キムチ納豆作品一覧

  • コウケンテツのごはん食
    4.0
    やっぱり、ごはんが好きだった。 食卓の中心には必ずごはんがある。定番の牛丼、郷土料理のひつまぶし、おなじみ恵方巻きやアジアめしまで、ごはんものはこの一冊におまかせ。今すぐ食べたいのっけごはんや色つきごはんのレシピを、「セットメニュー」でお届けする。白飯に合うごはんの友も紹介。 [内容] プロローグ シンプルごはん食  卵ごはん/トッピング3種(削り節、ねぎ塩ごま油、甘辛じゃこ炒め)  菜の花のみそ汁/おにぎり/里芋と油揚げのみそ汁 いつ食べてもおいしい 定番ごはん食  牛丼/小松菜のみぞれあえ  チャーハン/中国風もやしスープ  オムライス/グリーンサラダ ほか 懐かしい郷土の味 ふるさとごはん食  大阪カレー/キャベツの即席ピクルス  焼きさばずし/長芋のトロトロみそ汁  あじのヅケ丼/キャベツとにんじんの浅漬け ほか 思い出のアジアごはん 旅めし  マカオの旅めし/ミンチ/えびの簡単ワンタンスープ/ラオスの旅めし/魚のエスニック揚げ ほか 白いご飯に合う めし友!  のりが主役のめし友(のりのつくだ煮/手づくり韓国のり/アボカドのりわさびあえ)  納豆が主役のめし友(ねぎ塩/納豆いり納豆/煮干し入りキムチ納豆)  梅干しが主役のめし友(にんにく焼き梅/いかと梅のなめろう風/梅とめかじきのコロコロ甘酢煮)  ほか エピローグ スペシャルごはん食  恵方巻き/いわしの丸干しの丸焼き  赤飯/鯛とわかめのスープ
  • 好評の「パパッと作れる夏の麺」レシピを集めました。
    -
    何度でも、繰り返し作りたくなる麺レシピを大特集! 暑い、暑い夏。食欲が落ち、なんとなくバテぎみだったり、夏休みに入って、子どものお昼ごはんが必要になったり。そんなときは、「麺」に頼るのがいちばん。 つるっとのどごしがよくて食べやすく、ひと皿完結でスピーディに作れるから、食べるほうも作るほうもハッピー!まさに、夏の最強メニューといえます。この本は、過去の『オレンジページ』掲載メニューのなかから人気者だけをセレクトする「BESTムック」シリーズの特別版。 夏にパパッと作れる3つの麺に絞り込んだ、この付録でしか読めないスペシャルバージョン。 ●「そうめん」→ゆで時間たったの1分余りでパパッと! ●「焼きそば」→とにかく炒めるだけでパパッと!  ●「冷凍うどん」→具もいっしょにレンチンしてパパッと! この3つの麺メニューのなかから、「気に入りました!」「リピートしてます♪」とうれしい声をいただいたものだけピックアップしたので、もうすでに、読者の皆さんのお墨つき。 《コンテンツの紹介》 【Part 1】そうめん 肉も野菜もどっさりのせて!のっけそうめん 豚肉のせごまだれそうめん/じゃじゃ麺風/豚しゃぶのせ豆乳キムチそうめん/ビビンそうめん/カリカリ豚バラのっけそうめん/薬味たっぷりいり卵そうめん/冷やし中華風そうめん/鶏肉と玉ねぎのカレー炒めのっけそうめん/素揚げなすのおろしそうめん/ゆで豚レタスそうめん/トマトめかぶそうめん/オクラとみょうがの汁そうめん ほか 具だくさんのつゆでどうぞ。「つけめん風」そうめん トマトポン酢つゆ/水菜ときゅうりの梅つゆ/おろし長いもの明太つゆ/焼き豚としめじの中華風ごまつゆ/キムチ納豆つゆ/コールスロー風マヨつゆ/ピリ辛豆腐つゆ/鶏だしうましょうゆつゆ/豆乳担担風つゆ/カレー南蛮つゆ ほか バランス満点のひと皿ごはん。炒めそうめん ソーミンチャンプルー/じゃことレタスのオイスターマヨそうめん/カルボナーラ風そうめん/炒めきつねそうめん/じゃがいもとひき肉のバターしょうゆそうめん ほか 【Part 2】焼きそば 文句なしの食べごたえ!肉焼きそば 牛肉とセロリのカレー焼きそば/豚肉とにらのねぎ塩焼きそば/鶏ときのこの塩焼きそば/肉みそ焼きそば/ささ身としば漬けの和風焼きそば/鶏ひきともやしのオイスターソース焼きそば/ソーセージのケチャップ焼きそば ほか シーフードが主役のオトナ味。海鮮系 焼きそば タイ風えび焼きそば/えびと青梗菜の香味しょうゆ焼きそば/じゃこと水菜のしょうゆ焼きそば/ちくわとねぎの塩焼きそば/シーフード明太マヨ焼きそば/えびとにんにくの茎のカレー焼きそば ほか 「のっけ系」「堅焼き系」に注目。いまどき!変わり焼きそば ドライカレー風のっけ焼きそば/にらチャーシュウオムそば/豚キムチののっけ焼きそば/変わり堅焼きそば/ツナとトマトのピザ風堅焼きそば/ねぎ豚のっけ堅焼きそば ほか 【Part 3】冷凍うどん パスタ感覚の新味うどん ナポリタンうどん/ツナとトマトの冷製パスタ風うどん/カルボナーラうどん/ハム入りぺペロンうどん/かにかまとれんこんのサラスパ風うどん/しらすとねぎの温たまのせうどん/ささ身と梅の冷製パスタ風うどん ほか まだまだあるお手軽レシピ!のっけうどん、からめうどん まぐろのアボカドあえうどん/鶏肉といんげんの辛子マヨうどん/変わり担担うどん/いわしととろろの冷やし梅うどん/水菜と油揚げのサラダ風うどん ほか 【この麺も夏にいい!(1)】冷やし中華 揚げなすとトマトの冷やし中華/棒棒鶏のせ冷やし中華/焼き肉のせ冷やし中華/えびとセロリの冷やし中華/肉みそのせ冷やし中華 ほか 【この麺も夏にいい!(2)】そば ツナとオクラのトマトそば/そばサラダ/とろろなめたけそば/とろ〜り卵の納豆そば ほか ※本書は『オレンジページ2014年7月17日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。
  • コクがからだに効く!うまみたっぷり!発酵食ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 がんの抑制や免疫機能の活性化など、新しい効能が次々と発見されている発酵食品。からだにいいだけではなく、発酵の過程でビタミンなどの栄養素が増え、うまみとコクがグッと増すという、おいしい魅力もたっぷりあります。味噌、チーズ、漬物、キムチ、納豆、発酵バター、酒粕……など、身近な発酵食材を使って、毎日手軽につくれる「うまみたっぷり」なおいしいレシピを集めました。
  • 食品免疫学のプロが書いた ウイルスに負けない最高の食事術
    -
    免疫“食”は強さじゃなくバランス! ウイルスに負けない「最良の食材」「最善の食事法」とは いまだ特効薬のない新型コロナウイルス感染症に対して、食事の面でどう免疫力をつけて、感染予防を心がけるか? 本書では、ヨーグルト博士としてテレビ番組に出演した、食品免疫学のプロ・戸塚護氏が「免疫とは何か」「免疫食は強さでなくバランス」といった基本的な仕組みから、「具体的にはどんな食材が免疫力の向上・調整に効果があるか」といった具体的な食事法まで、最先端の食品免疫学の研究などを多数紹介し、わかりやすく解説。 この本を読めばもう、どの食材を買い、どう調理したら「免疫にいいか」を迷うことはありません! たとえば、ヨーグルト+きなこ、はちみつ、キムチ+納豆といった食事の組み合わせは、体の中で最も大量に免疫細胞を生み出し、体内の免疫バランスを整える大腸の活性化に最適です。 大腸で免疫力の活性化に貢献している乳酸菌、納豆菌などプロバイオティクス(体にいい影響を与える微生物)の働き、役割、そしてそれらを含む食材や食べ合わせについても多数紹介。 新型コロナウイルス感染症の蔓延で注目された食品各社の商品別ヨーグルトの機能分析もとても参考になるはず! オメガ3脂肪酸、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンD、亜鉛、セレン…など、体内免疫を高めるために必要な栄養素やそれを含む食材なども幅広く取り上げ、この1冊で「ウイルスに負けない最高の食事術」がわかる、画期的な食事術の本。 この本を読んでウイルスに負けないための食材選び、免疫向上レシピ、免疫細胞を活性化し最高のバランスで備える食事術をどうぞ学んでください!
  • 免疫力アップでアレルギー症状を解消させる方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・いま注目されるビタミンDサプリメント ビタミンDとはそもそもどんな物質? ・これまで知られてきたビタミンDの主な働き ・近年明らかになってきたビタミンDの新しい生理機能 ・日本人の大半がビタミンD不足、欠乏の状態 ・ビタミンD不足で増加中の疫病 近年のTOPIX 糖尿病/くるみ病再燃?/新型コロナウイルスにも効く?ビタミンD ・ビタミンDの過剰で心配されるリスク ・ビタミンD摂取で予防、改善ができた報告データ インフルエンザ、風邪/うつ病/不育症/各種がん ・2020年春、ビタミンDの摂取基準が上向いたが、現状ではまだ不足 ・あなたもビタミンD不足!? 正しい検査とクリニック選び ・そもそも花粉症とは ・現在のさまざまな花粉症対策 ・自分でビタミンD療法にトライして花粉症を治す ・サプリメントの正しい摂取方法 ビタミンD欠乏を避けるための日々の処方箋 ビタミンDサプリメント療法を教えてくれた機能性医学とは ・機能性医学はオーダーメードの治療法 ・慢性疾患の温床、糖質過多な食生活を正す 機能性医学が提案する6つの栄養成分 ・たんぱく質/脂質/ミネラル/脂溶性ビタミン/抗酸化物質/ビタミンB群/食物繊維 ・腸内環境のアンバランスを正す ・日本機能性医学研究所 サプリメント ビタミンDを補強するおいしくて手軽なメニュー ・まずはビタミンDが多い食材を知りましょう 魚/きのこ類/その他・加工食品/ロスマリン酸でアレルギーに対抗! 毎日の食事でおいしくビタミンDを取り入れてウイルスとも無縁! アレルギー知らずの体へ! 1.粘膜強化 ・きくらげろチンゲン菜の卵炒め ・ツナ缶と菜の花の温サラダ ・サバ缶のサンドイッチ 2.腸内環境改善 ・シソ香るまいたけつくね ・牛肉とミントとまいたけのおかずサラダ ・じゃことシソのピザ ・サーモンとシソの大根巻き 3.免疫強化で花粉症予防 ・山芋とサバの揚げ焼き ・きのことアンチョビのスパニッシュオムレツ ・マグロのキムチ納豆 ・うざく 4.ちょっと一品で健康生活 ・鮭ときのこのマスタードマヨ炒め ・きのこのマリネ ・きくらげ麻辣炒め ・焼きたらこのおろし和え ・3食メニューの組み立て方

最近チェックした本