鉄道 - 辰巳出版作品一覧

  • 日本の鉄道365日
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 曜日ごと7つのテーマで1日1ページ完結、365本収録! 鉄道ファンにはたまらない! バラエティ豊かな雑学が満載!! マニアも知らない!? 鉄道にまつわる謎、秘密、不思議…… 様々なジャンルの鉄道雑学について、1日1ページ完結というコンセプトで 構成。曜日ごとに設定したカテゴリーごとに、鉄道ファンが大いに興味をそ そられるバラエティ豊かな雑学ネタを365本収録。日本の鉄道に関する知 識と教養が満載の一冊です。 【構成】 ◎月曜日:新幹線の秘密 ex.新幹線発祥の地は新幹線が止まらない駅だった! ◎火曜日:鉄道会社・路線の謎 ex.時刻表上の地図にはない線路を走る列車がある!? ◎水曜日:国鉄・JR車両の秘密 ex.JR東日本・中央線の車両編成はこれ以上増やせないのか? ◎木曜日:駅の不思議 ex.1年にたった2日間しか営業しない駅の秘密 ◎金曜日:私鉄車両の秘密 ex.ロマンスカーの元祖・小田急3000形電車 特急用車両「SE車」開発秘話 ◎土曜日:技術・設備・サービスの裏側 ex.指定席券のダブルブッキングが起こらない販売システムとは? ◎日曜日:鉄道の歴史 ex.江戸末期には鉄道の敷設が考えられていた!? 【監修】 櫻田純 鉄道研究家。神奈川県立瀬谷高校、学習院大学在学中、鉄道研究会の代表を 務める。元玩具メーカー勤務。『日本懐かし鉄道大全』『日本ローカル鉄道 大全』(辰巳出版)など著書多数。
  • 完全保存版 鉄道伝説II
    -
    昭和・平成を駆け抜けた鉄道たち。「国鉄」発足から70年。時代を彩った鉄道たち。 日本の「鉄道史」の伝説が、今ここに蘇る! 13の物語。 2013年3月から2015年5月まで、BSフジにて放送されたテレビ番組『鉄道伝説』は、莫大な数の人々と英知を尽くして発展してきた日本鉄道史の「伝説」を紹介した人気番組でした。 全60話放送され、ナレーションによる解説、当事者へのインタビュー、再現ドラマにより構成され、レギュラー放送終了後の2016年4月にはスペシャル番組『鉄道伝説スペシャル さよなら時代を彩った鉄道たち~カシオペア、白鳥、キハ40…~』が放送。好評のため『鉄道伝説一挙方法SP』も、現在、毎月第1土曜日に再放送されています。 過去の放送分の映像は、すでにブルーレイシリーズ&DVD等でも順次、販売されていますが、番組本編では語りきれなかった歴史的なエピソードや特別な写真、地図や資料等も 収録した一冊です。 ●国鉄153系東海形 ●新幹線N700系 ●小田急VSE車 ●国鉄101系 ●D51 ●東武1720系デラックスロマンスカー ●東京モノレール ●京阪テレビカー ●285系サンライズエクスプレス ●京浜急行電鉄 日野原保物語 ●営団300形 ●M250系 スーパーレールカーゴ ●東急5000系

最近チェックした本