検索結果

非表示の作品があります

  • PERU ~ペルー~
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 To travel the world ペルー共和国は南米の国。マチュピチュ遺跡、ナスカの地上絵、チチカカ湖、そして古都クスコなどの都市も有名です。本作ではTVなどではあまり紹介されていない、自然や街や人々の貴重なショットを集めた写真集です。今と昔が入り混じる不思議な魅力に溢れ、ペルーの暖かい人々や大自然を身近に感じることができます。
  • PENGUIN PLANET
    5.0
    1巻330円 (税込)
    世界各地に生息する各種のペンギンたち その暮らしと豊かな表情をとらえた写真集 南極の氷の世界の奥懐で子育てをするコウテイペンギンやアデリーペンギン、亜南極の島じまを埋めつくして繁殖するオウサマペンギンやジェンツーペンギンの群れなど、各種のペンギンたちの暮らしと、おりおりに見せる豊かな表情をとらえた写真集。写真50点。
  • 放課後遊びにきたよ 湯弓みゆゆ
    -
    今度のみゆゆコスは体操服!ある日家に帰ると体操服姿のみゆゆちゃんが居る…。どうやら体操服姿にムラムラしちゃうボクを喜ばせようと放課後そのままの姿で遊びにきた…。ブルマから伸びた白いムチっとした太ももにムラムラ…。ベッドで無邪気に遊びみゆゆちゃん…。狼になっちゃうぞ!
  • 豊満美麗 赤月レイ
    -
    cos guild×赤月レイ 第2段は黒髪悩殺ボディ&透明感のある白肌の露出系体操服やえちかわメイド衣装などのコスプレ写真集!じっと見られると引き込まれてしまいそうになるレイちゃんに心を奪われてしまう!
  • 保護猫写真集 ねこっぱち! (1) #かわいいは正義
    -
    1~4巻550円 (税込)
    この写真集に登場するのは、みんな「捨て猫」と「野良猫」です。通報を受けて愛護センターに収容されたか、個人で捕獲保護された子猫たち。その後、ミルクボランティアと呼ばれる人たちの手で大切に育てられ、離乳後に保護猫シェルター「ねこっぱち」で飼い主探しをしていました。すべて、そのときの写真です。 保護猫というと、薄汚れて、みすぼらしく、人慣れしない、凶暴な猫と思われがちですが、どうかそんな偏見を捨ててください。人の手の温かさを知った猫は、こんなにも無垢で無邪気でかわいい姿を見せてくれます。 この写真集をご覧になった方が、隣の人にそれを教え、その人がまた隣の人に伝えてくだされば、そのリレーの先できっと誰かが新たな飼い主になってくださる……。そう願っています。 猫と暮らしたいと思ったとき、ペットショップに足を運ぶ前にシェルターから保護猫を迎えるという選択肢もあることに、たくさんの人が気づいてくださいますよう。
  • 星たちの声 ~Voice from the stars~ 作品集
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 神秘の絶景! 夜空と星の写真を中心に活動している写真家・Nao Akimotoが年間300日【美瑛】に通い、6年間撮影した集大成の作品集。北海道美瑛町と言えばパッチワークの丘、青い池、大雪山などが有名ですが、夜には日本有数の美しい星空を見ることができます。満天の星空と共に丘、山、木、水を写し出した奇跡の作品群! 春夏秋冬、天空の星たちの声が皆さんにも届きますように。
  • 細貝 圭 W執事
    5.0
    《出演者》 細貝圭 《内容》 クールなオレ様系執事とのイケナイ恋愛関係に…!? スマートフォンアプリ『スマートボーイズ』のオリジナルドラマ、スマボMovie「W執事 ~お嬢様どちらがお好みですか?~」でお嬢様とイケナイ恋に落ちる執事を好演した細貝圭の完全未公開写真集!! ミュージカル『テニスの王子様』日吉若役でブレイク。細貝圭がスレンダーな執事姿でお嬢様の目の前に!アナタだけのためにしなやかにご給仕いたします。 クールな表情の合間に時折魅せる素の微笑みに胸きゅんするコト間違いなし!!ドラマとは一味違ったクールな執事ぶりをご堪能ください。 スマボMovie「W執事 ~お嬢様どちらがお好みですか?~」(八神蓮・細貝圭 主演)はイケメン俳優専門アプリ「スマートボーイズ」(スマボ)で好評配信中です!!
  • ほっこり猫ライフ vol.11
    -
    1巻550円 (税込)
    可愛くて元気な猫スタッフが今日もお出迎え♪ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」11冊目です。まだちっちゃな子猫の可愛らしさに癒され、いろんな猫の表情や仕草にほっこり和む1冊です。
  • ほっこり猫ライフ vol.18
    -
    1巻550円 (税込)
    元気で愛らしいネコスタッフが今日もお出迎え♪ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」シリーズ18冊目です。アメリカンショートヘアやロシアンブルー、スコティッシュフォールドなどいろんな猫たちが登場します。
  • ほっこり猫ライフ vol.8
    -
    1巻550円 (税込)
    愛らしいネコ、凛々しいネコ、のんびりネコなどいろんな猫スタッフが今日も元気にお出迎え♪ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」8冊目です。おっとりしているコ、元気に動き回るコなど個性もそれぞれ。猫好きにはたまらない1冊です。
  • ほっこり猫ライフ vol.13
    -
    1巻550円 (税込)
    やんちゃだったりのんびりだったり、いろんな猫スタッフが今日もお出迎え♪ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」13冊目です。おもちゃに飛びつく元気な姿や、気持ちよさそうにお昼寝中の無防備な姿に癒されちゃいます。
  • ほっこり猫ライフ vol.6
    -
    1巻550円 (税込)
    ねこカフェでのんびり暮らす、ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」6冊目です。いろんな猫が登場。あったかい窓際でまどろんだり、おもちゃに飛びついたり、元気で可愛い猫たちの姿にほんわか癒される1冊です。
  • ほっこり猫ライフ vol.16
    -
    1巻550円 (税込)
    いろんなネコに出会える1冊♪カフェで暮らすニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」16冊目です。箱が大好きだったり、仲良くくっついた寝姿など、心がほっこり癒されちゃいます。
  • ほっこり猫ライフ vol.3
    -
    1巻550円 (税込)
    深川猫近堂の猫写真集第3弾。ねこカフェで迎えてくれる可愛い猫たちのほのぼのとした姿にまったり癒されます。
  • ほっこり猫ライフ vol.7
    -
    1巻550円 (税込)
    やんちゃで愛らしい猫スタッフが今日も元気にお出迎え♪ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」7冊目です。いろんな猫が登場。おっとりしていてよく眠るネコ、仲間とじゃれ合うのが好きなネコなど、みていてほんわか癒される1冊です。
  • ほっこり猫ライフ vol.17
    -
    1巻550円 (税込)
    いろんな猫スタッフが今日もあなたをお出迎え♪猫カフェで暮らすニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」17冊目です。元気に遊んだり、気持ちよさそうに眠っているネコの姿に癒されほんわかした気持ちになります。
  • ほっこり猫ライフ vol.2
    -
    1巻550円 (税込)
    ねこカフェで暮らす、愛らしい猫たちの写真集。ウトウトするニャンコ、おもちゃに飛びつく元気なニャンコ、ぽかぽか日向ぼっこのニャンコの姿など、可愛くて癒される猫好きにはたまらない写真集です。
  • ほっこり猫ライフ vol.10
    -
    1巻550円 (税込)
    やんちゃなネコ、のんびりネコなどいろんな猫スタッフが今日も元気にお出迎え♪ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」シリーズ10冊目です。無邪気な猫たちの姿が愛らしく、ほっこり癒される1冊です。
  • ほっこり猫ライフ vol.12
    -
    1巻550円 (税込)
    愛らしいネコ、凛々しいネコなどいろんな猫スタッフが今日も元気にお出迎え♪ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」シリーズ12冊目です。無邪気な猫たちの姿が愛らしく、ほっこり癒される1冊です。
  • ほっこり猫ライフ vol.9
    -
    1巻550円 (税込)
    可愛くて元気な猫スタッフが今日もお出迎え♪ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」9冊目です。いろんな猫が登場。あったかいひなたでまったり眠るネコ、おもちゃで遊ぶのが好きなネコなど、みていてほんわか癒される1冊です。
  • ほっこり猫ライフ vol.19
    -
    1巻550円 (税込)
    カフェで暮らすニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」19冊目。箱やおもちゃで遊んだり、のんびりお昼寝姿に心がほっこり癒されちゃいます。いろんなネコに出会える1冊です♪
  • ほっこり猫ライフ vol.5
    -
    1巻550円 (税込)
    ねこカフェで暮らす、ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」5冊目です。箱大好きのネコ、とにかく眠たい猫など可愛くて癒される猫好きにはたまらない写真集です。
  • ほっこり猫ライフ vol.15
    -
    1巻550円 (税込)
    元気で愛らしいネコスタッフが今日もお出迎え♪ニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」シリーズ15冊目です。無邪気な姿が愛らしく、のんびりした寝姿にほっこり癒される1冊です。
  • ほっこり猫ライフ vol.4 子猫編
    -
    1巻550円 (税込)
    カフェ猫たちの、のんびりまったりした姿に癒される猫写真集「ほっこり猫ライフ」4冊目。今回は可愛らしさ爆発の子猫編です。ウトウトおネムの姿、元気にじゃれつく姿。愛らしさがギュッと詰まった写真集です。
  • ほっこり猫ライフ vol.14
    -
    1巻550円 (税込)
    可愛くて元気な猫スタッフが今日もお出迎え♪猫カフェで暮らすニャンコたちの写真集「ほっこり猫ライフ」14冊目です。ノビノビのんびりしたネコの姿に癒されほんわかした気持ちになります。
  • ほっこり猫ライフ vol.1
    -
    1巻550円 (税込)
    のんびり気ままに過ごす猫たちの姿にほっこり幸せになるネコ写真集。遊ぶの大好きな元気なニャンコ、寝るのが大好きまったりニャンコ、いろんな猫たちが登場。愛くるしい表情に癒される1冊です。
  • 堀越大輝 オリジナル写真集 『day off』
    -
    『堀越Twins』や、17LIVEで活躍中の堀越大輝がオリジナル写真集を発売! 街中を歩いたり、パジャマ姿でベッドに横たわったりと、休日を切り取ったようなだいきんの自然な魅力たっぷりの完全撮りおろし写真集です。 【本人メッセージ】 初めての写真集緊張しましたが、僕なりに頑張りました堀越大輝をたくさん堪能してください♪
  • 本田剛文デジタル版 BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    『BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE』から本田剛文をフィーチャー。新規カットを多数加え再編集。
  • 【VOICE BRODY ―motto!―】 伊藤美来 「morning routine」
    5.0
    雑誌『VOICE BRODY』のアザーカット集『VOICE BRODY ―motto!―』第二弾。 今回、リリースとなるのは人気と実力を兼ね備えた声優・伊藤美来さん。 彼女のモーニングルーティンを少しだけ覗いてみましょう……。 【プロフィール】 伊藤美来(いとう・みく)=10月12日生まれ。2013年にゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』(七尾百合子役)で声優デビュー。代表作は『五等分の花嫁』(中野三玖 役)、『BanG Dream!』シリーズ(弦巻こころ 役)など。声優の豊田萌絵とのユニットPyxisでも活躍中。
  • 【VOICE BRODY ―motto!―】 三澤紗千香 「光の中に」
    5.0
    雑誌『VOICE BRODY』のアザーカット集『VOICE BRODY ―motto!―』第三弾。 人気声優・三澤紗千香さんの初デジタル写真集がリリース! さまざまな「光」で浮かび上がらせる「三澤紗千香」の本当の美しさ。ここでしか見られない姿が詰まった1冊。 【プロフィール】 三澤紗千香(みさわ・さちか)=1月13日生まれ、山梨県出身。2009年、TVアニメ『シャングリ・ラ』(蒲郡由里役)で声優デビュー。代表作は、『アクセル・ワールド』(黒雪姫 / ブラック・ロータス)、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』(青葉モカ役)など。
  • 木石の詩
    -
    新山清が亡くなっ時に浜谷浩、植田正治、鈴木八郎ら有志によって制作された新山清の遺作集。 新山清は旭光学(アサヒペンタックス)で東京サービスセンター所長を務めアマチュアカメラマンの指導していた。1969年5月13日、指導の帰りに目黒駅近くで精神異常者の兇刃に倒れて急逝する。この写真集『木石の詩』は新山と親しかった友人らによって作られた遺作集でその選者は浜谷浩、植田正治、縁川洋一、鈴木八郎と言った60年代を代表する写真家達が名を連ね、新山清の交友関係の広さが窺われる。(編集・デジタライズ:五味彬) 【目次】 語りつくしたかった新山さん岩間倶久 新山君の憶い出 植田正治 新山さんを偲ぶ魚住励 新山清氏を悼みて。 内田耕作 新山さんと全日写連大木栄一 富士フォトサロンと新山君大場栄一 新山氏のおもいで清岡惣一 芸の行きどまりを見せずして田中雅夫 新山さんのおもいで 濱谷浩 新山君よなぜ逝った緑川洋一 遺作集に八木治 新山さんと私 鈴木八郎 写真展 木石の詩に寄せて秋山青磁 Original Page Layout 新山 清 Biography 【著者】 新山清 1911年(明治44年)愛媛県に生まる。 東京電気専門学校卒業。 1935年(昭和10年)理科学研究所に就職。 1936年(昭和11年)パーレットF6.3付で写真をはじめる。 二科展、アメリカ・ポピュラーフォトコンテスト、パリサロン、東京美術協会展など入選、受賞多数。 全日本写真連盟役員・東京写真研究会審査員などとして全国アマチュアの指導に活躍。 1958年(昭和33年)旭光学に入社、東京サービスセンター所長を務める。 1969年5月13日(昭和44年)精神異常者の兇刃に倒れて急逝。
  • ぼくたちの大切な時間【電子特典付き】
    5.0
    富山の美しい風景と、そこで営まれる家族の息遣いを最高の作品として残し続けてきたイナガキヤスト。「富山の本気」とも称されるその作品たちがまとまった、著者初の写真集がついに登場! 【電子特典:本編未収録カット4枚付き】
  • ぼくは、うに。~ミヌエットの男の子~【電子特典付き】
    -
    1巻1,320円 (税込)
    Twitterフォロワー数22(にゃーにゃー)万人超(2022年4月現在)! マンチカンとペルシャ系猫のミックス・ミヌエットの「うに」初めてのフォトエッセイ。 貴重な子猫時代からSNSで大人気の写真が満載。さらに、うにの性格・好きな食べもの、先住猫との関係などがわかるコラムを収録。 そしてうにの家系図をイラストで再現! うにがどんなお父さんやお母さんから生まれたかがわかります。 うに:2020年3月27日生まれのミヌエットの男の子。(たぶん)マンチカンの父と(たぶん)チンチラミックスの母との間に生まれる。 約3ヶ月、福岡のペットショップで育った後、人間のとーちゃんとかーちゃんの家に引っ越し、先住猫のそら・あおばとともに暮らす。好きな食べ物はちゅ~る、ささみ、甘酒。 【内容】 ぼくは、うに。 かーちゃんのコラム ・うにをお迎えした日 ・お迎えして2~4日めくらいのうに ・子猫時代のうにのこと ・うにの性格 ・うにの鳴き声 ・うにとうきわ(クッション製エリザベスカラー) ・うにの意外な好物 ・うにの好きな遊び ・三匹の関係 ・寝るのも三者三様 ・ミヌエットという猫種 ・うにの家系図 あいうえうに(うにのあいうえお作文) 【電子特典:撮りおろしカット3ページ付き】
  • ぼくは、東京トガリです。【電子限定特典つき】
    -
    Twitterに突如現れた「東京トガリ」。 宇宙からやってきた彼は、レコードと映画がすきで、ルービックキューブが得意な1才。 東京の中野で、おとさんとおかさん、おばあちゃんと4人で暮らしています。 そんな彼の日常を撮影した、Photo Bookが登場! 完全撮り下ろしの写真と、これまで語られてこなかった出生のヒミツも掲載。 電子版には、なんと電子限定特典となるオフショットも! ファンには絶対に見逃せない1冊に☆
  • BODY TALK さわりたい彼氏
    5.0
    1巻1,047円 (税込)
    『スクールガール・コンプレックス』の写真家・青山裕企が挑んだ新境地! ハンドルを握る手、煙草をはさんだ指先、シャワーの水が滴る胸、横で眠る背中…思わずさわりたくなる、愛おしい“彼氏”たちのカラダを、シチュエーション別に切り取った写真集。 遊び上手な細マッチョサラリーマン、ちょいぽちゃのムードメーカー男子、人懐っこいハーフのモデルの卵、真面目で寡黙なメガネ男子-タイプの違う4人の“彼氏”たちの体温を感じるボディパーツ写真を78点収録。 女子心をさらに刺激する、妄想セリフ付き。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  ICEx
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 EBiDAN新ユニットとして2023年3月に結成された8人組グループ(2004ー2008年生まれ)。コンセプトは“全ての愛を愛す”。同年8月にシングル「CANDY」でメジャーデビューした。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  阿佐辰美
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 2000年大阪府生まれ。2022年俳優デビュー。主な出演作にドラマ「夫婦が壊れるとき」(日本テレビ系)、映画『劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~』他。趣味は映画鑑賞・スノーボード。特技は殺陣・腹踊り。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  B2takes!!
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 2012年に結成したメンズアイドルグループ。2018年にシングル「ブラン・ニュー・アニバーサリー / Not Alone」でメジャーデビュー、2023年7月に9名の新メンバーを加え11人体制となる。2023年10月に新体制後初のシングル「PARTY UP!!~むらむらぶ★~」をリリース。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  TAKUTO
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 2007年埼玉県生まれ。韓国のオーディション番組「BOYS PLANET」に出演し、「トヨナガタクト! トヨナガタクト!」と自身の名前を使ったラップのフレーズが大きな話題に。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  カラフルダイヤモンド
    -
    東海エリアを中心に活躍するBOYS AND MEN(ボイメン)の弟分「ボイメンエリア研究生」として誕生。2022年12月リリースの5thシングル「Sleeping Beauty」はBillboard JAPAN Top Singles Salesで1位を記録した。2023年5月18日より新グループ名での活動をスタートさせたばかり。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  岩瀬洋志
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 2004年1月6日生まれ。兵庫県出身。土曜ドラマ「最高の教師1年後、私は生徒に■された」(日本テレビ系)に出演。7月15日より毎週土曜22:00から放送。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  坂井翔
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 坂井翔・俳優。2001年生まれ。TikTok開始後瞬く間にフォロワーを増やし、注目を集める。2022年には「第一回ミスモデルプレス・ミスターモデルプレス」にて初代準グランプリ(インフルエンサー賞)を受賞。若い世代を中心に圧倒的な支持を得ている。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  北川尚弥
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 北川尚弥・俳優。1996年生まれ。2013年「第26回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」をきっかけに、芸能界入り。『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』、舞台『刀剣乱舞』など舞台を中心に活躍中。テレビドラマ「ファーストペンギン!」(日本テレビ)ではユニークな存在感を発揮し、注目を集めた。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  豊田裕大
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 メンズノンノ専属モデル。ドラマ「じゃない方の彼女」(テレ東)、映画「妖怪シェアハウス-白馬の王子様じゃないん怪」などに出演。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  木原瑠生
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 劇団番町ボーイズ☆/銀河団、Love Harmony’s, Inc.に所属。『魔進戦隊キラメイジャー』射水為朝(キラメイイエロー)役など、出演作多数。10月スタートのドラマ『壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている』(ABCテレビ)に、アイドルグループSHINY SMILEのリーダー・リュージ役で出演する。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  木津つばさ,大隅勇太
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 元XOXのメンバー。木津は舞台『東京リベンジャーズ』に出演。大隈はミュージカル『テニスの王子様』の出演を機に俳優として活躍の場を広げている。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  京典和玖
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 土ドラ「おいハンサム!!」や「生ドラ!東京は24時」「汝の名」出演の、注目の若手俳優。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  百瀬拓実
    5.0
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 TikTokで140万人以上のフォロワーを持ち、中高生に大人気の百瀬拓実が登場。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  池田匡志
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」に出演、2022/1/15スタートの土曜ナイトドラマ「もしも、イケメンだけの高校があったら」にも出演する注目の新人俳優。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  相馬理
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 YouTuberイチのイケメン5人組グループ・真夜中の12時メンバーから俳優としても活躍する相馬理が登場。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  N0NAME
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子版写真集では大ボリュームで写真を展開。 2017年に名古屋で結成の実力派イケメンダンスボーカルグループ。2020年より新体制にて活動を開始。その後のすべてのシングル曲にはタイアップがつくなど、勢いが加速している。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  藤原大祐
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 TBSドラマ「恋する母たち」に石渡研役としてレギュラー出演するなど、今後の活躍が期待される若手俳優。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  Novel Core
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 ABEMAの大人気恋愛リアリティーショー“月とオオカミちゃんには騙されない”への出演がきっかけで、ティーンを中心に絶大な指示を獲得したNovel Core。 2020年10月には、SKY-HIが立ち上げたマネジメント/レーベル“BMSG”の第一弾アーティストとして移籍、その後BMSGとavexが共同で設立する音楽レーベル“B-ME”からメジャーデビューを果たす。音楽のみならず様々なシーンでの活躍に大きな期待が最注目のアーティスト。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  田中偉登
    -
    若手人気のボーイズをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では、大ボリュームで写真を展開。 2012年「13歳のハローワーク」でドラマデビュー、同年5月『宇宙兄弟』で映画デビューを果たす。映画『るろうに剣心』、ミュージカル『黒執事』、ドラマ「家政婦のミタゾノ」、「相棒season15」など、映画やドラマ、舞台などで幅広く活躍する。2020年朝ドラ「エール」、河瀬直美監督最新作『朝が来る』など、話題作に出演の新進気鋭の若手俳優。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  岡田翔大郎
    -
    若手人気のボーイズをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 AbemaTV「月とオオカミちゃんには騙されない」やドラマ「親バカ青春白書」に出演するなど、今後活躍が期待される若手俳優。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  富田健太郎
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 小関裕太や鈴木仁など、アミューズ所属の若手俳優による「チーム・ハンサム!」から、ドラマ「僕の初恋をキミに捧ぐ」やドラマ「ギルティ~この恋は罪ですか?~」に出演の富田健太郎が登場。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  金井成大
    5.0
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 白洲迅や阿久津仁愛、永田崇人が所属するキューブ若手俳優による「C.I.A.」より、ハイバープロジェクション演劇『ハイキュー!!』やミュージカル『ハムレット』など舞台を中心に活躍する金井成大が登場。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  THE RAMPAGE,FANTASTICS from EXILE TRIBE
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集を発売! BATTLE OF TOKYOプロジェクトより、LIKIYA&RIKU&浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)堀夏喜&八木勇征&中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が登場。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  永田崇人2
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 ドラマ「初めて恋をした日に読む話(はじこい)」で演じたマイルドヤンキー・エンドー役が可愛い!と注目を集めた永田崇人。 第一弾が好評につき、今回は第二弾の配信が決定。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  ゆうたろう
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 映画『かぐや様は告らせたい』、ドラマ 「シャーロック 」に出演の若手個性派俳優、そしてジェンダーレスなモデルとして注目を集めている。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  INTERSECTION
    5.0
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場!
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  池田翼
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから、電子版写真集が登場。 AbemaTVオリジナル恋愛リアリティーショー「白雪とオオカミくんには騙されない」に出演し、モデル・YouTuberとして活躍中の池田翼を30Pの大ボリュームで紹介します!
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  SOLIDEMO2
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 全員の平均身長が180cm以上の高身長でイケメンの8人組音楽グループ・SOLIDEMOより、シュネル、手島章斗、佐々木和也、木全寛幸が登場する。 第一弾が好評につき、第二弾の配信が決定!
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  福崎那由他
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから、電子版写真集が登場。 NHK連続テレビ小説「スカーレット」や、ドラマ「初めて恋をした日に読む話」山下一真(中村倫也)の少年時代を演じるなど、数多くの作品に出演。2020年11月には映画『人狼ゲーム デスゲームの運営人』への出演が決定している福崎那由他を30Pの大ボリュームで紹介!
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  有澤樟太郎,木村達成
    5.0
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 ミュージカル『ウエストサイドストーリー Season3』より、ミュージカル『刀剣乱舞』など舞台で活躍する俳優・有澤樟太郎と、『テニスの王子様』などに出演、舞台を中心に活躍する木村達成が登場。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  CUBERS
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集を発売! 2019年5/8にメジャーデビューをした5人組ボーイズグループCUBERSが登場。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  SOLIDEMO
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 身長180cm以上の高身長でイケメンの8人組音楽グループ・SOLIDEMOから、シュネル、手島章斗、佐々木和也、木全寛幸が登場する。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  楽駆
    5.0
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場!
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  永田崇人
    3.7
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 ドラマ「初めて恋をした日に読む話(はじこい)」で演じたマイルドヤンキー・エンドー役が可愛い!と注目を集めた永田崇人。ドラマ「モトカレマニア」のサダちゃんとして出演するなど、今後の活躍が期待される若手俳優。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.9
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。リニューアル第2弾の表紙巻頭には、「初めて恋をした日に読む話」で大ブレイク、現在はドラマ「あなたの番です」に出演中の大人気若手俳優・横浜流星を特集。テーマ「俺のエナジー」について、素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、2018年12月にデビューしたFANTASTICS from EXILE TRIBEが登場。その他、ドラマ「TWO WEEKS」出演中の鈴木仁、ドラマ「HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O」に出演中の神尾楓珠、SUPER★DRAGON、高杉真宙など今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.12
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、DISH//のボーカルであり、俳優として大活躍中の北村匠海を特集。テーマ「俺のルーティン」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、人気オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」にて選ばれた11名で結成される人気グループJO1が初登場。その他、FANTASTICS/EXILEのパフォーマーであり、俳優としても活躍中の佐藤大樹、17歳の人気ラップアーティストのさなり、朝ドラ「エール」にて俳優デビューをしたジュノン・ボーイの坪根悠仁、SUPER★DRAGON、Boom Triggerなど今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge Festival 2023
    -
    5周年を迎えたBoyAgeのアニバーサリー企画の目玉として開催する「BoyAge Festival 2023」を100%楽しむための一冊が完成! ライブ出演者の美麗グラビアと、貴重なインタビュー満載です。表紙にはDa-iCEが登場、その他、BoyAge Festival 2023に出演の、ONE N' ONLY、OWV、Ayumu Imazu、オープニングアクトよりGENICが誌面を飾ります。
  • BoyAge presents C.I.A.
    -
    キューブに所属する若手俳優のサポーターズクラブ「C.I.A.」が3周年に突入。そのアニバーサリーイヤーを記念するグラビア&インタビューを詰め込んだ公式ムック本が完成しました。C.I.A.メインメンバーによる箱根ロケの様子や、Infinityメンバー全員登場のプロフィールページ、年末の豊洲ピットライブの様子を掲載するなど、C.I.A.の全てを紹介する一冊となっています。 ※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
  • BoyAge-ボヤージュ-
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開する別冊ムックです。アーティストとしての活動はもちろん、今後、映画やドラマ、舞台でも活躍が期待できる若手の魅力を紹介。 表紙巻頭には、5周年を迎え、新たにメンバーも加わり、今後バンドとしても大きく飛躍していくこと間違いなしのDISH//から、矢部 昌暉、橘 柊生、泉 大智が登場。また、裏表紙には、8月にメジャーデビューが決定しているBOYS AND MENの研究生から選抜された7名で構成の祭nine.。その他、2015年に日本レコード大賞 新人賞を受賞のlol-エルオーエル-から佐藤友祐と小見山直人、FlowBack、WEBER、X4などを紹介します。また、B.A.Pなどの韓国アーティストも登場する豪華ラインナップでお届けします。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.13
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、ドラマ「中学聖日記」で注目を集め、その後ドラマ「MIU404」や映画『望み』に出演するなど若手俳優として大活躍をする岡田健史を特集。テーマ「俺の理想」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。 2nd COVERには、俳優として活躍中の佐藤大樹が所属し、グループ初主演作となるドラマ「マネキン・ナイト・フィーバー」が好評のFANTASTICS from EXILE TRIBEが登場。その他、今夏にアーティストブックを発売したSUPER★DRAGON、9人のパフォーマンスユニット円神や、2021年度版カレンダーを発売した荒木飛羽、放送中のドラマ「姉ちゃんの恋人」でレギュラー出演をしている南出凌嘉や、遠藤健慎、CUBERSなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.15
    5.0
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。今号はリニューアル号として、デザインも一新。表紙巻頭には、昨年の10月期ドラマ“チェリまほ”で人気急上昇した、2021年ブレイク必至と言われている赤楚衛二を大特集。テーマ「今、変わる時。- 私を変えた、ヒト、モノ、コトバ -」について、素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。 2nd COVERには、音楽活動だけでなく、メンバーが、ドラマ、映画、舞台、モデルと幅広く活躍中の、5人組ボーカルダンスユニットM!LKが登場。テーマインタビューだけでなく、ライブの裏側にも密着し素顔をお届けする。また、前号よりスタートしたリーダー論連載、別冊付録にてSUPER★DRAGONの連載も掲載する。その他、ドラマ「恋する母たち」の蒲原繁秋を演じた宮世琉弥、ドラマ「恋はDeepに」に出演中の渡邊圭祐、FANTASTICS from EXILE TRIBEや、Dリーグに参戦中のKADOKAWA DREAMSからHINATAなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。電子版「BoyAge Extra」も発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.16
    5.0
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、EXILEを兼任する世界・佐藤大樹をリーダーとするFANTASTICS from EXILE TRIBEが初の表紙巻頭を飾ります。そのほか、神尾楓珠や一ノ瀬颯など、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場。また、電子版「BoyAge Extra」もBoyAgeと同日に発売します。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.17
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、2022年1月25日にメジャーデビュー5周年を迎え、4thアルバムをリリースするTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEが表紙巻頭を飾ります。5周年ということもあり、55Pの特大ボリュームで誌面を構成します。2nd COVERには、PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 元練習生8名によるボーイズグループOCTPATHが登場。その他、板垣李光人、ONE N' ONLY、定本楓馬など、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場します。また、電子版「BoyAge Extra」もBoyAgeと同日に発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.18
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、2022年5月に2ndアルバムをリリースするJO1が表紙を飾ります。表紙巻頭特集は30P超えの大ボリュームで誌面を構成。2nd COVERには、デビュー10周年を迎える超特急が登場! そのほか、高橋文哉、一ノ瀬颯、磯村勇斗、SUPER★DRAGONなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場。電子版写真集「BoyAge Extra」もBoyAgeと同日に発売します。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.19
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、2022年10月に公開の映画『線は、僕を描く』で初の水墨画に挑戦し、主演を務める横浜流星が登場。2nd COVERには、2022年10月にスタートする、火曜夜10時放送のTBSドラマ「君の花になる」の劇中で結成された7人組ボーイズグループ「8LOOM(ブルーム)」が初登場。その他、ドラマ「みなと商事コインランドリー」で人気急上昇中の俳優・西垣匠、SUPER★DRAGON、高杉真宙、ONE N' ONLYやOWV、新メンバーが加入した超特急など、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場。電子版「BoyAge Extra」もBoyAgeと同日に発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.20
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、2/22に5thアルバムをリリースするTHE RAMPAGEが登場。その他、映画『わたしの幸せな結婚』に出演の西垣匠、8LOOMメンバーとして注目を集めるNOA、「BoyAge Festival 2023」のアフターインタビューなど、盛りだくさんの内容を用意。今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが多数登場します。また、電子版「BoyAge Extra」もBoyAgeと同日に発売。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.21
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、ドラマ「風間公親 -教場0-」や「ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」に出演、2023年7月期には初の主演ドラマ「こっち向いてよ向井くん」が決定している赤楚衛二が登場。2nd COVERには、2023年6月にメジャー1stアルバムをリリースするM!LK、その他、2023年6月10日に行なわれるBoyAge Festival NEO 2023 SUMMERのライブ特集や、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが多数登場します。また、電子版「BoyAge Extra」もBoyAgeと同時に発売予定です。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.22
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、10月よりスタートするTBS金曜ドラマ「フェルマーの料理」で志尊淳とのW主演が決定している高橋文哉が初登場。2nd COVERには、10月15日に開催する「BoyAge Festival 2023 AUTUMN」に出演するメンバーによるコラボ表紙。10月15日のライブ出演アーティストの特集記事や、8月23日にデビューしたKID PHENOMENON、ドラマ「君には届かない。」よりW主演の前田拳太郎、柏木悠(超特急)など、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが多数登場します。また、電子版「BoyAge Extra」もBoyAgeと同時に発売予定です。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.23
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、2月14日に2nd アルバムのリリースを控え、同月に京セラドーム2DAYSの公演が決定しているINIがBoyAgeに初登場! 10月15日に開催したBoyAge Festival 2023 AUTUMNのライブレポや、THE JET BOY BANGERZ from EXILE TRIBEなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場します。電子版「BoyAge Extra」もBoyAgeと同日に発売します。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.5
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開する別冊ムック。映画やドラマ、舞台でも活躍できる若手の魅力を紹介する。 表紙巻頭に映画『センセイ君主』主演の竹内涼真を迎え、テーマについてたっぷりのインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。また、映画『BLEACH』より主演の福士蒼汰と主題歌を担当する人気ロックバンド[Alexandros]の川上洋平(vo)との対談企画も実現した。俳優の白洲迅との街ブラ企画や、映画『3D彼女』より、清水尋也とゆうたろうも登場する。 2nd COVERには、ネクストブレイク必至の、SUPER★DRAGONが登場。アーティストでは、その他、俳優として活躍するメンバーを擁するM!LKや、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、ONE N' ONLYなど、期待の人気ボーイズグループが多数登場する。 ※電子版にはポスターは付属しません。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.3
    -
    「SWISH 2018」×「BoyAge」のスペシャルコラボ号のvol.3は、SWISHツアーに出演する全アーティストに取材を敢行! 今回のテーマは「俺的”運命の出会い”」。今をときめく人気ボーイたちが、人生の転機となった運命の人との出会いや、自身を突き動かした運命の作品、楽曲や、心に刺さったセリフなど、”運命の出会い”についてエピソード満載でお届けします。 1st COVERには、2018年にデビュー5周年イヤーに突入し、ダンスボーイズグループの先頭を走り続けるDa-iCEが5人揃って登場。SWISHの歴史を築き上げてきたといっても過言ではない、彼らの考える”SWISH”そして”ライブ”について5人の想いを語ってくれています! もちろん、Da-iCEの”運命の出会い”もエピソードと共にお届け。 2nd COVERには、映画『曇天に笑う』より、福士蒼汰&桐山漣! 本誌には初登場となるお二人の”俺的運命の出会い”を、素顔に迫ったインタビューと、美麗なグラビアでボリューム満点に仕上げました! 『曇天に笑う』撮影中のほっこりエビソードも飛び出しています! ”SWISH 2018”とスペシャルコラボの今号では、工藤大輝(Da-iCE)×MiNE(天才凡人)をはじめとした対談インタビューを敢行。そのほか、FlowBack、ANTIME、COLOR CREATION、UNIONEや編集部注目アーティストが登場する豪華ラインナップです。 特集「Real Face of Actor」に登場してくれたのは、『御茶ノ水ロック』より、崎山つばさ&谷水力&砂原健佑&夛留見啓助&Chiyu、「男劇団 青山表参道X」より、中村嘉惟人&西脇大河&沢柳健! 素顔に迫ったインタビューをお届けします。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.10
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭にはGENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカルでもあり、俳優としても大活躍中の片寄涼太を特集。テーマ「俺の“あるある”」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、12月8日にサンリオピューロランドにてXmasライブを行なうさとり少年団が登場。そのほか、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」に出演していた眞栄田郷敦、映画『シグナル 100』より小関裕太&瀬戸利樹、ドラマ「偽装不倫」でブレイクの宮沢氷魚、SUPER★DRAGONなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。 電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.11
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、GENERATIONS from EXILE TRIBEのパフォーマーでもあり、俳優としても大活躍中の白濱亜嵐を特集。テーマ「俺のアニキ」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、今年高校を卒業する、デビュー5周年のさくらしめじが登場。その他、ドラマ「あなたの番です」に出演し、今注目の美少年・荒木飛羽や、ONE N' ONLYなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。(2020年3月時点の情報です) ※電子版にはポスターは付属しません。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.7
    5.0
    イケメンなボーイズグループ多数登場のグラビアBOOK ※電子版にはポスターは付属しません。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.2
    -
    時代を築くボーイたちがホンネを語る場所”をコンセプトに人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。 今回のテーマは「俺のルーツ」。今をときめく人気ボーイたちが、この世界に飛び込んだきっかけや、どんな人や作品に背中を押されたのかなど、そのルーツについてエピソード満載でお届けします。 1st COVERにはアーティスト活動だけにとどまらず、俳優としては映画やドラマ、また、バラエティ番組にも出演するなど、その活動の幅は多岐にわたり、ダンスボーイズグループの中では今もっとも勢いのある超特急が7人揃って登場。彼らのルーツを紐解くエピソードはファンならずとも必見です! 2nd COVERにはヘヴィロックを基軸にヒップホップやクラブミュージックも取り込んだ独自の音楽性で魅せる9人組ダンス&ボーカルグループSUPER★DRAGON! 9人9色と言わんばかりの個性あふれるルーツと前回よりもさらにボリュームUPしたグラビアにきっとご満足いただけるはず! 特集「Real Face of Actor」に登場してくれたのは映画『ちょっとまて野球部!』より、須賀健太&小関裕太&山本涼介、映画『花は咲くか』より渡邉剣&塩野瑛久! 普段は他の誰かの人生を生きるボーイたちの素顔に迫ったインタビューと美麗なグラビアに読み応えも十分な仕上がりになっています! スペシャル企画「僕の好きな場所」に登場してくれたのは、MYNAMEから、チェジン! 日本に来たら必ず訪れるという渋谷の街を散策してきました。 そのほか、5周年イヤーに突入したDa-iCE、XOXからバトシンと志村禎雄、台湾の4人組ボーイズバンドnoovy、a-X’s、IVVYなどが登場する豪華ラインナップです!
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.8
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。vol.8よりロゴデザインも刷新しリニューアル。表紙巻頭特集には、映画やドラマにも多数出演し、俳優としても活躍する片寄涼太・白濱亜嵐が所属するGENERATIONS from EXILE TRIBEを大特集。テーマ「俺のバディ」について、素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2ndカバーには、映画『ホットギミック』より、清水尋也、板垣瑞生、間宮祥太朗が登場。その他、「中学聖日記」で大ブレイクを果たした岡田健史、電子版で写真集の発売を予定しているnoovy、BoyAgeにて連載を開始しているSUPER★DRAGONなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、今回より誌面と連動した電子版「BoyAge Extra」がスタートする。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.4  featuring w-inds. Fes ADSR 2018
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開する別冊ムック。今号は、「w-inds.Fes ADSR2018」とスペシャルコラボ。w-inds.メンバーと、彼らへ憧れるX4のYUYA、FlowBackのTATSUKI&MARK、COLOR CREATIONのKAZ&YUUTOを迎えたスペシャルコラボ表紙が実現。中面では、フェスに出演するw-inds.、Lead、FlowBack、X4、MYNAME、COLOR CREATIONが登場。w-inds.フェスを楽しむための、パンフレット的な1冊に。 ※電子版にはポスターは付属しません。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.6
    -
    「BoyAge -ボヤージュ- vol.6」のテーマは「俺のヒーロー」。今をときめく人気ボーイたちが、どんなヒーローに憧れ、その存在から何を学んだのか。彼らの”今”を形づくるその原点について、エピソード満載でお届けします。 1st COVER+巻頭特集には、ダンスボーイズグループの中で今もっとも勢いがある超特急のメンバーが登場! みんなの”ヒーロー”である、彼ら自身のヒーロー像について、美麗なグラビアと素顔に迫ったインタビューでボリューム満点に仕上げました! SWISH特集では、「SWISH HEYLAS」からSHIROSE(WHITE JAM)×JUDAI(FlowBack)×KENTO.i(IVVY)×YUKI(MADKID)のコラボ対談を敢行。BoyAgeでしか読めない貴重なインタビューは必見の内容です!「SWISH HEYLAS」が初お披露目となったライブレポも併せてお楽しみください。 特集「Real Face of Actor」に登場してくれたのは、「働くお兄さん!」より、溝口琢矢&富田健太郎、「劇団番町ボーイズ☆」より、織部典成&菊池修司、芸能事務所・キューブに所属する若手メンバーで構成された「C.I.A.」より、木戸邑弥&金井成大&井阪郁巳&市川理矩! そのほか、Da-iCEの花村想太&和田颯、さくらしめじ、ONE N’ ONLY、noovy、COLOR CREATION、THE BEAT GARDENなど、期待の人気ボーイズグループが多数登場する豪華ラインナップです。 ※電子版にはポスターは付属しません。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • VOLCANO 吉田実代写真集
    -
    「戦うシングルマザー」として話題になった前WBO女子世界スーパーフライ級チャンピオン、吉田実代が決意の写真集を出版! 現在は母娘でアメリカ・ニューヨークへと拠点を移し、現地有力プロモーターと契約、モハメド・アリやマイク・タイソンらを輩出したブルックリンの名門「グリーソンズジム」にて活動中。新天地での飛躍を秘めたアスリートBODYを、彼女のルーツである沖永良部島(鹿児島)で激写!! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ボロい東京
    4.0
    錆、苔、扉、管、看板、郵便受け、物干し竿、たばこ屋……。ボロいのに、いや、ボロいからこそ美しい。ありふれたように見えて実は東京から消えかかっている(あるいは既に消えてしまった)ボロい風景の数々を、20年以上街歩きで撮りためてきたスナップ写真から厳選。「ボロさ」の美しさ、楽しさ、懐かしさを伝える写真集。再開発では絶対に作ることのできない、東京右半分を中心にした本物のストリートがここに。
  • BOYSLIFE vol.3 マエケン 表参道編
    -
    BOYS LIFE #3 マエケン マエケンさんは俳優でもありモデル、舞台監督としても大活躍しています。 ヨージヤマモトのシューティングにはじまり、俳優集団モリヤファミリアのリーダーでもあり数々の企画展を成功させています。今回、マエケンさんの舞台は表参道。やんちゃだけど、どこか憎めない…そんなキャラクターを演じさせたらマエケンさんの右に出る人はいないと思います。
  • BOYSLIFE vol.2 室田晋 新宿西口編
    -
    BOYS LIFE #2 室田晋さん BOYS LIFEの第2弾は俳優兼映画監督の室田晋さん。 今回は新宿で待ち合わせデートのシチュエーションを演じてもらいました。 映画監督らしくアングルやタイミングにも気をきかせつつ、自身の優しい魅力もアピールする余裕っぷり。将来大きな期待をさせてくれる個性を見せてくれました。
  • BOYSLIFE vol.5 菅野博貴 吉祥寺&荻窪編
    -
    BOYSLIFE vol.5 菅野博貴 吉祥寺&荻窪編 介護の仕事の合間を縫って、声優になる夢を追いかける菅野博貴さん。趣味は稽古と散歩、そしてゲーム。 休日は稽古に励み、時には猫カフェや大盛り系の丼屋さんでご飯を食べるのが至福のときなのだとか…。吉祥寺や荻窪はあまり来たことがないらしく、はしゃぐ姿が少年のようでした。 被写体をするのは初めての菅野さんですが、緊張しながらも自然体でいてくれました。ちょっとした表情から伝わる、彼のお茶目さ、喜び、悩み、戸惑いといった、心境の変化を感じ取って頂ければ幸いです。菅野博貴さんからです。 はじめまして。この度被写体をさせていただいております菅野です。 被写体は初体験故にお見苦しい場面をお見せしてしまっているかもしれませんが恥の多い人生を送ってきているのでどうぞ笑ってやって下さい。
  • BOYSLIFE vol.4 若月勇太 外苑前編
    -
    BOYS LIFE #4 若月勇太 ミュージシャンとしてヴォーカリストの顔を持つ若月勇太さん。 女子なら誰もが放っておけないような、そのナイーブな横顔に迫ります。 少年時代の面影が残る顔立ち、すらっとした長身は彼が所属するモリヤファミリアでも輝いています。近いのに遠い、遠いけれど近い、そんな不思議な存在感が彼の周りに漂います。
  • BOYSLIFE vol.1 オカザキマサヒロ 恵比寿編
    -
    BOYS LIFE #1 オカザキマサヒロ さんぽガールの男子版として誕生したBOYS LIFEの第1弾です。 オカザキマサヒロさんは演劇を中心に活動する俳優さんです。 その190cmもあるすらっとした身長と美しさを湛えた笑顔が魅力です。 今回は恵比寿、普段のオカザキさんの日常を紹介してもらいました。

最近チェックした本