趣味・スポーツ・トレンド作品一覧

非表示の作品があります

  • B’s-LOG別冊 オトメイトマガジン vol.21
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オトメイト作品の魅力をたっぷりお届けする別冊ムック『オトメイトマガジン vol.21』! 表紙&巻頭特集には『DIABOLIK LOVERS』が登場。スペシャルな描き下ろし表紙をぜひチェック☆また、オトマガオリジナル企画のキャラクターインタビューでは『薄桜鬼 真改』より沖田総司、『ワンド オブ フォーチュンR』よりアルバロ・ガレイ、『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』より星川翡翠、『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~』よりビショップの4人が登場。これまで語られなかった彼らの意外な一面をお届けしています。また、『DIABOLIK LOVERS』、『レンドフルール』、『Code:Realize ~創世の姫君~』の攻略キャラクターたちから、あなたへ向けたバレンタインコメントも到着!チョコよりも甘いコメントをぜひチェックしてくださいね♪  ※紙版の付録は付属しません※
  • B’s-LOG別冊 オトメイトマガジン vol.20
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オトメイト作品の魅力をたっぷりお届けする別冊ムック『オトメイトマガジン vol.20』! 表紙&巻頭特集には『DIABOLIK LOVERS』が登場。スペシャルな描き下ろし表紙をぜひチェック☆ また、『オトメイトパーティー2015』の完全レポートを写真たっぷりでお届け&出演キャスト陣からのコメントもお見逃しなく♪ さらに、オトマガオリジナル企画のキャラクターインタビューでは『薄桜鬼 真改』より山崎烝、『Code:Realize ~創世の姫君~』よりエイブラハム・ヴァン・ヘルシング、『NORN9 ノルン+ノネット』より吾妻夏彦、『レンドフルール』よりレオンの4人が登場。これまで語られなかった彼らの意外な一面をお届けしています。また、『DIABOLIK LOVERS』、『黒蝶のサイケデリカ』、『BAD APPLE WARS』、『NORN9 ノルン+ノネット』の攻略キャラクターたちから、あなたへ向けたクリスマスコメントも到着!冬深まる時期に、ホットなコメントをぜひチェックしてくださいね♪ ※紙版の付録は付属しません※
  • Adobe Photoshop オート機能完全攻略
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Photoshopの自動編集機能を使いこなすためのガイドブック 「コンテンツに応じる」機能、レンズ歪みの補正、被写界深度とボケの制御、超高解像度パノラマやHDRの合成など、年を追うごとに精度が向上してい るAdobe Photoshopの自動編集機能。定番の機能だけで満足している人も、最新のオート機能を知れば必ずや舌を巻くはずです。本書はフォトグラファー向けに 写真の処理、特にオート機能を使って効率良く自動化できる処理を中心に紹介しています。最新版のPhotoshop CS6だけでなく、CS5、CS4ユーザーにも分かりやすいようにバージョン別の詳しい解説も入れました。 【CONTENTS】 第1章 Photoshop CS6の強化ポイント 第2章 「コンテンツに応じる」編集機能 第3章 レンズ歪みの補正と画像の変形 第4章 被写界深度やボケのコントロール 第5章 超高解像度パノラマ写真の作成 第6章 ハイダイナミックレンジ画像の合成 第7章 アクションやバッチなどの自動処理 第8章 Bridgeの自動処理とコンタクトシート 第9章 選択範囲とマスクの最新機能 第10章 RAWデータの調整とレタッチ

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook PREMIUM SUV Perfect Book 2021-2022
    -
    SUV(スポーツユーティリティビークル)の人気ぶりが話題となってから、すでにしばらく経ちますがその関心の高さはいまも続いています。多くの人たちが興味を持ち、SUVのマーケット自体が活性化しているので、メーカーも積極的にニューモデルを投入したり、改良を重ねてきています。毎年、お楽しみいただいているこのSUVムックは、“ちょっとした特別さ”を楽しませてくれるプレミアムブランドのモデルたちをこの1年間の動きとともにじっくりとご紹介します。ハイエンドモデルまで含むインポートブランドのSUV、そしてレクサスとスバルがラインナップするSUVについて、それぞれのモデルごとに取り上げます。さらにSUVに関心を持つ方にとって、モデル選びの際の参考となる最低地上高についても、諸元表の項目のひとつとして(わかる範囲で)記載しました。ひと味違った魅力を備える“プレミアム”なSUVたちの動向と姿を、ぜひお楽しみ下さい。 目次 Part 1 プレミアムSUVの動向と展望 Part 2 注目のニューモデル徹底解析 [アストンマーティン DBX] Part 2 注目のニューモデル徹底解析[ベントレー ベンテイガ スピード] Part 2 注目のニューモデル徹底解析[ランボルギーニ ウルス] Part 2 注目のニューモデル徹底解析 [ポルシェ カイエン ターボGT] Part 2 注目のニューモデル徹底解析[ポルシェ マカン GTS] Part 2 注目のニューモデル徹底解析[アウディ Q5 スポーツバック] Part 2 注目のニューモデル徹底解析[ボルボ XC60] Part 2 注目のニューモデル徹底解析[プジョー 3008 GT ハイブリッド4] Part 2 注目のニューモデル徹底解析 [スバル フォレスター] Part 3 気になるSUVのブランド別最新動向 アストン マーティン/ランボルギーニ/ベントレー/キャデラック/マセラティ/ BMW アルピナ/ロールスロイス/テスラ Part 4 気になるSUVのブランド別最新動向 アウディ Part 5 気になるSUVのブランド別最新動向 ポルシェ Part 6 気になるSUVのブランド別最新動向 フォルクスワーゲン Part 7 気になるSUVのブランド別最新動向 BMW Part 8 気になるSUVのブランド別最新動向 メルセデスベンツ Part 9 気になるSUVのブランド別最新動向 ボルボ Part 10 気になるSUVのブランド別最新動向 プジョー/シトロエン/ DS Part 11 気になるSUVのブランド別最新動向 ランドローバー / レンジローバー Part 12 気になるSUVのブランド別最新動向 ジャガー Part 13 気になるSUVのブランド別最新動向 ジープ Part 14 気になるSUVのブランド別最新動向 レクサス Part 15 気になるSUVのブランド別最新動向 スバル Part 16 気になるSUVのブランド別最新動向 アルファロメオ/ MINI /ルノー/フィアット Part 17 気になるSUVのブランド別最新動向 トヨタ/ホンダ/三菱/日産/マツダ Part 18 プレミアムSUV パーフェクトラインナップ アルバム Part 19 プレミアムSUV パーフェクトラインナップモデル 諸元価格表 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 寿司 Complete
    -
    日本が誇る食文化、寿司。 保存法として生まれたといわれる寿司は、食事という次元を超えて文化として発展してきました。 握り寿司の基礎を築いた江戸の技を継承する名店を支持する寿司通が多い一方で、 伝統に縛られることなく独自のスタイルを表現する寿司屋へ予約が殺到しています。 現代はまさに、寿司の成熟期と言えるでしょう。 本書では、日本各地で名を馳せる雲上級の名店を訪ね、店主の想いから熟練の仕事までを披露していただきました。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。 ※本書の内容は、2018年発行『寿司大全』、『寿司屋が教える魚のさばき方』、『#日本酒部』、2017年発行『Wine Complete』の記事を再構成・加筆・修正したものを含みます。
  • バーバーインテリア
    -
    数年前、海外から火がついたクラシカルなバーバースタイルは、いまや日本でも定着しつつあると言えよう。 人気の理由はただ髪やヒゲを整えるだけでなく、アパレルショップやカフェのような、こだわりの空間演出をしているところ。 そんな人気のバーバーショップに共通しているのは“ヴィンテージ感”。 年代モノのバーバーチェアをはじめ、味わい深い木材を使った内装、清潔感のあるサブウェイタイルに、カルチャー感たっぷりの額装など、店内を構成する要素は旧きよき時代を彷彿させるものが多く、居心地のいい空間を生み出している。 本書では、昔ながらのスタイルを現代で再現している彼らの空間演出術に注目する。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 肉 Complete
    -
    食のシーンにおいて、いつの時代も主役である、肉。 常に私たちの気持ちをトリコにしてくれる存在です。 本書は牛肉、豚肉、鶏肉に関するすべてを詰め込んだ一冊です。 それぞれマニアックに分類すると30~50種類にも分かれる肉の部位解説など、基本的な知識から、プロのシェフたちが教える様々な肉料理のレシピまでを網羅しています。 調味料の話や、合わせたいワインなど周辺の知識も満載。 あらゆる角度から「肉」を楽しめる決定版です。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。 ※本書は2017年~2018年発売「雑誌buono」、2018年発売「シェフズマニュアル」、2017年発売「豚肉好き」、「揚げる本」の内容を再構成・加筆・修正したものです。
  • ラーメンマニア
    -
    ラーメンの歴史から、押さえておきたい名店の紹介、 北海道や九州、家系までのカテゴライズの再確認など 知っておきたい知識を総まとめしました。 また、一般的なラーメン本にはないラーメンを自作するためのレシピを掲載。 食べ歩くためにも、ラーメンを語り合うためにも、 ラーメンを自作するためにも役立つ一冊です。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。 ※本書は、2018年発行『#肉部』、『ザ・シェフズマニュアル』、『プロ式 中華料理の作り方』、2017年発行『buono No.6』、『buono No.7』、2016年発行『ラーメン LOVERS』の内容に加筆・修正し、再構成したものを含みます。
  • Spice Complete
    -
    「スパイス」と一言にいってもその定義は広義で、種類は数えきれないほどあります。 最近では手軽に入手できるものも増え、ますます身近になっています。 少量加えるだけで、料理に驚きの変化と新しい発見をもたらしてくれるだけでなく、 身体にも良い魅惑の食材は、一度使えばその魅力にハマッてしまうこと間違いなし。 本書はそんなスパイスの全てが詰まっています。 知っておきたい基礎知識から、スパイスカレーの作り方、アレンジ料理まで、 この1冊で奥深きスパイスの世界をコンプリートできます! ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。 ※本書は2016年発売「スパイスカレーの教科書」、2017年発売「buono No.7・8・11」の内容を再構成・加筆・修正したものです。
  • パスタを極める本
    -
    名店のパスタは、なぜあれほどに美味しいのか。 食材や調理法はシンプルかつ簡単がゆえに、奥深いのがパスタの世界。 そこに秘められた、プロならではの様々なギミックや創意工夫を知ることで、パスタ料理は劇的に進化する。 予約困難なリストランテから行列のできるパスタ専門店まで、美味しいパスタを作るためのテッパン奥義&レシピを完全収録。 この一冊があれば、いつもの“家パスタ”が一流店の味へと一新される。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。 ※本書は2017年発売「パスタの教科書」、2017年~2018年発売「buono No.3~12」、2012年発売「The PASTA Book」の内容を再構成・加筆・修正したものを含みます。
  • Wine Complete
    -
    星の数ほど存在するワイン。 だからこそ、どうやって選んだらいいか、ということが非常に重要なポイントになってきます。 本書では好きなワインと出会うための基礎知識はもちろんのこと、 ワイン選びに役立つ応用ネタも豊富に盛り込んであります。 好きなワインを見つけるために、何を覚えればいいのか、 購入する際どんな部分に注目すればいいのかなどに焦点を当て、多くの情報を紹介していきます。 ※本書は2007年11月発売の「ワインの基本」、2008年12月発売の「おいしいワインの見分け方」、2009年10月発売の「ワインのおつまみ便利帖」、2016年1月発売の「ザ・ワインブック」に加筆・修正し、再構成したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Lightning Vol.175 傑作品大図鑑
    -
    私たちの日常の中には、デザインや機能性に優れ、 何十年も愛され続けているものがたくさんある。 そしてそれらは間違いなく、この先何十年も“定番”として 世代を超えて愛用されていくことになるはずだ。 本書ではファッション、インテリア、ホビー、キッチン、 デスクトップ、ステーショナリー、ポータブル、アウトドア、トラベルの 11カテゴリーに当てはまる傑作品を簡単なブランド解説とともに紹介。 中には、これからの新定番になるであろう新作アイテムも掲載している。 また日本で展開しているニューヨーク近代美術館(MoMA)の ミュージアムショップや名作インテリアを扱っている店なども紹介しているので、 買い物の参考にして欲しい。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 日本酒 Complete
    -
    日進月歩、特に近年は若手杜氏の努力によって、日本酒の裾野は広がりの一途をたどっています。 本書は日本酒の魅力をあますことなく紹介するムック。 本醸造とは? 純米とは? 吟醸、大吟醸? という基本的な知識はもちろんのこと、若手杜氏が描く未来や、若手燗付師が考える燗酒の新潮流など、今を紐解くカルチャーやキーワードもふんだんに取り入れて紹介します。 ただの基礎知識だけではない、ネクストジェネレーションの風もわかるコンプリートブックです。 日本酒をイチから勉強することができて、好きな日本酒との出会いもサポート! ※本書は2015年8月発売「酒場の教科書」、2015年9月発売「おいしい貝の本」、2015年10月発売「日本酒のこころ」、2016年12月発売「buono vol.1」、2017年8月発売「buono vol.9」に加筆・修正し、再構成したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Coffee Complete
    -
    カフェ文化が当たり前のように定着し、カフェで空間を楽しむといった志向が、 最近ではカフェで本当においしいコーヒーを楽しむ といった志向へとシフトされつつあります。 カフェで供される、あのおいしいコーヒーはどうやって作っているのか、 果たして自宅でも再現することができるのか、 本書はそんな部分への興味にこたえるムック。 全世界で生産されているコーヒー豆の選び方、 カプチーノからエスプレッソまでコーヒーの種類による味の違い、 水やミルク、砂糖に至るまで何を使えばコーヒーがおいしくなるのか、 コーヒーの淹れ方や自家焙煎をする方法、豆の鮮度を保つ保存方法など、 最高のコーヒーを楽しむためのHow toをすべて詰め込みました。 ※本書は2012年6月発行の「コーヒーがおいしくなる魔法の本」、2014年10月発行の「COFFEE BIBLE」、2016年2月発行の「ベスト・オブ・コーヒー」、2017年4月発行の「コーヒーの学校」に加筆・修正し、再構成したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 写真家の流儀
    -
    写真家たちの撮影流儀には、その人の生き様があらわれる――。 『CAMERA magazine』で好評だった特集企画を、新企画を盛り込み一冊にまとめた、完全保存版の写真ムックです。 ポートレート、自然風景、ドキュメンタリーなど、様々な写真分野の第一線で活躍する写真家の皆さんに、撮影のモットーやテクニック、機材スタイルなど、“秘技”ともいえる撮影の流儀をお聞きしました。 総勢30名を越える著名写真家のインタビューとともに、それぞれを象徴する作品を贅沢に掲載。 深い言葉に写欲を刺激され、良作に心を揺さぶられ、読めば必ず写真が上手くなる見応え満点の内容となっています。 写真を愛するすべての人に捧ぐ、必読の一冊です! ※本書『写真家の流儀』は、初出記事および、『CAMERA magazine』2014.2、『CAMERA magazine』2014.9の再編集記事を収録し、一冊にまとめて構成したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • レコードアクセサリー大全 2016年版
    -
    【レコードアクセサリー大全2016】 季刊 analog 特別増刊 2016 SPRING CONTENTS ―――――――――――――――――――――――――――― ●特別企画 こだわるともっと面白い レコードアクセサリーへのいざない 評論家10人が選ぶレコード名盤 ベスト5 心を虜にして止まないレコードの魅力 寺島靖国氏、アナログ庵の音を聴く ――――――――――――――――――――――――――――― ●クオリティアップアイテム研究 レコードアクセサリー徹底活用ガイド シェルリード新道楽 22モデル新規視聴 シェルリード手作り工房KS-Remastaを訪ねる ヘッドシェル新道楽 23モデル新規視聴 ヘッドシェルの材質による音質傾向を探る~山本音響工芸 ターンテーブルシート新道楽 20モデル試聴+新規レポート スタビライザー新道楽 21モデル試聴レポート ――――――――――――――――――――――――――――― ●レコード再生の魅力 「レコード好き」のシンガーソングライター樽木栄一郎さんが体験 アクセサリーで手に入る、レコードの「新しい音」 プレーヤーエントリー機をクオリティアップ~ION AUDIO編 レコードの魅力を手軽に味わえるフォノイコライザー紹介 レコード再生の最新事情 2016年のアナログ関連機器レポート レコード再生のプロが「電源」にこだわる理由 最先端アクセサリーで追い込むレコード再生の醍醐味 ~写真で見る工場ツアー DENON DL-103カートリッジができるまで ――――――――――――――――――――――――――――― ●注目のアナログ関連アイテム ORTOFON「老舗ならではの充実のアナログアクセサリー」 CREEK「コンパクトな本格フォノEQ」 LUXMAN「新型フォノEQ、E-250を聴く」 ENTREQ「最新・小型仮想アース2モデルをアナログで検証」 ORTOFON「MCトランスST-90の魅力」 MASTAZ「テクニクスSP-10MK、SP-20用キャビネットを新発売」 VAN DEN HUL「ヴェン・デン・ハル氏、アナログアイテムを語る」 ACOUSTIC ARTS「高品位レーベルの最新タイトル、初LP化」 ――――――――――――――――――――――――――――― ●音を磨こう! 基本中の基本!レコード盤のクリーニング 乾燥期の強い味方、静電気対策アイテム レコードファンのマナー、針先ケア 超音波振動型の最新スタイラスクリーナーを検証 聴く前よりも美しく!収納のイロハ 約半世紀にわたる研究の末、導き出されたレコード収納 手作りで生み出されるこだわりのレコード内袋 効果的なお薦めアイテムを紹介 よみがえれ音溝!ハンルのクリーナー、その魅力を田中伊佐資が体験! ――――――――――――――――――――――――――――― ●アクセサリー紹介 フォノケーブルほかアナログ関連アクセサリー SAECのレコード関連アクセサリー MILTYの定番ロングセラーモデルの魅力 注目アイテム紹介 ――――――――――――――――――――――――――――― ●SHOP レコードアクセサリーファンならぜひ行きたい オーディオショップ紹介「大全倶楽部」 ――――――――――――――――――――――――――――― アナログの常識を変えた男、江川三郎 長岡鉄男カートリッジコレクション ――――――――――――――――――――――――――――― 表紙のモデル アンケート&プレゼント 編集後記 問い合わせインデックス ――――――――――――――――――――――――――――― レコード関連アクセサリーデータファイル2016

    試し読み

    フォロー
  • やさしくできるアナログレコード再生の本 2015年春号
    -
    ※デジタル版には特別付録のガイドマップは付きません。 やさしくできる アナログレコード 再生の本 季刊・アナログ 特別増刊 2015 SPRING CONTENTS -------------------------------------------------------------------------------------------- 4 『やさしくできるアナログレコード再生の本』巻頭言 -------------------------------------------------------------------------------------------- 6 アナログの魅惑の世界へようこそ! 8 アナログレコードとは?初めてレコード再生を楽しむ人に -------------------------------------------------------------------------------------------- 保存版マニュアル 10 アナログレコード再生に必要な機器と接続チャート 11 レコード再生へのいざない~何があってどう使うのか~ 18 アナログセットアップ図鑑 23 レコード再生を始めてみよう~使い方と調整方法~ 64 手持ちの機材を存分に活かす「メンテナンスのワザ」 70 蘇れ!アナログプレーヤー 故障時の“救急箱” 77 アナログ関連アクセサリー活用術 -------------------------------------------------------------------------------------------- HARDWARE 31 エントリークラスのレコードプレーヤー5モデル徹底試聴 38 オーディオ評論家3人が選ぶ 初心者/リターナーに薦めたいこのモデル 46 お薦めのリーズナブルカートリッジ&フォノイコライザーアンプ 54 憧れの高級機器を紹介 PHASEMATION/EAT/CLEARAUDIO/LUXMAN/TechDAS -------------------------------------------------------------------------------------------- 注目ブランドがお薦めする話題のアナログアイテム 51 KRYNA「アナログ再生に便利なボードとフォノEQ内臓超小型アンプ 52 ACCUPHASE「フォノEQボード増設でアナログ再生できるプリメインアンプ」 84 SAEC「フォノ・バランスケーブルSCX-5000」 85 ZONOTONE「レコード再生の魅力を引き出すアクセサリー」 86 OYAIDE「充実のアナログアクセサリー」 -------------------------------------------------------------------------------------------- 特別企画 87 「レコードを入手するために」新譜編&中古編 94 注目の高音質レーベル「TACET」 96 レコードができるまで~写真で見るプレス工場ツアー~ 102 心強い静電気対策グッズを一挙に試す -------------------------------------------------------------------------------------------- SHOP 104 アナログファンなら行きたいオーディオショップ紹介『SOUND CREATE』 106 アナログが楽しめるショップ紹介『AFRO AUDIO』 110 魅惑のヴィンテージオーディオの世界へ『Vintage Join』 -------------------------------------------------------------------------------------------- 74 シェル周りのグレードアップでカートリッジの性能を引き出す 112 モノラルへのいざない~お手頃価格のモノラルカートリッジ 113 注目のカスタムリードワイヤー 114 アンケート&プレゼント 116 編集後記 117 アナログ機器データファイル2015問い合わせINDEX ------------------------------------------------------------------------------------------- 146 アナログ機器データファイル2015

    試し読み

    フォロー
  • インプレス[コンピュータ・IT]ムック 3Dプリンタ デスクトップが工房になる
    -
    PCユーザーのために、3Dデータを簡単に作る方法をはじめ、目的に応じたアプローチを示し、同時に豊富な実践例も紹介します。 ホビー、デザイン、アート、フィギュア、建築……等々、幅広い分野のプロフェッショナルに、「3Dプリンタ」の可能性を徹底取材。さらに、各種3Dプリントサービスの使い方やサービスの違いをも網羅。購入する予定はないが、使ってみたいという方にもおすすめの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 超高齢社会 ―進む少子化、近づく多死社会― 2011/04/20
    -
    1 はじめに―超高齢化社会とは:増大する社会保障費と消費税アップ問題― 急速に進む少子高齢化に対して、これまでにとられた社会保障費の抑制策、急務とされる消費税率の引き上げについて考える。 2 これまでの日本の福祉を支えてきたもの―「家族の介護力」「地域支えあい」ともに次第に弱く― 低下する、家族・地域・企業による「介護力」。公的な介護保険の責任能力、地域による助け合いの領域について考える。 3 介護保険、介護サービス 急増する介護費用。公費投入のための消費税率の引き上げ、それを行った場合の見通しを論じる。 4 進む少子化、人口減少社会、どうとめるか―このまま進んだら日本はどうなる― 止まらない少子化の背景を概観し、どう食い止め、改善していくかを考える。 5 新たに介護予防事業が登場―これへの批判と問題指摘― 介護予防事業の背景、地域包括センターの問題点を全国各地からの批判、問題指摘から見る。 6 近づく多死社会―あなたは終末期、「死」とどのようにして向き合うか、迎えるか― 終末期医療、孤立死・孤独死の増加、尊厳死など、近づく「多死社会」にどう向き合うかを考える。 7 介護職員の離職増加とその待遇問題 相次ぐ職員の離職、人材流出、事業所の閉鎖。介護の現場の問題を考える。 8 在宅介護 訪問介護事業所の閉鎖、ケアマネージャーへの締め付けなど、「在宅」が抱える問題から、その良し悪しについて考える。 9 施設介護(その1) 特養ホーム、老健施設の現状から、そのあり方、利用の仕方を考える。 10 施設介護(その2) グループホーム、居宅サービス、宅老所、ケアハウス、軽費老人ホームなど、様々な形で行われている施設介護を概観する。 11 医療 今世紀最大の課題である認知症、脳梗塞を取り上げ、高価な薬剤の問題など、高齢者医療にについて考える。 12 長寿の時代 100歳以上がここ10年で1万人から4万人に増加。長寿社会と長寿の秘訣を論じる。 13 変わる葬式と墓地 高齢化が進むにつれ、個性化してきた葬儀。大都市で増えてきた「合葬式」。変わりゆく葬儀について概観する。 14 高齢者虐待、児童虐待 増加の一途を辿る高齢者虐待、児童虐待。その背景を探る。 15 定年・年金 高齢社会を迎えた今、60歳での定年は早すぎる。定年と年金制度を考える。 16 生活保護 急増する生活保護、生活保護を狙った「貧困ビジネス」など、生活保護と貧困の問題を考える。 17 成年後見制度 制度の発足から10年。期待された「市民後見人」は伸び悩んでいる。成年後見制度を見つめなおす。 18 ひろがる無縁社会 その存在が続々と明らかになった行方(生死)不明の高齢者、希薄になる血縁・地縁・社縁。ひろがる無縁社会を考える。 19 現代の貧困、とくに若者の貧困 実は「貧困大国」の日本。6人に1人は貧困状態だといわれている。若者の貧困問題について考える。 20 高齢化する都市・変わる都市 商店街の衰退、老境迎えるニュータウンなど変わりゆく街はどうなるのか? これからの都市づくりを考える。

    試し読み

    フォロー
  • SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー)増刊 ミュージシャンの仕事場2020
    -
    Room No.1:白濱亜嵐[EXILE/GENERATIONS] Room No.2:オカモトコウキ[OKAMOTO'S] Room No.3:沙田瑞紀[miida] Room No.4:福島由也[Ivy to Fraudulent Game] Room No.5:ビッケブランカ[Vickeblanka] 編集部オススメの注目DAWソフト:エイブルトンLive 10 Suite 編集部オススメの注目DAWソフト:スタインバーグCUBASE PRO 10.5 Room No.6:川上洋平[ALEXANDROS] Room No.7:春畑道哉[TUBE] Room No.8:奥田民生[UNICORN] Room No.9:ABEDON[UNICORN] Room No.10:DAITA[ex.SIAM SHADE] Room No.11:槇原敬之 Room No.12:澤野弘之 スタジオ構築にオススメの注目アイテム:PMC(モニタースピーカーブランド) Room No.13:生形真一[Nothing's Carved In Stone] Room No.14:KOUHEI[04 Limited Sazabys] Room No.15:LOVE PSYCHEDELICO Room No.16:みきとP スタジオ構築にオススメの注目アイテム:ウェイヴスプラグイン Room No.17:阿南智史[never young beach] スタジオ構築にオススメの注目アイテム:吸音パネル&インシュレーター Room No.18:寺岡呼人[JUN SKY WALKER(S)] スタジオ構築にオススメの注目アイテム:タスカムSERIES Room No.19:三船雅也[ROTH BART BARON] スタジオ構築にオススメの注目アイテム:アートリアAudioFuse 8Pre Room No.20:GARNiDELiA Room No.21:渡辺香津美 スタジオ構築にオススメの注目アイテム:ヤマハの防音ルーム&調音パネル Room No.22:亀本寛貴[GLIM SPANKY] Room No.23:西寺郷太[NONA REEVES] Room No.24:大橋隆志[ex.聖飢魔Ⅱ] Room No.25:YOU[ex.DEAD END] Room No.26:神田ジョン[PENGUIN RESEARCH] Room No.27:安藤正容[T-SQUARE] Room No.28:山本真央樹[DEZOLVE] Room No.29:小栢伸五[DEZOLVE] スタジオ構築にオススメの注目アイテム:宮地楽器オリジナル簡易防音システム Room No.30:ユナイト Room No.31:九条武政[己龍] Room No.32:ヒゲドライバー Room No.33:ピノキオピー Room No.34:篤志[THE 野党] Room No.35:西川 進 Room No.36:ZENTA スタジオ構築にオススメの注目アイテム:ボルトアンペアGPC-TQ 巻末付録:モニタースピーカーのセッティングの基本をエンジニアさんに教えてもらいました スタジオ構築にオススメの注目アイテム:ファーマンM-8x ARJ、M-8x AR、PL-8CJ、P-1800PF RJ スタジオ構築にオススメの注目アイテムカタログ スタジオ構築にオススメの注目アイテム:アコースティックエンジニアリングConsole Desk 読者プレゼント

    試し読み

    フォロー
  • 最新版ドローン空撮GUIDEBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空撮初心者から中級者向けに ドローン空撮に関する各種情報を完全網羅! 本書は2016年4月発刊の『ドローン空撮GUIDEBOOK』に 加筆修正を行なった最新版です。 ドローンのしくみや飛行方法、取り扱い等の基礎知識をはじめ、 カメラワーク、2オペ入門など空撮のプロによるノウハウページも。 また、ドローン飛行を行うために知っておきたい法律、 航空法申請の体験記など これから本格的にドローン空撮を始める人のための一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ Old Tackle Anglers
    NEW
    -
    2021年冬に刊行し大人気を博した『ABU for LIFE』のコンセプトを受け継ぎ、発展させたのが今回のムック『Old Tackle Anglers』。日本のルアーフィッシング黎明期から発展初期にかけての1960~1980年代、絶大な人気を誇り憧れの対象だったABU Ambassadeur、そして同製品をこよなく愛した偉大な作家にして釣り人の開高健に焦点をあてました。 開高健記念館収蔵の生前愛用したアブロッド&リール解説のほか、初公開となる40数年前の貴重な開高健の直筆原稿を掲載。また当時ご縁のあった方のこれまた初公開エピソードも交え、ザ・開高健ワールドで読者を魅了します。 さらに同時代のルアーフィッシング・シーンをけん引した国内外のルアータックルにまつわる各記事、オールドタックルで楽しむ令和の実釣記事など、温故知新を凝縮した一冊。 「味のある釣り、味のある人生。」がここにあります。 目次 はじめに 黒部川の桜鱒 信じたシャッドラップが期待に応え譲り受けたアンバサダーに命を吹き込む 写真 高井主馬・丸山洋行 文 高井主馬 鹿児島ロックショアゲーム  青物にハンディマッチを挑み難易度高いゲームを堪能する 厳しいなかにも癒しあり 簡単に釣れないからこそオールドタックルで愉しむ 岐阜県/小坂川支流&宮川 写真と文 編集部 至福のキャンプ&フィッシング  趣きを重視した道具にこだわり納竿後のキャンプでも癒される 原初のRECORD Ambassadeur 5000の魅力  考え抜かれた機能とフォルムは最初にして完成形の域に達する 写真と文 立原資朗 私とAmbassadeurとメモリアルライギョ  体験しながら知識を増やし夢のモンスターを手にする 写真と文 渡辺香佐 人生に連れ添った初めてのAmbassadeur  半額で売られていた不遇の4600FLが原点 写真と文 山中康嗣 垂涎のAmbassadeur Striper Black 満を持して登場  大型魚とのファイト見据え強化パーツを組み込み復刻 釣り人生の原点回帰  中学時代に通った東播の野池にクレイジークローラーを泳がせる 名手たちの思いが込められたSuper Strike誕生の物語  写真と文 玉越和夫 我が愛しきHutley’s  天才ビルダーが遺した芸術的サーフェイスプラグ  写真と文 鳥居祐二 輝ける文字 開高健直筆原稿  開高健直筆原稿発見物語  開高・邂逅 作家と釣り人の断片 開高健記念館探訪  貴重な展示品を見学したら文豪が愛した街を散歩する 記念館の収蔵庫に眠るマエストロの相棒たち 天才ルアーデザイナー ジェームス・へドンからの宿題  演出できる変化を組み合わせストライクチャンスを増やす 写真と文 内藤裕文 スピードスティック誕生秘話  日本の竹ザオ文化に注目したルーと穂ブレしない軽量バスロッドを開発 最もカッコいいイシダイマンを目差して  写真と文 丸橋英三 国産の本気ミリオネア  世界で認められる品質を目差した日本初となるバス用ベイトリール 〝殿堂入り〟した長年の相棒ビッグバド  ハウストーナメントに参加しオールドへドンで優勝果たす 写真と文 井谷守 釣り振興の立役者マスタッドの功績  徹底的な市場調査を行ない釣りバリの大量生産を実現 写真と文 北出弘紀 偏愛のススメ ラパラの希少ホイルに魅せられて  魚を釣る能力はもちろん半世紀前でも状態は抜群 文 海野剛 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 映像情報メディカル 通巻1005号
    NEW
    -
    特集:超音波ルーチン検査としてのSMI 6 序説 畠 二郎(川崎医科大学 検査診断学) 7 心臓領域におけるSMIの活用法 松林正人(三重ハートセンター 臨床検査科) 13 血管領域でのSMI活用法 笹木優賢(藤田医科大学病院 臨床検査部 超音波センター)ほか 18 血管領域におけるSMIの有用性と当院での活用例 八鍬恒芳(東邦大学医療センター 大森病院) 24 超音波スクリーニング検査でのSMIの有用性と活用法~消化器外科医の視点から~ 大堂雅晴(地域医療振興協会飯塚市立病院 外科)ほか 30 乳腺領域の日常検査におけるSMI 尾羽根範員(住友病院 臨床検査科 超音波センター) 38 周産期領域におけるSMIを活用した新たな病態の探索を目指して 味村和哉(大阪大学大学院医学系研究科・医学部 産科学婦人科学) 44 産科領域におけるSMIの有用性 齋藤昌利(東北大学大学院医学系研究科 産科学・胎児病態学分野/周産期医学分野/婦人科学分野) 52 関節エコーにおけるSMIの有用性 岡野匡志(大阪公立大学 高齢者運動器変性疾患制御講座) 56 リウマチ性疾患におけるSMIの可能性 浅野智之(福島県立医科大学医学部 リウマチ膠原病内科学講座) 62 整形外科診療におけるSMIの活用法 和田 誠(わだ整形外科) 67 整形外科診療におけるSMIの有用性 岡田洋和(岡田整形外科) 【連載】 AI が切り拓く CT 検査最前線 72 冠動脈CT領域における ディープラーニング再構成の現状 佐藤英幸(順天堂大学医学部附属順天堂医院 放射線部) 【原著論文】 78 上腹部CT 検査時のBMIを基準とした体格別被ばく線量の検討―Dual Source CT装置について― 金 正宜(国立大学法人 弘前大学医学部附属病院 医療技術部放射線部門) 90 Topics 92 奥付

    試し読み

    フォロー
  • PROSOUND(プロサウンド) 2023年6月号
    -
    ?NEW IMMERSIVE CONTENTS 日本初! LISA  アリーナコンサート 三村美照 ?STUDIO REPORT  オムニバス・ジャパン ?PROSOUND SPECIAL  KOJIMA PRODUCTIONS ?PROSOUND SPECIAL  東映デジタルセンター ?PROSOUND SPECIAL  ジェットブラックフラワーズ ?PROSOUND特別企画  Toller Tone Haus ?特別企画   パワーアンプ解體新書  Powersoft~ブラックボックスからの再見 半澤公一 ?PROSOUND REVIEW  ヤマハDM3S 半澤公一 ?PROSOUND CLOSEUP  Neumann KH 150 櫻井繁郎、中内茂治  Wharfedale Pro GPL Series  IK Multimedia iRig Stream Mic Pro ?PROSOUND REPORT  新型カッティングマシンにみるデジタル時代のレコード制作 上田佳子  日本音響エンジニアリングによる聴能形成の取り組み 内村和嗣  SPAT Revolution+AlconsAudio デモ試聴会 テレビ音声マンが教える!配信音声の作り方セミナー Vol.3 ?IMMERSIVE WORLD  サウンド・エフェクト・エディター  石川孝子氏(後編) 染谷和孝 ?PROSOUND最前線  プロサウンドの40年とこれから 濱﨑公男 ?音空の扉  Guest 志満順一氏[ 後編] 瀬川徹夫、石丸耕一 ?CD SOUND NAVIGATION  日本で最も長いエンジニアのためのCDレビュー 岩田由記夫 ?SAIDERA PARADISO  美しい音は、時空を越える オノ セイゲン ?SURROUND TERAKOYA LAB  『Dune Part One』のサウンド・デザイン 沢口真生 ?STUDIO ENGINEERING  イマーシブオーディオ制作のすすめ  第9回 音場キャプチャーと表現 入交英雄 ?「プロサウンド」休刊のお知らせ ?新製品ニュース/PROSOUND INFORMATION ?バックナンバー

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 JRA重賞年鑑 Gallop2022
    -
    ’22日本競馬のすべてがわかる! 2022年のJRA全重賞レースを完全収録 2022年に行われた金杯からホープフルSまでのJRA全重賞、ダートグレード競走、日本馬の海外遠征トピックを収録。 タイトルホルダーは天皇賞・春と宝塚記念を連勝し、前年の最優秀2歳馬であるドウデュースは武豊騎手を背にダービーを制し世代の頂点に立ちました。さらにイクイノックスやスターズオンアースが躍動した3歳勢、3年連続のGⅠ勝ちを決めたソダシといった国内の熱戦に加え、日本勢が大活躍をおさめたサウジ、ドバイの諸競走、国内から史上最多4頭参戦の凱旋門賞など、海外の話題も満載の永久保存版です。 有馬記念 ホープフルS 中山大障害/阪神C 目次 ありがとうオジュウチョウサン 2022年Memories 中山金杯/京都金杯 シンザン記念/フェアリーS 愛知杯/日経新春杯 京成杯/東海S アメリカジョッキークラブC/シルクロードS 根岸S/きさらぎ賞 東京新聞杯/クイーンC 京都記念/共同通信杯 京都牝馬S/ダイヤモンドS 小倉大賞典/阪急杯 フェブラリーS 中山記念/チューリップ賞 夕刊フジ賞オーシャンS/弥生賞ディープインパクト記念 中山牝馬S/金鯱賞 フィリーズレビュー/ファルコンS 阪神大賞典/フジテレビ賞スプリングS フラワーC/毎日杯 高松宮記念 大阪杯 日経賞/マーチS ダービー卿チャレンジT/サンスポ杯阪神牝馬S 桜花賞 ニュージーランドT/アーリントンC アンタレスS/福島牝馬S 皐月賞 マイラーズC/サンスポ賞フローラS 青葉賞/京都新聞杯 天皇賞・春 NHKマイルC ヴィクトリアマイル 新潟大賞典/京王杯スプリングC 平安S/葵S オークス 日本ダービー 目黒記念/鳴尾記念 函館スプリントS/エプソムC 安田記念 マーメイドS/ユニコーンS CBC賞/ラジオNIKKEI賞 宝塚記念 プロキオンS/七夕賞 函館2歳S/函館記念 中京記念/アイビスサマーダッシュ クイーンS/エルムS レパードS/小倉記念 関屋記念/北九州記念 札幌記念/キーンランドC 新潟2歳S/札幌2歳S 小倉2歳S/新潟記念 紫苑S/産経賞セントウルS 京成杯オータムH/ローズS セントライト記念/神戸新聞杯 産経賞オールカマー/シリウスS サウジアラビアロイヤルC/毎日王冠 スプリンターズS 京都大賞典/府中牝馬S 秋華賞 菊花賞 天皇賞・秋 富士S/スワンS アルテミスS/京王杯2歳S ファンタジーS/アルゼンチン共和国杯 みやこS/武蔵野S デイリー杯2歳S/福島記念 エリザベス女王杯 マイルチャンピオンシップ ジャパンC バックナンバー 東京スポーツ杯2歳S/京都2歳S チャンピオンズC 阪神ジュベナイルフィリーズ 京阪杯/ステイヤーズS チャレンジC/中日新聞杯 朝日杯フューチュリティS カペラS/ターコイズS 阪神スプリングJ/中山グランドJ 京都ハイJ/東京ジャンプS/新潟ジャンプS 小倉サマーJ/阪神ジャンプS/東京ハイJ 京都ジャンプS/2022年リステッドレース勝ち馬一覧 地方交流レース 海外レースに挑んだ日本調教馬 プレーバック2022 2022年JRA重賞勝ち馬一覧

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 3 A70 スープラ
    -
    1980年台に誕生し、現在も根強い人気を誇るスポーツ&GTスペシャリティカーを 車種・車型ごとに掘り下げた車種別ワンメイクMOOK「GT memories」シリーズ。 その第一弾として刊行されたS13型シルビア、第二弾のF31レパードは、いずれも マニア垂涎の資料本として好評をいただいております。そしてこれらに続く第三弾 としてA70スープラが加わります。スープラ・ファンはもちろん、国産旧車ファン にもオススメの一冊です。 目次 ■プロローグ ■車両概要 外観 内装 ■グレード構成1 3.0 GTターボ グレード構成2 GTツインターボ グレード構成3 エアロトップ グレード構成4 3.0 GTターボ A(500台限定車) グレード構成5 2.5 GTツインターボ R ■テクノロジー パワーユニット シャシ&サスペンション 主要諸元 ■年表 [A70スープラ ヒストリー] 【SUPRA COLUMN】2000GTから3000GTへ ~トヨタGT 歴史の始まり 【SUPRA COLUMN】モータースポーツで見せた駿馬の素質  【SUPRA COLUMN】A70スープラのあとさき ~A60セリカXX/A80スープラ ■before SUPRA [US catalog ARCHIVES] ■Motor Magazine アーカイブス 「新グローバルスポーツ “トヨタ3000GT” 誕生」(1986年5月号より) 「新しい “2000GT” の実力侮り難し」(1986年5月号より) 「西海岸テイストのおしゃれなビッグクーペいよいよ日本へ」(1986年9月号より) 「待望の5速MT追加で走りはどう変わったか」(1986年9月号より) 「グループAベースマシンは超辛口」(1988年11月号より) 「硬派への原点回帰であり現行型の集大成」(1992年5月号より) 「スープラ、280馬力の戦列復帰」(1992年5月号より) 「異色のA70スープラ試乗記 ZEEK 3.1i」(1991年9月号より) ■資料編 新型車解説書(1986年2月 トヨタ自動車発行) 後期型カタログ(1989年10月発行 トヨタ自動車発行)

    試し読み

    フォロー
  • 書籍 クルマの教室
    値引き
    -
    現場のホンネ、設計の真実、力学的事実の応酬 扉 目次 前書き 第1章クルマの剛性  ねじり剛性  横曲げ剛性  局部剛性と剛性感 第2章エンジンパーツの設計の要諦  ピストン-1  ピストン-2  コネクティングロッド  クランクシャフト  フライホイール 第3章必読 エンジン設計の真相  ボアスト比の真っ赤な嘘  カムプロフィールの設計  動弁系レイアウト 第4章馬力とトルクと熱効率  馬力とトルク  馬力とトルク部分負荷時の出力特性  馬力とトルクターボエンジン  馬力とトルク PV線図と熱力学入門  ガソリンエンジンの部分負荷における燃費向上策  画期的提言「KYコールドチャージ」  ヨーロッパ式ダウンサイジング徹底批判 第5章エンジンの振動学  基本:エンジンの振動とその対策の原理  ダブルベクトル法を使った「往復運動で生じる慣性力」の理解  ダブルベクトル法を使った多気筒におけるバランス概論  ダブルベクトル法を使った1次・2次の並進力/偶力の求め方  ダブルベクトル法を使った並進力と偶力のキャンセルの求め方  2気筒エンジン  3気筒エンジン  4気筒エンジン  不等間隔点火エンジン  直列5気筒エンジン  6気筒エンジン1  V6とフラット6  V8エンジン  V10エンジン  W12、W16、W18、変形エンジン  星型エンジン  オフセットシリンダーエンジン  狭角V型エンジン  VR5、WR8、WR12エンジン  トルク変動論1  トルク変動論2 第6章目で見るサスペンション力学  サスペンション:自由度の法則  リジッドアクスルの法則  サスペンションの基本:まとめ編  力の釣り合い  トー変化  アンチダイブ  アンチスクォート  ロール1  ロール2  実際のサスペンションの設計  操縦安定性1  操縦安定性2 終章  ミドシップ・レイアウトの利害特質  トラクションと究極のスポーツカー 初出リスト 後書き 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 時刻表復刻版1972年3月号
    完結
    -
    時刻表復刻版シリーズ 第10弾! 『国鉄監修・交通公社の時刻表』1972年3月号の内容を復刻したムックです。 表紙にはカバーをつけ、通常の時刻表より豪華な仕上がり。 新幹線の新大阪~岡山間が開業し、「ひかり号」の岡山までの直通運転が開始されたダイヤ改正を収録しています。 ダイヤ改正は昭和47年3月に行われたため「よん・なな・さん」改正とも呼ばれています。 1967年の山陽本線大阪~岡山間線路増設着工から5年、ついに新幹線の新大阪~岡山間が開業した1972年3月のダイヤ改正号。新幹線「ひかり号」の岡山までの直通運転を柱に、在来線主要幹線の特急列車の増強と地区単位の快速列車網の増強に主眼がおかれ全国的な白紙ダイヤ改正となった。同時に「のりかえ」ページ案内の略地図化、主要幹線への中扉追加、営業案内の増ページによる内容充実など本誌誌面も大きく改良された。「ひかりは西へ」のキャッチコピーが実現した記念すべき一冊です。 【以下は注文書用の文言です】 新幹線新大阪~岡山間開業 全国の特急列車時刻表の付録付き ~当時の記憶がよみがえる~
  • 時刻表復刻版1982年6月号
    完結
    -
    時刻表復刻版シリーズ 第11弾! 『国鉄監修・交通公社の時刻表』1982年6月号の内容を復刻したムックです。 6月23日に東北新幹線大宮~盛岡間暫定開業が初めて掲載された時刻表です。 開業前日までの東北本線も掲載されており、改正前後を比較できる1冊です。 現在と比較してもまだまだ本数が少なく、在来線特急も健在の様子が一目でわかります。 また、7月1日に電化開業した伯備線・山陰本線(米子~知井宮(現在の西出雲)間)の開業前後も 両方掲載。 東北・山陰方面だけでなく、当時毎年恒例だった房総夏ダイヤも楽しめます。 ※この電子書籍は2023年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • ツーリングマップル 関西 2024
    -
    前身の「2輪車ツーリングマップ」から約40年、旅人の信頼を得て出版され続けている道路地図です。「そこへ行ってみたい!」「知りたい!」「食べたい!」「走りたい!」と旅欲を刺激されます。メインユーザーはオートバイのライダーですが、すべての旅人に使える内容となっています。 ●関西担当ライダー紹介 滝野沢 優子 東京下町生まれ。子供の頃から旅に憧れ、高校生でバイク旅に目覚める。信州の大学時代に林道ツーリング、登山、キャンプなどアウトドア全般に親しみ、3年間の社会人生活を経てオーストラリアをツーリング。以後、フリーとなりライター業の傍ら、数多くの海外ツーリングを敢行。激動期の東欧一周(1990年)、サハラ砂漠縦断(1991年)、中南米縦断(1994~1995年)、ユーラシア・アフリカ・アジア(2001~2005年)、東南アジア周遊(2012~2014年)ほか、北朝鮮へも足を伸ばし、旅した国は119、30万km以上の轍を残す。温泉好きでもあり、国内外の温泉に多数入湯。2005年から福島県在住。大の犬猫好きで、東日本大震災後は原発被災地に残された命を繋ぐ活動を継続している。著書に「犬眼レンズで旅する世界」、「地球わんわん物語」ほか。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ツーリングマップル 関東甲信越 2024
    -
    前身の「2輪車ツーリングマップ」から約40年、旅人の信頼を得て出版され続けている道路地図です。「そこへ行ってみたい!」「知りたい!」「食べたい!」「走りたい!」と旅欲を刺激されます。メインユーザーはオートバイのライダーですが、すべての旅人に使える内容となっています。 ●関東甲信越担当ライダー紹介 中村 聡一郎 学生時代は鉄道旅行が趣味で、一時期チャリダーを目指していたが、気がつくとバイク乗りに。全国各地を野宿やキャンプをしながらめぐる日々を過ごしていた頃、昭文社のドライブ・アウトドア系雑誌の多くを手がける編集プロダクション、フィネスに入社する。そこで、ツーリングマップルシリーズと運命の出会いがあり、今に至る。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ツーリングマップル 九州 沖縄 2024
    -
    前身の「2輪車ツーリングマップ」から約40年、旅人の信頼を得て出版され続けている道路地図です。「そこへ行ってみたい!」「知りたい!」「食べたい!」「走りたい!」と旅欲を刺激されます。メインユーザーはオートバイのライダーですが、すべての旅人に使える内容となっています。 ●九州沖縄担当ライダー紹介 坂口 まさえ 鹿児島生まれ。幼い頃から海、山歩き、キャンプなど自然に慣れ親しむ。ツーリングマップルでは裏方の編集業務をしていた経験もあり、著者陣の癖や編集の苦労もよく知る。国内外のレースに積極的に参加した経験もあるが、最近は小型バイクでのトコトコ旅を楽しんでいる。旅の楽しみはご当地の珍しい食べ物とマンホール探し。ドローンを使った山中での撮影にも挑戦しているが、まだまだ練習中。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ツーリングマップル 中国・四国 2024
    -
    前身の「2輪車ツーリングマップ」から約40年、旅人の信頼を得て出版され続けている道路地図です。「そこへ行ってみたい!」「知りたい!」「食べたい!」「走りたい!」と旅欲を刺激されます。メインユーザーはオートバイのライダーですが、すべての旅人に使える内容となっています。 ●中国四国担当ライダー紹介 博田 巌 幼少期から旅が好きで、小学生高学年時には「撮り鉄」だった。16歳で免許取得後、オフロードバイクを購入。そのバイクで林道を駆け回る少年時代を経て、四国でラリーに始めて参加。以来、国内各地のラリーにも出ていくように。その後 「ラリーレイドモンゴル」(第1~3回優勝)や、「パリ-ダカール・ラリー」など、海外のラリーにも多数参戦し、その名を残してきた。ツーリングマップルでは、全国各地の林道調査をしたことも。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ツーリングマップル 中部 北陸 2024
    -
    前身の「2輪車ツーリングマップ」から約40年、旅人の信頼を得て出版され続けている道路地図です。「そこへ行ってみたい!」「知りたい!」「食べたい!」「走りたい!」と旅欲を刺激されます。メインユーザーはオートバイのライダーですが、すべての旅人に使える内容となっています。 ●中部北陸担当ライダー紹介 内田 一成 茨城県生まれ。高校時代にバイクと出会い、オフロードと登山にはまる。大学時代にバイクで日本を一周。登山誌記者を経てフリーランスに。BAJA1000(世界最長のノンストップデザートレース)や、シルクロードなどを走行。聖地を結ぶ不思議なネットワーク“レイライン”を長年追い続け、近年は自治体から観光施策関連の依頼も受け全国をとびまわる。2017年に出演したTV番組「さし旅」では「神社マニア(方角マニア)」として紹介された。著書に『レイラインハンター』ほか多数。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ツーリングマップル 東北 2024
    -
    前身の「2輪車ツーリングマップ」から約40年、旅人の信頼を得て出版され続けている道路地図です。「そこへ行ってみたい!」「知りたい!」「食べたい!」「走りたい!」と旅欲を刺激されます。メインユーザーはオートバイのライダーですが、すべての旅人に使える内容となっています。 ●東北担当ライダー紹介 賀曽利 隆 「鉄人カソリ」の異名を持つツーリング界のレジェンド。1947年東京生まれ。20歳の「アフリカ一周」を皮切りに、バイクで世界を駆け巡る。2024年1月1日現在、旅した日数は8467日、バイクで走った距離は183万4908キロになる。旅した日数の10000日超え、バイクで走った距離の200万キロ超えを大きな目標にしている。1975年から日本の温泉をめぐっているが、2023年6月4日には福島県の名目津温泉で2000湯を達成。モットーは「生涯旅人!」。" ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ツーリングマップル 北海道 2024
    -
    前身の「2輪車ツーリングマップ」から約40年、旅人の信頼を得て出版され続けている道路地図です。「そこへ行ってみたい!」「知りたい!」「食べたい!」「走りたい!」と旅欲を刺激されます。メインユーザーはオートバイのライダーですが、すべての旅人に使える内容となっています。 2024年度版の北海道版は拡大図を大幅増強しました! ●北海道担当ライダー紹介 小原 信好 岩手県盛岡市と北海道旭川市をベースに活動するフリーカメラマン。昭文社の『二輪車ツーリングマップ』が『ツーリングマップル』に替わって以降、北海道の取材担当を継続中。初版の表紙写真はすべて担当。また「Hokkaider(ホッカイダー)」ブランドを立ち上げ、北海道の情報発信を精力的に行い、全国の北海道好きの旅人達から厚い信頼を集める。オートバイ雑誌への寄稿も多数。著書に『北海道絶景ロードセレクション(1~3)』『北海道ツーリングパーフェクトガイド2014~2018』等。2021年6月より旭川市に北海道旅人情報基地ギャラリー&カフェ「HOKKAIDER BASE」(40C-4)を開設。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 別冊野球太郎 2023春 ドラフト候補最新ランキング
    -
     有望視されるドラフト候補のインタビュー、整理された選手情報・評価を掲載、地区別で重要な公式戦のスケジュールがわかる、今季のアマチュア野球を楽しむのに欠かせない最高のドラフト情報誌です!  「野球太郎的ドラフト候補ランキング」は30以上の部門別ランキングを通して、ドラフト候補の序列・個性がわかります。そんなランキングの部門別No.1選手を中心に23選手にインタビューを敢行。自身の武器・長所をどのように身につけたか、試合ではわかりにくい内面・意識も垣間見える記事を読んで、気になる選手を探してください。  総合ランキングトップ3の細野晴希(東洋大)、前田悠伍(大阪桐蔭高)、佐々木麟太郎(花巻東高)は、さまざまな観点から分析した記事もあります。通算本塁打数はどうでもいいほど佐々木麟太郎はすごい、2部から昇格できなくとも東洋大・細野は疑う余地がないことを説明します。 【なぜ有望高校球児は大学進学を選んだのか?】は大学で野球をやる選手も必読! 大学野球の戦い方、心得を知り、飛躍する準備をして臨んでほしいです。  春段階でお伝えできるドラフト情報がてんこ盛りの1冊をお楽しみください! 折り込み・表 折り込み・裏(目次) 表2 [2023春]野球太郎的ドラフト候補ランキング~あの上位候補選手もあぶれてしまうほど!? ハイレベルの競争のはじまりだ! アマチュア野球の歩き方2023 北海道地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー【滝田一希(星槎道都大)】 シンデレラストーリーを歩む道中・南木寿也(JR北海道硬式野球クラブ)~大学4年時はベンチを温めた選手が1年後に金メダル! 北海道地区ドラフト候補リスト AD・別冊野球太郎ドラフト答え合わせ1998-2022 東北地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー【辻本倫太郎(仙台大)】 キビタキビオの炎のストップウオッチャー【検証! 滞空時間の佐々木麟太郎】歴代有望高校生とのタイム差で将来を推し量る 佐々木麟太郎(花巻東高)の将来性を読み解く~打撃技術、感覚の観点から分析 東北地区ドラフト候補リスト ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」田澤 健一郎 ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」FGE 関東地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー《総合1位》【細野晴希(東洋大)】 成績・数字からははかれない細野のすごさ、伝えます【細野晴希(東洋大)を疑わない理由】誰よりも観戦したライターと指導者が今年の目玉を解剖 ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー【進藤勇也(上武大)】 ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー【冨士隼斗(平成国際大)】 ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー【松浦佑星(日本体育大)】 西舘勇陽、大栄陽斗、石田裕太郎の要注目ドラフト候補トリオ【信頼関係でつながる中央大投手陣の成長の軌跡】「岩本も一緒にずっとやってきて仲もいいので、4人でプロに行ければなと思います」 度会隆輝(ENEOS)が覚醒した3つの理由~久しぶりの高卒社会人野手の大物 今年さらに飛躍しそうなイチオシ「いま、会いたいドラフト候補インタビュー」廣瀬隆太(慶應義塾大) 今年さらに飛躍しそうなイチオシ「いま、会いたいドラフト候補インタビュー」常廣羽也斗(青山学院大) AD・映画「甲子園:フィールド・オブ・ドリームス」上映会 関東地区ドラフト候補リスト ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」山田 沙希子 ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」久保 弘毅 ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」高木 遊 ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」大利 実 北信越地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! 北信越地区ドラフト候補リスト 東海地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー【松本凌人(名城大)】 ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー【相羽寛太(ヤマハ)】 噂を頼りに無印の好素材を探訪【隠し玉ハンター・菊地選手の原石発掘】〈第6回〉196センチ115キロの威容を誇る三重県産スラッガー 東海地区ドラフト候補リスト ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」栗山 司 ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」尾関 雄一朗 ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」菊地 高弘 近畿地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! 修正能力、総合力、意識は高校生離れ【今年度、最強の勝つ投手へ……前田悠伍(大阪桐蔭高)】150キロが1球出てもバッターは抑えられない 今年さらに飛躍しそうなイチオシ「いま、会いたいドラフト候補インタビュー」坂井陽翔(滝川二高) 今年さらに飛躍しそうなイチオシ「いま、会いたいドラフト候補インタビュー」谷脇弘起(立命館大) 【お前はまだ田中大聖(太成学院大)を知らない】最速153キロ、難なくホームランが打て、首位打者&盗塁王獲得……いったい何者なんだ AD定期購読案内 近畿地区ドラフト候補リスト ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」服部 健太郎 ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」かるたー 中国地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! 今年さらに飛躍しそうなイチオシ「いま、会いたいドラフト候補インタビュー」髙野颯太(三刀屋高) 中国地区ドラフト候補リスト ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」ARA ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」蔵建て男 ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」髙梨 雅男 ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」yuki 四国地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! 四国地区ドラフト候補リスト ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」高田 博史 九州地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー【明瀬諒介(鹿児島城西高)】 九州地区ドラフト候補リスト ライター陣の好きな選手を紹介!「私が気になる選手たち2023」山田 次郎 有馬諒(関西大)、上田大河(大阪商業大)、藤本竜輝(立命館大)に訊く【なぜ有望高校球児は大学進学を選んだのか?】ドラフト指名もありえた当時の高校生が選択した三者三様の理由、背景 なぜ大学進学を選んだのか?~下村海翔編~ AD・POD(プリントオンデマンド)、Kindle Unlimited 未曽有の[一塁手豊作イヤー]に贈る【プロの壁にはね返されたファースト・ベースマンの鎮魂歌】瀬間仲ノルベルト/伊東亮大/高森勇旗 JABA東京スポニチ大会ヒーローインタビュー 【アマ野球&ドラフト候補観戦チュートリアル】あの“センター”の方も、アマ野球をこれから見たい方も、本企画をきっかけにドラフト候補を見て、プロ野球の「未来の答え」を探そう! 野球太郎的ドラフト候補ランキング~エキストラエンド~年間7本塁打も放つ宗山塁はどんな選手に育つのか インフォメーション プレゼント&次号予告 表3・村上宗隆(ヤクルト)推薦『友喜力』 表4

    試し読み

    フォロー
  • たのしく描けるイラストのコツ27
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく描いて初心者からプロを目指す!? 監修の福井真一氏は、第一線で活躍するイラストレーターであり、 イラスト教室の先生としても多くのプロを育てています。 教室は1ヵ月20コマ以上受け持っており、初心者から プロを目指す人まで幅広く教えているのも特徴です。 その福井氏が実際に教室で行っている「ユニークな課題」 を基に生徒達の作例や先生のお手本を載せ、1冊にまとめました。 本の構成としては福井スクールの新入生として“ネコ、ウサギ、 ニワトリ”のかわいいキャラクターを登場させています。この3人が、 福井スクールの教室を順番に巡って、イラストのコツを覚えていきます。 課題の項目は例えば「ラクガキでOK!」「すごく物足りない絵」 「見たことがないキャラクターを描こう!」「マンガからの影響」などなど。 他ではない少し変わったテーマで絵を描いていくのが特徴です。 「イラストは自由に、楽しく描くのが一番」という福井先生の理念のもと、 全体は初心者でも楽しく描けるイラスト入門書となっています。 巻末には福井スクールから旅立ち、プロのイラストレーターや美術家に なった人達(卒業生)のコメントもあります。これまた秀逸です!

    試し読み

    フォロー
  • パワースポット・オブ・台湾 ~台湾の聖殿と神々を巡る旅~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・台湾のどこか不思議な聖殿と神々 ・霊験あらたかなガイドブック ・216箇所巡礼のパワースポットマップ付き 巨大な台湾版ハチ公像、銀行強盗を祀る寺、カップラーメンが食べられる廟……どこか不思議な台湾の宗教観を真面目に紹介するガイド本が出来上がりました。霊験あらたかな216箇所のパワースポットを巡る旅。本書を読めばきっとまた台湾に行きたくなる!! 第一章 台北・新北・基隆の聖殿と神々 第二章 桃園・新竹・苗栗の聖殿と神々 第三章 台中・彰化・雲林の聖殿と神々 第四章 台南・嘉義・南投の聖殿と神々 第五章 高雄・屏東の聖殿と神々 第六章 台東・花蓮・宜蘭の聖殿と神々

    試し読み

    フォロー
  • 写真の撮り方レッスンブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カッコいい写真が撮りたい カメラ初心者へ。 カッコいい写真を撮るために必要な“被写体” “技術” “感性”の3つをどのようにバランスよく調和すれば撮れるのか、テクニックを一つ一つ丁寧に解説したのが本書です。技術だけで気持ちが写っていない写真は単なる空間コピーだという著者が、 “何かを見た時に感動があり、それを誰かに伝えたくて写真を撮る”ことの大切さをやさしく、分かりやすく伝えます。 ・カメラ選び  ・本書の読み方 ・Lesson-01 Focus - ピント ・Lesson-02 Shutter speed-シャッタースピード ・Lesson-03 Aperture - 絞り ・Lesson-04 Exposure - 露出 ・Lesson-05 ISO Speed - ISO感度 ・Lesson-06 Lens, Angle of view - レンズ/画角 ・Lesson-07 Shooting mode - 撮影モード ・Lesson-08 Composition - 構図 ・Lesson-09 Camera angle & Position-アングル&ポジション ・Lesson-10 Light - 光 ・Lesson-11 Weather, Hour-天候/ 時間 ・Lesson-12 Image retouching-レタッチ ・Lesson-13 Filter-フィルター ・用語解説

    試し読み

    フォロー
  • 風景&ネイチャー 構図決定へのアプローチ法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しい発見から“思考反映型”構図を目指そう! 被写体の“発見” と“思考”を重ねることによって新しい構図が生まれ、 また次の“発見”と“思考”によって構図が磨かれ、 あるいは視点が変わり別の構図になる。 そしてさらなる“発見”と“思考”によって 決定カットへと構図が追い込まれ作品へと繋がる。 そんな構図決定に至るまでの経過を丁寧に解説した 自然風景派のための構図アプローチ本です。 豊富な構図アプローチ例を見ることで、新しい構図に気づき、 その豊富なアイデアから撮影現場での対応力や発想力の強化に役立ちます。 【CONTENTS】 目次 ギャラリー 四季燦燦 序論 構図とは何か  「思考反映型」のアプローチ法の実際   定型構図法の使い方とは? 第1章 花のある風景 第2章 水辺の風景 第3章 樹や森の風景 第4章 里の風景 第5章 紅葉風景 第6章 雪や氷の風景 萩原史郎vs萩原俊哉 構図対決六番勝負  一本桜を撮る  対岸のイワツツジを撮る  巨樹の森を撮る  初秋の棚田を撮る  山岳の紅葉を撮る  湖の映り込みを撮る コラムー構図力をアップするために  構図を追い込むための機材選び  ライブビュー活用術  バリエーションは必要か?  意識して「見る」  どこでもできる簡単トレーニング

    試し読み

    フォロー
  • Lightroomではじめる 風景写真RAW現像テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Lightroom Classic CC 対応 本書は季節の様々な自然風景をRAWモードで撮影して、Adobe Lightroom Classic CCで現像するテクニックを紹介したガイドブックです。RAWモード撮影、ソフトウエアの使い方、現像で使用するツールを解説した後、初級、中級、上級と、章を追うごとにレベルを上げた現像テクニックを段階的に解説していきます。自然風景写真を思い通りに仕上げたいという人の必読の1冊です。 【Contents】 Gallery 光彩変化 第1章 RAWモードで撮影しよう 作品づくりはRAW現像で! Lightroom Classic CCによるRAW現像のススメ Lightroom Classic CCの使い方  各部名称と画像の読み込み/インターフェイス/ツール解説/RAW現像の進め方 第2章 初級編 存在感 [露光量][黒レベル][明瞭度] 清々しさ [露光量][ハイライト][かすみの除去] 奥深さ [露光量][ハイライト][色温度] 威風堂々 [露光量][ハイライト][シャドウ] ほか 第3章 中級編 謳歌 [露光量][ハイライト][自然な彩度][HSL/カラー] 幻想 [露光量][ハイライト][シャドウ][明瞭度][HSL/カラー] 輝度差 [シャドウ][ハイライト][明瞭度][色温度][切り抜きと角度補正ツール] 周辺減光 [色温度][かすみの除去][自然な彩度][レンズ補正][露光量] ほか 第4章 上級編 高揚感 [色温度][露光量][段階フィルター][明瞭度] 幽玄 [ハイライト][黒レベル][シャドウ][段階フィルター][明瞭度] 透明感 [露光量][シャドウ][ハイライト][白レベル][色温度][HSL/カラー] 躍動感 [黒レベル][白レベル][段階フィルター][自然な彩度][明瞭度] ほか

    試し読み

    フォロー
  • 絵を描くなら東京が面白い ペン1本のスケッチ上達術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者にもわかりやすい! ペン1本のスケッチ上達術 「この本で、私は長い間の実体験で学び考えた、都市の描き方の基本を、『東京』に限定して整理し直した上、初心者にも分かりやすく書きました」 著者自身がこのように語って生まれた本が「絵を描くなら東京が面白い~ペン1本のスケッチ上達術」。 本書はまず身近なカフェでのスケッチから始まります。だから、これから絵を始めたい人にもカンタンにトライできるはずです。そして“今、世界でも話題の都市として注目を浴びる東京”のあちこちに出かけ、その建物や人の作り出す情景を描きとります。 長年、東京を描き続けた永沢まこと氏が、そのノウハウとコツを初めてレクチャーしていきます。 【CONTENTS】 はじめに 街は、こんなに面白い 私の画材を紹介します Introduction 東京を面白く描くコツ  線スケッチ、3つのルール  まずは渋谷のカフェで描いてみよう   じーっと眺めているとカップの輪郭線が見えてくる   むずかしそうに見えるカップも楕円から描けばいい  街で出会うのは、まず人間です   スマホ女性の立ち姿を描いてみる   サラリーマン風おじさんを描いてみる   人間観察がじっくりできるカフェ   見知らぬ人に興味が湧いてくる Part 1  東京の街と人間を描いてみる  浅草雷門  原宿明治通り  渋谷スクランブル交差点 Part 2 東京の建造物を描いてみる  渋谷  東京駅  東京タワー  皇居東御苑  新宿御苑 Part 3 東京の多様な人間を描いてみる  通勤電車の人たち  歩く人たち  歌舞伎町交差点の人たち  新宿駅を行き交う人たち  東京スケッチQ&A  TOKYO LIVE SKETCH あとがき

    試し読み

    フォロー
  • 初心者が真っ先に覚えたい! 写真の表現テクニック入門
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年間100回以上の講義で「わかりやすい」と評判の著者が、 絶対に外せない「撮影ワザ」を教えます! うまく撮りたいのに、どうも薄っぺらい写真にしかならない。 同じ場所・被写体なのに、人よりも見劣りする……。 その原因は、写真ならではの「見せ方」を知らないから。 カメラは機械です。才能やセンスがなくても、 写真の表現方法を知ることで、 誰でもひときわ良く見える写真を撮れます。 年間100日以上、写真教室で教える 人気フォトグラファーが大切にする表現テクニックを紹介。 普遍的な表現方法を知ることで 日常の記録でも、作品づくりでも あなたの写真がグーンとレベルアップする! 【本書の特徴】 ・カメラが変わっても使える普遍的な入門書 ・日常の記録でも作品づくりでも絶対に外せないテクニックを選出 ・大判サイズで、きれいな写真が楽しみながら学べる ・基礎と応用を分けて撮影のポイントを細かく解説 【Contents】 1章 撮影の準備 2章 ピントの表現 3章 シャッター速度の表現 4章 明るさの表現 5章 レンズの表現 6章 色の表現 7章 写真表現を組み合わせる

    試し読み

    フォロー
  • 撮影監督 高間賢治の映画撮影記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「安く撮る方法を知らなかったらどうするんだ?」 数々の低予算映画を「名作」にしてきた映画カメラマンが語る現場のノウハウ 映像制作の専門誌、月刊ビデオSALONで2011年から7年にわたって連載してきた人気連載が1冊に! 映画の撮影現場で何が起きているのか?ギャラも人間模様も含めてここまでに赤裸々に書いた人は高間さん以外にいないでしょう。読み進めていくと現在の低予算映画制作の現場の状況がわかり、と同時に低予算でいかに格調高い映像を収録していくかというノウハウも吸収できる内容になっています。過去のことも折に触れて書いているので、1970年前後に若松プロに撮影助手として業界に入ってから45年間、映画の現場に居続けた筆者の目からみた貴重な現場証言にもなっています。 映画ファン、監督やカメラマンなど映画業界を目指す人、映画の裏方や舞台裏に興味がある人にとって、これまでになかった「業界本」です。貴重な現場写真も多数収録! 巻末には、同じくビデオサロンで連載していたテレビのドキュメンタリーカメラマン板谷秀彰さん、前述の「止められるか、俺たちを」を撮影した辻智彦カメラマンとの対談も。盟友である金子修介監督からも寄稿していただきました。

    試し読み

    フォロー
  • iPadではじめよう! CLIP STUDIO PAINT
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CLIP STUDIO PAINT for iPadならではの操作や便利な使い方を紹介! 本書は、「CLIP STUDIO PAINT for iPad」の解説書です。 2017年に発刊した『新版 CLIP STUDIO PAINT PROデジタルイラストテクニック』の内容を再編集し、CLIP STUDIO PAINT for iPadならではの操作の解説や便利な使い方を追加しました。 CLIP STUDIO PAINT for iPadのインストール方法などの初歩的な部分から、iPadでお絵描きをするためのおススメの設定方法までを冒頭で解説、さらにデジタルでイラストを描いたことのない初級者に向けて、「CLIP STUDIO PAINT」の個々の機能や操作方法を詳細に解説していきます。 ソフトをインストールした状態でできることを中心に、イラストを描く上での基本となる機能やツールの詳細な解説を一冊にぎゅっと詰め込みました。 ※2017年に発刊した『新版 CLIP STUDIO PAINT PROデジタルイラストテクニック』の内容を再編集、解説項目を追加したものとなっています。 ※イラストの描き方がメインですので、マンガやアニメーションに関する機能にはほとんど触れていません。 【CONTENTS】 はじめに 本書の使い方 CLIP STUDIO PAINT for iPadの動作環境 目次 CLIP STUDIO PAINT for iPadの準備 Chapter1 メイキング Chapter2 基本をマスターする Chapter3 レイヤーをマスターする Chapter4 ツールをマスターする Chapter5 便利な機能をマスターする 索引

    試し読み

    フォロー
  • 今スグつくれる! コスプレ造形
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 安く、カンタンに、早くできるコスプレ用道具作り 本書はコスプレ活動で、衣装に次いで必要になるアニメやマンガ、ゲームに出てくるアイテムの作り方を紹介しています。 武器や甲冑からマンガ肉まで、幅広いスタンダードアイテムが作れるようになる一冊。切り方や貼りかたの基本から100円ショップで代用できる材料や道具、当日の破損トラブルの対応法といった、コスプレ造形で知りたい情報満載。 好きな作品のアイテムを安く、早く、クオリティ高く作ることができるコスプレ造形の入門書。 【Contents】 造形の世界へようこそ 1章「武器の作り方」 2章「魔法道具の作り方」 3章「甲冑一式の作り方」 4章「etc. の作り方」 5章「当日のトラブル対策」 6章「コスプレ道具の撮影ポイント」 著者&協力者紹介

    試し読み

    フォロー
  • 親子で学ぶScratch学習ドリル どすこい!おすもうプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1問1答でかならずわかる! 2020年から小学校ではプログラミング教育が必修になり、保護者や教師の間で関心が高まっています。 現在、子ども向けのプログラミングツールとして注目されているのが、Webブラウザから無料で利用できる「Scratch」(スクラッチ)です。 パズルやゲームのようなプログラムを作ることができ、インターネット上でプログラムを公開したり、友達と遊ぶこともできます。 Scratchを利用した子ども向けプログラミング本はすでに何冊か登場していますが、本書は1問1答の学習ドリル形式で、小学生でも必ずわかる内容になっています。 また、子供が親しみやすいカワイイおすもうさんのキャラクターを用意して、入門→幕下→十両→幕内→三役→横綱と徐々に問題のレベルを上げていき、めざせ横綱!と、子どもの学ぶ意欲をかきたてる構成となっています。 【本書の構成】 レベル1:入門 Scratchの基本とそうさ方法をまなぼう レベル2:幕下 音や動きの効果をつける レベル3:十両 「制御」や「調べる」をつかってみる レベル4:幕内 変数とクローンをつかいこなせ レベル5:三役 アルゴリズムをつくりだそう レベル6:横綱 ゲームづくりにちょうせんしよう

    試し読み

    フォロー
  • 感動!ナイトフォトの撮り方ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “すごい”と言われる夜景写真が撮れる! 日没から夜明けまでは、ナイトフォトにとって魅力的な撮影タイムです。本書は、工場夜景などの都市夜景から花火、月・星、ポートレート、街スナップ、キャンプまで、風景に限らず幅広いナイトフォトの撮り方とRAW現像方法をプロ写真家と人気インスタグラマーが基本からガイドします。本書を読んで実践すれば“すごい”と言われる「感動ナイトフォト」が撮れるようになります! 【Contents】 gallery ナイトフォトを撮るために知っておきたい基礎知識 chapter1 ナイトフォト 撮り方の基本  ・都会の夜を撮る  ・工場夜景を撮る  ・花火を撮る  ・夜のポートレート  ・星空を撮る  ・月を撮る chapter2 シーン別 ナイトフォトの撮り方  ・夜の花を撮る  ・夜の絶景を撮る  ・アウトドアの夜を撮る  ・夜の街をスナップする  ・ワンランク上の天の川撮影術 コラム  ・比較明合成できるソフト「StarStax」を使ってみよう  ・フィルムで夜を撮る

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクション・マッピング入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *電子版には、紙版の付録DVDーROMと紙模型はございません。紙模型は、ウェブサイトよりダウンロードしてご使用いただけます。DVD-ROMに含まれる動画は指定サイトで閲覧が可能です。 紙模型は、ウェブサイトよりダウンロードしてご使用いただけます。 DVD-ROMに含まれる動画は指定サイトで閲覧が可能です。 トップクリエイターが基礎から丁寧にそのノウハウを解き明かす! プロジェクション・マッピングとは、立体物の形状に合わせた映像を プロジェクターで投影し、そのものの色や形を変化させてしまう 新しい表現方法です。今、建築物への投影が話題になっていますが、 この本では卓上のオブジェに小型プロジェクターを使って投影 しながらテクニックを習得していきます。 使用するソフトはAdobe After Effects CCのみです。

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook ビッグバイクパーツSELECTION 2022
    -
    本誌はライダーが愛車のカスタムやメンテナンスの際に必要となるパーツ群、中でも安全・安心が期待できる製品群に絞り人気ビッグバイク向けに車種別紹介する、カタログ誌体裁の1冊です。また、製品購入に当たり参考にもしていただける各ブランドの出自や歴史の解説、装着イメージが分かるパーツメーカーによる最新デモバイクも網羅。美しいビジュアルと分かりやすい解説で、長く手元に置いていただける保存版です。 目次 Prologue 「アフターマーケットパーツはバイクライフをより豊かに彩る」 人気ブランド大図鑑 〜著名ブランドパーツ、人気の秘密を知る! 2022 SUMMER! パーツメーカー&ショップ 13 〜各社イチ推し! ニューアイテム一挙紹介! NEWEST PARTS DEMO.MACHINES SHOW UP! 〜人気の現行モデル群をベースにさまざまな使い方の方向性を提案するデモ車を紹介! 【SUZUKI HAYABUSA】 【KAWASAKI Z900RS】 【SUZUKI KATANA】 【KAWASAKI Z900RS】 BEST-SELECT PARTS CATALOG 〜新旧人気のビッグバイクを楽しむ最新パーツを一挙紹介! [KAWASAKI] Z900RS/CAFE、ZRX SERIES、 ZEPHYR1100/750、Z SERIES、GPZ900R [HONDA] CB-F SERIES [SUZUKI] KATANA、GSX1100S、OIL-COOLED MODEL(GSX-R)、HAYABUSA これで差が付く?!GOODLookin’サスペンション&ホイール!

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook 国産車年鑑 2022
    -
    ご好評いただいている毎年1回の発行の「輸入車年鑑」の姉妹本として刊行。現在日本で販売されている全ての国産ブランドのクルマの解説と、巻末には詳細なスペックも掲載。さらに、巻頭には注目の新型電気自動車「スバル ソルテラ」の試乗レポートと2022年秋に発売が迫っている「レクサスRX」の詳細な解説を特別企画として設けました。加えて、このほかにも各車を紹介するアルバムパートにおいて新型車と人気車種の試乗記を収録。これを読めば国産車の今がわかります。 目次 Prologue「国産車最新動向 2021-2022」 注目トピック:スバル ソルテラ「スバルらしさが大いに感じられる電気自動車だ」 注目モデル:レクサス RX 「走る楽しさを追求した“RX500h”を新規導入」 2022最新国産モデル現行ラインナップアルバム TOYOTA / トヨタ GR / ジーアール LEXUS / レクサス NISSAN / 日産 HONDA / ホンダ MAZDA / マツダ SUBARU / スバル SUZUKI / スズキ DAIHATSU / ダイハツ MITSUOKA / 光岡 国産車主要諸元&価格表 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG 2022~2023
    -
    POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! 牧場・クラブ別注目馬など圧倒的なボリュームを誇るグラビアページでは、来春のクラシックの主役候補から、2歳戦を盛り上げそうな即戦力タイプまでズラリと紹介します。恒例の超目玉企画・カリスマブリーダーたちのインタビューも掲載。お目当ての馬を一発で探せる母馬INDEXの付いた、巻末まで情報満載の1冊です。 牧場目次 社台ファーム 直撃インタビュー 吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲哉(社台ファーム副代表) ノーザンファーム早来 本誌独占!佐々木主浩オーナー“三銃士” ノーザンファーム空港 直撃インタビュー 吉田勝己(ノーザンファーム代表) 追分ファームリリーバレー 直撃インタビュー 吉田正志(G1レーシング代表&追分ファームマネジャー) 直撃インタビュー 里見治代表(サトミホースカンパニー) 大山ヒルズ コンビニプリント 直撃インタビュー 前田幸治(ノースヒルズ代表) ビッグレッドファーム コスモヴューファーム 下河辺牧場 吉澤ステーブル シュウジデイファーム ノルマンディーファーム チェスナットファーム 坂東牧場 千代田牧場 加藤ステーブル 木村牧場 西山牧場 小国スティーブル EISHIN STABLE ダーレー・ジャパン エクワインレーシング ケイアイファーム 錦岡牧場 三嶋牧場 グランデファーム ディアレストクラブイースト 武田ステーブル ビクトリーホースランチ 谷川牧場 No.9ホーストレーニングメソド 富田ステーブル 愛知ステーブル ALPHA TRAINING BASE 三橋ステーブル フィリップファーム バックナンバー 愛馬会法人 サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人 キャロットクラブ 愛馬会法人 シルク・ホースクラブ 愛馬会法人 社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人 G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人 ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人 ウインレーシングクラブ 愛馬会法人 ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人 ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人 ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人 広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人 ターファイトクラブ 愛馬会法人 グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人 友駿ホースクラブ愛馬会 愛馬会法人 ローレルクラブ 愛馬会法人 YGGオーナーズクラブ 愛馬会法人 インゼルサラブレッドクラブ 女神のイチ推し 厩舎リポート(大竹)(奥村) 厩舎リポート(尾関)(木村) 厩舎リポート(国枝)(栗田) 厩舎リポート(黒岩)(斎藤) 厩舎リポート(鹿戸)(高柳) 厩舎リポート(田中)(田村) 厩舎リポート(手塚)(宮田) 厩舎リポート(池江)(音無) 厩舎リポート(斉藤)(清水) 厩舎リポート(須貝)(杉山) 厩舎リポート(高橋)(寺島) 厩舎リポート(友道)(橋口) 厩舎リポート(藤岡)(松下) 厩舎リポート(安田)(矢作) 厩舎別リスト 2022年 主な2歳新種牡馬 種牡馬別リスト(ディープインパクト)(エピファネイア) 種牡馬別リスト(ドゥラメンテ) 種牡馬別リスト(ロードカナロア) 種牡馬別リスト(ハーツクライ) 種牡馬別リスト(モーリス) 種牡馬別リスト(キズナ) 種牡馬別リスト(キタサンブラック) 種牡馬別リスト(リアルスティール) 種牡馬別リスト(サトノダイヤモンド) 種牡馬別リスト(ドレフォン)(ダイワメジャー) 種牡馬別リスト(シルバーステート)(ハービンジャー) 種牡馬別リスト(サトノクラウン) 種牡馬別リスト(マインドユアビスケッツ) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 血統登録済み外国産馬&持ち込み馬一覧 セレクトセール2020 当歳 セレクトセール2021 1歳 HBA市場 記者&トラックマンのPOG指名馬大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • BMW STYLEBOOK. 2022
    -
    BMW STYLEBOOK.2022 016 TOP ARTICLE | 巻頭特集=新型M3・M4 M POWER UNLESHED 044 ALL LINE UP GUIDE 060 CUSTOM TRENDS DEMO CAR 078 VOICE 080 CUSTOM TRENDS PARTS 090 CLOSE UP 092 CUSTOM TRENDS WHEEL 104 FEATURE #1 ADVAN Sport V107 108 FEATURE #2 BMW M×KW automotive 113 YELLOW PAGE 122 COLUMN: BMW×OPEN AIR CLUSING 124 FEATURE #3 Studie AG × Toto BMW 128 SPECIAL SHOP 138 TUNING & DRESS UP PARTS CATALOG

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 8 Z31 フェアレディZ
    -
    1983年に登場した日産Z31型フェアレディZ。ロングノーズという初代Z、S30型からのアイデンティティを引き継ぎつつも、エンジンに新開発V6ターボエンジンを搭載し大きな話題となりました。本誌では発売時のフラッグシップとなった300ZXはもちろん、その後に追加された直6DOHCターボを搭載する200ZR、最終形となったV6DOHCを搭載する300ZRまでを詳細に解説。さらに現在も活動するオーナーズクラブの活動も紹介し、Z31フェアレディZの過去から現在までを網羅しています。 CONTENTS プロローグ ■ 車両概要 【外観】FAIRLADY 300ZX (前期型) 【外観】FAIRLADY ZG (前期型) 【外観】FAIRLADY 200ZR (中期型) 【外観】FAIRLADY 300ZR (後期型) 【内装】 ■ テクノロジー パワーユニット  VG30ET パワーユニット  VG20ET パワーユニット  RB20DET パワーユニット  VG30DE 駆動系&足回り ■ 主要諸元 ■ Z31の過去と今 ■ アーカイブス 「Road Test フェアレディZ 300ZX」(Motor Magazine 1983年12月号より) 「ニューフェアレディZは世界第一級のスポーツカーたりえるか。」(Motor Magazine 1983年12月号より) 「RX-7 vs フェアレディZ」 (Motor Magazine 1985年12月号より) 「Road Test フェアレディZ 200ZR-II」(Motor Magazine 1986年2月号より) 「フェアレディZ300ZR登場! 」(Motor Magazine 1987年9月号より) ■ 資料編 Z31型フェアレディZカタログ [1986年10月発行] Z31型フェアレディZカタログ [1985年10月発行] Z31型フェアレディZカタログ [1984年2月発行] Z31型フェアレディZカタログ [1983年9月発行]

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook 輸入車年鑑2019
    -
    いま日本で買える最新の輸入車と2019年に導入予定のニューモデル情報を収録した「輸入車年鑑 2019」。さらに人気が高まる話題のSUVはもちろんのこと、近年スタイリッシュなデザインで人気のセダンなど、日本に輸入されている31輸入車ブランドの情報が満載。まもなく日本へ上陸する最新インポートモデル情報も収録。その他に、各モデルの詳細な諸元データも収録するなど、最新輸入車のすべてがわかる一冊です。 目次 プロローグ 輸入車最新動向2018-2019 注目モデル情報 ボルボV60クロスカントリー T5 AWD Pro 注目モデル情報 ポルシェ 911カレラ4S カブリオレ(Type991) 注目モデル情報 ベントレー コンチネンタルGT/コンチネンタルGTカブリオレ 最新インポートモデルアルバム アウディ BMW BMWアルピナ メルセデスベンツ スマート フォルクスワーゲン ポルシェ プジョー シトロエン DS ルノー アルピーヌ フィアット アルファロメオ アバルト ランボルギーニ マセラティ フェラーリ MINI ジャガー ランドローバー アストンマーティン ベントレー ロールスロイス マクラーレン ロータス ボルボ キャデラック シボレー Jeep テスラ 輸入車諸元価格表

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook 輸入車年鑑2018
    -
    いま日本で買えるインポートモデルと2018年導入予定のニューモデル情報を収録した「輸入車年鑑 2018」。世界中で人気のSUVはもちろんのこと、2018年注目のコンパクトSUV、刺激的なパワーが魅力のスーパーカーなど、日本に輸入されている31輸入車ブランドの情報が満載。さらに、これから導入される最新モデル情報も紹介しています。その他に、各モデルの詳細な諸元データも収録するなど、最新輸入車のすべてがわかる一冊です。 プロローグ 輸入車最新動向2017-2018 注目モデル情報 ボルボXC40 注目モデル情報 ポルシェ パナメーラ ターボ SE ハイブリッド 注目モデル情報 ポルシェ パナメーラ 4E ハイブリッド スポーツツーリスモ 注目モデル情報 ベントレー ベンテイガ V8 最新インポートモデルアルバム アウディ BMW BMWアルピナ メルセデスベンツ スマート フォルクスワーゲン ポルシェ プジョー/シトロエン シトロエン/DS ルノー/アルピーヌ フィアット アバルト アルファロメオ ランボルギーニ/マセラティ フェラーリ MINI ジャガー ランドローバー ロータス アストンマーティン/ベントレー/ロールスロイス マクラーレン ボルボ キャデラック/シボレー/Jeep テスラ 輸入車諸元価格表

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook Motor Magazine Mook プレミアムSUVパーフェクトブック 2017-2018年
    -
    最新SUVから今後日本登場で発売される最新SUVまで完全網羅 目次 プロローグ「プレミアムSUV2017年の動向分析と2018年の展望」 パート1「注目のニューモデル徹底解析」 「注目のニューモデル徹底解析 アルファロメオ ステルヴィオ」 「注目のニューモデル徹底解析 ベントレー ベンテイガ」 「注目のニューモデル徹底解析 ボルボ XC60」 パート2「注目モデルの導入時期と仕様を予測する」 パート3「日本市場に押し寄せた新しい大きな流れを振り返る」 パート4「SUVの今を読み解く クロストーク 前編  2017年の注目点と2018年への期待」 パート5「気になるプレミアムSUVの最新動向 ランドローバー」 パート6「気になるプレミアムSUVの最新動向 ジープ」 パート7「気になるプレミアムSUVの最新動向 メルセデスベンツ」 パート8「気になるプレミアムSUVの最新動向 BMW」 パート9『気になるプレミアムSUVの最新動向 アウディ」 パート10「気になるプレミアムSUVの最新動向 ポルシェ」 パート11「気になるプレミアムSUVの最新動向 フォルクスワーゲン」 パート12「SUVの今を読み解く クロストーク 後編  2017年の注目点と2018年への期待」 パート13「気になるプレミアムSUVの最新動向 ボルボ」 パート14「気になるプレミアムSUVの最新動向 キャデラック」 パート15「気になるプレミアムSUVの最新動向 ハイエンドブランドの動向を探る」 パート16「気になるプレミアムSUVの最新動向 プレミアムコンパクトの魅力に迫る」 パート17「気になるプレミアムSUVの最新動向 レクサス」 パート18「プレミアムSUV 現行ラインナップアルバム」 「プレミアムSUV 現行モデル 主要諸元価格表」

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook 輸入車年鑑 モーターマガジン2017年
    -
    2017年最新インポートモデル紹介のほか、メルセデスベンツGLCクーペやアウディQ2など、注目のニューモデルと輸入車諸元価格表などを収録する。 目次 2017年輸入車マーケットを占う いま注目のニューモデル情報「メルセデスベンツGLCクーぺ」 いま注目のニューモデル情報「ボルボV90クロスカントリー」 いま注目のニューモデル情報「ポルシェ パナメーラ」 いま注目のニューモデル情報「ポルシェ マカン ターボ パフォーマンス」 いま注目のニューモデル情報「アウディQ2」 いま注目のニューモデル情報「アウディA5スポーツバック/クーぺ/ガブリオレ」 いま注目のニューモデル情報「アバルト595」 いま注目のニューモデル情報「アルファロメオ ジュリエッタ」 いま注目のニューモデル情報「ジープ グランドチェロキー」 最新インポートモデルアルバム アウディ BMW BMWアルピナ メルセデスベンツ スマート フォルクスワーゲン ポルシェ プジョー シトロエン DS ルノー フィアット アバルト アルファロメオ ランボルギーニ マセラティ フェラーリ MINI ジャガー ランドローバー ロータス・アストンマーティン アストンマーティン ベントレー ロールスロイス・マクラーレン マクラーレン ボルボ キャデラック シボレー ジープ&クライスラー テスラ 輸入車諸元価格表 2016-2017年 輸入車市場ニュース

    試し読み

    フォロー
  • インプレス[コンピュータ・IT]ムック Excel VBAでIEを思いのままに操作できるプログラミング術
    -
    ご購入・ご利用の前に必ずお読みください 2 まえがき 3 本書の読み方 4 サンプルについて 6 目次 8 Excelの基本操作 12 CHAPTER 1 初めてのIE制御 19 1-1 IE制御の魅力を知ろう 20 1-2 IE制御でどんなことができるかを知ろう 22 COLUMN 32 CHAPTER 2 理解しておくべき基礎知識 33 2-1 Excel VBAの基礎知識 34 2-2 データ型を明示して入力補完を活用する 42 2-3 Win32APIを使用する 46 COLUMN 50 CHAPTER 3 IEの動作や外観を制御する 51 3-1 IEを起動する 52 3-2 指定したURLに移動する 56 3-3 画面移動の完了を待つ 58 3-4 起動済みのIEを制御する 62 3-5 ポップアップウィンドウや通知バーを制御する 68 3-6 IEの表示を制御する 76 COLUMN 82 CHAPTER 4 HTML画面部品の制御 83 4-1 DOMを理解する 84 4-2 テキストボックスを操作する 88 4-3 テキストエリアを操作する 94 4-4 セレクトボックスを操作する 98 4-5 チェックボックスを操作する 102 4-6 ラジオボタンを操作する 106 4-7 ハイパーリンクを操作する 112 4-8 ボタンを操作する 114 4-9 画像を操作する 116 4-10 表形式のデータを取得する 120 4-11 フォームの内容を送信する 130 4-12 フレームで分割された画面を操作する 134 4-13 スクリプトを実行する 140 COLUMN 144 CHAPTER 5 Webサイトを自動操作する 145 5-1 TSUTAYA ONLINEでレンタル作品の在庫を店舗ごとに検索する 146 5-2 TSUTAYA ONLINEで発売予定の作品をチェックする 158 5-3 Yahoo!メールでひな形メールを一括送信する 174 5-4 食べログの検索結果一覧を収集する 190 5-5 Webサイトの隅々までキーワードをチェックする 198 COLUMN 204 CHAPTER 6 Webページ解析のテクニック 205 6-1 Webページの情報を根こそぎ保存しよう 206 6-2 Webページ解析ツールを作成しよう 218 COLUMN 232 付録 厳選Excel VBAサイト紹介 233 INDEX 235 プロフィール 239 奥付

    試し読み

    フォロー
  • Discover Japan TRAVEL ニッポンの一流ホテル・リゾート&名旅館 2019-2020
    -
    東京2020オリンピック・パラリンピックや大阪万博を控え、いま日本のホテルや旅館が、かつてないほど目が離せない変化を見せています。 観光地としての日本の魅力に注目しているインターナショナルなホテル・ブランドが続々開業しはじめています。 また、コミュニティ・ホテルのように宿泊だけでない場としてのスタイルや古民家を利用した一棟貸しでの滞在といったタイプまで、これまでよりもさまざまな泊り方の選択肢が増えてきています。その地域の魅力を体感するアクティビティの提案をする宿も。ホテルや宿が果たす役割が広がってきていることにも注目です。 もちろん、温泉や美食など定番の旅館の愉しみもはずせません。 非日常を愉しむごほうびなのか仲間や家族とわいわい過ごすためかひとりの時間をゆっくり楽しみたいのか……。さまざまな旅の目的にあわせて宿の選択肢が用意され、選べるようになっています。 まさに宿好き、旅好きにはうれしい時代が到来してるのです。 本誌では、注目のニューオープンの宿について丁寧に紐解いて紹介するのはもちろん、もてなしや食、温泉といった日本ならではの強いコンテンツを持っている従来から愛されている名旅館、温泉旅館、ホテルについても改めてしっかりと紹介しています。 いまのトレンド、そして日本が誇るべき名宿まで、さまざまな宿の楽しみ方を凝縮させた一冊になっています。 掲載ホテル例 ショウナイホテル スイデンテラス/LOG/ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄/i+Land nagasaki/GLAMDAY STYLE HOTEL & RESORT OKINAWA YOMITAN/ザ・サウザンド キョウト/ザ・キタノホテル東京/灯屋 迎帆楼/まるがやつ/明神館/ べにや無何有/八甲田ホテル/江差旅庭 群来/北こぶし知床ホテル&リゾート/SHIGIRA RESORT/ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道/星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル/京都石塀小路 龍吟/米屋別荘/洋々閣/徳山鮓/旅館すぎもと/THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 仙石原/箱根吟遊/hotel koe tokyo/ハイアット セントリック 銀座 東京/ホテル雅叙園東京/東京ステーションホテルなど…… ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。 ※2019年1月まで、「エイ出版社」名義で配信していたものと同一の雑誌です。」
  • 東京バースタイル
    -
    一般的に「バー」というと重厚感のある扉、クラシカルな内装。独特のマナーがありそうで、いかにも敷居が高く、高級なイメージがある。しかし「バー」には居酒屋やクラブ、スナックでは決して味わえない、「バー」ならではの空気感と寛ぎの時間があるのをご存じだろうか。最近では、敷居の高さを感じさせずにカジュアルに楽しめる店も続々と登場している。想像してみて欲しい。バーテンダーが自分のためだけに作ってくれたお酒を飲んだときの優越感を。好きな音楽をBGMにゆっくりと飲むお酒の味を。本書では、東京にあるおすすめの「バー」を紹介。インテリアにも注目だ。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Lightning Archives アンティーク家具カタログ
    -
    現代の日本は、家選び、生活スタイルの多様化と共に、インテリア選びの基準も高まっています。 そんな中、注目を集めるのがアンティーク家具。 名も無き武骨なプロダクツに見られるインダストリアルデザイン、いま見てもモダンなミッドセンチュリー、フランスの洗練された家具、チェスターフィールドソファや19世紀のヴィクトリアスタイルに見られる英国ファニチャー、その他北欧や和家具など、様々なスタイルが存在します。 現代では再現しえない家具は憧れの的として、またショップインテリアの定番として、いま最旬のアイテムです。 本書は、それらが一堂に会したアンティーク家具カタログ。 かつてないボリュームでお届けする完全保存版です。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Discover Japan TRAVEL 山の都 匠の国 飛騨高山
    -
    四季の移ろいが肌で感じられる、美しい山々に囲まれた飛騨高山。 温泉宿、歴史的建造物、独特な食文化による郷土料理、伝統工芸品など、ひと言では語ることのできない魅力が詰まった町です。 この本では、作家・柏井壽氏や、クリエイティブデザイナーの戸村亜紀氏、話題のシェフ須賀洋介氏など、その道のプロと呼ばれる目利きがそれぞれ土地をめぐり、独自の視線で、新たな魅力を掘り起こす旅をご紹介。 さらに、歴史のほか飛騨牛や米、野菜、果樹など美味しい自然の恵みから生まれる本物の食材を紹介するとともに、こだわりの生産者や、飛騨の匠と呼ばれる職人がつくりあげた家具や寺院にいまも残る、国宝や重要文化財の魅力を徹底解説しています。 ※本誌はこれまでDiscover Japan編集部が取材してきた内容の一部を再編集し、構成したものも含みます。本文における季節や料理の内容は取材時のものです。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。※2019年1月まで、「エイ出版社」名義で配信していたものと同一の雑誌です。
  • バイクジン別冊 最新バイクカタログ2019
    5.0
    国産、外車、スクーター人気モデルを徹底紹介! 現在、日本国内で購入可能な(ナンバー付き)バイクのすべてを網羅した最新版カタログです。 各車両に対する徹底解説はもちろん、モデルの変遷、旧モデルとの比較解説など、詳細な情報を掲載。 ページ構成としては、「国産」「外車」「スクーター」と、3部門に分けて掲載しています。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Lightning Vol.201 DEAR MY WATCH ディア・マイ・ウォッチ
    -
    各界のトップランナーたちが偏愛してやまない愛用品を テーマごとに紹介する『Dear my…』シリーズは、これまでに3冊をリリース。 既刊の「Leather Jacket」「Boots」「Motorcycle」に続く4作目は、時計にフォーカスする。 時計は、人を映す鏡だ。どんなシーンで着けるのか。 どんな服装を好むのか。その人の生活や嗜好を反映する。 モノ選びに鋭い審美眼を光らす全87名は、どんな考えで愛機を選んだのか。 時計選びの基準や、入手時のエピソードなど、 それぞれが偏愛する時計への思いを語っていただいた。 AUDEMARS PIGUET, BELL&ROSS, BERTMAR, BLANCPAIN, BREITLING, BULOVA, CARTIER, CASIO, ETENOIR, FRANCK MULLER, GS/TP, HAMILTON, HERMES, HOWARD, HUBLOT, IWC, JACQUES MONNAT, JAEGER-LECOULTRE, LEFF AMSTERDAM, LONGINES, NIXON, OMEGA, ROLEX, SEIKO, SMITHS, SUUNTO, TIFFANY, TIMEX, UNIMATIC, WALTHAMほか掲載 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • カリフォルニアホテルインテリア
    -
    南カリフォルニアにあるデザイナーズホテル&リノベーションホテルを 「インテリアデザイン」という観点から取材して1冊にまとめました。 ビーチ沿いの風光明媚なリゾートホテル、砂漠のど真ん中にあるロッジ風ホテル、 ハリウッドの歴史と共に歩んできた文化財のようなホテル、 ミッドセンチュリーモダンを現代に伝えるホテル……旧きよきアメリカが残り、 世界的なカルチャーの発信地でもある南カリフォルニアだからこその、 個性的で文化的なホテルが登場します。 旅のホテル選びにはもちろん、オフィスや自宅のインテリアコーディネイトの 参考例集としてもご活用ください。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • OwnersCarArchives2018
    -
    Owners Car Archives 2018 NISSAN PRINCE/DATSUN 004 スカイライン 036 フェアレディ Z 054 セドリック/グロリア 058 シーマ 060 ローレル 063 ブルーバード 071 チェリー/パルサー 073 バイオレット/ステージア/セフィーロ/プリメーラ 074 サニー 079 レパード 081 シルビア/180SX 085 ダットサン/マーチ/Be-1/キャラバン/ホーミー/セレナ/ラルゴ/エルグランド/クリッパー/ダットサントラック TOYOTA 087 トヨタスポーツ 800 088 トヨタ 2000GT 092 ソアラ 097 セリカ 099 セリカ XX 100 スープラ 101 MR2(SW)/カレン 104 カローラレビン/スプリンタートレノ/MR2(AW) 111 クラウン 115 セルシオ/アリスト 116 マークII/チェイサー/クレスタ 123 カムリ/ビスタ/コロナ/カリーナ/カリーナED 127 パブリカ/カローラ/スプリンター/カローラII/ターセル/コルサ/スターレット/セラ 132 ハイエース/ミニエース/タウンエース/ライトエース/エスティマ/ランドクルーザー/ハイラックスサーフ/RAV4/ダイナ/ライトスタウト/デリボーイ MAZDA 134 コスモスポーツ 137 サバンナ/コスモ/ルーチェ/ユーノスコスモ/767B 138 RX-7/シャンテ 144 ユーノスロードスター 150 ユーノス 500/オートザム レビュー/AZ-3/ボンゴブローニー 147 ファミリア 149 フェスティバ/MS-6 150 R360/ポーター/K360/キャロル/AZ-1 151 アコード 152 プレリュード 153 シビック/シティ 154 バラードスポーツ CR-X/CR-X デルソル 155 NSX/S600/S800/ホンダ 1300/レジェンド/インテグラ/アスコット/インスパイア/N360/N III/Z/ライフ/アクティ/トゥデイ/ビート/ステップワゴン MITSUBISHI 160 ギャラン 161 ランサー/スタリオン/コルト/エテルナ/ミラージュ/GTO/デボネア/プラウディア/デリカスターワゴン/ミニカ/シャリオ/パジェロ/キャンター SUZUKI 165 フロンテクーペ 166 アルトワークス 167 フロンテ/セルボ/アルト/マイティボーイ/アルトラパン/ワゴン R/ジムニー/キャリイ/カプチーノ/スイフト SUBARU 170 スバル 172 レオーネ/R2/ェィェィオ/サンバー/レガシィ/インプレッサ/ドミンゴ DAIHATSU 174 アプローズ 175 シャレード/フェロー/リーザ/ミゼット/フェローバギー/ミラ/コペン/ハイゼット ISUZU 177 117クーペ/ベレット/ジェミニ/ヒルマンミンクス/フローリアン HINO BUBU HOPESTAR 178 日野 178 BUBU 178 ホープスター IMPORT 180 ランボルギーニ/ポルシェ/インターセプター/トライアンフ/ランチア/オースチン/ケーターハム/フォード/ベントレー/モーリス/ロータス/ローバー/メルセデスベンツ/BMW/フォルクスワーゲン/ハイケルトロージャン/ルノー MOTOR CYCLE 183 ホンダ/ヤマハ/スズキ/カワサキ/HD/ピアジオ NISSAN 185 R31ハウス全国ミーティング INDEX 187 掲載誌順インデックス

    試し読み

    フォロー
  • 東京カフェインテリア
    -
    昨今、パリのカフェテラス、カリフォルニアスタイルのカフェ、 インダストリアルインテリアなどを取り入れた店が続々と登場。 空間デザインやインテリアにこだわったカフェやバーはやっぱり居心地がいいし、 そんな空間に身を置くことで優越感さえ感じることができる。 本誌が注目したのは、世界観を感じるカフェとバー。 オーナーの好きなものだけを集めてインテリアとした店や ヴィンテージインテリアだけを使っている店。 そのコンセプトが自分の好みに合致すれば、そこが心地よい寛ぎの場所なのだ。 自分らしい空間作りのヒントはカフェにある! ということで、 東京のカッコよくて居心地のいいカフェを厳選して紹介する。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Lightning Vol.198 Dear my Motorcycle ディア・マイ・モーターサイクル
    -
    男にとってモーターサイクルはいつだって憧れの存在であり、 自分のスタイルを引き立ててくれる相棒として様々な楽しみ方が存在する。 近年では”バイクに乗る人が少なくなった”と言われているが、 そんな時代だからこそ、逆にバイクを楽しんでいる人が輝いて見えるもの。 本書ではそんな充実したバイクライフを送る ファッション感度の高い面々の愛車を紹介しつつ、 彼らにバイクの魅力を伝えてもらうという内容に仕上がっている。 掲載している車両もハーレーを筆頭に輸入車や国産車両、ミニバイクなど、 幅広いジャンルを集め、読み応えたっぷりの一冊となっている。 人気絶頂のディア・マイ・シリーズの最新作! ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Discover Japan_TRAVEL 一度は泊まりたい ニッポンの一流ホテル&名旅館 2018-2019
    -
    日本が誇る代表的なホテルや名旅館をはじめ、注目すべきニューオープンの宿を徹底的に紹介する『Discover Japan』の一流ホテル&名旅館シリーズの最新版です。 2020年の東京五輪を見据え、いまニッポンのホテルは建設ラッシュを迎えています。ニューオープン情報や新しいホテルカルチャーの波はもちろん、今後ニッポンのホテル業界がどう進化していくのかも解説しています。 また、一度は訪れてみたい歴史ある宿の魅力についても再発見。大人のためのリゾートや、憧れのクルーズトレイン、泉質のよい温泉、クラシックホテルといった企画も収録。デザイン、設備、食、おもてなし、アメニティなど、Discover Japanならではの切り口で、丁寧に宿を紹介する保存版です。 ※本誌はこれまでDiscover Japan編集部が取材してきた内容の一部を再編集し、構成したものも含みます。本文における季節や料理の内容は取材時のものです。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。
  • ラジコンカー パーフェクト マスターBOOK
    -
    月刊誌『RC WORLD』(現在は休刊)およびRC WORLD特別編集ムックに掲載したノウハウ記事の中から、特に人気のあったものをセレクトして一冊にまとめました。 組み立ての基本、ボディペイント、セッティング、メンテナンスまで、RCカーの基礎から応用まで、この本一冊で完璧にマスターできます。 またタミヤのコングヘッド6×6、ダンシングライダー、Mシャシーなど、人気モデルを車種別に攻略した記事も掲載。 全ページカラーとなり、豊富な写真とわかりやすくていねいな文章で、各項目をひとつひとつ解説した、RCカー攻略本の決定版です! ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Discover Japan_TRAVEL プレミアム京都案内
    -
    雑誌『Discover Japan』は創刊より、京都に焦点を当てた巻頭特集を年に一度は作成し、どれも高い販売数を誇っています。今回提案する、本誌「プレミアム京都案内」は、『Discover Japan』 が長年かけて培ったノウハウと深い造詣をいかしながら制作する、京都のプレミアムな情報に特化したムックとなります。 神社仏閣においても、ただ単純に紹介することはしていません。たとえば建仁寺を取り上げるにあたり、「禅×アートのデパート、建仁寺」のように、新しい一面をより掘り下げた内容でその魅力について言及します。 古都ならではの街の魅力、旅の楽しみでもある上質な宿、料亭をはじめとした美食など、『Discover Japan』がセレクトした、プレミアムな情報で展開します。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Lightning Vol.179 VINTAGE MOTORCYCLES
    -
    旧きよきモーターサイクルの魅力は色褪せない。 事実、ヴィンテージ・モーターサイクル愛好家は世界中で減ることはない。 自慢のマシンでレースに出場する人、ガレージで愛車をイジる人、旧車を通勤から休日まで使い倒す人などなど。 ヴィンテージ・モーターサイクルといっても、付き合い方は所有する人それぞれ。 現代のモデルに比べたら、いろいろな部分に手間暇をかけなければいけないが、それこそがヴィンテージ・モーターサイクルの楽しさだと愛好家たちは語る。 この本では、月刊誌LightningとClutch Magazineに掲載されたヴィンテージ・モーターサイクルに関する記事をダイジェストでまとめ、その魅力を凝縮した内容になっている。 ※本書は月刊誌LightningとCLUTCH Magazineに掲載された記事を再編集し、ダイジェストでまとめています。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 前住 諭のTAMIYA RCカーセッティングバイブル2018
    -
    ホビーラジコンのシェアNo1のタミヤ製RCカーだけを収録したスペシャルムックが登場! メインコンテンツはRCワールド(現在は休刊)の人気No.1企画『サトシ with TRF セッティングアドバイス』の連載記事から、最新モデルをピックアップし、再構成して掲載。 TA07PROやM-07 CONCEPTといった定番の人気モデルから、最新のF104PRO2、ダンシングライダー、そしてコングヘッド6×6などのファンモデルまで、「よく走る」「より走らせやすく」するためのセッティング&チューニングノウハウを、豊富な写真とともにわかりやすく1台ずつ解説していきます。 その他、ビギナー向けのRCカー入門講座や各種ノウハウなど、タミヤRCカーユーザーのお役立ち情報が満載です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Discover Japan_TRAVEL 伊勢神宮と出雲大社
    -
    古から、その強い求心力でニッポン人の心を支えてきた伊勢神宮、そして並び称される出雲大社。 お伊勢参りの例を持ち出すまでもなく、ふたつのお社は、旧くから信仰の対象であるほかに、旅の目的地としての側面も持ち合わせてきました。 本書では、めぐり方、歴史、建築、神事、遷宮、参拝の方法まで、全方位からお社を徹底解剖。 さらに特別企画として、巻頭と巻末に写真家の宮澤正明氏、増浦行仁氏によるグラビアページを掲載しています。 そのほか、旅をするうえで欠かせない、ワンランク上のくつろぎを提供する名宿情報もしっかり詰め込んでいます!  初詣への意識が高まるこの時期、本書片手にふたつのお社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Discover Japan_DESIGN うつわ作家名鑑
    -
    ますます盛り上がりを見せる、作家もののうつわブーム。 豊かなうつわ文化を持つ日本において作家の数は年々増え、 作品も多様化しています。 そして単に料理を盛るための道具という役割を超え、 眺めて愛でるようなインテリアとしての役割も果たすようになってきました。 本誌は、うつわ大国ニッポンの今現在の「旬」を詰め込んだ一冊です。 巻頭企画では、安齋新・厚子夫妻や二階堂明弘さんなど、 いま注目の作家五組の工房を取材。 そのほか、うつわにこだわる料理店に教えてもらう 「料理×うつわ」の上手な組み合わせ方や、人気ギャラリー&ショップの店主が選んだ いま注目の作家100人の作品カタログなど、完全保存版の内容でお届けします。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Lightning Vol.170 ヴィンテージの教科書 完全版
    -
    ヴィンテージのプロダクツは、その製造年代によってディテールが異なっている。 そして、そのディテールの違いにより、 市場価格は大きく左右されるということは意外と多い。 一般的には、同じ品番のモデルであれば、 製造年代の旧いモデルの方が、その価値は高いとされている。 そんな奥深いヴィンテージの世界を楽しめるように、 初心者向けの基礎知識をまとめたのがこの1冊。 2012年に発行して人気を博した「ヴィンテージの教科書」の改訂版である。 ここで紹介している知識を覚えておけば、フリーマーケットなどで 意外な掘り出し物を見つけることができるかもしれない。 これからヴィンテージについて知りたいと思っている方は、 必見の内容となっている。 ※本書は2012年に発行した「ヴィンテージの教科書」を再編集し、改訂・加筆したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • NEW YORK HOTEL INTERIOR
    4.0
    「空間デザイン」という観点から紹介するニューヨークのホテルブック。 マンハッタンやブルックリンはもちろん、ニューヨーカーが休暇に訪れる郊外の街まで、デザイン性に優れるホテルをクラッチマガジンの視点でピックアップしました。 例えば、100年以上前に建てられたビルをリノベーションし、旧い雰囲気と現代的なセンスをミックスさせているホテル、現代芸術の街ニューヨークにぴったりな独創的な色使いのホテル、日本でも浸透したインダストリアルデザインの進化系ホテルなど、あらゆるスタイルが登場します。 それぞれ、インテリアコーディネイトに優れる空間を美しい写真とともに紹介しています。 また、近年は旅行者の価値観の変化に伴い、レストランや会議室等が備わったいわゆる通常のホテルではなく、簡易的な宿泊設備のみを提供するB&B(ベッド&ブレクファースト)も需要が高まっています。 ニューヨークでは、その変化をいち早くキャッチし、デザイン面に力を入れることで従来のイメージを刷新しているB&Bが増加中。 空間デザインという切り口の本書では、そんな次世代のB&Bにも着目しました。 ファッション、音楽、アート、フードなどに加え、ホテルデザインというジャンルも、世界中から旅行者が訪れるニューヨークならではのカルチャーのひとつ。 トップクリエイターたちが手がけた、今話題のホテルデザインを本書でたっぷりとお楽しみください。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Lightning Vol.168 CAMPER STYLE キャンパースタイル
    -
    好きな場所に停めて、好きな時に寝る。そんな限りなく自由な乗り物、キャンパー。これほど、乗り手のライフスタイルに忠実に応えてくれるクルマは、他にはありません。 せっかくキャンパーに乗るなら、もっとスタイルのあるモデルを選びたくない? が本書のテーマ。モノにこだわるライトニングならではのセレクトで、どこまでも旅に行けるアメリカンキャンパーや、エアストリームに代表されるお洒落なトラベルトレーラー、アメリカの匂いがプンプンするトラックキャンパーなど、今乗るべきスタイルのあるクールなキャンパーを全網羅。最近流行の兆しを見せる、普段使い出来るバンベースのキャンパーも、多数紹介します。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Discover Japan_TRAVEL 厳選 ニッポンの一流ホテル&名旅館
    -
    日本再発見をコンセプトにする 月刊誌『Discover Japan』編集部から 毎年刊行する、定番のムックです。 作家の柏井壽氏、世界でも有名な ホテルジャーナリストのせきねきょうこ氏が セレクトしたホテルも収録。 厳しい目で選び、それぞれの宿がもつ“一流”たるゆえんに迫ります。 部屋のみならず、共有スペースも含めた空間のしつらえや、 料理を詳細に解説。さらに本書の特長でもある、 アメニティについてなどの細やかな情報も見どころです。 記念日旅行などラグジュアリーな旅には、とくに役立つ一冊。 心に残る旅の一助となります。 ※本誌のために取材・撮影した記事のほか、これまで雑誌『Discover Japan』が取材してきた内容の一部を再編集し、構成したものを含みます。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Discover Japan TRAVEL いつか行きたいニッポンの絶景
    -
    本書では「いつか行きたい」日本の定番の絶景を北から南まで取り上げます。 巻頭グラビアではインスタグラムで人気の写真家の作品や四国中国九州エリアの撮影で著名なフォトグラファーの作品など、独自の目線で切り取った風景写真も収録しています。 そのほか名所旧跡、自然、都会の何気ない日常、祭りなど、いまの日本人の感覚に訴えかけるビジュアルで構成。 また写真だけではなく、被写体となったそのスポットへの行き方や周辺の楽しみ方・トピックスまで提案します。 家で眺めてもよし、次の週末の旅の計画にもよし。 作品性と実用性を兼ね備えたビジュアルトラベルブックとなります。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Lightning Vol.165 VINTAGE CARS
    -
    街で珍しいクルマと出逢うと目で追ってしまう人。 意味もなく追従してリアからの眺めを愉しむ人。 一瞬で車種名を判別できる人。 さらには年式まで言い当てちゃう人。 つまりクルマ好きって、そういう人種。 そんなクルマが好きな人たちにお届けしたいのが、 この『VINTAGE CARS』。 アメリカ車、ドイツ車、イタリア車、イギリス車、日本車といった 世界中の旧くてカッコいいクルマをライトニングが厳選しました。 掲載したクルマ選びの基準はスティーブ・マックイーンや ジェームズ・ディーン、ラルフ・ローレンが乗っていそうなクルマ。 誰もが知る名車から、世界に数台しかないような激レアな一台まで。 決してキザなクルマではなく、 クルマ好きだからこそ選ぶ車両ばかりを選んでいます。 車両の持つプロポーションやディテールカットを堪能できる 美しい写真にも注目です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 趣味の道具の作り方
    -
    自宅のリフォームやちょっとした改築、インテリアづくりなどを ユーザー自身の手で行なうD.I.Y. (Do it Yourself)が流行っていますが、 エイ出版社が得意とする アクティブな趣味の世界にも、 そんな流れの兆しが見えています。 たとえば サーフィンはもともと自分でボードを作るスポーツでした 今でもシェイパーによって手作業で作られているのは サーファーでなくてもご存じでしょう。 ハンドメイドのルアーで魚を釣ったり、 キャンプで使う自分だけの便利な道具と作ったり、 そんなちょっとした自分のこだわりをつめこんで D.I.Y.で自分だけのオリジナルの道具、ギアを 自分の手で作って遊ぶ。 そんな新しい遊び方とHOW TO を紹介するムックです。 手軽に挑戦できる自作キットや 今まで自分の趣味としていたジャンルの中でも 自分だけのアイテムを作って遊ぶとさらに楽しみが広がるはず。 そんな新しいライフスタイルを提案します。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Discover Japan TRAVEL 味わいの名宿
    -
    日本全国に数万件ある宿。 そんな星の数ほどある宿の中で、いったいどの宿が本当に上質な宿なのか?  本当にいい宿それぞれのしつらい、デザイン、料理、アメニティなど、宿の個性を丁寧に紐解いてご紹介いたします。 紹介の基準は、作家で日本旅館についての著作も数多く、月刊誌『Discover Japan』で逸宿逸飯の連載を担当している柏井壽氏が、掲げた「日本 味の宿」の条件にあてはまっていること。 「あじわい深い宿」「地元に根付いた宿」「のにあるごとく大らかな宿」「やどとは何かを問い続ける宿」「どこにもない宿であること」を満たした宿を取り上げています。 今回の本では、女優の壇蜜さんに有馬温泉「陶泉 御所坊」、放送作家の小山薫堂さんに熊本県天草「石山離宮 五足のくつ」、エッセイストの平松洋子さんに愛知県渥美半島「和味の宿 角上楼」、台湾の旅のカリスマであるケン・ウォーカーさんとキャロル・リンさんに広島県宮島「岩惣」、クリエイターの戸村亜紀さんに栃木県那須「那須別邸 回」を訪ねていただいています。 そのほか、魅力的な宿が盛りだくさん!  味自慢の宿や、いい温泉がある宿、リゾート感満載の宿など、気分やシチュエーションで選べるようになっています。 本当の日本の心を伝えるおもてなしがうけられる日本の宿と、その魅力、楽しみ方がわかる一冊です。 ※本誌の一部は雑誌『Discover Japan』の掲載内容を再編集しています。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 北欧スタイル No.22
    -
    「日本でも北欧スタイルで暮らしています」をキャッチフレーズに、 雑誌『北欧スタイル』が創刊したのは2002年。 以来、数々の名作家具の魅力や、 北欧のライフスタイルを紹介してきました。 それから今年で15年。 いまや日本国内において、 北欧の家具はひとつのジャンルとして定着し、 私たちの生活の中に馴染んでいます。 さらに、今年はデンマークと日本における 外交関係樹立150周年のメモリアルイヤーであり、 フィンランドは独立100周年。 日本でも北欧気分がいつもに増して盛り上がるであろう今年、 現在は入手困難な『北欧スタイル』の 初期の号を一部再編集をして復刻します。 アルネ・ヤコブセン、アルヴァ・アアルト、 ハンス・J・ウェグナー、フィン・ユール、ボーエ・モーエンセン。 今も語り継がれる巨匠たちの作品を、 現行品から生産終了品まで一挙公開。 そして今では貴重な資料となりつつある、 彼らの美意識の結晶である自邸の写真も掲載します。 インテリア好き、北欧好きな方にとっては完全保存版となる一冊です。 ※本書は、2002年に創刊した『北欧スタイル』のNo.1~No.9の内容の一部を再編集したものであり、『Discover Japan』編集部が編集・制作したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Discover Japan DESIGN 目利きが選んだニッポンの逸品
    -
    日本には、まだ知られざる名品がたくさん眠っています。 本書はそんな日本が世界に誇る名品を、 キッチン雑貨、インテリア&生活雑貨、文房具、 ファッションアイテム、フード&ドリンクの 5つのカテゴリーに分けて紹介する、完全保存版の一冊です。 特筆すべきは、食・インテリア・デザインなどの 各界でトップを走る一流の“目利き”が、 アイテムのセレクトをしていること。 各アイテムの紹介ページでは、彼らのコメントも掲載しています。 アイテムが生まれた経緯やつくり手の思いなど バックグラウンドについても掘り下げ、 “ストーリー”とともに紹介。 見て楽しく、読んで納得。 世界から羨望を集める日本の逸品を凝縮した1冊となっています。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Discover Japan TRAVEL プレミアム京都
    -
    一家に一冊、京都ガイドの決定版です! 日本人ならば、誰もが一度は京都への旅を夢見るはず。 創刊以来8年にわたり、京都特集をお届けしてきた 雑誌『Discover Japan』がお届けする、 プレミアムな京都旅・完全ガイドです。 「真の京都に触れるために足を運ぶべき定番スポットは?」 「本物の京都の『食』は、どこに行けば味わえるのか?」 「京都ならではの〝おもてなし”を体感できる宿は?」等々、 はじめて都へ足を運ぶ人から既に何度も京都へ足を運んでいる人まで、 すべてのKYOTO LOVERに捧げる京都旅ガイドの永久保存版です。 ※本誌のために取材・撮影した記事のほか、これまで雑誌『Discover Japan』が取材してきた内容の一部を再編集し、構成されたものを含みます。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Discover Japan DESIGN 【完全保存版】 うつわの教科書
    -
    私たちの生活に欠かすことのできないうつわ。 数百年続く伝統工芸や民藝、現代においては個人の作家も活躍し、 その選択肢は時代とともに多くなっている。 しかし、私たちはそのうつわをどこまで理解しているだろうか。 どこで焼かれ、どんな技法が使われ、どのような特徴があるかなど、 うつわひとつから語るべき背景は奥深い。 そこで今回は、ニッポンのうつわを学ぶ参考書を意識して編集しました。 一見しただけではわかりづらい見所や、うつわが生み出される背景、 その魅力を細かく解説していく。 ただの道具として使ってきたうつわに愛着がわき、 毎日の生活がもっと豊かになる、そんなきっかけとなるはずです。 ※本書は、本誌のために取材・撮影した記事のほか、これまで雑誌『Discover Japan』『別冊Discover Japan』が取材してきた内容の一部を再編集し、構成されたものを含みます。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • THE LIFESTYLE CATALOG
    -
    海に、山に、街に——世界中のTown & Countryから、 自分らしく生きる人たちを紹介する 新しい暮らし方カタログ「THE LIFESTYLE CATALOG」。 こだわりをもって生きるさまざまな人たちを紹介してきたエイ出版社。 そのオリジナリティのあるネットワーク&コンテンツ力を結集し、 家だけではない、魅力あるライフスタイルを一冊にまとめました。 「もっと自分らしく、わがままに」をコンセプトに、 個性豊かなライフスタイルを実現している100人近い人たちの暮らし方、 家づくりを、300ページを超えるボリュームで紹介。 ページを開くたびに発見のあるこの完全保存版ライフスタイルカタログから、 ライフスタイルイノベーションが始まります。 ※本誌は過去、エイ出版社が制作した出版物の記事を再録し、さらに新規の記事を加えて再編集したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Motor Magazine Mook ロッシの愛したマシンたち
    NEW
    -
    50年に一人と言われるグランプリライダー、バレンティーノ・ロッシ。2021年に26年間に亘るグランプリライダーのヒストリーにピリオドを打った。計9回の世界チャンピオンだ。レース中に見せる戦士のようなライディングとは裏腹に、ヘルメットを脱いだときのフレンドリーでお茶目なキャラクターが、世界中のレースファンを虜にした。そのロッシがグランプリで駆ったマシンを全網羅したのがこの本だ。主なチャンピオンマシンはスタジオ撮影で克明に紹介、詳細な解説を行なった。また、マシン、ヘルメット、レーシングスーツのスペシャルカラーも、余すところなく掲載している。一つの時代を作った英雄の、マシンとグラフィックをご堪能ください。 ※電子版には【特別付録】A2大判ポスターはつきません。 CONTENTS 〇26年間のグランプリを振り返る 〇ロッシのグランプリ全リザルト 〇ロッシが駆ったチャンピオンマシン ・1997 Aprilia RS125 ・1999 Aprilia RSW250 ・2001 Nastro Azzurro Honda NSR500 ・2002 Repsol Honda RC211V ・2003 Repsol Honda RC211V ・2004 Gauloises Yamaha YZR-M1 ・2005 Gauloises Yamaha YZR-M1 ・2008 Fiat Yamaha YZR-M1 ・2009 Fiat Yamaha YZR-M1 〇ロッシがタイトルを取れなかった12台のYZR-M1 〇スペシャルカラーYZR-M1紹介 〇苦闘の2シーズン[ドゥカティGP11/GP12] 〇[番外編]2001鈴鹿8時間耐久レースを制したロッシのマシン 〇これがロッシスタイル ・ヘルメットカラー ・レーシングスーツ ・グラフィック

    試し読み

    フォロー
  • RUN + TRAIL 別冊 TRAILHEAD 軽量登山最前線 ロングトレイル Vol.3
    -
    広島湾岸トレイル prologue 目次 ロングトレイルを快適にする道具探しの旅 歩く編集部、最近のお気に入り 1 鈴木充 編 歩く編集部、最近のお気に入り 2 野中勉 編 LONG TRAIL NETWORK 全国ロングトレイル最新情報 Easy Go, Short Trip 初心者でも歩けるコース紹介 特集 広島湾岸トレイル 古道探検[江戸巡礼古道]歩きながら歴史をひも解く 開拓者特別対談 ロングトレイルのつくり方。 一瀬圭介×和田幾久郎 NEXT ISSUE/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook Honda Rebel BIBLE
    -
    2017年の登場以来、大人気を博しているレブルを、250cc、500cc だけでなく1100cc を含めて、その詳細と魅力を一冊にまとめました。車両解説からインプレッション、純正パーツやアフターマーケットのカスタムパーツまで徹底収録。また、長く乗っていたら気になるメンテナンスのコツもオーナー必見です。 目次 ■ Go Ahead, Rebel! ◎ レブル250 の楽しみをインプレッション ◎ レブル250/500/1100 車両解説 ◎ レブル250/1100 適合純正アクセサリーでカスタマイズ! ■ 武者修行ツーリング! 〜Rebel250で行く山形県天童市 ■ 日常メンテナンス入門 〜Rebelを快適に走らせる! ■ REBEL250/1100 CUSTOM 〜楽しさを高めていく手の入れ方の見本 ■ REBEL250/1100 カスタムパーツカタログ ■ Honda REBEL History 250/500/1100 〜独自の、移動体であることを貫く歴史 ■ Honda Dream 販売店一覧 〜レブル購入の目安に! ■ REBEL250/500/1100 諸元表

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 11 R31 スカイライン
    -
    昭和を彩ったGTカーを取り上げている「モーターマガジンムックGTメモリーズ」シリーズ。第11弾となる今回は1985年に登場したR31スカイラインに焦点を当てました。7代目スカイラインであるR31といえばどうしても800台限定で発売されたGTS-Rのイメージが強く、それにフィーチャーされることが多いですが、本誌ではデビュー時のGTパサージュ、後に加わり人気となった2ドアスポーツGTSを含めて総合的に解説しています。とくに注目されたパワーユニットであるRB20DE型、RB20DET型、RB20DET-R型のそれぞれの特徴や変遷にも触れました。また、デビュー当時の熱気を伝える「アーカイブス」のコーナーでは、各車種のインプレッションやテスト結果なども掲載し、保存版にふさわしい一冊となっています。 CONTENTS ■プロローグ ■車両概要 [外観①] 4ドアHT GTパサージュ ツインカム24Vターボ ■車両概要[外観②] 2ドアスポーツクーペGTSツインカム24Vターボ ■車両概要[外観③] 2ドアスポーツクーペGTS―R ■車両概要[内装] ■テクノロジー ■主要諸元 ■オーテックバージョン/トミーカイラM30 ■グループA仕様スカイラインGTS-R ■アーカイブス 「Road Impression 4ドアHT GTパサージュツインカム24Vターボ」(モーターマガジン1985年11月号より) 「New Model Highlight 2ドアスポーツクーペGTS」(モーターマガジン 1986年7月号より) 「MM ROAD TEST 2ドアスポーツクーペGTSツインカム24VターボNISMO」(モーターマガジン1987年8月号より) 「Road Impression 2ドアスポーツクーペGTS-X24Vターボ / GTS-R」(モーターマガジン1987年11月号より) 「西独3強軍団にRの意地をかけて挑むスカイライン」(モーターマガジン1987年12月号より) ■資料編[カタログセレクション]

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook Honda GB350 BIBLE
    -
    デビュー以来大人気を誇るホンダGB350/S。そのすべてを一冊にまとめました。車両の詳細な紹介からメンテナンスのコツまで徹底的に掘り下げています。また、純正アクセサリー&カスタムパーツ、カスタムの例やアフターマーケットのパーツカタログまでを収録。GB350シリーズの楽しさが無限大に広がる内容になっています。 目次 ◎Welcome to GB World! GBを知る2日間ツーリング GB350というバイク、その作りと各部を見よう 車両解説 MODEL VARIATION COLOR VARIATION DETAILS:ENGINE DETAILS:BODY WORK DETAILS:EXTERIOR GB350/S 適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ ◎GB350に荷物を積む方法を考える ◎GB350で出かけるキャンプツーリング」 ◎D.I.Yメンテナンスを楽しむ9のメソッド ◎SPECIAL MODEL IMPRESSION 「ストリートカフェを味わい尽くす提案!」 ◎SPECIAL MODEL PICK UP 「CUSTOM GB」 ◎CUSTOM PARTS CATALOG 「GB350/S カスタムパーツカタログ」 ◎Honda GB History 250/350/400/500 「オーセンティックを鍵とした歴史」 ◎GBはここで買える!「全国 Honda Dream 販売店一覧」 ◎GB350/S 主要諸元表

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG 2023~2024
    -
    POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! 牧場・クラブ別注目馬などのグラビアページは、昨年よりページ数増でさらにボリューム満点に。クラシック戦線で期待の大物候補から、早い時期から楽しみな即戦力タイプまでズラリと紹介します。 恒例の目玉企画・カリスマブリーダーのインタビューは健在。社台ファーム・吉田照哉代表、吉田哲哉副代表、ノーザンファーム・吉田勝己代表、追分ファーム・吉田正志氏、ノースヒルズ・前田幸治代表が、イチ推しの生産馬や育成馬を語ります。 「サトノ」の冠でおなじみの里見治オーナーにも直撃取材。2歳世代の期待馬はどの馬か、必見の内容です。 牧場目次 社台ファーム 直撃インタビュー 吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲哉(社台ファーム副代表) ノーザンファーム早来 本誌独占!佐々木主浩オーナー“栗毛の逸材トリオ” ノーザンファーム空港 直撃インタビュー 吉田勝己(ノーザンファーム代表) ZBAT 追分ファームリリーバレー 直撃インタビュー 吉田正志(G1レーシング代表&追分ファームマネジャー) 直撃インタビュー 里見治オーナー 大山ヒルズ 直撃インタビュー 前田幸治(ノースヒルズ代表) バックナンバー ビッグレッドファーム コスモヴューファーム 下河辺牧場 吉澤ステーブル シュウジデイファーム ノルマンディーファーム 坂東牧場 ケイアイファーム 女神のイチ推し 千代田牧場 加藤ステーブル 木村牧場 小国スティーブル EISHIN STABLE ダーレー・ジャパン エクワインレーシング チェスナットファーム 三嶋牧場 ディアレストクラブイースト グランデファーム 西山牧場 錦岡牧場 武田ステーブル ビクトリーホースランチ 谷川牧場 No.9ホーストレーニングメソド 富田ステーブル 愛知ステーブル ALPHA TRAINING BASE 三橋ステーブル フィリップファーム 愛馬会法人 サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人 シルク・ホースクラブ 愛馬会法人 キャロットクラブ 愛馬会法人 社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人 G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人 ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人 ウインレーシングクラブ 愛馬会法人 ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人 ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人 ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人 広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人 ターファイトクラブ 愛馬会法人 YGGオーナーズクラブ 愛馬会法人 グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人 友駿ホースクラブ愛馬会 愛馬会法人 ローレルクラブ 愛馬会法人 インゼルサラブレッドクラブ 女神のイチ推し 厩舎リポート(大竹)(奥村) 厩舎リポート(尾関)(木村) 厩舎リポート(国枝)(栗田) 厩舎リポート(黒岩)(斎藤) 厩舎リポート(鹿戸)(高柳瑞樹) 厩舎リポート(田中)(田村) 厩舎リポート(手塚)(宮田) 厩舎リポート(池江)(音無) 厩舎リポート(斉藤)(清水) 厩舎リポート(須貝)(杉山) 厩舎リポート(高橋)(高柳大輔) 厩舎リポート(寺島)(友道) 厩舎リポート(橋口)(藤岡) 厩舎リポート(松下)(矢作) 厩舎別リスト 2023年 主な2歳新種牡馬 種牡馬別リスト(ドゥラメンテ) 種牡馬別リスト(エピファネイア) 種牡馬別リスト(ルーラーシップ) 種牡馬別リスト(ハーツクライ) 種牡馬別リスト(ロードカナロア) 種牡馬別リスト(モーリス) 種牡馬別リスト(ジャスタウェイ) 種牡馬別リスト(キズナ) 種牡馬別リスト(レイデオロ) 種牡馬別リスト(スワーヴリチャード) 種牡馬別リスト(ハービンジャー)(ドレフォン) 種牡馬別リスト(リアルスティール)(キタサンブラック) 種牡馬別リスト(ブリックスアンドモルタル)(ニューイヤーズデイ) 種牡馬別リスト(シュヴァルグラン) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 血統登録済み外国産馬&持ち込み馬一覧 セレクトセール2021 当歳 セレクトセール2022 1歳 HBA市場 記者&トラックマンのPOG指名馬大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook Honda NSR BIBLE
    -
    ホンダNSR250R。バイク100年超の歴史上で、これほどレースの世界や車両を身近に感じたバイクはなかった。1980年代中盤、世界GP用ファクトリーマシンとして現れたNSR250のディメンションや素材などのスペックをほぼそのまま、ストリート向けに昇華したリアルレーサーレプリカ。以後15年弱で12万台近くを送り出し、今も褪せない輝きを見せる他にない孤高のモデル。そんなNSR250Rの各型式詳報を主体に、同車を生み出す背景となった往時のホンダ・レーシングマシン、それらで活躍したレジェンドライダーまでを美しい写真群で詳しく解説しています。NSRファン、そして2ストローク&レプリカファン待望の保存版です。 目次 ◎型式×タイプから知る NSR250Rの特徴 ◎NSR250R HISTORY 1986-1996 ・1986 MC16 ・1988 MC18(前期) ・1989 MC18(後期) ・1990 MC21 ・1993 MC28 「NSR前夜のホンダ2ストロークスポーツ」 ・1983 MVX250F(MC09) ・1984 NS250R/F (MC11) ・1985 NS400R (NC19) 「NSR250Rの移り変わりを スペックデータから知る」 ◎The Racing NSR250/500 HISTORY 〜世界をリードし続けた最強ファクトリーレーサーの系譜 ◎NSRと頂点を極めたライダー ◎NSR250Rメンテナンス&パーツ

    試し読み

    フォロー
  • 革ジャンバイヤーズカタログ 2022/12/16
    -
    革ジャン選びのすべてがわかる決定版が、Lightning増刊で遂に登場! アメリカンカジュアルにおいてデニムと並ぶマストアイテム、革ジャン。そろそろ一生モノの革ジャンを手に入れたい、でも何を買っていいかわからない……そう思ってなかなか手を出せずにいる人も多いのでは? 本書では、そんな人に絶対に役立つ「革ジャン選びのノウハウ」を余すところなく紹介する。革ジャンに使用される革の種類からカタチのバリエーション、サイズ選びのポイント、そしてLightningがチョイスした「今買うべき革ジャン」を一挙掲載。その数なんと150着以上! さらに巻末には、各ブランドのエイジングサンプルも紹介している。本書を読めば、きっと“育てたくなる”一着に出会えるはずだ。 表紙 扉 イントロ Contents 一口に革ジャンと言っても、実はいろいろあるんです。まずは革ジャンのタイプを知るべし。 革ジャンの質感やエイジングを左右する“革の種類”のはなし。 革ジャンには、特殊なディテールがいっぱい! 覚えておきたい各部の名称と役割。 なめし×フィニッシュの関係性でA-2の風合いが決まる! 革の“仕上げ”を知れば、革ジャンはもっと楽しくなる。 いつの時代もすべてのライダースの“基準値”である。Schott ONESTAR LEATHER JACKET BUYER’S CATALOG Double Type Lewis Leathers ブリティッシュライダースの代表作を完全網羅! 旧きよきアメリカの匂いを今も留める究極のモーターサイクルジャケット。“LANGLITZ LEATHERS” LEATHER JACKET BUYER’S CATALOG Single Type 欲しいモデルが必ず見つかる! 革ジャンの聖地JOB314 自社工場で作られるフラットヘッドレザーの魅力。 LEATHER JACKET BUYER’S CATALOG Others 愛してやまないマイ革ジャンストーリー。レザーラバーの革ジャンSNAP! いまや世界中のレザーファンを虜にする存在。FINE CREEK LEATHERS LEATHER JACKET BUYER’S CATALOG Coat Type DOUBLE HERIX 世界を魅了する珠玉のレザージャケット。 LEATHER JACKET BUYER’S CATALOG Military 袖を通した瞬間から身体に馴染むビスポーク・レザー。PREBLIC 天神ワークスpresents オイルドキップとは何か? 革ジャンに刻まれた“味わい”が、存在感に深み与える。[至極の革ジャン]エイジングギャラリー。 奥付

    試し読み

    フォロー
  • デニムバイヤーズカタログ 2022/11/28
    -
    Lightning編集部が完全監修するデニムカタログ。デニム業界の売り上げを左右するといわれるほど影響力を持つLightningのデニムの別冊シリーズがLightning増刊として4年ぶりに登場。 約65ブランドの定番デニムを生地や縫製などデニムファンが知りたいスペックを網羅して解説します。 また、可能な限りパンツ・ジャケットの着用色落ちサンプルを掲載。穿き込むとどんな経年変化をするかの参考になります。 バーチャルのデニム専門店に来たような感覚でページを開いてみてください。 表紙 総扉 Japan Denim Culture contents 世界が注目するインディゴマスター WAREHOUSE & CO. FULLCOUNT Studio D’artisan SUGAR CANE JOE McCOY DENIME pure blue Japan JELADO The REAL McCOY’S BUZZ RICKSON’S OMNIGOD Pherrow’s EVISU STEVESON OVERALL CO. The Flat Head Trophy Clothing JAPAN BLUE JEANS WEARMASTERS CUSHMAN F.O.B. FACTORY IRON HEART LAWFORD CLOTHING RAGTIME CLOTHING BELAFONTE DRY BONES BLUE BLUE orSlow THREE KINGDOMS OVERALLS BONCOURA Gypsy & Sons Post O’alls KOJIMA GENES Orgueil GLAD HAND & CO. RESOLUTE 海外デザイナーと職人たちのコラボレーション。MISTER FREEDOM×SUGAR CANE ANATOMICA John Gluckow Nigel Cabourn DENHAM TELLASON 日本デニムの生みの親 BIG JOHN EDWIN BettySmith ジャパンデニムの聖地・岡山製 MOMOTARO JEANS BLUE SAKURA TCB jeans graphzero The Strike Gold 大人気ショップのオリジナルデニムブランド HEATH BURGUS PLUS ONE PIECE OF ROCK Eight-G GLEEM HOLLYWOOD RANCH MARKET 革ジャンに似合うジーパン Schott, Lewis Leathers, VANSON 世界屈指の加工デニム ANACHRONORM,FDMTL アメリカオリジンのデニム。Levi’s®,Lee,Wrangler

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 10 AF/AS バラードスポーツCR-X
    -
    1983年7月に登場したバラードスポーツCR-X。駆動方式はFFを用いながらも、コンパクトなボディとショートホイールベースを生かした機敏な走りが魅力的な一台です。当初は1.5L直4SOHCを搭載した1.5iが主力でしたが、84年には1.6L直4DOHCのZC型を搭載したSiが登場。軽量ボディに130psというハイパワーが与えられ、1.6Lクラス最速の名をほしいままにしました。本書ではそんなバラードスポーツCR-Xの詳細な解説はもちろん、当時のモーターマガジン誌の記事をブラッシュアップして掲載、完全保存版にふさわしい内容としています。 目次 ■プロローグ ■車両概要 [外観①] バラードスポーツCR-X 1.5i [外観②] バラードスポーツCR-X Si   [内装] ■テクノロジー [パワーユニット] EW/ZC [駆動系&足回り] ■主要諸元 ■初めにバラードありき! ■偉大すぎるワンダーシビックの存在 ■その後のCR-X物語 ■アーカイブス 「Road Test バラードスポーツCR-X 1.3」(モーターマガジン1983年9月号掲載) 「Road Test バラードスポーツCR-X 1.5i」(モーターマガジン1983年9月号掲載) 「CR-X 1.5i vs AE86トレノ」(モーターマガジン1984年4月号掲載) 「Road IMPRESSION バラードスポーツCR-X Si」(モーターマガジン1985年1月号掲載) ■資料編 [カタログセレクション]1984年10月発行 [カタログセレクション]1983年6月発行

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本