出産・子育て - お金作品一覧

  • 赤ちゃんができたらかかる&もらえるお金がわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤ちゃんができたらもらえる一時金や助成金はいくら?妊娠・出産・育児にはいくらかかるの? 保育園や幼稚園、小学校から大学まで子どもにいったいいくらかかるの? それらの育児まわりの支出金額が具体的にわかる本。新米ママ&パパの妊娠・出産・育児期の“お金の不安”をこれ1冊で解消します。 人気マンガ家「フクチマミ」さんのゆるくて軽快なイラスト&マンガで、むずかしい話もグッとわかりやすいのもうれしいポイント。 【特集内容】 ◯妊娠・出産・育児でもらえるお金オールガイド ◯子ども一人42万円もらえる!出産育児一時金 ◯産休中に給料の2/3がもらえる!出産手当金 ◯14回分の妊婦健診費の熟成 ◯ワーママ必見!産休中・育休中のやりくり術 etc.
  • 赤ちゃんができたら! 手続き 届け出 もらえるお金早わかりBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤ちゃんができたら、どのくらいお金がかかる? 届け出、手続きは? 出産前後のめんどうなことが一発でわかる! ソンしない! 早わかりBOOKです。 ◆妊娠・出産・育児でもらえる手続きオールガイド 妊婦健診費の助成 高額療養費 出生届 健康保険の加入 子どもの医療費助成 出産育児一時金 児童手当 求職者給付の受給期間延長措置 出産手当金 育児休業給付金 医療費控除(還付申告) ◆手続きだけでもらえるお金 ◆3カ月で10万円貯める! やりくりガイド Part1 月別やりくりポイント Part2 わが家の家計簿お見せします! Part3 ラク貯め完全ガイド 3カ月で10万円貯めるためにいますぐできる30のコト
  • 一生お金に困らない子どもを育てる45のルール
    3.0
    老後破産、下流老人などの言葉が身近になった昨今。子どもにお金の苦労をさせたくない! そう思ったら、できることはたくさんあります。本書では、「経済の千里眼」の異名をもつプロ投資家が、学校では教えてくれない「お金の話」からお小遣いの与え方、親子で始める投資まで、幅広く具体的に解説。投資の経験がない人でも、心がまえから実践までサポートするので安心して取り組めます。「子どもには、英語よりもまずお金の教養を身につけなさい」「スタートはネット証券で少額から」「投資先を読む目は、就職先を読む目も養う」「銀行、REIT、ETF……失敗しない投資チェックリスト、株主優待銘柄リストつき!」≪本書の内容≫序章 学校では教えてくれない大事な「お金の話」/第1章 お金の教養は、幸せに直結する/第2章 お金は「自分でつくり、殖やすもの」/第3章 まず、親が体験してみる投資入門/第4章 我が子の一生を安泰なものにするために

    試し読み

    フォロー
  • お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話
    4.2
    お金ナシ・学歴ナシ・海外経験ナシ。大阪にいるごく普通の主婦である著者が、3歳直前から英語育児を始め、子どもは英語ペラペラに。小5でTOEIC920点、小6で英検1級合格。英語育児の王道と言われる高額教材を使わず、プリスクール(英語幼稚園)やインターナショナルスクール(英語小学校)にも通わせずに、なぜうまくいったのか。誰でもできる英語育児のハウツー本。巻末に今すぐ使える語りかけフレーズや、おすすめの洋書・DVDリスト付き。
  • 教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育てを始める人&子育て中の人に伝えたい 親世代とは違う、教育費の「本当の」話! ★教育費は「月額4万円」で赤ちゃんから大学までOK! ★「児童手当」を全部貯めると200万円→大学授業料に! ★子育て中、3回やってくる「貯めどき」を逃さないで! ★ママの収入ごとのベスト家計術&落とし穴!   ほか 子どもを育てるにはお金がかかると、心配しすぎていませんか? あなたにはあなたの、あなたの家族にはあなたの家族に合う 「お金の貯め方・使い方」があるのです! 保育園、習い事、受験、大学…成長ごとに必要なお金を知って、 楽しく子育てをするためのポイントを、マンガやイラストを交えながら やさしく、わかりやすく解説します。 「まわりに惑わされないお金の知恵を持って無駄な支出をなくすこと。  そして、自分たち家族がどんな暮らしを優先し、何にお金をかけたいのかを  夫婦で、お役で、ちゃんと理解し合えていること。  これが、子育てにとっての幸せなお金のルールです。」 (「はじめに」より)
  • 子どもにお金をかけるのは、やめなさい
    3.8
    「子育てにはお金がかかる」といわれ、教育費で家計が苦しい家庭も多い。 しかし、それは本当に「わが子のためになる」出費ですか? 重過ぎる子育て・養育費が家計を破たんさせます。必要以上に子どもにお金をかけないことが、家計にムリを生じさせず、家族全員がハッピーでいられるお金の使い方です。 本書は、5300人以上の家計を救ってきた、超人気・家計再生コンサルタントによる、子育て世代のための実践的マネーアドバイスが満載の一冊です。 「豊かな子育て」は、お金をかけなくてもできます!
  • 子どもに教えたい「お金の知恵」 「一生お金に困らない子」に育つ47のルール
    4.0
    大人になってから、お金に困る人と困らない人にわかれるその差は、いったい何でしょうか? 本書では、30代で育児セミリタイアを経験したお金の専門家が、お金と幸せの秘密について親子で理解できるようにやさしく解説しました。「子どもを100%応援する」「自分の夢を子どもに話す」など、実践的な方法が満載。話しにくいけれど大切なお金の話が楽しくできる本。「お金のことをよく知らないがために、人生の選択肢を狭めている人たちは、思ったよりも多くいます。お子さんは、小さければ小さいほど、お金に対して、まったく白紙の状態でいます。お父さんやお母さんがお金に対して健康的につきあっていると、それはそのままお子さんに受け継がれます。お金は素晴らしいもので、自分の可能性を大きくしてくれる存在だと感じるでしょう」

    試し読み

    フォロー
  • 子どものお金IQ伸ばすのはどっち?
    4.5
    ・自分で生きていく力を身につけてほしい ・将来、お金に困らないように育ってほしい ・わが子に自立した大人になってほしい そんな願いを叶える子育てのヒントを紹介します! お金を「稼ぐ・使う・貯める・殖やす」というファイナンシャルリテラシーお金のIQ。 これは幸せな人生を送るうえでは必要不可欠なものです。 しかし、とても大切なことではありながら子どもへの教育は十分ではありません。学校ではもちろん、家庭でもしっかりと教えられていないのが現状ではないでしょうか。 子どものお金IQを伸ばし幸せな人生を送れるか。 それとも、お金IQの低い自立できない大人になってしまうか。 それは、親の教育次第で決まるものです。 「スマートフォンは与えるべきか?」 「お小遣いは毎月決まった金額をあげるべきか?」 「子ども部屋は必要か?」 こうした日常の一つひとつの関わりが、わが子のお金IQを決めるのです。 本書では、お金強者である「華僑」の成功法則をベースに、自分で食べていく力のある子どもを育てるヒントをご紹介します。世界中でその地位を築いてきた華僑には、子どもの幸せを誰より願い、お金に強くなるための教育を続けてきました。教育こそが、華僑の強さのひみつなのです。 そんな華僑流の「お金持ち教育」を肌身で学び、自身も経営者として、また3人の子の父として実践してきた著者が子どもを幸せにするお金IQの伸ばし方をまとめます。
  • 5歳からでも間に合う お金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法
    3.3
    本書は日本航空CA、外資系英語スクールマネージャーを経て、現在は3~6歳の子ども向けのプリスクール(英語幼稚園)を経営する幼児英語教育暦30年の著者が、家庭でできる子ども向け英語教育についてまとめたものです。 子どもに英語を身につけさせるために重要な「インプット」と「アウトプット」。この2つを効果的に行うための方法や、家庭で親子で楽しみながら英語が身につく遊び方、子どもが夢中になる無料の英語サイト、英語スクールの選び方、英語教育に関する疑問に対する回答まで、必要な情報をあますところなく収録しました。 英語育児入門に最適な1冊です。
  • サヨナラ お金の不安
    3.3
    「子育てしながら、しっかり貯める方法って?」、「老後の生活が不安」、「教育費、けっきょくどれくらいかかるの?」。 これはすべて子育てしている30代、40代のママ&パパたちから寄せられた不安、悩み、ホンネの数々。難しいことは分からないけれど、一生お金に困らない生活を送りたい!そう願う人たちに、貧乏をひきよせないルールを伝授します。  本書は現実の生活に寄り添い具体的で参考になる内容になっています。後半では実践編としてラクして貯めるコツやライフプランの立て方も、どこよりも詳しくご紹介。知っているといないとでは大違いです! さぁ、あなたも子育てビンボー脱出!
  • 妊娠・出産・育児で「かかる」&「もらえる」お金がよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 妊娠出産育児でいくらかかる? もらえるお金は? 1冊で手続きがラク、確定申告で損しない! 学資保険、住宅ローン選びも。 妊娠~出産~育児のお金の???がこの1冊でまるわかり! 赤ちゃんを育てるのに「いくらかかる?」 「もらう&取り戻せるお金は?」 「学資保険どう選ぶ?」 分娩・入院費、出産手当金、 児童手当の費用と公的補助をオールナビした、 新米ママ&パパのためのお金バイブルです。 めんどうな手続きも、確定申告もコワくない! 家族が幸せになるマネープランを立てて、 子どもに明るい未来をプレゼントしましょう。 ◆仕事を続けるママ、辞めるママ、専業主婦ママも。 妊娠から出産までゼッタイ得する 公的制度&手続きスケジュール ◆教育資金、どう貯める? ◆賢い生命保険の入り方&見直し術教えます! ◆後悔しないための、マイホーム&住宅ローンプラン ◆家計診断のプロ・FP(ファイナンシャルプランナー)が伝授。 ケース別家計やりくりプラン ◆夢をかなえる ライフプランシートを書こう! 畠中 雅子:ファイナンシャルプランナー。 マタニティ誌『Pre-mo(プレモ)』、 育児誌『Baby-mo(ベビモ)』のマネー企画の指導のほか、 『赤ちゃんができたら! 手続き届け出もらえるお金早わかりBOOK』 『サヨナラ! お金の不安』など、著書多数。 3児の母で、リアルなわかりやすいアドバイスに定評がある。
  • ワーキングマザーが離婚を決める前に知っておきたいお金の話10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 離婚をしようとしている方、離婚を決断した方、離婚直前の方、お金の問題は大丈夫ですか? もし心配なら、これは、あなたの本です。 まえがきより 私は8年前、次男がお腹にいる妊娠8ヶ月頃に2歳の長男の手をひいて家を出ることになりました。 実家に戻ることはせずに長男との二人暮らしを選び、出産後は三人暮らしとなり、多くの人の助けを借りて今があります。 離婚後の大変だったあれこれを思い出すと、決してすべての女性に離婚をお勧めすることはできません。 でもだからと言って、離婚という道を選ぶことを否定する理由にはならないことに、 離婚から8年が過ぎた今になって気づきました。 私自身の経験と、離婚経験のある周りの女性を見てきた結論として、 「自ら決断して離婚した女性は、決して後悔していない」と分かったからです。  そもそも人生は問題の連続です。どんなに大変なことが待ち受けていても、人は工夫して乗り越えることができます。 「苦労ばかりで大変な人生だった」と考えるか、 「思いがけない出来事の連続で豊かな人生だった」と考えるかの違いは、自ら考えて決断した道であるかどうかで変わります。 自ら決断して一歩前に踏み出した女性には「勇気」という武器が与えられ、 自分の力で生きていかねばならないことを心のどこかでワクワクと楽しめるようになるのかもしれません。 私は、どちらの道を選んだとしても、女性が自分の選択に自信を持って堂々と生き、 人生を楽しめる社会になることを願って自分の体験を記すことにしました。  著者紹介   太陽一歩(タイヨウイッポ) 1973年、兵庫県生まれ。二人の小学生を育てるシングルマザー。 大手メーカーに20年勤務後、CSR・社会貢献プランナーとしてフリーで活動を開始。 女性が幸せを実感できる社会の実現を目指し、 カラーセラピーとコーチングのスキルを活用した個人セッションにも力を入れている。

最近チェックした本