出身ならではの優れた洞察力と分析力を駆使した的確な指導法や学習アドバイスが好評。TOEIC L&R 990点(満点)取得。 天満嗣雄: TTT6期生。プロセス英語会代表。英語が苦手な学生を対象にした専門学校のTOEICクラスで、アクティビティーを楽しみながら英語力とTOEIC解答力を高めるイベント型セミナー「TOEICまつり」を開始。英語発音指導にも定評がある。TOEIC(LR)990点満点。 相澤俊幸(監修): ITコンサルタント兼TOEIC講師。学生時代にインターネットとWebに出会い、システム開発の仕事をスタート。「シリコンバレーで働きたい」という想いをTOEIC受験をきっかけに実現。「見る夢から実現する夢に」をキーワードに、講師・コーチとして活躍中。TOEIC(R) L&Rテスト990点取得。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト Part 5 語彙問題だけ555問
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はTOEICR L&RテストPart 5のほぼ半分を占める「語彙問題」を攻略するための実践トレーニング本です。以下の特長を備えています。 1. 語彙問題だけ555問徹底演習 555問のPart 5語彙問題をコンパクトな1冊にギュっとまとめました。これ1冊で、TOEIC約40回分の語彙問題に取り組むことができます。 2. 1セットの選択肢を4問でシェア 4つの選択肢のうち、ある問題では(A)が正解でも、他の問題では(B)が正解になることがあり得ます。そこで、4つの選択肢に対してそれぞれが正解になるような英文を作成して4つの問題にしています。同じ選択肢のセットを4回吟味して解答し、それぞれが正解になる文を読むことで、4つの選択肢すべてを吸収することができます。 3. 「もう1問!」ですぐに復習 Part 5の英文で使われる語句はいつ出題されてもおかしくありません。そこで4問のうち1問は、別の語句を空所にして再度出題しています。この復習がスコアアップへの近道になります。 4. 公式問題から厳選した選択肢 選択肢として使用した語彙は、日本と韓国で発売されているETS公式問題の英文素材で使われた語彙から厳選しています。問題文は、トピック、文の長さなど「TOEICらしさ」を意識して作成・チューニングしました。 5. 強力な執筆陣 アルクの「TOEICR L&Rテストスコアアップ指導者養成講座」(TTT)を修了した、TOEIC指導の最前線で活躍する講師陣が、訳と解説の執筆を担当しました。TOEICについての深い知識と経験、指導力が解説の随所に盛り込まれています。 6. 聞くだけで対策できるダウンロード音声付き 正解語句入りの問題文(英語)と訳文(日本語)の音声で耳からも学べます。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3音声(2種) 計約180分 ●収録言語:英語/英語・日本語 ●収録内容:英語のみ-空所に正解語句を補った問題文/英語・日本語-問題文+その和訳 【対象レベル】 初級から(TOEICテスト470点~) 【著者プロフィール】 西嶋愉一: TTT4期生。金沢大学国際基幹教育院准教授。東工大大学院修士課程修了後、日本IBMを経て現職。 勝山庸子: TTT11期生。カリフォルニア大学大学院にて社会学を学び、帰国後は大学などでTOEICテスト対策講座の講師を務める。 小林佳奈子: TTT12期生。富山大学人文学部卒業後、英会話スクールに勤務。現在は、アルクKiddyCAT英語教室SOLA主宰。 下窄称美: TTT13期生。カリフォルニア大学にてTEFL資格を取得。英会話学校での勤務を経て、現在は大学や企業にて主にTOEIC対策の講義や講座を担当。 山田 治: TTT7期生。明星大学、東洋学園大学、神田外語学院講師。スタディサプリEnglish基礎英文法講座の講師も担当。
  • [音声DL付]TOEIC(R)  L&Rテスト Part 7を全部読んでスコアを稼ぐ本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TOEIC指導歴15年、800人以上のスコアアップに貢献してきた講師の結論――スラッシュリーディングで「一直線に」読めば時間内に全問解ける! Part 7は読めれば解ける問題がほとんど。この本で、全部読める力を付けて、スコアをどんどん稼ぎましょう! 【大半のTOEIC受験者の悩み】 Part 7はなぜ、時間切れになるのか? それは、 関係代名詞や接続詞のところで「戻り読み」している、 前半の内容を忘れて「繰り返し読み」している きれいない日本語に直して「訳し読み」している から。 日本人が陥りがちなこれらの読み方では、時間が足りなくなるのは当たり前です。 解決策は、 英語ネイティブ同様、英語の語順通りに「一直線」に情報を吸収していく読み方を身につける、 です。 本書では、スラッシュリーディングを中心に、さまざまなトレーニングを通して、「戻り読み」「繰り返し読み」「訳し読み」は排除し、「一直線」に読む力を養います。 1回で文書の内容を把握し、設問を解くことができれば、時間不足になることもなく、読める問題数が増えるので、スコアアップに直結します。 この本で、一生モノのリーディング力を身につけて、長文読解の悩みを根本から解決してください。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】MP3ファイル形式 【対象レベル】英語初級以上 【著者プロフィール】 岩重理香: 大学、企業でTOEIC対策を指導する講師。TOEIC講師歴は15年にわたり、これまで800人以上のスコアアップ(最高250点アップ)に貢献してきた。茨城キリスト教大学大学院で英語学を学ぶ。共著に『TOEIC(R)テスト基本例文700選)』(アルク)、TOEIC(R) TEST鉄板シーン攻略シリーズ『読解 (Part7)』、『全パート集中!』(ジャパンタイムズ)、執筆協力に『TOEIC(R)L&Rテスト「直前」模試3回分』『TOEIC(R)テストリーディングだけ300問』(共にアルク)など。ほかに、通信教育、インターネット教材なども手掛ける。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト リスニング ゼロからスコアが稼げるドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Part 2の3段階ドリルで、脱:300点レベル! 苦手な人ほど効果大 正解パターンが体に染み込む TOEICリスニングが苦手な人ほど、スコアが稼げるようになるドリル。 【こんな人にオススメ!】 □ リスニング(そもそも英語)が苦手 □ いきなり本番レベルの問題を解くのはムリ □ 面倒な解説や込み入った練習は嫌だ Part 2の頻出問題形式別に、解法テクニックを確認後、やさしく徐々にレベルアップするドリルをたくさん、ひたすら解くことで、正解パターンが体に染み込み、挫折することなく実力を養うことができます。 その効果は、著者が企業研修、大学のTOEIC講座で実証済み。英語が苦手で何から始めてよいか分からない人、スコア300点レベルを脱したい人にピッタリの土台作りドリルです。 問題タイプ別に、基礎知識・解法テクニック→基本ドリル(2択のシンプル問題)→復習ドリル(3択の確認問題)→チャレンジドリル(本番レベルの問題)、という順番でレベルアップします。 ドリル(延べ485問)には、TOEICに出題される単語と、頻出の音変化を取り入れているので、語彙力やリスニング力の向上も期待できます。 全英文の無料音声(約3時間25分)付き。スマートフォン無料アプリ対応。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ダウンロード音声】 無料ダウンロード音声(MP3):約3時間25分 【著者プロフィール】 高橋恭子: 英語講師(講師歴25年)、企業研修講師。数々の有名企業や大学でTOEICテスト対策のセミナーや授業を担当。これまでに500人以上の受講生のスコアアップを実現し、スコアアップ請負人としての定評を得ている。特に英語が苦手で悩んでいる受講生からの支持が厚い。TOEIC990点(満点)、英検1級、通訳案内士。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 単語王――発音の鬼 DJリチャードが教える!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「TOEICスコアを月平均で180点上げた伝説の教材!」。 著者がカナダのTOEIC専門校で教えていた時に実績を上げた教材を自学用に特別編集したもので、スコアアップ必須英単語をネットワーク化して覚えられる教材です。TVバラエティー番組の英会話レッスンで指導を受けた、フワちゃん&朝日奈央さんも大絶賛のリチャード川口先生によるTOEIC単語集の決定版です。 数多あるTOEIC単語集と異なる点は、 1)スコアアップ必須英単語を、発音・日本語訳・例文・関連語句のセットで学べる!2)1つの単語から複数の関連語(最大18語!)が有機的に関連づけられるので定着しやすい! 3)まるでDJのようなライブ感あふれる講義音声で、音声を聞くだけでも取り組める! 4)ただ学ぶだけでなく、単語テストで定着度の確認もできる! 5)発音の鬼DJリチャードによる「発音講座」でリスニング対策もバッチリ! 語彙力が増強できるだけでなく、リスニング力、発音、文法力もしっかり身に付く、だから、スコアアップに直結する、魔法の教材「単語王」で目標スコアをゲットしてください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】 MP3ファイル 【対象レベル】 TOEIC L&R 300点~ 【著者プロフィール】 リチャード川口: 日英の言語の特徴を熟知しているバイリンガル日系カナディアン講師。「日本人のためのネイティブ英語」RK English代表。東京に拠点を構えるRK English School校長。産業能率大学客員教授。著書の5冊の語学書は日本でベストセラーとなっており、3本のDVDは全てTSUTAYAの教養・ビジネス部門においてレンタルランキング1位になっている。教育歴13年。2500人以上の生徒を教える。著書に『バンクーバー 発音の鬼が日本人のためにまとめた ネイティブ発音のコツ33』『バンクーバー発! 英語の鬼が教える 本気でイケてる英語表現33』(いずれも明日香出版社)、『発音記号キャラ辞典』(KADOKAWA)など。
  • [音声DL付]TOEIC(R) スピーキングテスト究極のゼミ--本物のスピーキング力養成と確実なスコアアップを実現!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたはTOEIC L&Rのスコアに見合ったスピーキング力をお持ちですか?  L&Rで860点以上のハイスコアを持っていても、ろくにしゃべれない、英会話になるとおろおろしてしまう、という人も少なくないはず。 本書はそんなあなたの悩みを確実に解決します。 本書でスピーキングテスト対策をするうちに、本物のスピーキング力が短期間でしっかり身につけることが可能です。 【本書でスコアと実力がアップする理由】 理由1  日本でいちばんテストに詳しい著者 著者、冨田三穂氏は、TOEICスピーキングテストの出題傾向が変わった2019年6月以降、日本だけでなく韓国(月10回受験可能)での受験を開始し、日韓両国で200点満点を連発中。日本でいちばんテストに詳しい、スピーキング指導の専門家なので、出題傾向に合わせた最適なテスト対策トレーニングを本書で実現しているから。 理由2 大人気セミナーを書籍化 また、著者が主催するTOEIC(R)スピーキングテスト対策セミナーは募集直後に毎回満席となり、初級から上級まで多くの受講者からスコアアップ報告が届く。その効果実証済みの大人気セミナーをそのまま書籍化。スコアアップ、実力アップのノウハウ本書に詰め込まれているから。 理由3 レベル別の2つの解答例 類書に掲載されている解答例は、ネイティブレベルの完璧なものが多く、満点レベルの人にしか参考にならないことが多いが、本書では、中級者向け、上級者向けの2種類のサンプルアンサーを掲載。自分のレベルに合わせたテスト対策ができるから。 理由4 質・量ともに他を圧倒 質・量ともに、類書を圧倒する予想問題を掲載しているから。本番さながらの模試も3本用意されており、それぞれに、本番の周りの雑音(テスト受験者ならご存じですよね?)を模したノイズ入りの効果音版もある。さらに、本番環境のようにウェブ上で受験できるオンライン模試もあるから。 理由5 新問題傾向に対応した初めての一冊 2019年6月以降、ノートテイキングが許可されるのに伴い、テストの出題傾向が変わった。本書は、その新傾向に完全対応した、初めての対策書だから。ノートテイキングはコツを知らないとなかなか生かせない。本書では、ノートテイキングの生かし方を、動画付きでわかりやすく解説している。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語全レベル 【著者プロフィール】 冨田 三穂: 神田外語大学講師。慶應義塾大学文学部卒業。上智大学大学院言語科学研究科博士前期課程修了(専攻:言語学)。研究対象は、主に日本人英語学習者のスピーキング技能発達過程について。TOEIC(R)S&W400点満点、TOEIC(R)L&R990点満点、英検1級。スピーキング指導歴15年。CAF分析に基づいた科学的学習指導に定評がある。主催するTOEIC(R)スピーキングテスト対策セミナーは募集直後に毎回満席となり、初級から上級まで多くの受講者からスコアアップ報告が届く。同テストの出題傾向が変わった2019年6月以降、韓国受験を始め、日韓両国で200点満点を連発。通信講座『TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 完全攻略500点コース』(アルク)の監修、『1000時間ヒアリングマラソン』(同)の人気コーナー「スピーキング魂」のコーチを務める。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 新形式スピード攻略
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TOEIC(R)テストのリスニングとリーディングに新しい形式の問題が加わりました。とは言っても、新しくなったのはPart 3, 4, 6, 7の一部の問題のみ。本書では、新しいタイプの問題に焦点を絞って解説します。 「これまでTOEIC(R)テストは何度か受けたことがあるけれど、新しい問題が心配。公式問題集にもう1冊プラスして、新形式の問題をマスターしたい」という方におすすめの本。著者は、丁寧な解説でファンの多い石井辰哉先生です。 忙しく、なるべく効率的に短時間で勉強したい方にオススメのスピード攻略法! ●クロスメディア・ランゲージのサイトから、本書の内容を収録した音声が無料ダウンロードできます。 ・ナレーター:設問読み上げ(男性)と、アメリカの発音(女性)、カナダの発音(男性)、イギリスの発音(女性)、オーストラリアの発音(男性)のネイティブ各1名 ・ナチュラルスピード ●目次 #新形式問題について TOEICの新形式問題とは? パート別変更点 #リスニング編 変更点1. Part 3 3人の会話 変更点2. Part 3・Part 4 意図を問う問題 変更点3. Part 3・Part 4 図表を見て答える問題 #リーディング編 変更点4. Part 6 空所に文を入れる問題 変更点5. Part 7 インスタントメッセージ 変更点6. Part 7 文の位置を決める問題 変更点7. Part 7 トリプルパッセージ
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング1
    5.0
    「スパルタやで!」……0.7倍、等倍、1.5倍、2倍、2.5倍の5段階に変速させたTOEIC Part 3 & 4音声を使って、リスニング/音読トレーニングを行う「鬼の変速(鬼ヘン)メソッド」。長い英文を聞き取る力が鍛えられ、本番のテストが「ゆっくり」感じられるようになります! ※本書は2014年刊行『TOEIC(R)テスト Part 3&4 鬼の変速リスニング』(ISBN:9784757423312・電子書籍版)の新装版です。新装版には、ボーナスコンテンツ「天満&JoyのSpecial Supplement 日本人の発音 改善講座」が加わっていますが、本編(テキスト・音声)の内容は旧版と同じです。ご注意ください。 【本書の特長】 ●1日約20分、1カ月で対策可能! 1日にPart 3の会話 またはPart 4のトーク1本に取り組むプログラム。毎日約20分、4週間で、英語が聞ける耳へのチューンナップが完成します。さらに週末は人気セミナー「TOEICまつり」発祥のエクササイズ、Weekend Activityで解答力を高めることができます。 ●TOEIC長文リスニングのスピードを攻略できる! 超高速の2.5倍速からゆっくりの0.7倍速まで、5段階に変速させたTOEICのPart 3、Part 4問題を収録。何度も聞き込むことでスピードのある英語に耳を慣らすことができます。 ●英語の音の特徴が分かり、聞き取り精度がアップする! 変速音声を利用した音読練習(リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイング)を通じて、英語のリズムや発音、TOEIC頻出語の聞こえ方を体得。正確な聞き取りが可能になります。 ●3人の講師が肉声講義であなたの学習をサポート! なんと全ページ講義音声付き(ダウンロード音声[MP3形式、ZIP圧縮])。執筆した講師3人が、変速リスニングや音読トレーニングの指示、問題の解説、音読ポイントの解説を行います。リアルタイムで個人授業を受けているような臨場感で、楽しく学べます。 ●音読が超はかどる! 新装版のみの特別コンテンツ「天満&JoyのSpecial Supplement 日本人の発音 改善講座」 新装化に当たって、英語発音矯正の専門家である著者2人の特別講座(誌面+音声講義)をプラス。日本人の英語話者が苦手とする「英語らしい音を作る喉の使い方」「自然な『連結』のコツ」「『脱落』の仕組み」「重要な情報の強調方法」「rとlの出し方」という5つの発音ポイントをレクチャー。これらのポイントを押さえれば、本編の音読トレーニングの効果がさらに倍増します。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】TOEIC(R)テスト300点~ 【目標レベル】TOEIC(R)テスト600点~900点 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3ファイル ●収録言語:講義音声:日本語、英語 トレーニング用変速音声:英語(米英) ●収録内容:変速リスニング用音声(2.5倍~0.7倍)、キーワードヒント、講義音声(問題解説/音読ポイント)、リピーティング用音声、オーバーラッピング用音声(等倍・1.5倍)、シャドーイング用音声(等倍・1.5倍)ほか 【著者プロフィール】 テッド寺倉(テッドてらくら・Ted): TTT8期生。ビジネス英語トレーナー。企業研修でTOEIC対策やビジネス・異文化コミュニケーション、英文ライティングなどを指導。 和泉有香(いずみゆか・Joy): TTT9期生。宝塚歌劇団の通訳、全日本青少年英語弁論大会審査員、神戸海星女子学院大学講師。通訳案内士(英語)。 天満嗣雄(てんまひでお): TTT6期生。プロセス英語会代表。英語発音指導にも定評がある。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング2
    5.0
    「まだまだ行くで!」……ユーザーからリスニングスコア爆上がり報告多数の「鬼ヘン」が帰ってきた! 続編に当たる本書では新形式の意図問題、グラフィック問題も収録。0.7倍、等倍、1.5倍、2倍、2.5倍の5段階に変速させたTOEIC Part 3 & 4音声を使って、リスニング/音読トレーニングを行います。漫才のような解説講義を楽しみながら、スコアアップを 狙えます! 【本書の特長】 ●1日約20分、1カ月で対策可能! 1日にPart 3の会話 またはPart 4のトーク1本に取り組むプログラム。毎日約20分、4週間で、英語が聞ける耳へのチューンナップが完成します。さらに週末は人気セミナー「TOEICまつり」発祥のエクササイズ、Weekend Activityで解答力を高めることができます。 ●TOEIC長文リスニングのスピードを攻略できる! 超高速の2.5倍速からゆっくりの0.7倍速まで、5段階に変速させたTOEICのPart 3、Part 4問題を収録。何度も聞き込むことでスピードのある英語に耳を慣らすことができます。 ●英語の音の特徴が分かり、聞き取り精度がアップする! 変速音声を利用した音読練習(リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイング)を通じて、英語のリズムや発音、TOEIC頻出語の聞こえ方を体得。正確な聞き取りが可能になります。 ●3人の講師が肉声講義であなたの学習をサポート! なんと全ページ講義音声付き(ダウンロード音声[MP3形式、ZIP圧縮])。執筆した講師3人が、変速リスニングや音読トレーニングの指示、問題の解説、音読ポイントの解説を行います。リアルタイムで個人授業を受けているような臨場感で、楽しく学べます。 ●新形式問題も収録、ナレーターは英米豪加4カ国。 続編にあたる本書では、2016年に加わった発言の意図を問う問題(意図問題)、図表を見て答える問題(グラフィック問題)、Part 3の「3人の話者による会話」も収録されています。また、豪、加アクセントのナレーターも加わり、より実践的になりました。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】TOEIC(R)テスト300点~ 【目標レベル】TOEIC(R)テスト600点~900点 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3ファイル ●収録言語:講義音声:日本語、英語 トレーニング用変速音声:英語(英米豪加) ●収録内容:変速リスニング用音声(2.5倍~0.7倍)、講義音声(問題解説/音読ポイント)、リピーティング用音声(0.7倍・等倍)、オーバーラッピング用音声(等倍・1.5倍)、シャドーイング用音声(等倍)ほか 【著者プロフィール】 テッド寺倉(テッドてらくら・Ted): TTT8期生。ビジネス英語トレーナー。日系メーカー海外営業職などを経て独立。現在は企業研修でTOEIC対策やビジネス・異文化コミュニケーション、英文ライティングなどを指導。共著に『TOEIC(R)テスト やたらと出る英単語 クイックマスター』『TOEIC(R)L&R テスト 至高の模試600問』(以上アルク)など。 和泉有香(いずみゆか・Joy): TTT9期生。宝塚歌劇団の通訳、全日本青少年英語弁論大会審査員、神戸海星女子学院大学講師を務めるほか、大学でTOEIC対策セミナーを担当。著書に『2カ月で攻略 TOEIC(R)L&Rテスト900点!』(アルク/共著)などがある。通訳案内士(英語)。 天満嗣雄(てんまひでお): TTT6期生。プロセス英語会代表。英語が苦手な学生を対象にした専門学校のTOEICクラスで、ゲームの要素を取り入れた授業を行ったことをキッカケに、アクティビティーを楽しみながら英語力とTOEIC解答力を高めるイベント型セミナー「TOEICまつり」を開始。英語発音指導にも定評がある。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト リスニングスピード攻略
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新形式問題の TOEIC L&R テストのリスニングセクションに焦点を当てた対策書。新形式問題になってから、リスニングでは 特にPart 3 と Part 4 が非常に難化し、付け焼き刃では点数が取れないようになってきました。とはいえ、出題傾向と対策法を把握することは、確実に目標スコアを獲得する近道となります。 TOEIC L&Rテストで 50 回以上満点を取ってきた著者が、「頻出の問題パターン」や「解き方のステップ」など、TOEIC L&R対策で絶対に意識しておくべき必須ポイントを盛り込みました。忙しい人が短期集中で取り組むなら、この1冊! ●クロスメディア・ランゲージのサイトから、本書の内容を収録した音声が無料ダウンロードできます。 ・ナレーター:設問読み上げ(男性)と、アメリカの発音(女性)、カナダの発音(男性)、イギリスの発音(女性)、オーストラリアの発音(男性)のネイティブ各1名 ・ナチュラルスピード ●目次 ・TOEIC L&Rテストの基本知識 ・本書がお勧めする リスニング力を上げるトレーニング Part 1 Photographs 写真描写問題 ・Part 1のテスト形式 ・Part 1の出題パターン ・Part 1の重要ポイント! ・Part 1の重要表現 ・Part 1を解く技術~こうして解く! ・Part 1練習問題 ・Part 1スコアアップのための学習法 ・Part 1スコアアップトレーニング Part 2 Question-Response 応答問題 ・Part 2のテスト形式 ・Part 2の出題パターン ・Part 2の重要ポイント! ・Part 2を解く技術~こうして解く! ・Part 2練習問題 ・Part 2スコアアップのための学習法 ・Part 2スコアアップトレーニング Part 3 Conversations 会話問題 / Part 4 Talks 説明文問題 ・Part 3&4のテスト形式 ・Part 3&4の出題パターンと解く手順 ・Part 3&4の重要ポイント! ・Part 3&4を解く技術~こうして解く! ・Part 3練習問題 ・Part 4練習問題 ・Part 3&4スコアアップのための学習法
  • 音声DL付 TOEIC(R)テスト 基本例文700選
    -
    「常に出る」英文パターンの暗記で、正解を即座に選べる「TOEIC脳」を作る! 頻出の単語・表現・文法・ストーリー展開を含む例文を読む/聞く/覚えることで、テスト本番の解答処理能力が上がります。 英文⇒和訳、英文⇒ポーズの2種類のダウンロード音声付き。 【本書の特長】 1. TOEICを知り尽くした講師陣が例文を執筆 TOEIC公開テスト受験回数(のべ)923回(*)を超え、常に最新の出題傾向を分析している現役のTOEIC講師陣が、テストに頻繁に登場している単語・表現・文法・トピックを盛り込んで例文を執筆。さらに、講師・問題作成者の視点で英文の中から「問題を解くカギ」の探す方法を解説しています。 *2013年10月末現在の回数です。 2.例文を英語と日本語で収録 音声だけでも理解しやすいよう、例文は英語と日本語で収録。また、リピーティング練習に使える例文+ポーズの音声も付いています。 3.講師陣のディスカッション形式の音声講義付き 講師数人によるディスカッション形式の音声講義が用意されています(順次配信予定)。書籍本体では説明しきれなかったパートの対策法や近年の傾向などについて、楽しく解説しています。 ※音声はすべて、アルクのダウンロードセンターから無料でダウンロードいただけます。 ※特典ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPC用のメールアドレスが必要です。 【ダウンロード音声について】 ●基本情報:MP3ファイル ●収録言語・収録順:「英語→日本語」/「英語→ポーズ」 ●収録内容: 音声A:例文の意味を確認(例文[英語]/例文[和訳]) 音声B:例文をリピーティング(例文[英語]/ポーズ) 音声C:執筆講師陣によるディスカッション形式のパート別音声講義 【著者】基本例文700選 制作委員会 プロフィール アルクの「TOEIC(R) テストスコアアップ指導者養成講座」卒業生有志、チームTTTによる共同プロジェクト。メンバー38人のTOEIC公開テスト受験回数は合計900回を超えており、テストの過去の出題例や最新傾向に精通している。本書『TOEICRテスト 基本例文700選 』ではその知識・経験を生かし、TOEIC必出の単語・表現、問題パターンを盛り込んだ例文を共同執筆。 【監修】ヒロ前田(ひろまえだ) プロフィール TOEIC受験力UPトレーナー。アルクおよび全国の企業・大学等でスコアアップ指導を行うほか、教員を対象とした「成果の出るTOEICの教え方」のセミナーも実施する。TOEICの受験回数は60回を超える。TOEIC990点(満点)取得。著書に『新TOEIC(R)テストはじめての解答技術』『5日で攻略新TOEIC(R)テスト730点!』『TOEIC(R)テスト 究極の模試600問』、共著に『新TOEIC(R)テスト直前の技術』(以上アルク)、『実況ライブ! TOEIC(R)TEST 実力養成講座 リーディング』(スリーエーネットワーク)等がある。アルクの通信講座「奪取730点 TOEIC(R)テスト攻略プログラム」の監修を務める。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 【音声DL付】TOEICテスト これ1冊で全パートを完璧にする
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中上級者向けのTOEIC教本。実際の試験に即した例題と説明。ミニ模擬試験付き。 (音声データはゴマブックスHPからDL可能です。)『TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする』の《中・上級者編》として登場。質・量ともにハイレベルの練習問題を掲載、また上級者向けに欠かせない摸擬試験も用意しました。高得点を獲得するために必要な情報をこの1冊に凝縮! TOEICテスト  これ1冊で全パートを完璧にする 目次 はじめに 本書の効果的な利用法 TOEICテストの問題形式 TOEICスコアについて 第1章  Part 1 写真描写問題(Photographs)解法テクと実戦問題 第2章 Part 2 応答問題(Question-Response)解法テクと実戦問題 第3章 Part 3 会話問題(Short Conversations)解法テクと実戦問題 第4章 Part 4 説明文問題(Short Talks)解法テクと実戦問題 第5章 Part 5 短文穴埋め問題(Incomplete Sentences)解法テクと実戦問題 第6章 Part 6 長文穴埋め問題(Text Completion)解法テクと実戦問題 第7章 Part 7 読解問題(Reading Comprehension)解法テクと実戦問題 第8章 ミニ模擬試験
  • 【音声DL付】TOEICテスト これ1冊で全パートをモノにする
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TOEICのスコアをアップするのにピッタリ! (※表紙は2006年の底本から流用。音声データはゴマブックスHPからDL可能です) 解法テクと模擬テストなみの実践問題を全パートにわたって収録!新TOEICテストに完全対応。Part6のマイナーチェンジにも対応済み。 【目次】 はじめに 本書の効果的な利用法 TOEICテストの概要 TOEICテストの問題形式 TOEICスコアについて 第1章  Part 1 写真描写問題(Photographs)解法テクと実戦問題 第2章 Part 2 応用問題(Question-Response)解法テクと実戦問題 第3章 Part 3 会話問題(Short Conversations)解法テクと実戦問題 第4章 Part 4 説明文問題(Short Talks)解法テクと実戦問題 第5章 Part 5 短文穴埋め問題(Incomplete Sentences)解法テクと実戦問題 第6章 Part 6 長文穴埋め問題(Text Completion)解法テクと実戦問題 第7章 Part 7 読解問題(Reading Comprehension)解法テクと実戦問題
  • [音声DL付]TOEIC(R)テスト 新形式問題やり込みドリル~新傾向を徹底分析した問題で最新戦略を伝授!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本番で実証済み! 新形式をチャンスに変える新戦略
  • 音声DL付 TOEIC(R)テスト Part 5 文法をこれ以上無理やっちゅうほどやさしく教える本
    -
    「やさしくするで!」……ふつうの問題集の解説は文法用語が難しすぎてわからない、という人に。Part 5最頻出の文法問題の解法と、英文法の基礎を同時に学べるやさしい問題集です。リーディング力の基礎固めにどうぞ。 【本書の特長】 ●Part 5最頻出の文法問題が攻略できる! TOEICのPart 5 「短文穴埋め問題」の中でも最頻出タイプの文法問題(品詞問題、動詞の形問題)を精選。公開テストに毎回出る問題から効率的に攻略できます。 ●解法パターンがしっかり身につく! 「基礎編」で典型的な例題を1つ取り上げてじっくり解説した後、「応用編」でバリエーションの例題3題をまとめて解く構成。同じテスティング・ポイント(出題意図)を持つ問題の共通解法を体得できます。 ●文法用語が分からなくても読める! 難解な文法用語を極力使わず、読みながら知識がつくよう、やさしく解説。「三単現のsってナニ?」「形容詞と副詞って違うの?」「補語ってどういうもの?」くらいの文法知識の方でも取り組めます。 ●著者による解説朗読音声を無料ダウンロードできる! つい眠気をもよおしてしまい、なかなか読み進められないあなたのために、著者自らが「基礎編」解説を全文朗読(MP3形式)。追加情報も加わり、記憶にも定着しやすくなります。 【付属商品:ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3ファイル(zip圧縮) ●収録言語:講義音声:日本語、英語 ●収録内容:「基礎編」朗読 ※無料ダウンロード音声をダウンロードできるのはPCのみです。ダウンロードするにはPC用のメールアドレスが必要です。 【対象レベル】TOEIC(R)テスト200点~ 【目標レベル】TOEIC(R)テスト500点 【著者】天満嗣雄: 英語講師。プロセス英語会代表。企業や専門学校で、英語力を高めてスコアアップを目指すTOEIC クラスを提供。一方で、Part 5の基礎的な文法問題だけを扱った『基礎からパート5』、英文サイトの記事に基づくTOEIC 形式の問題を提供する『TOEIC 漢方』などのメルマガ発行を通じて、初・中・上級者それぞれのスコアアップを支援している。さらに、初級者でも楽しめるよう、各種アクティビティーを通して英語力とTOEIC解答力を高めるイベント型セミナー「TOEICまつり」をプロデュース。著書『2カ月で攻略 TOEICテスト(R)900点!』(アルク)はハイスコアに見合った英語力を養成できるプログラムが高評価を受けている。メルマガ『基礎からパート5』:http://processeigo.com/b/、TwitterID:@ProcessE
  • 音声DL付 TOEIC(R)テスト Part 5 できる人、できない人の頭の中
    -
    TOEIC Part 5(短文穴埋め問題)の「できる人」と「できない人」の思考プロセスを、語り口調で完全再現! 2人のユニークな登場人物(イケテル奥様/イケナイ奥様)の問題の解き方を通じて、正解にスムーズに達するための着眼点や注意すべきポイントが楽しく学べます。 【本書の特長】 ●史上初! 2人の奥様によるPart 5の解き比べ! 本書の魅力は何といっても、900点レベル、500点レベルの2人の奥様がそれぞれどのようにPart 5の問題を解いているのか、その思考過程を追体験できる点です。旧来のTOEIC問題集ではシンプルに解説されるだけのことが多かった「解き方の道筋」を、読み物として楽しみながら学ぶことができます。 ●過去問のエッセンスを抽出して練り上げた「極上の問題」 掲載されている問題は全て730点レベルばかりの本格派。上級の壁を乗り越えようとしている学習者なら、全て解けるようになっておきたい問題ばかりです。本書の問題を難なく解けるようになれば、Part 5の主要出題ポイントは制覇、このパートはあなたの得点源になっているはずです。 ●「TEX加藤・ヒロ前田のスペシャル対談」は必聴! 本書では2つの特典ダウンロード音声をご用意。1つは、掲載全問題の読み上げ音声。もう1つは、TOEIC界の2大巨頭、TEX加藤先生とヒロ前田先生が贈る本音トーク、“TOEICテスト「できる人」「できない人」はここが違う!”です。あまたの受験生を見てきた2人の講師が語る「本当にできる人の共通項」は、必ずや今後の学習の指針になるはずです。 ※特典ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPC用のメールアドレスが必要です。 【著者】TEX加藤(てっくすかとう) プロフィール 本名・加藤武彦。1967年大阪府生まれ。神戸市外国語大学外国語学部英米学科卒業後、大手家電メーカーの米軍基地担当営業、外資系小売業でのバイヤーを経て、大手玩具メーカーで商品企画に携わり数々のヒット商品を生み出す。約20年の一般企業での勤務後、2010年にTOEIC講師に転身。現在、神田外語学院専任講師。2011・12年に開催されたTOEIC公開テスト16回全てで990点を達成。英検1級。著書に『新TOEIC(R) テストBEYOND 990 超上級問題+プロの極意』(アルク)、『新TOEIC(R) TEST出る単特急 金のフレーズ』『1駅1題新TOEIC(R) TEST 読解特急』(共に朝日新聞出版)などがある。
  • TOEIC L&R TEST ベーシックアプローチ
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 TOEIC L&R TESTに精通した著者陣が、確実に力をつけるための学習法を指南! 英語が苦手な方、TOEIC L&R TESTをはじめて受験する方、スコアが300点前後で伸び悩んでいる方にお勧めの対策教材。TOEIC新形式対応。 スコアに直結し、応用が効く問題に焦点をあて、詳しく解説しました。
  • TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST 15日で500点突破!リスニング攻略
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 TOEICで500点を超えたい、特にリスニングを強化したいという人のための1冊。1日1Unit、全15日間で攻略できる。 「必勝! 30のルール」でTOEICの問題傾向をつかみ、解答に迷わないルールを知ることで問題が解きやすくなる。 問題は、TOEICで頻出の15のテーマ別に学習できる。コツをおさえれば、新形式で入った3人の会話や図表を使った問題も、簡単にスコアアップに繋がる。 【本書で扱っている15のテーマ Unit 1 Shopping Mall(ショッピングモール) Unit 2 Transportation(運送) Unit 3 Sightseeing / Travel(観光/旅行) Unit 4 Office Technology(オフィス技術) Unit 5 Personnel / Training / Employment(人事/研修/雇用) Unit 6 Restaurant / Eating out(レストラン/外食) Unit 7 Product Development / Advertisement(商品開発/広告) Unit 8 Housing / Building(住居/建物) Unit 9 Seminar / Meeting(セミナー/会議) Unit 10 Health(健康) Unit 11 Announcement / Presentation(告知/プレゼン) Unit 12 Airport(空港) Unit 13 Marketing Service(マーケティングサービス) Unit 14 Media / Weather(メディア/天気) Unit 15 Sports / Hobby(スポーツ/趣味)
  • [音声DL付]灘高キムタツの センター試験英語リスニング 合格の法則 基礎編
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■英語リスニング試行テストを徹底分析 2004年に行われた大学入試センター試験の英語リスニング試行テストを細部にわたって分析。英文の難易度や問われるポイントを深く掘り下げているため、確実な試験対策になります。 ※この本では4つの大問のうち、1~3までを取り上げています。 ■灘高の実績に裏付けられた学習法 本書の監修・執筆者である木村達哉(キムタツ)先生は、東大・京大に150名以上を送り込む灘高の英語科教諭。実績に裏付けられた学習法をご提供します。Structure(構造)、Sense(意味)、Sound(音声)の3つの視点から英文を分析する3Sメソッドを採用することにより、短期間で効率よくリスニング力がアップします。 ■目標は大学入試だけじゃない! 一般向けのリスニング教材を30年間作り続けてきたアルクの本だからこそ身に付く実践的なリスニングのスキル。大学入試にとどまらず、実社会で本当に使える英語を身につけるための基礎となります。 ■音声は無料でダウンロード可能! 本書で使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。 【著者プロフィール】 木村達哉: 1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを務めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、「ユメタン」シリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。
  • [音声DL付]灘高キムタツの センター試験英語リスニング 合格の法則 実践編
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※一部電子書籍版では掲載できないページがありますが、ご了承ください。 ■センター試験英語リスニング最大の難問はこれで突破できる! 大問1~3の会話問題に対応した『灘高キムタツのセンター試験英語リスニング 合格の法則 基礎編』に続く、大問4の対策書がついに登場。試行テストでも特別に高いレベルのリスニング力が要求されたモノローグ問題を徹底的に分析。聞き取れない原因を理解し、聞き取れるようになるためのガイドとなる一冊です。誰もが苦戦する大問4で大きく差をつけましょう! ■灘高の実績に裏付けられた学習法 東大・京大に150名以上を送り込む灘高のキムタツこと木村達哉先生が、授業で実践している学習法をご紹介します。Structure(構造)、Sense(意味)、Sound(音声)の3つの視点から英文を分析することにより、短期間で効率よくリスニング力がアップします。 ■『基礎編』との併用で満点も目指せる! 基本的なリスニング力を『基礎編』で身につけていれば、『実践編』をやり終えるころにはリスニング問題で満点をねらえる力がついているはず。二次試験のリスニング問題にも十分対応できます。 ■音声は無料でダウンロード可能! 本書で使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。 【著者プロフィール】 木村達哉: 1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを努めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、「ユメタン」シリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。
  • [音声DL付]はじめてのTOEIC(R)S&Wテスト完全攻略
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TOEICスピーキング/ライティングテストに初めて挑戦する人、問題形式や基礎的な対策を知りたいという人に最適な入門書です。 2014年に刊行以来、「公式問題集を投げ出した初心者の私にも親切な内容!」「自分の弱点と攻略ポイントが自然と分かるようになる」と大好評の対策本『はじめてのTOEIC(R) テスト スピーキング/ライティング完全攻略』を、2019年の運用変更に合わせて完全改訂しました。 ★時間配分★困った時の切り抜け方★鉄板テンプレート★戦略的メモ取り法  最短時間で最大の効果を上げるすぐ役立つ受験ノウハウを満載! 本番さながらの「誌上模擬試験1回」「オンライン模擬試験1回」も付いています! 満点ではなく、まず120点を目指す TOEICスピーキング/ライティングテストの満点はそれぞれ200点ですが、本書が目指すのは、基礎的なアウトプット力の証明となる120点。「低すぎる?」いいえ、きちんとした準備なしでは、100点にも届きません。120点を目指す学習は、140点、160点を目指す学習へと続いています。 シンプルな目標設定 問題形式ごとにシンプルな目標を設け、それを実現するための「これだけ! リスト」を掲載しています。「あれもこれも」と欲張りすぎて中途半端になったり、「こんなにいろいろできない…」と落ち込んだりする心配がありません。 確実に実力が上がるステップ学習 スピーキングやライティングは解答の自由度が高く、逆に言うと「どうやってスキルを磨けばいいのかわからない」やっかいな分野です。本書では問題形式ごとにポイントをまとめ、それを攻略するために「階段を上る感覚で」ステップ学習を行うことができます。 充実した模範解答で実力アップ 演習問題すべての模範解答を掲載し、その音声も収録しています。これはライティングテスト対策の部分も同じ。スピーキングの模範解答を書き取ったり、ライティングの模範解答をリピーティングする学習も取り入れています。 模擬テストは誌面とオンラインで受験 本番の形式に沿った模擬テストは、1つが誌面で、もう1つがweb上で受けられるようになっています。本書の学習を終え、自信がついたところでぜひ挑戦してみてください。 そのほかにも、素朴な疑問へのQ&A、さらに上のスコアを目指す際のポイントなど、かゆいところに手が届く構成となっています。まず最初に手に取りたい1冊です! 改訂ポイント:2019年の運用変更点==<準備時間にメモ取りが可能になった><準備時間が増えた><S10の出題に会議シーンが加わった>などを踏まえ、ノートテイキングの戦略的秘訣や回答の準備方法について、さらに詳しく展開します。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】 本文学習用音声:MP3(約2時間20分) 【対象レベル】英語中級以上 【著者プロフィール】 横川綾子: 明治大学国際連携機構特任教授。上智大学法学部国際関係法学科卒業。テンプル大学ジャパンキャンパス大学院教育学研究科教育学修士号取得(専門:英語教授法)。グローバル人材育成教育学会理事。
  • [音声DL付]話す英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「提案する」「説明する」「断る」「苦情に対応する」など、社会人にとって身近な12の言語行為を取り上げ、さまざまな目的を達成するための適切で効果的な伝え方を伝授します。英語の論理や表現方法を学び、「相手に配慮しながら相手を動かす」大人の英語コミュニケーション力を身に付けましょう。 ●トレーニングを通して、英語での「適切な伝え方」が身に付く リアルな場面を想定した「話すトレーニング」を通して、目的ごとの「発話の型」や、英語で「適切かつ効果的に伝えるスキル」を定着させます。 発話に含めるべき要素やそれらの並べ方、表現の選択・調節の仕方を習得することで、まとまった分量の英語を、状況にふさわしい形で話す力、展開する力が付いていきます。 ●さまざまなタイプの「話す英語」を収録 言語行為別に紹介している「日常生活やビジネスで必要となるやりとり」以外に、「大勢に向かって話す」「スモールトークをする」といった発話もカバー。総計107のサンプルから、多様な「話す英語」のパターンを学ぶことができます。 ●重要表現の音声は日本語付き 本書に登場する計325の重要表現は、音声ファイルに日本語訳も収録。「日本語→英語」の音声を活用して、移動中など、本を開くことができない状況でも、手軽に学習と自己チェックが可能です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ★「実戦力徹底トレーニング」シリーズについて★ 本シリーズは、『聞く英語』『読む英語』『話す英語』『書く英語』の4冊で構成されています。それぞれタイトルとなっている「聞く」「読む」「話す」「書く」技能を伸ばすことを主目的として、それ以外の技能も自然な形で使う「実戦的なミッション」に取り組んでいきます。 各書籍でのトレーニングを通して、「いかに効率的に英語をインプットするか」「いかに戦略的に英語をアウトプットするか」を学び、現実の場面に備えましょう! 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3。約3時間50分 ●収録言語:英語、日本語 ●収録内容:課題に取り組むためのファイル、課題の解答例が収録されたファイル、重要表現が「日本語訳→英語」の順に収録されたファイル 【対象レベル】 中級から(英検2級/TOEIC(R)L&Rテスト600点~) 【著者プロフィール】 愛場吉子: ビジネス英語講師。Q-Leap株式会社代表取締役副社長。筑波大学国際総合学類卒業。コロンビア大学大学院で英語教授法(TESOL)修士号取得。企業研修英語講師などを経て、2011年よりCalvin Kleinニューヨーク本社に勤務。2014年、ビジネス英語研修会社Q-Leapを共同設立。以後、ビジネス経験と英語教授のスキルを活かし、日本でビジネスパーソンを対象とした英語指導に従事。 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE(NPO小学校英語指導者認定協議会)会長。 和泉伸一:上智大学外国語学部英語学科、言語学大学院、教授。専門は、第二言語習得研究と英語教育。東京国際大学国際学科卒業後、日本で英語を教えた後、南イリノイ大学カーボンデール校へ留学、M.A.in Applied Linguistics取得。ジョージタウン大学にて、Ph.D. in Applied Linguistics取得。
  • [音声DL付]話せる英語ドリル300文~Q-Leap式! 1日10文で始める・続ける
    -
    1万人超を指導してきた企業英語研修講師による、スピーキング・ビギナーのための30日特訓ドリル。1日の最短所要時間は15分程度。スマホに音声をダウンロードしてすき間時間に取り組めます。「語彙」「語順」「発音」を“自動化”して、英語が英語らしい「かたまり」でするっと出てくる状態を目指しましょう。 特長 1. 30のビジネスシーン×10文=300文 「電話」「会議」「空港」「ホテル」など英語を使う30の場面を設定し、各シーンにつき10の例文を紹介。例文はビギナーでも暗唱しやすい4~10語の長さで、汎用性のある語彙・文法・構文を含んでいます。 2. 反復を重視 1つの例文を「リスニング」「音読」「瞬間文構築」「瞬間空所補充」「語句確認」の5つのステップで学びます。反復により、語彙・語順・発音を意識しなくても正しくアウトプットできる(「自動化」された)状態を実現します。 3. イントネーションが見える例文で音読効果アップ 発音・アクセントの専門家、ロンドン大学名誉講師ジェフ・リンジー博士の監修で、日本人学習者にとって習得することが難しい「イントネーション」を記号化。見た通りに声に出すことで、ネイティブスピーカーの発音に近付けます。語順や意味のかたまりを意識して音声化することにより、語句・表現・構文と一緒に英語のリズムを体得することができます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロード音声】 学習用音声(MP3):全180トラック 【著者プロフィール】 愛場吉子: Q-Leap株式会社代表取締役副社長COO。筑波大学卒。コロンビア大学ティーチャーズカレッジにて英語教授法(TESOL)修士号を取得。アルクにて企業研修英語講師を務めた後、米大手ファッション企業のニューヨーク本社に勤務。現在は企業やビジネススクールにて、新入社員からエグゼクティブまで幅広いビジネスパーソンの英語指導に従事。著書に『相手を必ず味方につける英会話のロジック』(アルク)、『英語でプレゼン・スピーチ15の法則』(三修社)などがある。 浅場 眞紀子: Q-Leap株式会社代表取締役社長CEO。慶應義塾大学卒。コロンビア大学ティーチャーズカレッジにて英語教授法(TESOL)修士号を取得。米穀物メジャー、石油メジャーにトレーダーとして計10年在席し、海外勤務も経験。現在は企業のエグゼクティブのプライベートレッスン、企業研修などで英語指導に従事。著書に『TOEICRテストスピーキング/ライティング総合対策』(旺文社)、『ビジネスがはかどる!英文Eメールハンドブック』(アルク)などがある。

最近チェックした本