趣味・スポーツ・トレンド - 新刊(1ヶ月以内)作品一覧

  • MotorMagazine 2024年7月号
    NEW
    -
    2024年7月号の第一特集は「乗って決めた価格帯別ベスト!」。本誌お馴染みのモータージャーナリストがこの一年間で取材した輸入車の中から、価格帯別でベストを見つける企画です。第二特集は「3ペダルMT車の真実一路」。スズキの新型スイフトとポルシェ718ケイマンのMTモデルを取り上げ、3ペダルの魅力を再考します。現在日本で購入できるMT車全リストも掲載。特別企画は「ソルテラだから、できる旅」。SUBARUソルテラを自然豊かな場所へ連れ出し、外部給電を使って旅を楽しみます。そのほか「EV&SDGsフェア2024 in グランフロント大阪」のイベントレポートなど注目企画が目白押しです。 目次1 目次2 木村好宏の耳寄りな話「911初のハイブリッド」 あえてクルマで行きたい場所「長野県北佐久郡 ホテル鹿島ノ森」 五十嵐 誠のクルマ道楽に贈る極楽ゴルフ情報「男の脱毛、チャレンジします!」 New Models「今月登場の新型車たち」 ニュースフラッシュ「ポルシェ マカン 4とマカンターボの国際試乗からの報告」 トップニュース「MINI クーパー SE 海外試乗」 トップニュース「アストンマーティン ヴァンテージ 海外試乗」 トップニュース「アウディ A3スポーツバック&S3セダン海外試乗 」 トップニュース「フェラーリ ドーディチ チリンドリ ワールドプレミア」 第一特集「乗って選んだ価格帯別ベスト!」 Part1「500〜800万円」 Part2「500万円以下」 Part3「800〜1200万円」 Part4「1200〜1600万円」 Part5「1600〜2500万円」 Part6「2500万円以上」 第二特集「試してみよう! 3ペダルMT車のリアル」 特別企画「ソルテラだから、できる旅」 特別企画「EV&SDGsフェア2024 in グランフロント大阪 うめきた広場」 特別企画「トヨタ ランドクルーザー群試乗会」 話題のクルマ「ロールスロイス スペクター」 M for More「LEXUS MEETS…リニューアルオープン」 M for More「EV&SDGsフェア2024in大阪 特別フォーラム」 タイヤクライマックス「コンチネンタル マックスコンタクトMC7」 島下泰久のニッポンブランドの行方「レクサス LM」 2024 INSIDE MOTORSPORT「スーパースターに必要なもの」 知ってた? 知らない? 金子直樹な理由「ターボという武器で飛翔した追憶のホットハッチ(ホントか?)」 渡辺敏史のThe ジドーシャ論「12気筒エンジン」 竹岡 圭の今月のみやげバナシ「ジャパントラックショーのみやげ話」 知って納得!見て感心!クルマのしくみ「強く速くエンジンを動かす!DOHCで実現した理想的な燃焼室」 スマートモビリティJP通信「脱炭素化に向けて動き始めた、船の次世代エネルギー事情」 清水和夫と石井昌道のソウル トゥ ザ・ソウルサーチャーズ2「日欧FRベースSUVの実力診断」 MM Info Station Longterm Report「アウディ e-tron GTクワトロ、ルノー アルカナ Eテック エンジニアード」 輸入車価格表 金子浩久によるクルマと人の愛情物語10年10万kmストーリー「便利がすべてじゃない が私のモットーなので」 MMヘリテージコレクション 昭和の名車編「昭和53年式 日産 ブルーバード 1800SSS-E・S」 Oh!マイ フェイバリット カーライフ「いまや自分の人生そのものかも」 次号予告 別冊付録「最新輸入車アルバム2024」

    試し読み

    フォロー
  • SLUGGER(スラッガー) 2024年7月号
    NEW
    -
    2024 MLB BEST PLAYER ベストプレーヤーランキング2024 ポジション別&MLBトップ100 田口有史の THE BEST SHOT 2024 MLB選手名鑑 全国書店にて絶賛発売中 プレーヤーランキングTOP100 大谷翔平 × ロナルド・アクーニャ Jr. 新時代の究極のライバル 大谷翔平 新天地での 変化 ポジション別プレーヤーランキング 外野手ランキング 一塁手&DHランキング 遊撃手ランキング ムーキー・ベッツ[ドジャース]偉大なる挑戦者 先発投手ランキング 壊れ続ける投手たち 高速化 がもたらした惨禍 今永昇太[カブス]&山本由伸[ドジャース]MLBスカウトが語る「快進撃の要因」 2024 プロ野球選手名鑑 全国書店にて絶賛発売中 三塁手ランキング 二塁手ランキング 捕手トップランキング 救援投手ランキング ユーティリティランキング 「ベースボールと日本野球」アメリカ野球殿堂館長が語る日本野球交流への思い メキシコシティ・シティシリーズ弾丸観戦記 OPEN THE BOX ダークサイドMLB 裏歴史 の主人公たち“大谷と同じ30歳で受難の年を過ごしたルース MLB NEWS ROOM 2024新人ドラフト展望 球団別IDEX MLB全30球団年棒総額ランキング 節丸裕一の こちらMLB中継室 / オカモト MOBY タクヤの ベストヒットMLB セイバーメトリクス用語集 HOT CORNER 新製品&注目情報 バックナンバー 次号予告 豊浦彰太郎の好きに言わせて

    試し読み

    フォロー
  • 声優グランプリ 2024年7月号
    NEW
    -
    前田佳織里/古川慎/『五等分の花嫁』花澤香菜・竹達彩奈・伊藤美来・佐倉綾音・水瀬いのり/立花日菜/愛美/夏川椎菜/内山夕実×種田梨沙/22/7/『アイドルマスター シャイニーカラーズ』永井真里子×芝崎典子/内田雄馬/『おまえらのためだろ!』 ※印刷版本誌付録のポスターは収録されていません。 ご案内 目次 【巻頭大特集】CLOSE-UP 前田佳織里 立花日菜 【連載】鬼頭明里 【連載】上坂すみれ 【連載】鈴木愛奈・花井美春 【連載】中島由貴 愛美 【連載】伊藤美来 【Special Feature】『五等分の花嫁』花澤香菜・竹達彩奈・伊藤美来・佐倉綾音・水瀬いのり 【連載】水瀬いのり 【連載】水樹奈々 【連載】岡咲美保 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』永井真里子×芝崎典子 【連載】夏川椎菜 『LAWSON presents 令和6年度 417の日』夏川椎菜 【連載】雨宮天 田所あずさフォトブック Chat noir 22/7(麻丘真央・天城サリー・河瀬詩) 【連載】22/7 【連載】佐々木琴子 【連載】岬なこ 【連載】「超!A&G+NEWS!」 内山夕実×種田梨沙 【特別企画】声優スクール特集 編集部は見た!! 読者コーナー 読者プレゼント 次号予告 【連載】小野大輔 【連載】梅原裕一郎 内田雄馬[日本武道館ライブレポ&舞台裏密着] 『おまえらのためだろ!第59弾』森川智之・檜山修之・陶山章央・石塚堅・堀内賢雄・鈴村健一・鳥海浩輔・保志総一朗・武内駿輔・三木眞一郎 【連載】西山宏太朗 【巻末特集】古川慎 アナザーカバー

    試し読み

    フォロー
  • ロト・ナンバーズ超的中法 2024年7月号
    NEW
    -
    [今月の女神] 大原優乃さん [【別冊付録】2024年下半期 ロト・ナンバーズ「超」的中ダイアリー] ※別冊付録は逆とじになっていますので、電子版では最終ページからお読みください。 [特集1] 2024年下半期 宝くじ運リズムがわかる 運命数別・カバラ数運占術 ご案内 ドリームジャンボプレゼント企画 目次 今月の女神 特集 カバラ数運占術 小特集 ミニロト6月抽せん日別統計データ プレゼント 超日別ピンポイント予想 引っ張り現象をとらえて当たりをゲット 編集部日記 バイオ予想結果 風車盤予想 ミニの出現はこの中にある ナンバーズ3スト上位 ナンバーズ4ボックス上位 前号前々号の的中実績 名人位争奪戦 情報局 オフェリア・麗の星座別占い ナンバープレイス 定期購読 2ndチャンス ロトにゃん的中攻略 ロト・ナンお便り倶楽部Part.1 ロト7星取表 ロト6&ミニロト 星取表 ナンバーズ3&4日別 編集部予想 新 関根のロト三冠への道 ロト7当せん数字一覧 ロト6当せん数字一覧 ミニロト当せん数字一覧 ナンバーズ3当せん数字一覧 ナンバーズ4当せん数字一覧 ビンゴ星取り表 キャリー対策 ロト&ナンバーズの買い方 着せかえクーちゃん当せん番号 ナンバーズ4の出現 アンケート にくだわら がー 連載 錦野旦 隔月連載 六選人のお得な寄り道 隔月連載 奥野政勝のナンバーズ3必勝パラダイス 各種ロト・月別データまとめ ロトナンお便り倶楽部Part.2 予告 (広告)ワールドタイムズ ロトナンWEB紹介 【別冊付録】下半期「超」的中ダイアリー

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おとなの温泉宿ベストセレクション100 東海・北陸・信州'25
    NEW
    -
    ニッポン再発見をテーマに、その土地土地の歴史や伝統、文化の一端にふれる大人の旅遊び情報誌。 「まっぷる」や「ことりっぷ」などの人気ガイドブックを発行する昭文社がお届けする、50歳代以上の高年層をコアターゲットにしたエリア特化型シリーズです。 ターゲット層に合わせた観光地や施設、行事などの選定と、それらをより深く掘り下げることで読者の知的好奇心を刺激します。 加えて「読みやすい」ビジュアルを意識したデザイン、旅先での癒しのステージでもある「宿」の情報も重点的に紹介。 大きい写真使いと詳細情報を掲載し、各宿の個性を表現し宿泊旅行の魅力を伝えます。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 草津 伊香保 四万 みなかみ'25
    NEW
    -
    湯畑中心に散策スポットがいっぱいの草津、風情あふれる石段街・伊香保、レトロな温泉街・四万、大自然あふれる・みなかみなどカラフルに彩られたこのエリア。あこがれの老舗旅館やモダンな温泉宿はもちろん、フルーツ狩りやウォーターアクティビティなども楽しめます。グルメも上州牛や水沢うどんなど名物の他に、地元食材たっぷりの自然派レストランや軽井沢の極上スイーツも。旅に彩りを盛る情報満載の一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 飛騨高山 白川郷'25
    NEW
    -
    町家が建ち並ぶ高山の代表的な観光エリア「古い町並」。宮川にかかる赤い中橋周辺では、四季折々の彩り豊かな風景が楽しめます。飛騨牛や高山ラーメン、テイクアウトおやつ、和スイーツなどの名物グルメも豊富です。ひと足のばして、合掌造り家屋が美しい世界遺産の白川郷や、自然豊かな奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイで日本の原風景や絶景をのんびりと満喫。景色やグルメ、みやげなど、旅に彩りを添える一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 新潟 佐渡'24
    NEW
    -
    いま気になるテーマから、王道の観光スポットまで新潟の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪おいしいごはんに自然にクラフトに新潟の今気になるテーマを巻頭でご紹介。大地の芸術祭でアートめぐりやワイナリー、農園レストランなど、新潟の気になるトピックスをあつめました。コンパクトにまとまった新潟タウンでは町並み観光やカフェめぐり、おいしいブランド米や海鮮などおいしいものがそろいます。周辺の町や温泉もわざわざわ訪れたい見どころがたくさん。佐渡の島ドライブや島カフェも見逃せませんよ。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 富山 立山黒部・五箇山'24
    NEW
    -
    富山県内の見どころをぎゅっと凝縮した一冊です。前半は富山市内の町歩きから。おいしいもの、すてきなものをめぐります。続いて伝統工芸の文化が根付く高岡の町へ。さらに海沿いの新湊や氷見を紹介します。最後は観光のハイライト、立山黒部アルペンルートへ。黒部ダムやアルペンルートならではのかわいいおみやげもチェック。ほか宇奈月温泉や五箇山など人気スポットを収録しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • デジタルカメラマガジン 2024年6月号
    NEW
    -
    [特集]プロフェッショナルの視点から注目レンズの魅力を深掘り「どちらのレンズを選ぶ? 究極の2択」開放F値が明るいレンズか、より画角が広いレンズか。各社の注目レンズの中でもユーザーが購入を迷いやすいレンズを2択に絞って、プロの写真家がさまざまな観点からジャッジする。画質やボケ描写の違いはもちろん、ワーキングディスタンスによる撮影アプローチの変化や、ズーム倍率による撮影機会の変化、収納性がもたらす機動力など、さまざまな観点から各レンズの長所や短所を実写を交えて解説。注目レンズの魅力を深堀りしつつ、プロ写真家がレンズを選ぶ際の着眼点も学べる。 [書籍情報]カメラバカにつける薬(2) 目次 1 [書籍情報]超・鉄道風景撮影ガイド 目次 2 [SPECIAL GALLERY]みんなのかれしちゃん 清田大介 [PICKUP]キヤノンEOS R1開発発表 【特集】どちらのレンズを選ぶ?究極の二択 [GALLERY]TERRA 2024ー身体と空間- GOTO AKI [REVIEW]ソニー FE 16-25mm F2.8 G [REVIEW]シグマ 24-70mm F2.8 DG DN Ⅱ|Art Adventure TRAIN 詩的憧憬 ニッポン絶景路線攻略ガイド プリントすると写真が上手くなる Dramatic Circus RF200-800mm F6.3-9 IS USMでF1日本GP東コース撮影エリア完全攻略 [GALLERY]深濱 佐藤倫子 [PHOTO CONTEST]プログレードデジタル 風景部門 [PHOTO CONTEST]デジタルフォト部門 [PHOTO CONTEST]プリント部門 ファインダーから聞こえる31音 写真はプリントだ!全国ツアー Road to 2026 風景歩きが楽しくなる植物の雑学 魅惑のアジアンレンズ デジカメNEWS調査隊 小さな旅の手帖 日本の名城 ワンコインショップのアイデア撮影術 [書籍情報]アカギカメラ—偏愛だって、いいじゃない。 ポージングアドバイス図鑑 小林紀晴の写真の時間 フォトコンテスト募集要項 読者プレゼント 写真展情報 カメラバカにつける薬 カメラグランプリ2024 東京タイムスリップ ジワリズム 奥付 日常にゃ飯事 K&F CONCEPT Alpha カメラバッグ 25L [PICKUP]富士フイルム GFX100SII よくばり撮影地ガイド 酒場の情景 Leofoto FIELD REPORT 編集後記 電子版について

    試し読み

    フォロー
  • スキーグラフィックNo.538
    NEW
    -
    SKI GRAPHIC ISSUE 538 2024 JUL. 006 ニューモデルスキー Best Choice 14ブランド35機種 志向別フィーリングテスト 032 個性豊かな10スキー場を滑り放題! Hakuba Valley 全山共通シーズン券 034 神谷来美のショートターン感覚を手に入れる! 041 Goldwin 新〈WOOLインナーシリーズ〉「着心地」革命! 045 片山秀斗がひも解く技術選の新傾向 コブ斜面でより早くスキーのトップをインサイドに向けコントロールする滑り 054 東レ Dermizax presents 理想のスキーウエアを追いかけて【前編】1本の糸からはじまるモノづくり 056 ATOMIC BOOTS MEMORY FIT SYSTEM メモリーフィットでパフォーマンスアップ! 060 世界を席巻するエランレーシング アローテクノロジー採用のSL系モデルが選びやすく! 064 [QR動画連動] 粟野利信&尾崎隼士 1級からうまくなる!ラディウスターンのコツ 071 [QR動画連動] 黒姫スキー学校 速効弱点矯正レッスン 中上級者にありがちな3大お悩み解決! 078 REPORT 第8回 全日本ジュニアスキー技術選手権大会 082 ジュニア技術選での快挙とその軌跡 サロモンジュニア 優勝を独占 084 EVENT REPORT 春の感謝祭! ATOMIC ALLSTAR CAMP 087 新たなる歴史に向かってスタート! 第51回全国学生岩岳スキー大会 111 第48回 全日本マスターズスキー選手権 志賀高原・アルペン競技 熟年最速 タイトルマッチ 120 スキーと山の安全知識 121 クラウンへの道 122 スキーブーツマエストロの欧州紀行 123 SGDP 125 アンケート 127 次号予告 128 SG NEWS 130 バックナンバーと定期購読のご案内

    試し読み

    フォロー
  • ハチマルヒーロー vol.84
    NEW
    -
    ハチマルヒーロー VOL.84 2024 JUL. 004 ハチマルミーティング2024 in OSAKA 006 ハチマルミーティング2024 in FSW 008 表紙の車両 日産 レパード あぶない刑事劇中車両 014 映画「帰ってきた あぶない刑事」紹介 [巻頭特集] 美しきハードトップの世界 ハチマル時代を象徴するクルマたち 018 トヨタ チェイサー アバンテ 022 日産 グロリア 4ドアハードトップ V20ツインカムターボ グランツーリスモSV 026 日産 ローレル 4ドアハードトップ RB20 スーパーメダリスト 030 マツダ ルーチェ 4ドアハードトップ 13Bロータリーターボ ロイヤルクラシック 034 ホンダ アスコットイノーバ 2.3Si-Z [第2特集] 041 AE86最前線 042 チューブガレージ 048 レストアパーツ.com 052 2024 RAYS FAN MEETING 054 ロンブー亮のハチマルどハマり中 File.16 インテグラのマフラー交換してみた 056 Defi 1998年製品をオマージュした新機種登場 058 柴田自動車の今 地上波進出 ! 冠番組が絶好調 062 KYOJO CUP 2024 ミハラレーシングの新たなる戦い 064 イワイガワ イガワのハチマル車探索記 File.29 連載スタートから5年半を振り返る 068 ハチマルユーローVolume.63 BMW アルピナB9-3.5クーペ 072 オートアート新作スケールモデル 80スープラの車両取材に密着 074 ハチマル女子会 C35ローレル メダリスト & 矢沢麻似 076 注目ショップ DR30スカイラインRSを展示する「ガレージ1980」 080 イチブンノイチ タイムマシーンvol.5 ワークスベルに行ってきた 083 大人の玩具箱 第65回 088 ハチマルクロニクル 2012年 092 リーダーズコラム 093 トークルーム 096 投稿大募集 097 バックナンバー 098 次回予告/編集後記 100 コンセプトカー&ショーモデル 102 ユーティリタス池谷社長のハチマルTALK Vol.60 104 日本全国カーセブンの旅 第31回 106 ミハラ自動車 110 EVENT1 ガールズカーコレクション 112 EVENT2 モーターファンフェスタ 2024 in 富士スピードウェイ 114 EVENT3 オールフェアレディZミーティング 2024 116 EVENT4 あると祭り 2024 118 ハチマルニュース 120 ミニチュアで楽しむハチマル車 80ホビー 122 編集部愛車日記 124 ハチマルコラム:映画/フード/音楽/本 128 プレゼント 129 シバタイヤ購入キャンペーン

    試し読み

    フォロー
  • Nostalgic SPEED vol.43
    NEW
    -
    Nostalgic SPEED Vol.043 2024 July 004 [特集]パワーとスピード、安心感を追求する 最新ストリートチューン! SUPER STREET TUNED 006 KGC10ハコスカ×TC24-B1Z 015 S30フェアレディZ×TC24-B1Z 019 AE86レビン×4.5A-G 028 KP61スターレット×4K 035 B110サニー×A12 041 AE86トレノ×4A-R 051 ADVAN ALL FAIRLADY Z MEETING 2024 青空に恵まれたFSWに約1500台の歴代Zが大集合! 067 FUJITSUBO SA22C PROJECT #03 ホイール、足まわり、ブレーキ、シートなどを一気にアップデート! 073 ENDLESS 匠の技 クラシックカーに新たな命を吹き込むレストアプロジェクトの原点 ホンダN360 078 OS技研から間もなく発売! ・鉱物油+エステル配合の旧車用エンジンオイル ・高性能ポジションセンサー式汎用フルトラキット 083 KOYORAD×STAR ROAD:OIL COOLER Project 渋滞からサーキット走行まで3.2lフルチューンでも安心して走れるオイルクーラーを! 090 最新・注目パーツを厳選!! Nostal gic SPEED Parts Selection 090 Number7 Racing Product/CAR BODY COVER 093 レストアパーツ.com/S30Z用アルミボンネット、AE86用パーツ 098 coffeebreakしゃえくるま絵工房 天才・長谷見昌弘のドライビング哲学とR31スカイラインGTS-Rの栄光 100 2024 RAYS FAN MEETING RAYSホイール装着車が約800台集結 走り好きからドレスアップ派まで百車百様! 102 WORKS GT-R Project #20 カムまわりを仮組みし、バルブタイミングを計測 104 HAYASHI’s 280Z project SEMA SHOW 2024への道 #05 From U.S.A. ド・ノーマルからフル・カスタムへ! 107 レーシングドライバー松田次生が行く! ADVANオールフェアレディZミーティング 2024 気になるカッコいいZをたくさん拝見しました! 110 2024 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3Hours RACE スーパーGT初の3時間レースは13位完走 113 OS GIKEN Collection コンセプト by OS技研 技術はデザインに通じる 120 カメラマン清水良太郎/時にはキャメラを置いてZで出かけよう! 貴婦人Z運行記 #7 122 NEWS Flash/新製品&ニュース 124 次号予告 126 年間購読キャンペーンのご案内 127 Nostalgic SPEEDバックナンバー 128 読者アンケート & プレゼント

    試し読み

    フォロー
  • マイガーデン 111号
    NEW
    -
    マイガーデンは、美しい写真とスタイリッシュな編集・デザインで提供するビジュアル・ガーデ二ング情報誌です。植物を生かした庭づくりの提案や、園芸を愛する方のこだわりや知的好奇心にお応えします。またガーデンデザインの専門家を志す人のために役立つノウ・ハウを、事例を通してより具体的に提供します。植物を身近な住空間に取り入れてお洒落に楽しみたい人など、様々なライフスタイルに合ったガーデニングの総合情報誌です。 憧れの青い花・デルフィニウム イラスト&エッセイ/小出麻由美 1.それは、まるで花美の宝石箱のような 浜名湖花博2024の花風景 インタビュー/天野麻理恵さん、徳原真人さん 2.自然界にたくましく生きるバラの姿を再現! 新感性ローズガーデン×R(コラボローズ)を歩く 3.今年オープン! 斉藤よし江さんのバラ×ポタジェの庭 ポタジェガーデンin浜名湖 4.障がい者と健常者が、一緒に楽しめる庭づくりのスタイル 新生!ユニバーサルガーデンin浜名湖 5.豊かな自然に囲まれた、もう一つの花博会場へ はままつフラワーパーク 6.20年目のガーデンパークの「これまで」と「これから」 浜名湖花博、20年の軌跡を辿る 話/佐原宏康さん(浜名湖ガーデンパーク 花修景計画責任者) ワイルドフラワー 都市に花と緑を低予算・省力管理で導入可能にします。 構成・文・写真/渡辺拓也 ㈱渡辺農園 個人宅の庭を訪ね、ガーデンライフを覗いてみました 庭ぐらし 五十嵐邸の庭[東京都大田区] 写真/編集部、五十嵐由美子 ACAO FOREST 心ゆくまで、森の癒しを 文・写真/白砂伸夫 取材協力/ ACAO FOREST NPO法人「しづの里」のボランティア活動が生む新しいライフスタイル2 癒やしの里づくりが生み出すほんとうの幸せなひと時とは 解説/前原克彦 飛弾元美 森田加津子 高尾俊子 篠塚幸子 協力/NPO法人「しづの里」 写真/前原克彦、飛弾元美、高尾俊子、篠塚幸子、編集部 自然に根差したナチュラリスティックガーデンを農家に学ぶ2 美山「茅葺の里」の農家 構成・文・写真 白砂伸夫 「世界一のばらの聖地」福山 白砂伸夫 造園家が描いた農業再生と里山再生の景観農業 市原みつばち牧場ものがたり13 話・写真/中村伸雄(日本リノアグリ㈱) 泰樹園・季節の盆栽づくり18 「涼を求めて」山野草・盆栽を楽しむ 文・写真・解説/江坂泰樹・江坂正子 取材協力/泰樹園 榊原八朗さんのガーデンデザイン講座 第31回 私のデザイン手法9 文・資料提供/榊原八朗 NewGoods Books Information

    試し読み

    フォロー
  • MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック) 326
    NEW
    -
    「MOSTLY CLASSIC」(モーストリー・クラシック)は毎月20日発売の月刊音楽情報誌です。バッハやモーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスなど作曲家の魅力をはじめ、交響曲や協奏曲、ピアノ曲など音楽のジャンル、また世界各地のオーケストラやホール、ヴァイオリンやピアノなどバラエティーに富んだテーマを毎号特集しています。また著名な演奏家やピアニストの小山実稚恵さんの連載など読み物もたくさん。ソリストの活動やオーケストラ事情など毎月新鮮な情報を掲載しています。知識が少し増えるとクラシックを聴く楽しみが倍加します。コアなファンからクラシックは少し敷居が高いと思われている初心者まで誰でも楽しめる雑誌です。 目次1 目次2 【特集】没後100年のプッチーニ 甘美 そして炎 巻頭エッセイ 大技を決めたプッチーニ 兵庫芸文の《蝶々夫人》主演 迫田美帆、再演演出の飯塚励生 アラーニャが語るプッチーニ・オペラの歌唱 METで蝶々夫人 グリゴリアンに聞く 井上道義 現役最後のオペラに《ラ・ボエーム》 ジェイドが語るプッチーニ・テノール 新国立劇場の《トスカ》を指揮 ベニーニ 二期会の《蝶々夫人》主演 高橋絵理 プッチーニの生涯 オペラ作曲家の道 《マノン・レスコー》と初期オペラ作品 アンサンブル・オペラの粋 《ラ・ボエーム》 《トスカ》愛と官能 むせかえる花の香り 《蝶々夫人》ジャポニスム纏った究極のプリマドンナ・オペラ 《西部の娘》《つばめ》《三部作》 最後のオペラ《トゥーランドット》 《交響的前奏曲》《交響的奇想曲》《ミサ》《菊》 傑作群生んだ「三者一体」の創作 プッチーニのオペラ・アリア オーケストレーションの妙 オペラ史の中のプッチーニ さまざまな蝶々夫人 演出があぶりだす現代 【東京・春・音楽祭】ムーティの《アイーダ》 東京春祭オーケストラ首席オーボエ金子亜未に聞く 【東京・春・音楽祭】室内楽・声楽・器楽 【東京・春・音楽祭】ヴァイグレ指揮読響の《エレクトラ》 山田和樹 ベルリン・フィル定期指揮へ 変わりゆく指揮者の世界地図 【チェンバーミュージック・ガーデン】室内楽ばかり11企画21公演 連載 小山実稚恵のピアノと私 【チェンバーミュージック・ガーデン】葵トリオ 【チェンバーミュージック・ガーデン】ベートーヴェンの弦楽四重奏曲の世界 連載 小菅優の弾く曲 聴く曲 結成30年のクァルテット・エクセルシオ 沼尻竜典作曲《竹取物語》4館共同制作で上演 委嘱新作《かぐや》東京文化会館で世界初演 関西6オケが競演 福山の「オーケストラ定期」アルプス交響曲で始動 日本フィル 九州で9公演 ネゼ=セガン、ガランチャが語るMETオーケストラ来日公演 ルネ・パーペが友情出演 ハイルマン合唱団の《マタイ受難曲》 生誕200年 ブルックナーの宗教曲演奏会 大阪交響楽団が外山雄三追悼/チェコ大使館で「プラハの春」記念コンサート ホルスト《惑星》+新作「ボイジャー」 新日本フィルが演奏へ 【特別企画】パシフィックフィルハーモニア東京 辻井伸行 ドイツ・グラモフォンと専属契約/ウィーン少年合唱団が全国各地で26公演 MOSTLY DISC JOURNAL 今月の一押し 新譜を聴く 先取りレビュー 今月のコレクターズアイテム レーベル探訪 【連載】音盤時空往来 【追悼】フジコ・ヘミング 【連載】コンサートマスター名鑑 【連載】20世紀音楽クロニクル 公演 Reviews 【連載】東条碩夫の「音楽巡礼記」 【連載】ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り 【連載】マンスリー・ベルリン・フィル 【連載】傑作の履歴書 【連載】探訪 ロシアの作曲家たち 【連載】知れば知るほどオペラの世界 小澤征爾お別れ会/Book 【連載】いけたく本舗─私が出会った演奏家たち 私のお薦めコンサート 【連載】許光俊の「名曲のツボ」 【連載】音以上 音楽未満 【連載】音は語る Art/Movie Theater/Ballet News at random Concert Selection 海外公演ここが聴きどころ FM&TV INFORMATION Back Number 読者の声 読者プレゼント 読者アンケート 次号予告 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 声優アニメディア夏号(2024年7/8/9月号)
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には収録されないコンテンツがあります。人気男性声優・女性声優の美麗グラビア満載! 声優アニメディアは「いちばんグラビアがきれいな声優誌」です!! 声優がさまざまな衣装に身を包む特集企画、充実の声優インタビューやアニメ情報ページなど、見どころいっぱい。豪華付録も見逃せない!
  • 一個人 2024年7月号
    NEW
    -
    どんどん歴史がわかる!城の見方・楽しみ方・歩き方 全国47都道府県100名城「城めぐり」 監修:小和田哲男さん(日本城郭協会理事長) 巻頭インタビュー 俳優・タレント 村井美樹さん 「知れば知るほど楽しくなる 城めぐりの魅力」 [連載]暮らしの中の小さな神社  日本宗教史研究家 渋谷申博さん 巻頭インタビュー 俳優・タレント 村井美樹さん 「知れば知るほど楽しくなる 城めぐりの魅力」 目次 美しすぎる国宝天守5城 全国47都道府県100名城 城めぐり 総扉 人生を豊かにする名城の歩き方  監修:(公財)日本城郭協会理事長 小和田哲男さん 城の基礎知識    監修:城郭ライター 萩原さちこさん いま行くべき名城20選 監修:(公財)日本城郭協会理事長 小和田哲男さん いま行くべき名城20選プラスMAP 城合戦の真実 壮絶なる落城秘話 東北諸藩や新選組、白虎隊たちが散った戊辰戦争    落日の会津藩と城を巡る旅 4大築城家の堅城メカニズム    広島大学名誉教授 三浦正幸さん 熊本城はいま 首里城の歩み 城めぐりブックレビュー 荒城の月 レールの響きを聞きながら、観る、語る、感じる    城と鉄道 [連載]一鉄人 自社広告 今、注目の展覧会 [連載]渡辺雅史の残念な鉄道時刻表 [新連載]宗教学からみる歌舞伎 宗教学者 島田裕巳さん [連載]古墳ライターが旅した、見た、聞いた! 鮮烈な壁画が示す遥かなる海のつながり [連載]出張!予防整体院 [連載]編集部町田がゆく 食が未来を創る!医食同源とは ジャパニーズウイスキー嘉之助蒸溜所 [連載]笑顔のリレー対談 人生100年時代の生涯学習とは何か 一個人Information 一個人倶楽部通信 アンケート・プレゼント 次号予告・編集後記

    試し読み

    フォロー
  • PASH! 2024年 07月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に【崩壊:スターレイル】【刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-】B5クリアファイルは付属しません。 ※「応募者全員サービス」企画など、紙の雑誌でのみ展開できるよう 定められている企画については、電子版ではご利用いただけません。 【崩壊:スターレイル】 大塚剛央(サンデー役)、名塚佳織(ロビン役)、河西健吾(アベンチュリン役)、楠木ともり(ホタル役)、小西克幸(ブートヒル役)インタビュー  キャラクター制作秘話(サンデー&ブートヒル) 【刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-】 鳥海浩輔(三日月宗近役)&前野智昭(山姥切国広役)対談 新垣樽助(へし切長谷部役)インタビュー 泰勇気(宗三左文字役)、山下誠一郎(薬研藤四郎役)コメント 市川量也(監督)インタビュー 【僕のヒーローアカデミア】 山下大輝(緑谷出久役)インタビュー 【忘却バッテリー】 阿座上洋平(藤堂葵役)&島﨑信長(千早瞬平役)対談 【WIND BREAKER】 鈴木崚汰(柊登馬役)インタビュー、戸谷菊之介(兎耳山丁子役)&梅原裕一郎(十亀条役)対談 【時光代理人 -LINK CLICK- Ⅱ】 古賀葵(リン役)インタビュー 【烏は主を選ばない】 竹内栄治(澄尾役)コメント 【ヴァンパイア男子寮】 土岐隼一(早乙女ルカ役)インタビュー 【夜桜さんちの大作戦】 川島零士(朝野太陽役)&松岡禎丞(夜桜嫌五/ゴリアテ役)対談 【シンカリオン チェンジ ザ ワールド】 石橋陽彩(大成タイセイ役)&土屋神葉(九頭竜リョータ役)対談 【おしゃべりVTuber】 一条莉々華 【山下大輝の魔法の時間】 新テーマポート「ファンタジースプリングス」レポ 【鬼滅の刃 柱稽古編】【怪獣8号】【黒執事 -寄宿学校編-】【名探偵コナン】 【フラガリアメモリーズ】【恋と深空】 【プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク】 【あんさんぶるスターズ!!】【18TRIP】【魔法少女ホロウィッチ!】 連載 「新作アニメとれたてNavi」 「STAGE PASH! 出張所」田淵累生&小西詠斗対談 「ぼる塾田辺の推しは活力!」吉野裕行 「岡本信彦の開運研究会」 「少年セカイのススメエンタメ道」
  • クロノス日本版 no.113
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高級時計専門誌クロノス日本版ならではの切り口で、時計界の最新ニュースを毎号掲載。また、ドイツ版クロノスの翻訳記事や海外の時計事情に関しても、独自の取材で入手した情報をいち早く掲載。すべての時計愛好家へ送る、唯一無二の高級時計専門誌です。 ※電子版では、掲載されているコンテンツが紙版と一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 ◆◆◆◆◆CNN ENGLISH EXPRESS 7月号 ◆NEWS SPOTLIGHT デビュー25周年 宇多田ヒカル シングル「Automatic/time will tell」でのデビューから、2023年12月9日で25周年を迎えた宇多田ヒカル。ファーストアルバム『First Love』は累計売上が756万枚を超え、日本国内のアルバムセールス歴代1位を誇ります。わずか15歳にしてトップアーティストの仲間入りを果たした宇多田は今年、自身初のベストアルバムとなる『SCIENCE FICTION』をリリースし、6年ぶりとなる全国ツアーを行います。CNNが、デビュー25周年を迎えた宇多田ヒカルについてリポート。 ◆CINEMA UPDATE その歌声が世界を変えた 『ボブ・マーリー:ONE LOVE』 ジャマイカで生まれ、わずか36歳で早世した「レゲエの神様」ボブ・マーリー。全世界で7500万枚以上のアルバムを売り上げ、没後43年を得た今も、彼の歌声は世界中の人々に希望を与え続けています。そんな彼の人生を描いた伝記映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』が現在、大ヒット上映中です。 主人公ボブを演じたキングズリー・ベン=アディルが、今年1月に行われたロンドンプレミアで、同映画やボブから学んだことなどについて語りました。また今回は特別に、ボブ・マーリー本人の肉声もお届けします。短い言葉の中に、彼の生き方の哲学を感じることができます。 ◆特集 一番人気は誰だ? 米大統領ランキングに学ぶアメリカ史 11月に行われる大統領選挙への関心が高まりつつある今、時代を象徴する歴代大統領の功績について、改めて英語で学んでみませんか。本特集では、2023年末に米政治学者154名が選んだ「偉大なアメリカ大統領ランキング」の、トップ10とワースト3に選出された大統領について、その人物像や主要な政策、時代背景を紹介します。大統領について読みながら、アメリカ史もおさらいしちゃいましょう! ◆特別企画 6月29日は「世界キャンプデー」 今年こそ、キャンプに出かけよう! 2020年に「ソロキャンプ」という言葉が流行語大賞に選ばれたことは記憶に新しいことと思いますが、キャンプは日本のみならず世界でも人気のレジャーの1つです。2022年には国連世界観光機関(UNWTO)が、アウトドアや自然が好きな人々に、互いの友情や平和、異文化への理解を深めてほしいという願いを込めて、6月29日を「世界キャンプデー」と定めました。 この特別企画では、CNNによる記事と、登録者数64万人以上を誇る人気YouTubeチャンネル『Steve's POV スティーブ的視点』のスティーブさんのキャンプにまつわる記事を通して、昨今のキャンプ事情や楽しみ方などについて知っていただき、ぜひキャンプを満喫するための参考にしてもらえればと思います。 --------------------------- 〈特別連載〉 EEで英語力を爆上げ! ものまね芸人沙羅の「英検準1級合格してやるぜー!」 --------------------------- ・スウェーデンがNATOに加盟 中立姿勢を転換 ・世界初となるAI規制法案 欧州議会で可決 ・マイナス金利政策解除 日銀が17年ぶりの利上げ ・世界長者番付にテイラー・スウィフトがランクイン ・世界初! ブタから人への腎臓移植 など……旬なニュースが盛りだくさん! -------------------------- ◆CNN News Focus 体外受精治療の新局面 アラバマ州で保護法が成立 アラバマ州で3月6日、体外受精を行う医療関係者を保護する法案が成立しました。体外受精を巡っては同州最高裁が「凍結保存された胚を子どもと見なす」との判決を下したため医師は胚を破棄したり、破壊したりした場合に刑事罰や訴訟の対象となる恐れがありました。本CNNリポートでは、法案成立までの経緯や医療現場の混乱などを振り返ります。 ◆アンダーソン・クーパー360° 米・高校生による銃乱射事件 犯人の「両親」に初の実刑判決 2021年、ミシガン州の高校で15歳(犯行時)の少年が校内で4人を銃で殺害する事件が起き、少年には仮釈放なしの終身刑が言い渡されました。しかし、それで事件は終わりませんでした。少年の両親も刑事責任を問われ、起訴されたのです。裁判所が言い渡した量刑は10年から15年の禁固刑で、銃撃犯の親に実刑判決が下ったのはこれが初です。親は子の行動にどこまで責任を持つべきなのでしょうか。アンダーソン・クーパーが迫ります。 -------------------------- 〈好評連載〉 ・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ ・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う? -------------------------- 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • まっぷる 兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島'25
    NEW
    -
    世界遺産姫路城と天空の城竹田城跡を付録で徹底紹介!本誌では姫路の名物あなごめしや南京町の中華街ランチ情報、丹波・篠山の黒豆&栗スイーツなど兵庫ならではのグルメ情報が満載。姫路城からひと足のばして書寫山圓教寺へ訪れたり、赤穂のキラキラ坂さんぽ、有馬・六甲で眺望&温泉を満喫、丹波篠山の注目ショップめぐりなど、休日のおでかけにぴったりなプランも。おしゃれな港町・神戸、城崎温泉、淡路島など定番エリア情報もばっちり。兵庫の楽しみ方がギュギュッと詰まった1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 九州 山口'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、九州各県と山口県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 中国・四国'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、中国・四国地方各県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 東北'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、東北エリアにある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 北海道'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、北海道にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 名古屋・東海'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、東海・北陸および南信州・滋賀県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 京阪神発 おいしい道の駅ドライブ'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、京阪神及び関西周辺・北近畿&若狭・紀伊半島にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 首都圏発 おいしい道の駅ドライブ'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消のランチやスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”にもなっています。本誌では、首都圏から150km圏内、関東・甲信10都県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • SODA2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、「ピンナップ:SODA SMILE!企画」の画像は掲載されておりません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【表紙+グラビア&インタビュー】 向井康二(Snow Man) 【グラビアインタビュー】 杉野遥亮 石川雷蔵 Novelbright 浮所飛貴×那須雄登(美 少年) 阿達慶×千井野空翔 【Report】 『祭 GALA』 『SODA presents Battle of Rock ~Mission of 7 MEN 侍~』 【連載】 安田顕「ヤスダコタ・ハウス2」(ゲスト:のん) 田中圭「銭湯と和菓子と田中圭(仮)」 阿部亮平「Snow Man 阿部亮平研究室」 ふぉ~ゆ~「ふぉ~ゆ~のMO~SODA ~妄想~」 高橋文哉「FUMIYAのカメラ月記」最終回 坂東龍汰「坂東龍汰の“小”煩悩」 「“縁”TALK」中沢元紀 ※内容は予告なく変更になる場合がございます。 ※本電子書籍の配信期間は、2024年8月23日までとなります。あらかじめご了承ください。
  • まっぷる 長崎 ハウステンボス 佐世保・五島列島'25
    NEW
    -
    大浦天主堂やグラーバー園等の定番観光スポットはもちろん、長崎ならではのフォトスポットやいま話題の映えスポットまで。見に行きたい・撮りに行きたいスポット満載です。他にも、中華街・出島・稲佐山の夜景などの人気スポットや、ちゃんぽん・トルコライス・カステラといった名物グルメ、ドライブが楽しい佐世保・雲仙・島原・平戸・五島列島などの人気エリアもご紹介。ハウステンボスパーフェクトBOOK付録もついて大充実の一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • おはよう21 2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集 これだけは押さえたい 認知症の医療・ケア・制度 重要ワード80 新たなケアの考え方、治療薬の開発、制度改正など、認知症を取り巻く状況は常に変化を遂げています。介護の専門職としては、こうした認知症に関する動きに注目し、最新の知見を把握しておくことが大切です。介護職が押さえておくべき、認知症に関する重要なキーワードを「制度」 「ケア」 「医療」 「テクノロジー」 などのカテゴリー別にまとめます。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • るるぶこどもと行く沖縄’25 超ちいサイズ(2025年版)
    NEW
    -
    水遊び用オムツでプールは入れる?子連れでも安心のグルメスポットは?子連れに優しいホテルは?など知りたい情報が満載。 うれしい先輩パパママのお役立ちアドバイス掲載も <主な特集内容> 【最旬NEWS2024】 沖縄旅の最新情報をチェック! 【沖縄デビューのいろは】 何日ぐらい必要?移動手段や宿泊施設選び、年齢別の楽しみ方などプランニングのコツから、「困った!」へのアドバイスまで、実用的なお役立ち情報が満載。 【沖縄早わかりMAP】 沖縄美ら海水族館周辺や、西海岸リゾート、国際通り・首里城の人気3大エリアをはじめ、沖縄の観光エリアを6つに分けてご紹介。 【シーズンカレンダー】 季節ごとの平均気温や水温、気候とおすすめの服装もチェック! 持ち物リストも必見 【2泊3日ベビー&キッズのモデルプラン】 ベビー編:ママ・パパ・ベビーも無理なくラクラクプラン/3~5才:オキナワを満喫する体験三昧プラン 【ベビーもキッズもここが楽しい!沖縄美ら海水族館】 沖縄に行ったらマスト!美ら海水族館の必見スポットモデルコース 【美らビーチガイド】 施設充実で安心!パブリックビーチ&リゾートホテルビーチ、マリンアクティビティ 【エリア別 リゾートホテル パーフェクトナビ】 キッズに優しいホテル選びのポイントや、プールやスライダー、アクティビティ、キッズルームなどを紹介 【うちなーグルメ】 古民家ごはん/おしゃれカフェ/あんまー食堂/うちなーごはん/沖縄フード/南国スイーツ&トロピカルドリンク 【たのしいオキナワ体験】 DMMかりゆし水族館/沖縄ワールド/ビオスの丘/ナゴパイナップルパーク/ジャングル探検ほか 【エリアガイド】 国際通り・首里城、沖縄美ら海水族館周辺、西海岸リゾート、中部、南部、やんばるエリア別紹介 国際通りのオキナワみやげ決定版 エリア別おすすめ1DAYドライブコース 【沖縄巻末地図】 便利なドライブコメント付き 【沖縄交通ガイド】 飛行機どう乗り切る?/沖縄での移動はどうする?/沖縄のドライブ情報/那覇空港フロアガイド
  • るるぶハウステンボス(2025年版)
    NEW
    -
    長崎・佐世保にある人気テーマパーク、ハウステンボスのガイドブック決定版。イルミネーションや四季の花は美麗な写真とともに詳細に紹介。新感覚のなどライドアトラクションや昼夜それぞれに楽しめる噴水の庭園など、新スポットの情報も満載です。 <主な特集内容> 【特集】花の街大満喫 ハウステンボス最大の魅力である、チューリップやバラなど場内を鮮やかに彩る四季の花々や 春から初夏にかけて開かれる花の祭りを中心に紹介します。 【特集】感動に満ちた光の街へ 日本一といわれる圧倒的スケールの夜のイルミネーションを、季節ごとのライトアップや幻想的な美しさを見せるイルミスポットなど 見どころを詳細に紹介します。 【特集】120%楽しむ!満喫術 ハウステンボスをもっと楽しむために知っておきたい情報をジャンル別に紹介。 ・フォトジェニックスポット ・人気アトラクション ・ライブ&ショー ・グルメ ・おみやげ ・ホテル そのほか、長崎タウンや佐世保など周辺の観光案内も掲載しています。 【特別付録】ハウステンボス・パークMAP&イルミネーションMAP 【掲載エリア】 ハウステンボス・長崎タウン・九十九島・佐世保・波佐見・有田・伊万里・武雄温泉・嬉野温泉
  • るるぶ岡山 倉敷 蒜山'25
    NEW
    -
    倉敷や岡山後楽園、岡山城などの人気観光地をはじめ、アートや絶景、歴史スポットまで岡山の魅力を凝縮。フルーツ情報も要チェック! <主な特集内容> 【巻頭特集1】マストな4つのハレ旅! ・絶景 ・フルーツ ・アート ・パワスポ 【巻頭特集2】1泊2日岡山&倉敷 ベストモデルプラン 倉敷美観地区から岡山タウンの2大名所「後楽園」「岡山城」まで、王道観光地を1泊2日で巡るプランを提案。 プラス1日で好みのテーマでのおでかけも合わせて紹介! 【エリア特集】 ・倉敷美観地区 ・岡山後楽園/岡山城 ・果物王国おかやまのフルーツスイーツ ・吉備路/鬼ノ城 ・瀬戸の島々…犬島/直島/豊島 ・備中松山城 ・吹屋ベンガラの町さんぽ ・蒜山高原~大山絶景ドライブ ・美作三湯…湯郷温泉/湯原温泉/奥津温泉 ・津山ホルモンうどん ・日生カキオコ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】倉敷美観地区おさんぽBOOK ・倉敷川沿いさんぽ ・おしゃれカフェ ・倉敷の食材や空間を楽しむ絶品ランチ ・暮らしを彩るアイテムをゲット!林源十郎商店 ・ほっこり倉敷雑貨 ・倉敷味みやげ ・話題の複合施設 ・大原美術館 ・倉敷美観地区マップ etc. 【掲載エリア】 倉敷・児島・鷲羽山・笠岡・岡山タウン・吉備路・矢掛・玉野・宇野・犬島・直島・豊島・牛窓・備前・日生・備中松山城・高梁・吹屋・蒜山・湯郷温泉・湯原温泉・奥津温泉・美作・新見・津山・勝山
  • るるぶ湯布院 黒川 小国郷 別府 阿蘇'25
    NEW
    -
    大分県湯布院、熊本県黒川温泉などの有名温泉地の最新情報がつまった1冊です!グルメ、観光地の情報も盛り沢山の内容です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】湯布院黒川のキホン ・早わかり ・ニュース&トピックス ・王道モデルプラン 【エリア特集】 ◆湯布院 ・湯布院おさんぽガイド ・御三家!超贅沢時間 ・湯布院逸品グルメ ・厳選!湯布院みやげ ・魅力別!宿セレクション ・湯布院からひと足延ばして・塚原高原・湯平温泉・由布川渓谷周辺 ◆黒川温泉 ・黒川温泉・湯の街さんぽ ・湯あがり・昼ごはん ・人気の温泉宿 ・黒川温泉みやげ ・黒川温泉からひと足延ばして・小国郷 ◆湯布院、黒川温泉周辺のエリアへ ・別府 ・くじゅう ・阿蘇 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】 湯布院・黒川温泉・ドライブ&街歩きMAP 道の駅情報も掲載 【掲載エリア】 湯布院・塚原高原・湯平温泉・由布川渓谷・黒川温泉・小国郷・別府・くじゅう・阿蘇
  • るるぶ栃木 宇都宮 那須 日光'25
    NEW
    -
    今行くべき注目スポットのあしかがフラワーパークのイルミネーションや、聖地巡礼で人気の若竹の杜 若山農場、地下空間を楽しめる大谷資料館や世界遺産の日光東照宮といった定番の名所まで、栃木を全力で楽しめる最旬情報を網羅、初心者はもちろん、リピーターまで使える、情報満載の一冊です。ドライブ&タウンMAP付き。 <主な特集内容> 【巻頭特集】スッゴイ栃木SPECIAL 1圧倒的!宇都宮餃子 王道/地元通が通う名店/個性派の人気店 2LOVEいちご王国 人気のいちごスイーツ/ユニークないちご料理/いちご狩り情報/イチゴみやげ 3推し旅!絶景&聖地 圧巻!あしかがフラワーパークの大藤/あのドラマのロケ地!若竹の杜 若山農場/世界遺産の輝き!日光東照宮ほか 【特集】 アウトドア派のアクティブ体験 グランピング/電動ボード/ロープウェイetc. エリア別 1泊2日 4プラン ・花絶景&グルメを満喫足利+佐野+小山+栃木コース ・餃子もイチゴもドラマのロケ地も!宇都宮+益子コース ・高原リゾートでリフレッシュ那須高原+那須塩原コース ・パワスポ巡り!日光+中禅寺湖コース 【エリア特集】 ・ぶらり宇都宮さんぽ ・宇都宮ランチ&カフェ ・大谷資料館 ・那須どうぶつ王国 ・森の奥のヒーリングスポット ・鬼怒川温泉アクティビティ ・レトロ蔵街さんぽ ・益子焼を買いたい! etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載。 【特別付録】ドライブ&タウンMAPお役立ちBOOK ドライブMAP/タウンMAP/人気の道の駅/SA・PAの立ち寄りグルメ/いちご狩りスポット 【掲載エリア】 栃木・大谷・鹿沼/那須・塩原/日光・中禅寺湖周辺/鬼怒川/足利・佐野・栃木/益子・真岡
  • るるぶ函館 五稜郭'25
    NEW
    -
    函館山夜景、五稜郭、八幡坂、函館朝市など函館の観光名所を徹底ガイド。 モデルコースやプランニングアドバイス、わかりやすい交通案内などのお役立ち情報も掲載!初心者にもリピーターにも嬉しい、情報満載の一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】函館のきほん ・函館パーフェクトモデルプラン ・話題のビュースポット道南の絶景に出合う ・四季のイベントカレンダー etc. 【巻頭特集2】函館山夜景パーフェクトガイド 函館といえば極上の夜景。山頂展望台での観賞のコツから、山麓での楽しみ方まで徹底解説します! ・夜景攻略3つのポイント ・夜景を望むレストラン&バー etc. 【巻頭特集3】北海道の海産物がずらり!函館朝市 とれたて海鮮やテイクアウトグルメ、みやげが大充実の朝市。攻略ポイントをチェック! ・心ゆくまで!朝市を楽しむコツ ・おトク感満載!海鮮丼 ・テイクアウトグルメ&海鮮みやげ 【巻頭特集4】函館グルメ<昼ごはん編><夜ごはん編> 新鮮な魚介類から塩ラーメン、ご当地バーガーまで、個性的な港町グルメが大集合!心ゆくまで楽しみましょう。 ・海鮮丼・回転寿司 ・塩ラーメン ・ラッキーピエロ ・老舗名店レストラン&料亭 ・イカ ・海辺カフェ ・レトロ&リノベカフェ etc. 【巻頭特集5】Sweetsの街・函館 ・海カフェ ・レトロ&リノベカフェ ・宝石パティスリー 【巻頭特集6】函館テッパンみやげ 【エリア特集】 ・洋館と教会を巡る元町さんぽ ・4大坂道撮影レクチャー ・ベイエリアさんぽ ・五稜郭公園/五稜郭タワー ・函館駅周辺をフル活用 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】はこだてタウン&ドライブMAP ・道の駅カタログ ・函館空港をイッキ見せ etc. 【掲載エリア】 元町 ベイエリア・五稜郭・函館駅・谷地頭・函館どつく・大沼・恵山・木古内・北斗・松前・江差
  • るるぶ富士山 富士五湖 御殿場 富士宮'25
    NEW
    -
    ・富士登山のための完全ガイド。 ビギナーはもちろん、経験者におすすめのルートを含めた4ルートを詳しく紹介。 ・富士山麓周辺の人気スポットや日帰り温泉、宿泊施設の情報もしっかり網羅 <主な特集内容> ●巻頭特集 ・富士山 グラビア ・NEWS&TOPICS ・目的別モデルプラン ●富士登山 ・登山初心者のための4ルート徹底ガイド:吉田ルート、富士宮+御殿場ルート、須走ルート ・お鉢めぐり ・富士山五合目・山頂みやげ ●登山準備5step ・登山デビューのビギナー向けに、揃えておきたい登山グッズを紹介 ・富士登山完全マニュアル ・登山ルート別山小屋カタログetc ●富士山麓を満喫 <特集> ・山梨県立富士山世界遺産センター ・静岡県富士山世界遺産センター ・富士急ハイランド ・富士サファリパーク ・ピーターラビットTM イングリッシュガーデン ・フォレストアドベンチャー・フジ ・遊園地ぐりんぱ ・あさぎりフードパーク ・富士山ビュー特急 ・山中湖のKABA ・大石公園、新倉山浅間公園、山中湖 花の都公園など人気スポットを巡る、富士山麓ドライブ ・ふもとで買える、富士山スイーツ&グッズ <エリアガイド> ・河口湖:ナイスビューカフェ ・富士吉田:吉田のうどん/御師町歩き ・山中湖・忍野:忍野しのびの里/忍野八海/山中湖畔のくつろぎCafe ・西湖・精進湖・本栖湖:青木ヶ原樹海/鳴沢氷穴 ・御殿場・十里木高原:御殿場プレミアム・アウトレット/人気スポット ・富士市・富士宮:富士山本宮浅間大社/富士宮やきそば ・朝霧高原:まかいの牧場 ●登山後に癒やされる立寄り湯 ●富士山が見える絶景自慢の宿 ●星空グランピング
  • るるぶ名古屋'25
    NEW
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP60に掲載の「刀剣乱舞ONLINE」の記事と写真にマスクがございます。 なごやめしをはじめ、定番から最新、穴場情報までバッチリ掲載。 新エリア「魔女の谷」で話題のジブリパーク最新情報は、ボリュームたっぷりの内容で要チェックです。 愛知県生まれ、地元愛あふれる美少年・浮所飛貴さんのなごやめしトークも見逃せません! <主な特集内容> 【巻頭スペシャルインタビュー】浮所飛貴が語る最強なごやめし ・じもと愛 ・なごやめし愛 ・メンバーと食べたいなごやめしはコレ! 【巻頭特集1】最強なごやめし ・味噌カツ・ひつまぶし・手羽先・味噌煮込うどん・きしめん・台湾ラーメン・台湾まぜそば・あんかけスパ・名古屋コーチンえびふりゃ~・天むす・モーニング・レトロ喫茶・小倉トースト・ご当地喫茶・ご指名喫茶めし・個性派チェーン・和菓子処の喫茶・夜のなごやめし・ライブ&スポーツ会場周辺グルメ 【巻頭特集2】おみやげ手帖 定番おやつ・小倉あんスイーツ・おうちでなごやめし 【巻頭特集3】必見スポットへGO! 名古屋城/徳川美術館/徳川園/熱田神宮 【エリア特集】 ・名古屋駅周辺<駅近グルメ/四間道・円頓寺レトロ散歩> ・栄<ランドマークさんぽ/栄ミナミ/SNS映えグルメ/デパ地下スイーツ> ・大須<大須商店街さんぽ/テイクアウトグルメ/名店グルメ> ・おでかけエリア<覚王山/本山/星ヶ丘/有松/岡崎> etc. 【巻末特集人気の遊び場ガイド】 レゴランド®・ジャパン・リゾート・東山動植物園・名古屋港水族館・名古屋市科学館・トヨタ産業技術記念館・ノリタケの森・キリンビール名古屋工場・リニア・鉄道館・ナガシマリゾート・中部国際空港セントレア・あいち航空ミュージアムほか 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目情報も満載です。 【特別付録】ジブリパークへ行こう! ・ジブリパークの基本情報や「ジブリの大倉庫」はもちろん、新エリア「魔女の谷」や「もののけの里」「青春の丘」、「どんどこ森」、「1dayモデルプラン」など徹底的にご紹介。 【掲載エリア】 愛知県、名古屋、名古屋駅周辺、栄、大須、覚王山、本山、星ヶ丘、有松、岡崎 ※この電子書籍は2024年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 北海道のおいしい道の駅&SA・PA(2025年版)
    NEW
    -
    【特集1】一度は行きたいおすすめ道の駅10選 リニューアルオープンした道の駅や今話題の駅を編集部が厳選してご紹介 サーモンパーク千歳/望羊中山/ぐるっとパノラマ美幌峠/厚岸グルメパーク/なないろ・ななえ/おとふけ・なつぞらのふる里/流氷街道網走/遠軽・森のオホーツク/うとろ・シリエトク/ガーデンスパ十勝川温泉 【特集2】豊富な地元食材を存分に味わう!推しグルメ 海鮮、肉、ソフトクリーム&スイーツのジャンル別に、北海道ならでは食材を生かしたグルメが勢ぞろい <海鮮> ●シリエトク・鮭の親子丼●知床らうす・えびかに丼●北前船松前・生うに丼●サーモンパーク・鮭の遡上丼●風Wとままえ・苫前産甘えび丼 ●石狩「あいろーど厚田」にしん刺身丼●マリーンアイランド岡島・ホタテラーメン ●ウトナイ湖・ほっき貝ちらし●ライスランドふかがわ・釜飯蟹三昧 <肉> ●ぐるっとパノラマ美幌峠・えぞ鹿肉のロースト丼●ピア21しほろ・牛剣先ステーキ●あかいがわ・特厚カツ丼 ●ライスランドふかがわ・ふかがわぽーくのSLTサンド●羊のまち 侍・しべつ・ローストビーフ重 ●サンフラワー北竜・ひまわりポーク肉ラーメン●花ロードえにわ・とろっとチーズと炙りベーコンカレー ●びえい「白金ビルケ」美瑛産もち豚のバーガー●羊のまち侍・しべつ・ラム串●かみしほろ・十勝ハーブ牛ステーキ●なないろ・ななえ・肉甲 <ソフトクリーム> ●ガーデンスパ十勝川温泉・豆!豆!豆!ソフト●あかいがわ・とらのしっぽ●ハウスヤルビ奈井江・トマトソフト ●おとふけ・なつぞらのふる里・ソフトクリームきなこ●びえい「白金ビルケ」・BTBブルーポンドソフト ●たきかわ・菜の花畑ソフト●遠軽・森のオホーツク・ジオソフト(ごま味)●サーモンパーク千歳・ショートケーキソフト <スイーツ> ●サーモンパーク千歳・いちごだんご串●花ロードえにわ・かぼちゃプリンパン ●おとふけ・なつぞらのふる里・ほうじ茶ティラミス●ライスランドふかがわ・こめッち焼き、アップルヴィレッジクレープ ●北欧の風・道の駅とうべつ・オリジナルクッキー ●マオイの丘公園・マオイの白プリンほか 【特集3】景色も楽しむ道の駅 ●ニセコビュープラ●ザサンフラワー北竜●にしおこっぺ花夢●上ノ国もんじゅ●しかべ間歇泉公園●スワン44ねむろ 【特集4】SA・PAの人気グルメ 【主な掲載エリア】 北海道、後志、石狩、空知、胆振、日高、上川、留萌、宗谷、渡島、檜山、十勝、釧路、芽室、オホーツク、道央、道北、道南、道東
  • るるぶ山陰 出雲 松江 鳥取 萩'25
    NEW
    -
    出雲大社から鳥取砂丘、萩城下町まで人気スポットを完全ガイド!縁結びや絶景、世界遺産などのキーワードで山陰の魅力をお届けします <主な特集内容> 【巻頭特集1】山陰旅のキーワード パワースポット、絶景、世界遺産&国宝、マンガの聖地、ご当地グルメ、温泉などのキーワードで、山陰の魅力をたっぷりご紹介します。 【巻頭特集2】山陰周遊モデルプラン ・2泊3日山陰・王道周遊プラン/出雲~松江~境港 ・1泊2日島根・縁結びプラン/出雲・玉造・松江 ・1泊2日鳥取・大自然満喫プラン/浦富~鳥取・三朝・大山 ・ 1泊2日山口絶景巡りプラン/角島長門・秋吉台 ・1泊2日山口城下町散策プラン/萩・津和野 【エリア特集】 ・松江城下町さんぽ ・八重垣神社で鏡の池占い ・美肌の湯・玉造温泉 ・水木しげるロード 妖怪スポットめぐり ・足立美術館 ・大山ドライブ ・鳥取砂丘の歩き方 ・萩城下町さんぽ ・秋吉台&秋芳洞パノラマドライブ ・元乃隅神社 ・絶景・角島ドライブ ・津和野レトロさんぽ ・石見銀山早わかり etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】出雲大社お参りBOOK ・参拝の基礎知識 ・ 出雲大社参拝モデルルート 【特別付録2】ドライブ&まち歩きMAP 【掲載エリア】 出雲・松江・松江しんじ湖温泉・玉造温泉・水木しげるロード・境港・大山・隠岐・鳥取タウン・鳥取砂丘・倉吉・三朝温泉・はわい温泉・東郷温泉・萩 津和野・秋芳洞・秋吉台・長門湯本温泉・石見銀山・温泉津温泉
  • るるぶ松江 出雲 石見銀山'25
    NEW
    -
    縁結びの聖地・出雲大社や、縁占いの八重垣神社、願い石のパワーをこめたお守り作り体験ができる玉作湯神社など、人気の縁結び神社で良縁祈願!国宝松江城や世界遺産の石見銀山のほか、旬の情報も満載。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】旅のキホンinfo. ・松江・出雲・石見銀山はこんなところ ・NEWS&TOPICS ・1泊2日モデルプラン 【巻頭特集2】しあわせチャージ 縁結び神社巡り ・縁結び体験をしよう!:八重垣神社で縁占い、玉作湯神社でMYお守り作り ・目指して行きたい特別なときのお参り:神在月にご縁を授かる、限定授与品をいただく ・縁結びスイーツ&縁結びグッズ 【エリア特集】 ◎松江・玉造温泉 国宝 松江城 興雲閣 塩見縄手 宍道湖が見えるカフェ 玉造温泉 恋も美肌も叶える湯の町さんぽ etc. ◎安来 月山富田城跡 足立美術館 etc. ◎出雲大社周辺 日御碕沿岸ドライブ ◎出雲大社広域 一畑電車の旅 etc. ◎境港 水木しげるロード 境港 海鮮グルメ 由志園 etc. ◎石見銀山 石見銀山攻略ガイド 温泉津温泉 島根県立しまね海洋館アクアス etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】出雲大社お参りBOOK ・出雲大社 境内参拝ルート ・神門通りでカフェ&テイクアウトスイーツ ・出雲そば&ぜんざい etc. 【特別付録2】松江出雲ドライブ&タウンMAP 【掲載エリア】 松江タウン・松江しんじ湖温泉・玉造温泉・安来・出雲市・湯の川温泉・奥出雲・境港・皆生温泉・米子・隠岐・美保関・石見銀山・温泉津・仁摩・大田・三瓶山・浜田
  • るるぶ群馬 草津 伊香保 みなかみ'25
    NEW
    -
    最旬情報満載!草津温泉・伊香保温泉・水上温泉郷・四万温泉の4大温泉をはじめ、四季折々の絶景、おもしろアクティビティなど、レジャー王国群馬の魅力を詰め込みました。ドライブMAPをはじめ、道の駅ガイド、絶景ドライブコースも収録! <主な特集内容> 【巻頭特集1】レジャー王国群馬を遊びつくす!旬旅8選 四季絶景/おもしろアクティビティ/パワースポット/工場見学…etc. 【巻頭特集2】4大温泉に宿泊する1泊2日モデルプラン ・草津温泉~軽井沢高原リゾートへ ・伊香保温泉~世界遺産富岡製紙場へ ・水上温泉郷~沼田吹割の滝で癒される ・四万温泉八ッ場ダムへ 【エリア特集】 ・草津温泉湯畑めぐり、裏草津・地蔵をチェック…etc. ・伊香保温泉石段街さんぽ、伊香保名物ランチ…etc. ・水上温泉郷ウォーターアクティビティ、名物風呂に浸る宿…etc. ・四万温泉ノスタルジックさんぽ、厳選湯宿…etc. ・世界遺産富岡製糸場、群馬サファリパーク、たんばらラベンダーパーク…etc. 【特別付録】ドライブMAP&道の駅BOOK 季節のおすすめドライブコース四万温泉~奥四万湖/草津温泉~中之条ほか 人気の道の駅/SAPA/4大温泉街MAP/ドライブMAP 【掲載エリア】 草津・軽井沢・万座・伊香保・嬬恋・北軽井沢・渋川・榛名・みなかみ・四万・中之条・八ッ場・川原湯温泉・富岡・妙義・安中・前橋・赤城山・伊勢崎・太田・沼田・尾瀬・川場・桐生・館林・高崎・下仁田
  • 石垣 宮古 完全版(2025年版)
    NEW
    -
    旅先での移動に便利なGoogleマイマップ付き 特別付録「石垣宮古完全MAP」付き 【最新島旅ガイド決定版】 はじめての島旅だけでなく、島旅が大好きなリピーターにもおすすめしたい1冊。石垣・宮古の情報を各テーマに分けて、分かりやすく大ボリュームでお届けします。 【本誌掲載の特集】 ◆石垣宮古NEWS&HOT・TOPICS ◆巻頭特集・八重山諸島・宮古諸島・24時間Perfectstay 石垣島・八重山諸島、宮古島・宮古諸島の最高な1日の過ごし方をご紹介。石垣島で絶景にグルメにアクティビティに島ならではの遊びを堪能したり、とにかく海が美しい宮古島の海をドライブで楽しんだり…、個性豊かな島々を余すことなく楽しもう! ◆島ごとにジャンル別特集も! 石垣島 ・波の音が聞こえそうな絶景海カフェ ・ひえひえ!南国スイーツ ・憧れの石垣牛は自分へのご褒美! 宮古島 名産地ならでは味。マンゴースイーツ大集合! 一度は必ず食べたい、正統派宮古そば 肉好きなら見逃せない宮古牛 一緒に踊ろう!民謡酒場 【掲載エリア】 石垣島、宮古島、竹富島、西表島、小浜島、与那国島、波照間島、黒島、鳩間島、池間島、来間島、伊良部島、下地島、由布島ほか
  • るるぶ沖縄ベスト'25
    NEW
    -
    【沖縄の""王道""&""トレンド""を徹底ガイド!】 グルメ、カフェ、ビーチ、おみやげ、リゾートホテルなど、各テーマごとの""王道""&""トレンド""をご紹介。 この一冊があれば、""BEST""な沖縄たびができること間違いなしの1冊です。 特別ゲストとして""王道島人""ガレッジセールゴリさん&""トレンド島人""INI松田迅さんも登場! <主な特集内容> ●""王道""&""トレンド""いまBESTな沖縄たび ガレッジセールゴリさん&INI松田迅さんが選ぶ!ベストオブ沖縄 ""王道島人""ガレッジセールゴリさんと""トレンド島人""INI松田迅さんが、 るるぶ読者に絶対行ってほしい「ベストオブ沖縄」をセレクト。 絶品グルメから映えスポットまで、沖縄出身の2人ならではのオススメは要CHECKです! ""王道""&""トレンド""2泊3日モデルコース ・定番を完璧に抑えた""王道""モデルコース、 ・イマドキなスポットをスムーズにまわれる""トレンド""モデルコース プランニングの参考に! テーマごとの""王道""&""トレンドも徹底特集。 アコガレビーチ ・青い海!白い砂!エメラルドビーチ ・まるで海外みたいな、アラハビーチetc. マリンアクティビティ ・これははずせない!スノーケリング ・映える?!アクティビティクリアSUPetc. リゾートホテル ・ビーチ&プールTHEリゾートホテル ・シティプールでトレンドなステイetc. 沖縄グルメ ・王道の味!沖縄そば ・イマドキ!夜スイーツetc. 沖縄みやげ ・定番みやげ ちんすこう ・これがトレンド!推しみやげetc. ●エリアガイド 那覇&首里 沖縄美ら海水族館周辺 中部 西海岸リゾート 南部 やんばる ほか、交通情報、立ち寄りスポット情報も満載です。 【特別付録1】沖縄美ら海水族館パーフェクトガイド 【特別付録2】国際通りグルメ&おみやげBESTガイド 【特別付録3】ドライブMAP/那覇空港&周辺人気スポットガイド
  • るるぶ京都を歩こう'25
    NEW
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP11、16、80に掲載の「金閣寺(鹿苑寺)」、P84に掲載の「大徳寺」の写真にマスクがございます。また、P84に掲載の「光悦寺」の記事と写真にマスクがございます。 【京都のおさんぽガイド決定版!】 清水寺、金閣寺、銀閣寺、二条城……有名観光名所が揃う京都には、それぞれの名所周辺にも魅力的なスポットがいっぱい!そんな京都のエリアごとのおさんぽモデルコースをまとめた一冊が登場。多彩なコースが揃うから、いくつかを組み合わせてプランニングすると京都旅がより充実したものに。各コースの所要時間や距離、コースチャートを掲載しているので、使いやすさも抜群です! 【本誌掲載のおもな内容】 ◇巻頭特集◇ ●歩く前に知りたい!京都のきほん 京都はこんなところ/最旬NEWS&TOPICS/イベントカレンダー おすすめモデルコース7 ●祗園・河原町周辺 祇園コース/河原町コース/錦市場コースなど 【グルメ】京料理ランチ/京ごはん/町家カフェ/京スイーツ/街なか晩ごはん 【みやげ】ひとめぼれ京菓子みやげ/老舗&新定番・京雑貨 ●清水寺周辺 清水寺・高台寺コース/産寧坂・二寧坂コース/八坂通コースなど 【グルメ】名物スイーツ 【みやげ】おいしい&かわいい京みやげ ●嵐山・嵯峨野周辺 嵐山コース/嵯峨野コースなど 【グルメ】ロケーションも素敵なランチ&カフェの人気店 ●金閣寺周辺 金閣寺コース/北野天満宮・西陣コースなど ●銀閣寺周辺 銀閣寺コースなど ●二条城周辺 二条城コース/下鴨神社・京都御所コースなど ●京都駅周辺 東寺・西本願寺コース/伏見稲荷大社・東福寺コースなど ●ひと足のばして 宇治/貴船・鞍馬/大原/伏見 ●京都駅活用術(駅ガイド/最旬京菓子ハンティング/王道おやつ/京グルメ) ●ホテルガイド(テーマ別最新ホテル&エリア別カタログ) ●京都交通ガイド
  • SNiP STYLe(スニップスタイル) 2024年7月号
    NEW
    -
    ★最旬サロンヘアが満載 ★NG例も具体的 ★技術プロセスが解りやすい「今どき女子は何を欲しがっているの?」「近頃発想が貧困。何かアイディアが欲しい」「デザインの引き出しを増やしたい」「お客様に“この美容師さんセンスあるね”と言われたい」「今すぐ使える最旬サロンヘアを最速で覚えたい」そんな美容師さんには必見の雑誌です!リピーターを増やし、ファン客数No.1の美容師になろう!!! 目次

    試し読み

    フォロー
  • PAPERSKY(ペーパースカイ) no.70
    NEW
    -
    PAPERSKYは、新たな世界を開く扉。各地の魅力を独自の視点で編集し、新たな物語を紡いでいくニュースタイルマガジンです。ノンフィクションとフィクションの間、「ニュージャーナリズム」という手法をマガジンスタイルで表現。「旅」というリアルファンタジーを、紙の世界に閉じ込めたユニークなメディアです。ページをめくれば「旅」は始まり、世界のさまざまな自然や文化、そして内なる神秘の世界へと扉は開きます。2002年創刊。 PAPERSKYでは、歴史ある信仰の道を「Zen Trail(禅トレイル)」ととらえ、禅ハイカーとして四国を歩く旅を特集。四国⼋⼗⼋ヶ所霊場のトレイル沿いにある、⾃然、歴史、⼈々、⾷、ものづくりにも⽬を向け、新たな⽂化体験を楽しみながら巡礼の道を辿ります。旅のゲストは、歌⼈として活躍する伊藤紺さん。この旅を題材に、短歌を詠み、エッセイを執筆いただきました。さらに各県ごとにゲストが登場。四国お遍路の旅を楽しみましょう! SINGING while WALKING Poetic Lullabies 四国の光、道の歌 Kon Ito in Shikoku 歌人、禅トレイルを往く SHIKOKU ZEN TRAIL
A Hiker’s Guide to Enlightenment 道は続くよどこまでも RE: Bicycles Light & Local Rides 旅は自転車にまたがって ゼロ・ウェイストタウン上勝 JAPAN TRAVEL 日本がまだ知らない、日本の観光の価値とは 佐宗邦威 × 山﨑元 × 佐々木康裕 Japan Long Trail Walker | Yusuharacho, Kochi 森に抱かれた歴史の道で、坂本龍馬の足跡をたどって 維新の道 高知県梼原町 Bike Packing Weekend | Toyooka, Hyogo コウノトリが舞う空の下を自転車ツーリング 兵庫県・豊岡市 Lucámon On the Road ルカモン、街道をゆく Life Knowledge 未来の知恵 / 石川直樹 Jomon Fieldwork 万年の記憶 / 津田直 Japanese Fika いとうせいこうと東西が融合した新・茶会 Tour de Nippon | Unzen, Nagasaki 躍動する大地に流れる未来へ向かう力 長崎県雲仙市

    試し読み

    フォロー
  • RIDING SPORT 2024年7月号 Vol.498
    NEW
    -
    今シーズン初表彰台獲得、小椋 藍復活! 目次 MotoGP HIGHLIGHT 小椋藍 15人抜きを演じて今季初表彰台を獲得  ファクトリーをねじ伏せて完全復活のマルク・マルケス  アプリリアのジュニアチームになるつもりはない ダビデ・ブリビオ トラックハウスチーム代表 インタビュー  新星ダビド・アロンソの素顔 Moto3金の卵 スペシャルインタビュー  『MotoGPをより安全に、より平等に、よりサスティナブルに』2027年からMotoGPが大きく替わる MotoGP エ・ト・セトラ&リザルト&レポート ザ・スパニッシュ・コーナー 2 遠藤智のGPサーカスII 中野真矢の目 チュートリアル福ちゃんの『MotoGPサイコー』 レースをおもしろく見るための理論講座 技術考察 MotoGPで最も成功したエンジニア アレックス・バウムゲルテル>>ホンダと契約したカレックス創業者のインタビュー MotoGPエンジニアの経歴書 MotoGPのエンジニアとは? EWC HIGHLIGHT ヨシムラSERT ル・マン24時間転倒からの優勝 そして加藤陽平監督の思い 写真で見る今月のニュース SUGOインフォメーション ニュースパドック 筑波のひろば 岡山NEWS 編集長の取材メモ ライダー日記2024 SBK エ・ト・セトラ&リザルト&レポート 世界で戦うサムライダー 百挙百捷2 津田一磨とベビーフェイスの挑戦 発想力で常識を超えよう チームRS参戦記 RSカップレポート RSカップピックアップ RSカップカレンダー 2024ランキング RSカップ レン耐レポート グランドスタンド『読者のページ』 藤原らんかの4コマ劇場 医学で勝てるか コースレコード ニュープロ 読者プレゼント ライディングスポーツ バックナンバー販売 奥付 1984 トランスアトランティック 告知 ASBデジタルライブラリ 告知 特別付録1 A3マンスリーレーシングカレンダー5月 特別付録2 2024MotoGPライダーカード 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • RM MODELS(RMモデルズ) 2024年7月号
    NEW
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページが含まれない場合がございます、予めご了承下さい。 【特集】223系とその仲間たち〈前編〉 関西エリアの中距離輸送において主力で活躍する223系も、関空快速用である基本番代の登場から30年が経過しました。 その間、新快速をはじめ、各線区の用途に合わせた各番代や521系や227系といった派生形式も誕生。 一大グループを形成するまでになりました。 そこで今回の特集は、223系の30年目の節目として同系とその仲間にあたる車両に注目! 今号では前編として、まずは基幹形式の223系を取り上げます。 【その他】 ・NEW MODELESPECIAL  東急旧5000系 大井町線仕様/目蒲線仕様/東横線仕様〔ポポンデッタ/N〕  木造駅舎セット(寒地タイプ) ・イベントレポート:静岡ホビーショー速報/関西Nゲージ合同運転会レポート ・RailMagazine実車情報:新型車両ガイド 阪急2300系「PRiVACE」/新型車両ガイド JR九州2R形「かんぱち・いちろく」など ・えちごトキめき鉄道「田島塗り2号」デビュー! など 「田島塗2号」デビュー! 静岡ホビーショー速報! NEW MODEL SPECIAL:東急旧5000系 NEW MODEL SPECIAL:木造駅舎セット(寒地タイプ) 自社AD:定期購読キャンペーンのご案内 目次 わたしの街 鉄道コレクションで作る「私のジオラマ」 関西Nゲージ合同運転会レポート Rail Magazine 新型車両ファイル 阪急電鉄2300系 Rail Magazine 新型車両ファイル JR九州2R形「かんぱち・いちろく」 Rail Magazine ニューススクランブル プレイバック・グリーンマックス 特集:223系とその仲間たち〈前編〉 223系0番代’96 編集バリエーションで楽しむ阪和線の223系 223系1000番代 W5編成た体質改善車 223系2000番代のバリエーションを楽しむ 223系一族Nゲージ製品をおさらい! 第1回一坪レイアウト地主会 第18回鉄道模型市レポート NEW MODEL 自社AD『スーパーリアル鉄道情景7』 自社AD:『鉄道車輌ガイドvol.39 EF57』のご案内 柏崎トレインアトラクションレポート/AD(半ページ)            世界鉄道 ミニマムな鉄道情景 「田島塗り2号」が走るまで 門内文明 TRAM & CARS 池袋鉄道模型芸術祭レポート 模型で振り返る井の頭線 #鉄道絶対領域 なんでんかんでん!大百科 終戦迫る113系・115系の今 モデルズ陸運局 募集告知 アンケート/読者プレゼント オオカミが鉄道模型をはじめるマンガ 単行本・グッズ紹介 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • RUN + TRAIL Vol.66
    NEW
    -
    Mt.FUJI 100 2024 トップ争い、市民ランナーたちの挑戦、ボランティア密着 Introduction to the Journey 目次 吉住友里選手が語るスカルパ最新モデル「スピンレース」の履き心地私の欲しい機能すべてを備えたモデル musubi cafe リカバリーサンダルは最も取り入れやすいケア アークテリクスがイチから具現化した山走りの理想形。 TOADで僕らが気になったモノ。 あらゆる路面を楽しく快適に 走れるオールラウンダー。 石川県応援企画 石川を元気にするため荒木諒は走り続ける。 景色も想いもぎっしり 加賀海岸シーサイドトレイルラン 昨年の大ケガからカムバックした上田瑠偉 短い距離に注力するのは今年が最後。 Prologue Story 短すぎる1年間。Mt.FUJI 100を準備する日々─ Mt.FUJI100 新章の幕開け。FUJI 100MILE KAI 70K  いつもと違う富士山麓の顔。  FUJI 100 REPORT 予想通りのコートニー劇場  INTERVIEW コートニー・ドウォルター  TOPICS & VOICES  Mt.FUJI 100を支えてくれているボランティアの素顔。  Epilogue 変化に強い体制がMt.FUJI 100の強み 対談 福田六花×岡嶋智己 ターザンAQZAWAのなんくるないさー BORN TO RUN 国内トップ選手のルーツに迫る 鏑木毅のトレイルラン紀行 上田太郎編 屋久島へ VEGE-DELI RIVER RUN テンカラン 国内ガレージブランド名鑑 vol.1 タビスケタビゾウ 出国直前特別インタビュー 近江竜之介「1年間、本場スペインで武者修行をしてきます」 近江竜之介が世界で磨いてきた登りテクニック 2024ニューギア徹底調査 ライター柴田久仁夫さんがパタゴニア製品をインプレッション 着用しているのを忘れるほど快適さを極めたウインドシェル。 TRAIL RACE NAVI Transgrancanaria 松永紘明のトランスグランカナリア参戦紀 広島湾岸トレイルラン2024 ATG 厚木大学学園祭 GOLDENTRAIL WORLD SERIES KOBE TRAIL テクニカルな神戸山地で繰り広げられた熱戦 巻末特別対談 これまでとこれからの10年を語る 須賀暁×高橋和之 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • NorthAngler’s 2024年7月号
    NEW
    -
    北海道の総合釣り雑誌 近年ますます人気が高くなるルアー、フライをメインに、北海道で楽しめるすべての釣りを紹介する総合釣り雑誌です。磯釣り、沖釣り、初心者におすすめの堤防釣りなどをはじめ、よりゲーム性の高いソルトウォーターのルアーフィッシングなどの新しい釣りも、積極的に提案します。北海道という広大なフィールドを遊び尽くす釣り雑誌です。 目次 【特集】川・湖・海 トラウト・ヒラメ・ロックフィッシュ  初夏の大もの釣り大集合 そこにマイワシがいなくても スローアプローチが導いた6.6kg 今春は激アツ! 小樽沖ビッグソイ 簡単に捕食できて栄養満点 大型魚のご馳走 Dead Sardine タイラバで大ダイ突破! “百魚の王”を釣る 渇水対策にも有効 渓流スプーン「5g未満」の可能性を探る Light Spoon Collection 30 根魚からカレイまで 初夏の室蘭沖堤ガイド 地形・濁り・ベイト…etc. ダム湖を釣るキーワード 好釣果を叩き出すアングラーに密着! ザ・支笏湖チャレンジ 15回目 組み合わせは無限大! 対ヒラメ・ジグヘッドリグの優位性 ランスフォトコン2024 結果発表 GWに銀鱗ラッシュ! 船ルアー愛実らせます! 胆振沖・春マスジギング 低比重ルアーの独壇場!? 管理釣り場のテレストリアルパターン ハイシーズン到来! 座布団ヒラメ舞う、初夏の陣。 1mにあと少しまで迫った巨大魚との一部始終 一尾釣れた場所は何度でも通うべし! 潮回りにとらわれず表層に浮いた大型を釣る ジグヘッドリグで攻略 ヒラメは手前にも潜んでいる つい沖に目がいくが……足もとまで引き切る! 磯で、船で。ハチマルを獲る共通項は? 浅場攻略の切り札 ボート×ボトムワインド釣法 Fish Camp Report #39 ティピ型テントの長期滞在スタイル Fly Fishing Basics 道南・イワナの渓を巡る旅 ルアーこの一本 もののふ大鱒/カウントダウンエリート Special Presents 天候に恵まれずとも結果的に大満足! 1泊2日の利尻島ロックフィッシュ・ツアー 今月の釣り予報 6月中旬~7月上旬 ニュース海鮮丼 2024年6月号 今月ここでゲッツ! ヒグマ110番 第四十二話 巨大熊1 釣り人のための自然環境学 第40回 疲弊する川とカワウ被害の関連性 NA釣り倶楽部 North Angler’s Pickup! バックナンバー From Staff アンケート

    試し読み

    フォロー
  • つり人 2024年7月号
    NEW
    -
    CONTENTS 特集 初夏の水辺をディープにめぐる! 川釣りの歩き方 10 EDITORIAL MESSAGE 12 MONO語り FROM FRESH & SALT WATER 16  岐阜県/長良川支流・吉田川 名渓の魚を誘い出す バルサミノーの揺らぎ 写真◎津留崎健 24  長野県/雑魚川 テンカラで遊ぶ 志賀高原の「しみだし」イワナ 30 【隔月連載】 パックStyleで行こう! 第6回:源頭に最高所のイワナを探す 35 京都府/木津川水系 ロケーションとゲーム性にこだわれば 川ムツングはもっと面白くなる 40 兵庫県/加古川水系 日常に潜むド迫力を楽しむ デイナマ散歩のススメ 46 水面を割らせるための要素とは? ナマズ用ノイジープラグの 水面ダンスと誘惑のメロディー 50 栃木県/小貝川水系&鬼怒川水系 初場所のナマズ探索術 55 「点」で撃つか、「線」で探るか ナマズに水面を炸裂させるためのヒント集 60 滋賀県/琵琶湖・湖北エリア マクロな視点で里山を巡る 宝探しの始め方 64 日本一の米どころで水路探索 目に鮮やかなヤリタナゴの緋色 68 【不定期連載】ワンタックルで手軽に遊ぶ! ブルカレ探検隊in埼玉&東京 第3回 身近な川で大から小までねらいたい! 72  Love Cooking! 汽水域の人気者 テナガエビを釣って食べる! 78 テナガ好きの店員さんが教えてくれた これから本番のテナガエビ釣り場ガイド 84 ワームとプラグの両刀でいぶし銀をねらう チニングのルアーチョイス 88 東京都/中央区晴海 新たな顔ぶれで挑むTOKYOの黒鯛 94 【連載】 久保田剛之――ランカーハンターの引き出し―― シーバス・プランニング 第14回 旧江戸川のハクパターン 100 埼玉県/荒川 4月29日から入れ掛かり! 日本一早い友釣り解禁 104 福井県/九頭竜川 九頭竜勝山の入れ掛かり劇場 107 島根県/高津川 柿木村の小・中学生が調査! 故郷の川に「天然アユ」はどれくらい上っているの? 110 全国150漁協 解禁日・放流量・遡上状況・入漁料を徹底網羅 2024 全国アユ河川解禁情報 PART-2 124 静岡県/東伊豆・城ヶ崎海岸 梅雨グレの好機到来! 「魚に見えないピンクフロロ」を人気地磯で試してみた 128 梅雨も快適に過ごすために。 レインウエアの基本 132  【隔月連載】 三石忍の船釣りテンポアップ! 第43回:外房・一つテンヤのマダイ釣り 136 【不定期連載】Let’s go Fishing with Shipsmast! 1st_夏も近づきシロギス本番! 雨も味方に付ければ快適な釣り日和に 142 NEW GOODS INFORMATION 147 ビビビッ!と楽しくていろいろ釣れる! チョイ投げ事始め 156 最新の研究で明らかになった カワウ被害拡大のナゼ? 161 ドライフライだけで始める! ゼロからのフライフィッシング入門 168 ゆかぴ船長の「今日も釣れっから!」 170 【連載】 爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生 選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ 172 月刊つり人NEWS & TOPICS 175 つり人読者アンケート 178 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • ケアマネジャー 2024年6月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集 ケアマネ基本スキルアップシリーズ(3) 利用者・家族とともに目指す“理想のケアプラン”づくり 本誌2023年12月号と2024年3月号で、「ニーズ探し」と「アセスメント」について、「利用者とともに行う」ことを主眼に据えて解説しました。今回はケアマネジャーの中核業務「ケアプラン作成」を取り上げます。理想のケアプランづくりについて考えていきましょう。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • フォトコン2024年6月号
    NEW
    -
    002 AF性能と総合力に優れ「一瞬」を逃さない キヤノンEOS R6 Mark Ⅱ × 中西祐介 006 写真弘社 × 並木 隆 「撮ることに全力なら魅せることにも全力を注げば写真が喜んでくれる」 008 6月に撮りたいシーン 「雨」 鈴木知子 010 「インバウンド」 立木義浩 014 季節の音色「花手毬」 米 美知子 016 SOUL OF ANIMALS 「ハナジロハナグマ」 前川貴行 019 チームチャンピオンズカップ2024開催概要 020 新・農業女子に会いたい「駿河恵里/石塚晴香」 山岸 伸 022 「TERRA 2024 -身体と空間-」 GOTO AKI 028 「深濵」 佐藤倫子 034 「HaNa Landscape 花からいただくリフレッシュ」 斎藤裕史 037 「東京トンボ日記」 田中 博 040 「山里歳時記 ~越後鵜川この里で~」 横田國平 042 特集1 「今」しか撮れない心に響く風景 ドラマチック絶景美を描く 川北茂貴 053 特集2 CAMERA × PHOTOGRAPHER FUJIFILM X100Ⅵ × 内田ユキオ 060 特集3 「雨だからこそねらえる」写真を撮る!恵みの雨、エンジョイ撮影術 斎藤勝則/深澤 武/クキモトノリコ/萩原れいこ 066 特集4 相手のタイプに合わせて対応できる 一番知りたかった!人物撮影「声かけ」マニュアル 鈴木サトル 073 今すぐ挑戦!コンテスト入賞を目指す 人気の被写体攻略法 第6回「水辺」 清家道子 078 上手になるヒントを伝授します フォトコン添削道場 講師 鳥越 修 × 二科会写真部新潟支部 086 新・写真幸福論 「見せる」ことが作品のレベルアップにつながる  岡嶋和幸 090 OM SYSTEM OM-1 MarkⅡで花写真が楽しくなる! 齋藤博美 094 カメラグランプリ2024 「ソニー α9Ⅲ」が大賞に決定 096 プロに聞く! 新製品速報 キヤノン EOS R1 富士フイルム GFX100SⅡ 吉森信哉 100 モノクロ作品招待席 審査・選評 立木義浩 112 モノクロ作品招待席 応募規定 113 ネイチャーフォトの部 今月の審査・選評 GOTO AKI 134 『50人の写真家たちが出合った感動的絶景325』 135 自由作品の部 今月の審査・選評 鶴巻育子 156 組写真の部 審査・選評 小澤太一 168 写真家 山岸伸と行く 東京・靖國神社バスツアーレポート 169 自由の部 審査・選評 佐藤かな子 179 こうすればよくなる[自由の部] 182 朝田理恵『表現の方程式』 183 ネイチャーの部 審査・選評 栄馬智太郎 193 こうすればよくなる[ネイチャーの部] 196 コンテスト トピックス 発表!全国写真コンテスト入賞作品 197 第75回岐阜市美術展覧会 写真部門 198 第10回藤田弘基写真コンテスト 200 中谷吉隆の「フォトハイ句!」 202 一生懸命フォトグラファー列伝 神立尚紀 第270回「酒井正男さん」 210 インタビュー 佐藤倫子 「地元の人間だからこそ撮れた祭り写真」 214 今日の元気が明日の1枚に繋がる 健康写活のススメ 白江和子(管理栄養士) 215 写真家のシン・カスタマイズ論 第6回「スローシャッターのカスタマイズ」 喜多規子 216 フォトコンde写真ゼミナール 秋元貴美子 第6回「写真のチカラ」 217 北海道⇔東京 二拠点フォト生活はじめました! 小澤太一 218 写真展スケジュール 224 ニュースファイル【写真界の話題】 今月の新刊/川津悦子のニューヨーク便り 226 二科会写真部通信 228 新製品ニュース 231 全国写真コンテストガイド 240 [応募規定]フォトコンG/フォトハイ句! 241 フォトコンG 作家プロフィール/愛読者プレゼント 242 [応募規定]月例コンテスト
  • NHK 趣味どきっ!(火曜) シェフの休日 しあわせごはん 2024年6月~7月
    NEW
    -
    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう! スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 人気シェフたちが、自身の大好物や大切な人のために作る料理にはどんな思いや工夫が詰まっている?お店では決して食べることができない、シェフの「休日メニュー」から、プロならではの"ひと手間"を学び、ふだんの食卓づくりに生かせるレシピをたっぷり紹介。 ■講師:日高良実/ 堀内さやか / 櫻井信一郎/鈴木珠美 /坪内浩 / 按田優子 / 菊地美升 / 薮崎友宏 ※こちらは趣味どきっ!火曜版です。ほかに月曜版があります。
  • NHK 趣味どきっ!(月曜) 関東 会いに行きたい仏さま 2024年6月~7月
    NEW
    -
    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう! スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ(月曜) NHK趣味どきっ!の人気「仏像」シリーズ、「アイドルと巡る仏像の世界」、「アイドルと旅する仏像の世界」に続く第3弾、「関東 会いに行きたい仏さま」のアンコール放送。今回は鎌倉、東京など関東にエリアを絞り、さまざまな仏像を紹介。京都、奈良とはひと味違った、仏像の魅力が満載。 ■講師:村松哲文/和田彩花 【アンコール放送】※2023年8月~9月のアンコール放送です。放送時のテキストがそのままご利用いただけます。 ※こちらは「趣味どきっ!」月曜版です。ほかに火曜版があります。
  • BUBKA 2024年7月号増刊「=LOVE 野口衣織ver.」
    NEW
    -
    【表紙】 野口衣織(=LOVE) 【巻頭特集】 ・田中美久 ロンググラビア&インタビュー 「New Game +」 【特集】 ・野口衣織(=LOVE)グラビア&インタビュー 「Colorful」 ・江角怜音×小澤愛実(≒JOY)インタビュー 「友情こそ、私たちの青春」 ・北野瑠華(SKE48)グラビア&インタビュー 「YELLOW MAGIC」 ・菅原茉椰(SKE48) 1st写真集重版記念アザーカットグラビア 「Memory Lane」 ・真山りか×桜井えま×仲村悠菜(私立恵比寿中学) 「シナジーを生む未知との遭遇」 ・アイドルのへそ #41 「ライブから紐解くえびちゅうの現在地」 ・インタビュー連載 23人の空模様 vol.10 木下藍(僕が見たかった青空) 「見知らぬ天井から、見たかった青空へ」 ・NANIMONOインタビュー 「今こそ、インキャ主義宣言!」 【スペシャルグラビア】 ・城間菜々美 グラビア 「君に夢中。」 ・塔乃花鈴 グラビア 「NEW COMER!」 【スペシャル記事】 ・吉田豪インタビュー「What’s 豪ing On」 第十七回 中村弘二 「気合いがあったから今がある」 ・TOSHI-LOW×吉田豪 「吉田豪の新・雑談天国」無配信イベント独占レポート ・藤原喜明インタビュー「Uに流れる猪木の血」 【BUBKAレポート】 ・「Rの異常な愛情」 KEN THE 390 × R-指定「続新・超ラップへの道」前編」 ・BookReturn 第67回 マーティ・フリードマン「音旅のキセキ」 ・すべての球団は消耗品である byプロ野球死亡遊戯 #20「2005年の堀内巨人」 ・アイドルクリエイターズファイル #41 加納エミリ ・宇多丸のマブ論 ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合があります。 ※電子版ではポスターなどの付録はつきません。 ※電子版では誌面の一部を切り取って使用する応募、申込等はできません。
  • BUBKA 2024年7月号
    NEW
    -
    【表紙】 田中美久 【巻頭特集】 ・田中美久 ロンググラビア&インタビュー 「New Game +」 【特集】 ・野口衣織(=LOVE)グラビア&インタビュー 「Colorful」 ・江角怜音×小澤愛実(≒JOY)インタビュー 「友情こそ、私たちの青春」 ・北野瑠華(SKE48)グラビア&インタビュー 「YELLOW MAGIC」 ・菅原茉椰(SKE48) 1st写真集重版記念アザーカットグラビア 「Memory Lane」 ・真山りか×桜井えま×仲村悠菜(私立恵比寿中学) 「シナジーを生む未知との遭遇」 ・アイドルのへそ #41 「ライブから紐解くえびちゅうの現在地」 ・インタビュー連載 23人の空模様 vol.10 木下藍(僕が見たかった青空) 「見知らぬ天井から、見たかった青空へ」 ・NANIMONOインタビュー 「今こそ、インキャ主義宣言!」 【スペシャルグラビア】 ・城間菜々美 グラビア 「君に夢中。」 ・塔乃花鈴 グラビア 「NEW COMER!」 【スペシャル記事】 ・吉田豪インタビュー「What’s 豪ing On」 第十七回 中村弘二 「気合いがあったから今がある」 ・TOSHI-LOW×吉田豪 「吉田豪の新・雑談天国」無配信イベント独占レポート ・藤原喜明インタビュー「Uに流れる猪木の血」 【BUBKAレポート】 ・「Rの異常な愛情」 KEN THE 390 × R-指定「続新・超ラップへの道」前編」 ・BookReturn 第67回 マーティ・フリードマン「音旅のキセキ」 ・すべての球団は消耗品である byプロ野球死亡遊戯 #20「2005年の堀内巨人」 ・アイドルクリエイターズファイル #41 加納エミリ ・宇多丸のマブ論 ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合があります。 ※電子版ではポスターなどの付録はつきません。 ※電子版では誌面の一部を切り取って使用する応募、申込等はできません。
  • MJ無線と実験 2024年7月号
    NEW
    -
    【特集】オーディオメーカー&輸入代理店が試聴室に求める条件 2024年夏号はオーディオメーカーおよび輸入代理店の試聴室を訪問、特集でご紹介しています。そのほかレギュラー執筆陣による真空管アンプ、半導体アンプ、スピーカーなどの豊富な製作記事と製品紹介、さらに5月12日に開催するMJオーディオフェスティバルの模様などをお届けします。 目次 【MJズームアップ】 アキュフェーズ E-700 純A級新作範囲40負荷70W×2プリメインアンプ ゴールドリング E4 MMカートリッジ/Ethos SE MCカートリッジ トライオード TRV-A150XR KT150シングルプリメインアンプ フォーカル Theva N° 1 ブックシェルフ型2ウェイスピーカーシステム ミューテック REF10 NANO 10MHz マスタークロックジェネレーター <MJ創刊100周年企画>カラー写真で見る 100年を生きた真空管 第2回 ラジオ放送前夜の真空管/久保真岐 <オリジナル・サウンドシステムの製作> ダイナミックカップル管を使用、出力4W 6B5シングル 全段直結パワーアンプ/征矢 進 双3極管を使用し、初段を差動回路、出力段はプッシュプルの対称回路構成 ECC99プッシュプルミニコンポ用パワーアンプ/岩村保雄 シンプルな回路で余裕の出力6.5W 6CH6プッシュプルパワーアンプ/長島 勝 RIAAカーブの高域側を補正して聴感を変える ロールオフ周波数可変 真空管式MCフォノイコライザー 【MJレポート】ティグロン TPL-3000A-WT 電源ケーブル 【MJイベントレポート】 春のヘッドフォン祭2024レポート 【MJイベントレポート】 創刊100周年を記念して弱いも新たに開催 第6回 MJオーディオフェスティバル詳細レポート 第1回 MJオーディオラボ開催のお知らせ 【特集】オーディオメーカー&輸入代理店が試聴室に求める条件 富士山を望む別荘地に建つ、9m吹き抜けの試聴室/アイレックス 株式会社 研究開発セクションの至近に建築した試聴室/株式会社デジタルストリーム DSオーディオ 特別な音響処理のないリビングルームで製品開発/株式会社迎摩島津 【DCアンプシリーズ No.294】6111 初段差動アンプ インバーテッドダーリントン出力段 Li-Po バッテリードライブハイブリッド 6111-2SA649 ハイブリッド ミッドパワーアンプ/金田明彦 パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 [第57回] ディスクリート構成 MOS-FETパワーアンプ/池田平輔 高能率、高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作(第191回)/小澤隆久 最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 [第32回] 最新の測定技術を4ウエイマルチアンプシステムに応用/鈴木康平 【MJテクニカルレポート】アキュフェーズの製造現場と品質管理/柴崎 功 ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史 [第102回]タオックの歩み (2) ラックとインシュレーターの中期以降の代表作/柴崎 功 第28回 広州国際オーディオショウ 2023年11月24~26日 中国広州・東方賓館中国大酒店 【Mニュース】西川電子部品の業務を継承 千石電商が店舗を統合 オーディオを超えるクラシック名盤名演奏(177) 衰えを見せぬフルトヴェングラーの「ウラニア」伝説/平林直哉 第44回 富山クラフトオーディオクラブ試聴会 第7回 音吉親父試聴会 第74回 彩球オーディオ倶楽部作品発表会および新年会開催報告 第16回 蓮田オーディオクラブ競技会 真空管シングルアンプ大会 新しい音と音楽の発見を求めて「オーディオ再入門のための覚え書き」(第2回) 再発見がある音楽ソースのすすめ ファイル音源&ネットワークオーディオ/正木 豊 これからのオーディオスタイル シャンリンの小型ディスクプレーヤー ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記[第20回] アイワAD-FFB カセットデッキのメンテナンス/酒井秀行 クラシック新譜レビュー/平林直哉、角田 郁雄、井上千岳 JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー/今井正弘、小林貢、森田義信 オーディオは悩ましい(112) アートとしてのLPジャケット/原島一男 MJオーディオ情報 名曲を訪ねてシネマの森へ No.192/193/柳沢正史 新製品ニュース 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 日本 味の宿
    NEW
    -
    ★リピートしたくなる唯一無二の名宿が勢揃い! 編集部が全宿総力取材!歯科医で小説家である、旅と宿の達人・柏井壽(かしわいひさし)さんが顧問を務める「日本 味の宿」加盟の全国32軒を掲載します。 ・「日本 味の宿」の条件に掲げる「あじわい深い宿」「地元に根付いた宿」「野にあるごとく大らかな宿」「やどとは何かを問い続ける宿」「唯一無二の宿であること」を満たした宿を取り上げています。ステキな宿でのんびり至福の旅じかんを過ごしたい、そんな読者ニーズに応えるバランスのとれたラインナップとなっています。 ・個性あふれる宿を大きな写真と、女将や主人のコメント、宿自慢の料理や朝食、周辺観光地コラムなどを交え、ながめても読んでも楽しめる宿ガイドの保存本です。 <主な特集内容> 【特集1】SpecialEssay~上質な宿が目指すもの~「日本 味の宿」顧問・柏井壽さん 【よりみちColumn】 全国鉄道旅マップ×日本味の宿01北海道・東北エリア 全国鉄道旅マップ×日本味の宿02関東・中部・北陸・近畿エリア 全国鉄道旅マップ×日本味の宿03中国・九州・沖縄エリア TOPICS「日本料理に合う日本ワイン“あまつひ”誕生STORY」 <対談>柏井壽さん×神姫バス株式会社代表取締役社長・長尾真さん 『日本味の宿』に通じるバス旅『真結』のおもてなしを語る 【掲載宿】 しこつ湖鶴雅別荘碧の座、あかん鶴雅別荘鄙の座、名月荘、お宿・花かんざし、那須別邸回、蛍雪の宿・尚文、香雲館、つつじ亭、季粋の宿・紋屋、強羅花扇、円かの杜、オーベルジュ花季、嵐渓荘、旅館すぎもと、八ツ三館、はづ合掌、あらや滔々庵、旅館・紅鮎、茶六別館、有馬温泉・陶泉・御所坊、有馬山叢・御所別墅、ホテル花小宿、名泉鍵湯・奥津荘、さぎの湯荘別邸鷺泉【ROSEN】庭園の宿・石亭、みやじまの宿・岩惣、別邸音信、洋々閣、石山離宮・五足のくつ、米屋別荘、オーベルジュあかだま、百名伽藍 【掲載エリア】 北海道、山形県、福島県、栃木県、新潟県、群馬県、千葉県、神奈川県、静岡県、長野県、岐阜県、愛知県、石川県、滋賀県、京都府、兵庫県、岡山県、島根県、広島県、山口県、佐賀県、熊本県、長崎県、沖縄県
  • 現代農業2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年も暑い夏がやってきそうだ。でも、大丈夫。「流し込みかん水」「スポットかん水」「酸素かん水」などのワザをもってすれば、高温・干ばつに対抗できる。 <目次> みんなで農!  オクラってね、上にも下にもまっすぐ伸びたいんですよ 前川信男  【新連載 10坪菜園で幸せホルモン分泌中】庭の野菜で「小農」の一人 下村京子 特集  地球沸騰化時代の夏 かん水のノウハウ ◆流し込みかん水で作物を救う  ナス、エダマメ、サトイモ、空芯菜…… 雨不足で弱った野菜が夜間ウネ間かん水でシャキッ 伊藤雄大  記事を訂正! ウネ間かん水を「常に」から「乾いたら入れる」に 大塚雅史  究極の水やり「流し込みかん水」のコツ 竹内孝功  酷暑のニンジン播種で、ウネ上かん水とウネ間かん水を試してみた 森昭暢  【新連載 かん水・摘心でダイズ300㎏どり】 安田大樹 ◆スポットかん水で少ない水を効率よく  ナシは若木にだけ肥料袋で株元かん水 青木武久  【ミカン畑の農機2】 かん水専用のラジコン動噴 清田正明  果樹の幼木に 簡易点滴かん水装置(埼玉・大澤一樹さん)  一滴もムダにしない 干ばつ時代の地中底面給水法 大幅元吉 ◆雨水をラクに上手に集める  複数のバケツからメインタンクに自動給水 虎本直樹  土中のタンク、風呂桶……屋根があれば集水 中谷信弘  最大で56tの雨水をためておける集水システム 田口晃 ◆夏こそ酸素かん水  暑くてもキュウリがバテない ナノバブル水で年間収量16%増 小山泰平  根粒菌との相性よし 無農薬でスナップエンドウ2tどり 松浦重徳  マイクロバブル水でトマトが玉伸び、糖度8をキープ 計良友一 ◆かん水あるあるトラブルQ&A  Q 取水ポンプにゴミが詰まっちゃう  Q 水が浅くてポンプでくみ上げられない  Q 井戸に鉄分が多くてかん水チューブがすぐ詰まる [稲作・水田活用]  密着 庄内青年部の稲作巡回 その2 3週間の深水管理で茎を太らせる(山形・金内秀和さん/庄内たがわ農協青年部羽黒支部)  絶好調! 多収品種の深層追肥栽培(茨城・岡野伸弥さん)  【耕深4㎝ 3】浅起こしなら、走って除草できる(宮城・千葉伸一さん)  【有機稲作5】水管理はどうすれば?──生育初期編 三木孝昭  【新連載 ダイズ 安定多収の機械作業】心土破砕と同時に深層施肥(島根・高橋智和さん)  ことば解説 [野菜・花]  激夏の2023年 9~10月もとれた夏秋トマトとは  激夏の去年過去最高の成績 27aで売り上げ計1600万円 平岡竜也  各産地より 私はこうやって乗り越えた  酢と多かん水で樹勢維持 耐暑性のない桃太郎でも収量安定(岐阜・森本守さん/渕上浩一さん)  サトイモのかん水のタイミングは葉の角度でわかる 印南ゆかり  【ネギお悩み相談5】猛暑で軟腐病が大発生 横山和彦  【有機給食野菜4】カボチャ 酢と納豆菌でうどんこ病対策 松岡尚孝  【高設イチゴで安定多収6】花芽分化が曖昧なまま定植しない 伏原肇  【オランダ農業に学ぶ18】よくある、かん水の誤解 斉藤章  ことば解説 [果樹]  究極の雑草草生!? エノコログサ草生、つる草草生  刈らずに倒すだけ カンキツ園の夏草はエノコログサ一択 谷口充  写真で見る エノコログサ草生の始め方  仰天! カンキツ園を覆うつる草の絨毯 池田道明  カキの雑草草生 夏だけ高刈りで生理落果が減った 佐藤靖  ブドウの副梢の摘心を自動化する装置を開発 石原智  【植物ホルモン塾8】青島づくりのコツ②(長崎・瀬片元治さん)  【熱帯果樹7】バニラ 魅力がありすぎてつまらない!? 上原賢祐  ことば解説 [山・特産]  【雑穀栽培 下】小さな畑は共同で手刈りが効率的 冨澤太郎  【日本ミツバチ質問箱2】夏の逃去と巣落ちを防ぐには? 立石靖司 [畜産]  子実トウモロコシとダイズWCSを牛にどう与えるか 嶝野英子  1人で安全に清潔に運べる 子牛の乳母車を作った 阿部紀次  【牧草養鶏2】牛のように草を食べるための育雛管理 宇治田一俊  ハンマーナイフモアを改造 エサ用の青草集めが劇的にラクに!(大阪・田中成久さん)  【地域循環型の放牧養豚 下】長期肥育の豚肉を全量自家販売 坂本耕太郎 [くらし・経営・地域]  梅肉エキス 失敗しないつくり方 Q&A 畠山義博  青梅の搾り粕とタネどうする?(佐賀・畠山義博さん/北海道・三栗沙恵さん)  飲む日焼け止め メナモミとトマトのスムージーが最強! 森山祐喜子  手袋も長靴もすぐに乾く自作乾燥機 加藤誠三  【HACCPを農産加工に活かす 下】「記録」を長続きさせるには? 鴫谷幸彦  マンガ家志望の中学生が農家を継ぐまでの5年間を描く  【世界のビックリ農業9】雑草育てて水食から土壌を守る 團晴行  【レイモンドからの手紙3】ダストボウルとターキーレッド① レイモンド・エップ  【甲賀──むら人が守ってきたもの7】飯道山の懸仏 藤田佳信  【意見異見182】ジャンボタニシは「天然の除草剤」ではない 木村節郎 【主張】農文協の存在意義は直接普及にある 【農家の法律相談】親が残した実家の解体費用は誰が払うのか 馬奈木昭雄 カラー口絵 青梅500㎏分! 今年もつくるぞ梅肉エキス(佐賀・畠山義博さん)
  • 月刊ホビージャパン2024年7月号
    NEW
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各プラモデルメーカーが企業の垣根を越えて、『マクロス』という作品を盛り上げていくために共闘する「マクロスモデラーズ」発足から9年。各メーカーからリリースされるアイテムはラインナップの拡大とともにプロダクツとしても進化し、さらなる充実を遂げています。そこで「マクロスモデラーズ」発足10周年を目前にして今現在における「マクロスモデラーズ」展開を集約。“マクロスモデラーズ参画メーカーのアイテムを使用”して“歴代作品の主役バルキリーを揃える”ことをメインテーマとし、本誌モデラー陣がそれぞれのアイテムに向き合い、最適な製作法で仕上げていきます。 ※電子版には別冊付録「マクロス バルキリー図鑑」は付属致しません。ご了承ください。
  • モトツーリング増刊24年6月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モトツーリング増刊24年6月号 日本の絶景秘景 4 北海道秘景 12 東北秘景 20 秘景ツーリング~山形県と宮城県の県境にある秘景を訪ねる 26 関東の秘景 28 秘景の宝庫 八方道路 36 秘景ツーリング~房総半島の秘景 素掘りトンネルを訪ねる 46 甲信越の秘景 50 秘景ツーリング~弥彦・山古志の秘景を訪ねる 63 秘景の探し方 64 東海・北陸の秘景 66 秘景ツーリング~秘景が多くある静岡市街近郊 80 近畿の秘景 84 日本三大酷道で行く、滝の道 94 巨樹が生き続けている場所 96 中国・四国の秘景 111 秘景を見に行く時の持ち物 112 九州・沖縄の秘景 129 酷道・狭路の走り方
  • ビーズfriend (2024年夏号Vol.83)
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集は夏のアクセサリー。夏のファッションに合わせて着けたいアクセサリーを一挙にレシピ付きで紹介。天然素材やキラキラのスパンコール、ブレスレットなども/白いTシャツに映える重ねづけアクセサリー/佐々木公子さんのスイカのくまさん/ステッチで表現する夏のアクセサリー/ビーズフラワーなど。
  • コールセンタージャパン 2024年6月号
    NEW
    -
    「電話の件数を減らしたい」と考えるセンター運営企業は多い。WebのFAQに誘導する、チャットボット利用を促すなど、デジタルチャネルの強化がその主な施策だが、「思ったように減らない」というセンターが大半だ。そこで、電話対応そのものを無人化する仕組みとして注目されているのがボイスボットだ。企業にとっては省力化、顧客にとっては迅速な待たされない対応という、究極の「エフォートレス性」を秘めるコミュニケーション手段について検証する。

    試し読み

    フォロー
  • 農耕と園芸 2024年6月号 夏号
    NEW
    -
    特集1はメロンの栽培技術と病害虫防除。特集2はエダマメのセンチュウ防除・省力栽培技術。特別ルポは『温暖化に負けないおいしいメロンを栽培する熊本県熊本市 林田農園』、『熊本・宇城から次世代型メロン レノンスター発進JA熊本うき メロン専門部会』、『茨城のタカミメロンを世界へ 輸出で広がる販路と夢JA常総ひかり 千代田地区 メロン部会』他、熊本県内のトマト産地、イチゴの植物工場・産地振興を取材。 目次 【連載】アグリニュース 【連載】新花き探索 ヴィオラ・パルメンシス/月江成人 【連載】新品種紹介 ハクサイ「黄づつみ」シリーズ 解説/タキイ種苗(株) 【特集1】メロンの栽培技術と病害虫防除 メロン栽培の基礎的な作業・管理と技術/(公財)園芸植物育種研究所 越智靖文 【特集1】メロンの栽培技術と病害虫防除 ハウスメロン栽培で発生する主要病害虫と防除対策/茨城県農業総合センター 前園芸研究所(現病害虫防除部) 小河原孝司 【特集1】メロンの栽培技術と病害虫防除 メロンのミナミキイロアザミウマに対する熱や天敵を活用した総合的病害虫管理技術(IPM)/静岡県農林技術研究所 吉﨑涼花 【特集1】メロンの栽培技術と病害虫防除 うどんこ病菌に寄生するカビを用いてメロンうどんこ病の感染拡大を防止─化学農薬のみに依存しない うどんこ病の新たな防除法として期待─/近畿大学農学部農業生産科学科 植物感染制御工学研究室 近畿大学アグリ技術革新研究所 教授 野々村照雄 【特別ルポ】微生物を味方につけ温暖化に負けないおいしいメロンを栽培する/熊本県熊本市 林田農園 林田英希さん 【特別ルポ】熊本・宇城から次世代型メロン レノンスター発進/JA熊本うき メロン専門部会 部会長 稲葉勇児さん 【特別ルポ】茨城のタカミメロンを世界へ 輸出で広がる販路と夢/JA常総ひかり 千代川地区 メロン部会 部会長 中里一秀さん 【連載】インタビュールーム/令和5年度園芸学会園芸功労賞 受賞兵庫県立農林水産技術総合センター 農業技術センター 山中正仁さん 【連載】クローズアップ! 農業最新技術 紫外線を吸収して赤色光を放つ光波長変換フィルムで農業生産性の向上を目指す/北海道大学 長谷川靖哉教授 鈴木 卓教授 斎藤秀之講師 【連載】収量・品質アップを狙え!渡辺和彦の篤農家見聞録「BLOF理論で高品質・高収量・高栄養価栽培を実現」 取材協力 おおたに農園/(一社)食と農の健康研究所 渡辺和彦 【特集2】エダマメのセンチュウ防除・省力栽培技術 エダマメのダイズシストセンチュウに対する薬剤による防除技術/山形県病害虫防除所 庄内支所 五十嵐美穂 【特集2】エダマメのセンチュウ防除・省力栽培技術 エダマメ用自脱型コンバインの開発/秋田県農業試験場 企画経営室 スマート農業チーム 主任研究員 齋藤雅憲 【特集2】エダマメのセンチュウ防除・省力栽培技術 畑地におけるエダマメ自走式ハーベスタの作業性/佐賀県上場営農センター 畑作・野菜研究担当 宮地伯明 【連載】花き研究の最前線 花の生育・開花障害(2)~生育温度の影響~ 東京都農業振興事務所 農業革新支援専門員(花き)/岡澤立夫 【特別ルポ】「ハウス桃太郎」で唯一無二のトマトを実現/熊本県玉名市 (有)蘇鉄園芸 蘇鉄国光さん 【連載】トマトの生理生態~知っているようで知らない基礎知識~第2回 葉の成長と着果習性/玉川大学農学部 教授 田淵俊人 【特別ルポ】黄変果に強い『桃太郎ブライト』を導入し市場性の高い高品質なトマトを栽培する/熊本県八代市 JAやつしろ 【連載】スポットライト「10aで夢を描ける農業」を 日本オペレーターの植物工場「未来ファムトリー」 【特別ルポ】これからのイチゴ産地振興で求められること/奈良県農業研究開発センター 研究開発部 大和野菜研究センター 所長 西本登志さん 【連載】なるほど園芸用語 播性(まきせい)/藤重宣昭 【連載】農業経営のお得な情報!上手にお金を貯める話 VOL.52 Q:農業法人への貸付金には相続税がかかるって、本当?/公認会計士 青木寿幸 【連載】新品種紹介 ハクサイ「黄づつみ」シリーズ 解説/タキイ種苗(株) 【連載】改訂版 ワンポイント花き育種学講座 第10回 雄性不稔の原因とその利用/千葉大学名誉教授 三位正洋 【連載】CATCH UP キウイ生産の安定を目指し愛媛ではじまる花粉ビジネス 取材協力 愛媛県農林水産研究所果樹研究センター/松野町農林振興課 【連載】農のサイエンスQ&A Q:土壌または土はどのように役立つものなのか?/加藤哲郎 【連載】インフォメーション 【連載】市場情報 【連載】寺本卓也の農てんき-今年の夏も暑いのか?- 【連載】資機材ガイド 【連載】日本酒の情緒・Mの本棚 【連載】野菜作り1年生 坂木浩子 農耕と園藝主幹 石井勇義の言葉 農耕と園芸 休刊のお知らせ 広告目次 【連載】野生動物にあう まるでカプセル イボイモリの卵 写真・文/松橋利光

    試し読み

    フォロー
  • ムジカノーヴァ 2024年6月号
    NEW
    -
    ※デジタル版では、付録「調号サイコロ②」、付録のはさみ込み楽譜「大井 健×プーランク《エディット・ピアフを讃えて》」はついていません。その他、一部の記事は掲載されていません。あらかじめご了承ください。 表紙 [巻末書き込み楽譜連動]ピアニスト、レパートリーを語る 大井 健×プーランク《エディット・ピアフを讃えて》(長井進之介) コンクール課題曲にチャレンジ! クーラウ《ソナチネ》Op.55-1 第1楽章(白石光隆) 【不定期連載】語るひろば 江口文子とみんなで語る音楽の未来(長井進之介/ゲスト:シン・スジョン) 目次 「コンクール課題曲にチャレンジ!」解説(白石光隆) 特集 音感・リズム感・読譜力を育てる 急がば回れのソルフェージュ! Report いま、子どもたちの音楽教育に必要なソルフェージュのレッスンとは?(荒木淑子) Report ピアノレッスンでよくある悩みにソルフェージュ指導者はどんなレッスンを提案する? ソルフェージュをめぐるあれこれ雑感~その時、起きていることは?(町田育弥) Interview イヴ・アンリ 第5回「ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン ピアノ コンクール」に向けて(小倉多美子) 【新連載】ピアノにつながる 3歳からのプレレッスン(菊池悦子) 読者集合! ムジカノーヴァ・トークルーム アメリカ編 海外のレッスン事情~日本とちがいはありますか?~(荒木淑子) Interview 野平一郎 日本芸術院会員に就任(船越清佳) 【最終回】安井教授のテクニック研究室(安井耕一) 40歳から目指すピアノコンクール(山本美芽) Report パリで第32回国際グランドアマチュアピアノコンクールが開催(長谷正一) 7つのキーワードでブルクミュラー『25の練習曲』が無理なく上達!(根津栄子) 付録「調号サイコロ②」解説 演奏会批評 2024/3/15(原 明美) 小学生から学べる みけねこ先生のやさしい楽典講座(菅原真理子) チェルニークリニック(奈良井巳城) ポピュラー音楽指導塾~ミュージカルの名曲に親しもう!~(佐土原知子) 【最終回】楽曲を理解する力が楽しく身につく フォルマシオン・ミュジカルで音楽の旅に出かけよう!(髙田美佐子) 脳神経内科医のピアニストが解説 知っておきたい ピアノ演奏における脳と身体のしくみ(上杉春雄) 音で遊ぶ ピアノに親しむ はじめての即興演奏(大城依子) ピアノ教室と家庭をつなぐ懸け橋に 丸子あかね先生の 保護者のお悩みQ&A(丸子あかね) ムジカ通信/レッスンこぼれ話(横田明子) CD&BOOK(長井進之介) ムジカノーヴァ連載執筆者を深掘り! Q&Aコーナー 今月の表紙の絵(引地 渉)・次号予告

    試し読み

    フォロー
  • スポーツイベント・ハンドボール 2024年6月号
    NEW
    -
    ハンドボールと言えばこの雑誌! 国内外の情報を網羅しております! 1977年の創刊以来、『スポーツイベントハンドボール』は、エキサイティングなハンドボールシーンを全国のファンの皆様にお伝えしてきました。インターハイ、センバツ、日本リーグ、日本代表マッチなど国内外の様々な大会の特集リポートを中心に、注目選手のインタビュー記事、好評の連載コラム、技術解説など盛りだくさんの内容をお届けしています。『スポーツイベントハンドボール』を読めばハンドボール界の現在(いま)がわかります。 目次 連載 Who is the NEXT ONE? 連載 Behind the Scene 特集 パリ・オリンピック世界女子最終予選 おりひめジャパン、ハンガリーに散る 特集 全国大会出場の中高生に聞きました! あなたの憧れの選手はだれですか? 特集 2023-24season JHL Playoffs Preview ロングランを締めくくり 栄冠をつかむのは? 特集 2024年度版 大学進学案内 ハンドボーラーとして、人として、大学でさらに自分を磨こう! リポート 48th Janapan Handball League Review リポート Behind the Haruchu 連載 One-Man Repo. 連載 HANDBALL CROSS-ROAD リポート Japan National Team News 連載 World Handball Information リポート 海外組情報発信局 連載 あのころを語ろう 連載 JHLチームのトレーナーから学ぶ身体のつくりとケガ予防 連載 Voice of Handball 連載 夢に続く道 連載 JAPAN HANDBALL LEAGUE HOT NEWS 2023-24season 連載 キッズ登場!! 連載 mail@box 連載 球界トピックス 連載 Puzzle & Quiz

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 韓国 ソウル・釜山・済州島'25
    NEW
    -
    今行きたい韓国、最新の情報が満載!ソウル・プサン・済州島の行くべきスポットをご紹介します。巻頭特集➀は、“韓国で話題の最旬トレンド”。コスメ、ファッション、グルメなど話題のショップを一挙公開。巻頭特集②は、“事務所別 オタ活のためのマストSPOT 、K-POP推し活!”事務所別に聖地巡礼のスポットをご案内します。豪華2大冊子付録「最旬カフェ&スイーツBOOK&ソウル・プサン・済州島のお役立ちMAP」付き。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 台湾'25
    NEW
    -
    台湾で食べたいもの、行きたいところ、買いたいものを、都市毎にご案内。定番どころの最新情報はもちろん、ここでしかできない体験や楽しみ方も分かりやすくご紹介しています。台湾でやりたいことを叶えてくれる、そんな頼りになる情報がぎゅっと詰まった一冊です!はじめての台湾旅行を満喫したい初心者さんはもちろん、ひさびさに台湾旅行をする台湾Loverさんにもオススメです。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • パチンコ必勝ガイド 2024年07月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■動画の視聴に関する注意事項 1)紙版のDVDはWEB上でご覧いただけます。 2)動画の視聴期間は2024年6月7日から2024年12月7日までとなります。 視聴期間経過後は動画を視聴することは出来ません。あらかじめご了承ください。 視聴期間経過後に電子書籍を購入された方の視聴期間も上記と同様になりますのでご注意ください。 3)新型コロナ対策のためマスクを着用している場合がございます。 ◇Pフィーバー機動戦士ガンダムUC再来-白き一角獣と黒き獅子- パワーアップをして登場!! ユニコーン2の実力を大分析 ◇P&e 花の慶次 傾奇一転 ラッキートリガー付きで転生した傾奇者を詳解 ◇P魔法少女まどか☆まぎか3 ライトミドル×LTで大爆発!? まどまぎ大攻略SP ◇P魔王学院の不適合者 事故契機!!暴虐の魔王BURSTを紐解く
  • パチンコ必勝ガイドMAX 2024年07月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■動画の視聴に関する注意事項 1)紙版のDVDはWEB上でご覧いただけます。 2)動画の視聴期間は2024年5月20日から2024年11月20日までとなります。 視聴期間経過後は動画を視聴することは出来ません。あらかじめご了承ください。 視聴期間経過後に電子書籍を購入された方の視聴期間も上記と同様になりますのでご注意ください。 3)新型コロナ対策のためマスクを着用している場合がございます。 ◇花の慶次 傾奇一転 最大継続率87%!! ラッキートリガー搭載で慶次出陣 ◇北斗の拳10 ハイパーバトルモード突入で歴代最強のポテンシャル!! ◇牙狼11~冴島大河~XX 知れば楽しさ倍増!! リーチ中チャンスアップ分析 ◇Re:ゼロから始める異世界生活season2 RUSH中のマニアック情報を強欲特集
  • ガルビィ 2024年7月号
    NEW
    -
    本格的な夏&夏休みのシーズンが到来します。ガルビィは圧倒的に「キャンプ推し」でお送りします。今号は怒涛のキャンプ大特集3連発! まず巻頭が「次のキャンプでマネしたい!スタイル別キャンプサイトの作り方」。「オール電化キャンプ」「ミニマムキャンプ」「ソログルキャン」などさまざまなスタイルのキャンプギアやサイトの作り方を徹底紹介します。第2特集は毎年恒例の「東西人気キャンプ場ランキング」。実際のキャンパーである読者が選ぶということ大人気の企画です。そして3つめが「注目キャンプギア徹底インプレッション」。今年の新製品や話題の製品を、その道のプロが実際に使って詳細にインプレします。このようにキャンプのソフトからハードまでキャンプ全網羅!でお送りします。 ほかにも、「ちょい足しキャンプ」ではアクティビティプラスキャンプとしてSUPを。またふだん使いの小さなKカーでも車中泊できる!という企画や、自転車キャンプなど、多種多様なバリエーションを揃えました。ぜひ今年の夏はいままでとはちょっとひと味違うキャンプにも、挑戦してみてください!
  • 園芸Japan 2024年6月号
    NEW
    -
    日本独自の園芸文化が見られる春蘭・フウラン・セッコクをはじめ、ツバキ・カンアオイ・朝顔・オモト・エビネなどの見応えある写真が満載。全国各地の愛好家の育て方も紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる ニューヨーク'25
    NEW
    -
    ニューヨークでの様々な楽しみをまとめた詳細ガイド! ニューヨーク“ならでは"にこだわったグルメや最新ショッピング情報を徹底紹介。話題の映えスポット「サミット」や自然に癒される「ハイライン」など、新スポットも続々登場!グルメは、ごほうびレストランからテイクアウトメニューまで、幅広くオススメ店をご紹介。 地下鉄路線図や空港アクセス情報も掲載した「ニューヨーク街歩きMAP」付き。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ ハワイ オアフ島・マウイ島・ハワイ島'24
    NEW
    -
    定番のホノルルや個性豊かなローカルエリアなど、何度訪れても新しい発見があるオアフ島。オアフ島からネイバーアイランドへ足をのばすのもおすすめです。休火山からの星空観賞などネイチャーアクティビティを満喫できるマウイ島、キラウエア火山などの大自然の中でのんびりとした時間を過ごせるハワイ島、手つかずの自然が残るハワイ諸島最古の島カウアイ島。オアフ島を起点として、魅力的な島々へも旅してみませんか? ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ ロンドン'24
    NEW
    -
    アフタヌーンティーや最新グルメ&スイーツ、人気のエリアでのショッピング、さらに2階建てバスや博物館、ミュージカルなど、楽しみがいっぱいのロンドン。ロンドンだけではなく、ひと足のばして楽しめる周辺のおすすめの街も紹介しています。自分好みの過ごし方が見つかる、ロンドンの旅の魅力がぎっしり詰まった一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 趣味の文具箱 2024年7月号 Vol.70
    NEW
    -
    2024年7月号vol.70の特集は「物語のある上質文具」です。優れた文房具には作り手や使い手の想いが込められ、それぞれに物語があります。今号では開発秘話や製造現場などにも迫りつつ、文房具への愛を深めていきます。また、国内外の注目ブランドの新製品情報もたっぷり詰め込んでいます。 [お知らせ]趣味の文具祭2024 CONTENTS 趣味文CLUBからのお知らせ「趣味文メイト」募集中! [お知らせ]ボトルレター 一般開放告知 プラチナ万年筆 #3776 センチュリー 富士雲景シリーズ 霞 カランダッシュ最新製品 バリアス エーデルワイス/849 クレーム・ユア・スタイル エディション5 ウォーターマン リフレクション オブ パリ コレクション オマス イタリアの老舗ブランドが復活 The Passion of Laban 台湾ブランド「ラバン」本格上陸 アントウ 限定色「宝藍」が生み出す高潔な青軸 八文字屋ニュース ノーブルノート 菖蒲/ソラノムコウ スターライト 今時の文具箱 「メタシル」のコンパス革命 メタシル スクールコンパス 手書き文化を守り、切り開く新しい「墨」 三田三昭堂×呉竹「珈琲墨」 飛んで行きたい文具店 TEGAMIYA 堤 信子の「文具遣い拝見します!」 角野栄子さん(童話作家) 特集 物語のある上質文具 Story 1_MONTBLANC/世紀の傑作が迎えた100周年 マイスターシュテュック Story 2_中屋万年筆/震災を乗り越え、復興へと向かう漆塗り万年筆 Story 3_笑暮屋/伝統素材を守り続けるエボナイト万年筆の温もり 文=小日向 京 Story 4_セーラー万年筆/老舗メーカーの新たな挑戦 TUZU アジャスト万年筆 Story 5_古川紙工/美濃和紙の魅力を現代に繋ぐ そえぶみ箋の軌跡 Story 6_すずめや/“イーハトーヴ”で生まれる手製本ノート Story 7_カモ井加工紙/創業101年の老舗が仕掛けるマスキングテープの可能性 ユーロボックス~受け継がれる物語~ 使い手の文房具物語 インクパラダイス エルバン/ペリカン/フェリスホイールプレス/ロバートオスター/ドミナントインダストリー/レンノンツールバー/タグステーショナリー/ピエールカルダン/ナガサワ文具センター/ペント/KA-KU大阪/NBC/ブングボックス/レインボーパレット 文房具YouTuberしーさーの文房具傑作品評 ステッドラー/製図用シャープペンシル 925 15 ガラスペン物語「哲嗟工房&オリジン」 ガラスペンNEWS ガラス工房aun/川西硝子/kokeshi/寺西化学工業/ペント/NBC/ガラス工房ほのお/呉竹 モーニング娘。’24 岡村ほまれの文房具にハロー! エポックケミカル/アンドバーレル トラベラーズロード[旅の道へ] アピオジムニーで新聞を知る旅を満喫 高級筆記具の最新情報 モンブラン ペリカン/カランダッシュ パーカー モンテグラッパ/ディプロマット/ヴィスコンティ エス・テー・デュポン アウロラ/レオナルド オフィチーナ イタリアーナ カヴェコ ラミー ペンラックス/エスターブルック/クレオ スクリベント ヴァルドマン/フィッシャー/ツイスビー セーラー万年筆 プラチナ万年筆/ワンチャー タッチア/ナガサワ文具センター/ポエジー文具 ブングボックス/文具館タキザワ/大丸藤井セントラル [お知らせ]システム手帳パラダイス [お知らせ]趣味文CLUB オンラインショップ [会員募集中!]パーフェクトペンシルファンクラブ リニューアル 趣味の文具箱 デジタル版のお知らせ 文具のおうち 書類の整理術 文・作例=福島槙子 Pen and message.の定番品 温かなイタリアを思い出す新生オマスへの期待 文=吉宗史博/イラスト=久保真記子 ショップガイド 万年筆のきほん ガラスペンのきほん インクのきほん ショップリスト 文房具が輝いた瞬間 シグネチャーニブを搭載したカスタム823の書き味 文=土橋 正 筆記具ブランド一覧 日本文具への碧い眼差し 万年筆界の聖杯“グレイルペン” 文=ヤコブ・エンマーク 文具箱通信 POP ART BANANAS 読者の文具箱 ノート道楽 山あり谷あり ステンシルシートでノートをポップに装飾する 文・イラスト=ヨシムラヒロム 古山浩一の文具探訪 94歳の金ペン師と弟子の手作り万年筆 文・絵=古山浩一 ハンドレタリングで遊ぼう 極太字幅でダイナミックにハンドレタリング 文・作例=bechori 惚れぼれ鳥と考える「描く」を身近にする画材選び エルバン エクラでドローイングインクを堪能する 文・作例・イラスト=小日向 京 自腹インプレッション [お知らせ]Stationery Magazine 2024 次号予告/編集部だより 読者プレゼント 「Back Number Fair」趣味の文具箱 Vol.3

    試し読み

    フォロー
  • XaCAR 86 & BRZ Magazine 2024年7月号
    NEW
    -
    今号の第1企画は、14R−60誕生から10年が経過し「TRDの歴史を振り返る」企画を行っています。TRDの技術を注ぎ込み限定100台で発売された14R−60を、土屋圭市さん、橋本洋平さんが改めて試乗を行っている。また、第2企画は『乗り心地が良くなるパーツ』を検証する。サスペンションやブレーキ、ボディパーツなど、乗り心地を左右するパーツはたくさんある。今号では、編集部が厳選した注目のギヤを紹介。アナタの86&BRZを、より快適な仕様にしてくれるパーツばかりなので、チューニングの参考にしていただきたい。また、今号もモータースポーツやオーナーイベント、新製品など86&BRZに関わるすべての事がてんこ盛りになっているので、じっくりご覧ください。 コラム 目次 TRDの歴史を振り返るGRIFFON/14R-60/14R 乗り心地が良くなるパーツSUSPENSION/BRAKE/BODYPARTS その1 乗り心地が良くなるパーツSUSPENSION/BRAKE/BODYPARTS その2 定期購読 XaCARガレージ ホンダK24エンジンを搭載した86 ホイールコレクション GR86/BRZ emotional DRIFT ディーラーレポート・カローラ名古屋 GR86/BRZ CUP レースレポート1 INTERVIEW STI新社長 賚寛海さん EVENT REPORT1 モータースポーツ特捜班  まんねんひろみつの『新・うし君号日記(仮)』 DJ ピストン西沢 スポーツカーが好きだ!! 木下隆之のハビタブルゾーン 86/BRZオヤジの独り言 GR86/BRZ CUP レースレポート2 86/BRZ NEW ITEM Introduction DRIKIN 86 PROJECT EVENT REPORT USA REPORT 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 日経ソフトウエア 2024年7月号
    NEW
    -
    ※電子版には冊子付録のコンテンツも収録しております。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 特集1 今後スキルアップしたい言語トップ10 特集1 今後、スキルアップしたいと思う言語はどれですか? 特集1 Python ほか 特集1 C# ほか 特集1 Go言語 ほか 特集1 C言語 特集2 ここがイイ!ここが不満!Pythonの“マル”と“バツ” 特集3 Xcode+Swift+SwiftUIでiPhoneとMacのアプリを作ろう 特集4 「Transformer」完全理解 後編 特集5 “手頃な価格で栄養素が高い野菜”を勧めてくれるアプリケーションを作る いろいろなツールを使いこなそう!Macで楽しいプログラミング Mac付属の「Automator」を使おう 比べて学ぶとよくわかる!PythonとC言語を同時に学ぼう Pythonの組み込み関数とC言語の標準関数 業務を自動化するExcel VBA セルが結合された表の操作をマクロで自動化しよう IoT時代の電子工作 2次元バーコードを読み取ってメッセージを送る まつもとゆきひろのプログラミング質問箱 コミュニケーション入門 ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux Markdownを簡単にPDFに変換したい 今号のプレゼント Developers Talk 読者の声/ライターの声/編集部から 奥付 次号予告 【特別付録】作りながら学ぶWebシステムの教科書   本書について   Linuxの基本を理解しよう   HTTPS対応Webサーバーを構築する   作りながら学ぶWebシステムの教科書 ダイジェスト版
  • RM Library(RMライブラリー) Vol.287
    NEW
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。 【特集】スハ44系客車の履歴書 スハ44系は、1951(昭和26)年に幹線特急用として49両が製造された客車で、 前向きの2人掛け座席が並ぶ3等車は当時「特ハ」として一般車両と区別されました。 東京~大阪間の「つばめ」「はと」など花形列車でデビュー、 特に1956年の東海道線電化完成時には煤煙と無縁になったことから編成全体の塗色をライトグリーンに一新、 その雄姿はファンから「青大将」と呼ばれ親しまれました。 さらに山陽特急「かもめ」や東北特急「はつかり」にも使用されましたが、 1960年に151系電車や80系気動車が登場すると特急運用は激減、 また終端駅での方向転回が嫌われ、座席を回転式に改造して夜行急行や観光団体列車などに使用されますが、 それらも削減されて他形式に改造されたほか、一部は四国に渡りローカル列車で使用されました。 本書では各地を転々とした44系客車の波乱万丈な生涯を、多数の写真や編成記録を交え全64頁で解説します。 目次 口絵写真 カラーグラフ 特急列車からローカル列車まで スハ44系客車の生涯 はじめに 1.特急用客車の誕生 column 1 戦前の「特ハ」、スハ33 2.難航した山陽特急と急行での当座使用 3.「青大将」への衣替え 4.「かもめ」の編成替えと「さくら」への転身 5.「はつかり」の新設 6.特急運用からの離脱、急行用改造と観光団体列車 column 2 実はなかった?「観光団体色」 column 3 南紀観光号は何回向きを変えたか 7.「みずほ」での特急運用復活 8.1960年代の急行運用 9.冷遇されるスハニ35とローカル線への転身 column 4 要人用列車で重宝されたスハニ35 column 5 電暖改造されなかったスハ44系 10.荷物車、事業用車への改造 column 6 1輌だけ出現したオハネ17改造車 11.廃車と四国への転属 12.大井川鉄道へ 13.三角線での転向 14.形式別解説 column 7 スハ44系は何色か おわりに スタッフ

    試し読み

    フォロー
  • 月刊ケアマネジメント 2024年6月号
    NEW
    -
    変わりゆく時代のケアマネジャーを応援する月刊誌(月刊、毎月30日発行)。 メインの特集記事をはじめ、好評連載企画も盛りだくさんです。 花のある風景 ともにアート 特集 人材育成のパラダイムシフト うちの子じまん 特別企画 生活の質の安定を 多職種で支える口腔ケアプラン 4つの視点から考える 幸せのためのヒント ボードゲームのススメ F-SOAIPでケアの実践変容を 「CADL」がケアマネジメントを変える! 視点 介護サービスの利用やケアマネジャーの訪問を拒む方への対応 カナダの福祉 最新レポート うらわか介護 今月のよみもの 迷えるケアマネジャーのための医師との上手なつき合い方 性的マイノリティの老いを考える ソーシャルワーカー道まっしぐら ニュースのツボ バックナンバーを振りかえる インフォメーション

    試し読み

    フォロー
  • CG(CAR GRAPHIC)2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 V12フェラーリの金字塔 12チリンドリ詳報 プロサングエ、マカン、Gクラスほか:最新スポーツユーティリティ事情 アストン・マーティン・ヴァンテージ/ランボルギーニ・ウルスSE/トヨタ・ランドクルーザー“250”/BMW X2/ミニ・カントリーマン/アウディSQ8/BMW 523d/ケータハム・セブン340/ヒョンデ・アイオニック5 N/ホンダ・フリード詳報/アコード vs クラウン比較テスト FOUR AT THE CORNERS 竹下元太郎/ゲオルグ・カッヒャー/ティム・スティーブンス/鈴木正文 NEWS JUNCTION SUMMING UP/ SUSHI & CHIPS|ピーター・ナン OPENING FEATURE V12フェラーリの金字塔:12 チリンドリ 現地取材詳報 SPECIAL 最新スポーツユーティリティ事情 フェラーリ・プロサングエ日本上陸 ポルシェ・マカン/メルセデス・ベンツGクラス ランボルギーニ・ウルスSE/アウディSQ8 スポーツバック e-torn BMW X2 & X1/ミニ・カントリーマン ジョルジェット・ジウジアーロ マエストロの美学 ROAD IMPRESSION アストン・マーティン・ヴァンテージ & DB12ヴォランテ ケータハム・セブン340R/BMW 523d GROUP TEST ホンダ・アコード vs トヨタ・クラウン プジョー2008 vs ルノー・キャプチャー ROAD & TRACK IMPRESSION ヒョンデ・アイオニック 5 N TRACK IMPRESSION トヨタ・ランドクルーザー“250” NEW MODEL ホンダ・フリード 33ストラダーレはこうして生まれた アバルトの75周年とジョリートの希望 駄車・名車・古車 デザイナー的見解 アームチェア・エンスージアスト 忘れがたきレーサーの面影 Throwback! LONG & SHORT TERM TEST ホンダ・シビック・タイプR マツダMX-30ロータリーEV ナチュラルモノトーン THEN AND NOW WARNING LAMP CG CLUB THE GARAGE PRESS THIS MONTH’S TOPIC CLUB NEWS/BOOK REVIEW CGTV/吉田 匠的ヒストリックカー考 高島鎮雄 機械式のススメ/ webCG CLIP BOARD & PRESENT CG MOTORSPORT FORUM マンスリートピック F1リポート エイム・レジェンズ・クラブ・カップ 2024 Obituary : 都平健二 F1結果表 TEST DATA/FROM DESK
  • ミネラ(MINERA) No.89
    NEW
    -
    ミネラは年6回発売(隔月刊)の鉱物、化石の専門雑誌です。A4サイズ130ページオールカラーでキレイな写真で初心者からマニアの方まで楽しめます。鉱物図鑑にはない情報や最新情報を毎号、お届けいたします。 鉱物の美学 アートコレクション 特集・カラー水晶の魅力●色いろいろ水晶 日本各地の水晶の魅力 関東甲信越地方の水晶 特集・化石の濃い魅力をいま一度●化石NOW 名物産地「ようばけ」を訪ねる 「化石のマーケット」 「博物館・恐竜自然史専攻」訪問 澄江の大きな節足動物、ヘルメティア 新生代の化石たち 土肥金山に行ってきました この石なんですか? 北海道旭川産翡翠 新鉱物シリーズ 河辺石 鉱物随想 石ころ夜話

    試し読み

    フォロー
  • NHK 3か月でマスターする 世界史 2024年6月号
    NEW
    -
    「3か月でマスターする」シリーズのコンセプトは、“憧れのテーマやスキルを3か月で学ぶ!”。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 移り変わる世界の覇権。歴史のターニングポイントを刮目せよ! 『3か月でマスターする世界史』6月号のテーマは「アジアと欧米との対峙」。モンゴル帝国崩壊後の大航海時代とヨーロッパによる植民地時代、2度の世界大戦を経ての米ソの台頭による国際秩序の再編から、現代に続く道のりを紹介する。世界史に触れれば、現代のニュースの深層がわかる。 ■講師:岡本隆司/山下範久/細谷雄一
  • パチスロ必勝ガイドMAX 2024年07月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■動画の視聴に関する注意事項 1)紙版のDVDはWEB上でご覧いただけます。 2)動画の視聴期間は2024年6月14日から2024年12月14日までとなります。 視聴期間経過後は動画を視聴することは出来ません。あらかじめご了承ください。 視聴期間経過後に電子書籍を購入された方の視聴期間も上記と同様になりますのでご注意ください。 3)新型コロナ対策のためマスクを着用している場合がございます。 今号のMAXは特大ボリューム510分! ●TWO HUNDRED POWERS 【出演者 山本コーラ・ガル憎・元営業課長みそ汁・負男】 ●全勝王への道 【出演者 赤坂テンパイ・戸田マサシン・ニッタロビンソン・みさお】 ●5万円三銃士 【出演者 中武一日二膳・塾長・赤坂テンパイ】 ●キレキレ! グラビアクイーン 【出演者 河原みのり・渚・くればちゃん】 ●押忍!番長4 炎の10試練 【出演者 銀田まい・桜キュイン】 ●波乗りマサシン 【出演者 戸田マサシン】 ●噂の! 東京スロ議団リターンズ!! 【出演者 ういち・グレート巨砲・山本コーラ・中武一日二膳・ゴトロニ・まんまみ~や】 巻頭特集1 『最新リセット必勝攻略』 早起きは三文の徳ということわざがあるが、ことパチスロにおいてはこのことわざが当てはまりまくる。最新AT機のリセットの旨味を総特集。朝のお宝台を逃さず頂戴できれば常勝も夢ではない。情報まとめだけでなく立ち回りに定評のあるライター4名にリセット狙いランキング機種のTOP5も聞いたので是非参考にして欲しい 巻頭特集2 『L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION』 万枚報告が続々上がっている本機。今回は設定6の爆裂データから高設定挙動に肉薄。ホールで設定6を掴んでぜひお便りで報告してほしい。 掲載機種(五十音順) アオハル♪操 A-LIVE Lアカメが斬る!2 スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 Lうる星やつら Lパチスロ炎炎ノ消防隊 沖ドキ!BLACK 押忍!番長4 パチスロガメラ2 スマスロ キン肉マン~7人の悪魔超人編~ スマスロゲゲゲの鬼太郎 覚醒 スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTION スマスロゴールデンカムイ Lゴジラ対エヴァンゲリオン 忍魂参 ~奥義皆伝ノ章~ ジャグラーシリーズ 賞金首Angel スマスロ真・北斗無双 スマスロストリートファイターⅤ 挑戦者の道 L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION Lパチスロ戦姫絶唱シンフォギア 正義の歌 Lゾンビランドサガ パチスロ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」 L D4DJ Pachi-Slot Mix L ToLOVEるダークネス Lトロピカーナ Sバハマ ミスタージャグラー スマスロモンキーターンⅤ Lワンパンマン
  • パチスロ必勝ガイド 2024年07月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■動画の視聴に関する注意事項 1)紙版のDVDはWEB上でご覧いただけます。 2)動画の視聴期間は2024年5月29日から2024年11月29日までとなります。 視聴期間経過後は動画を視聴することは出来ません。あらかじめご了承ください。 視聴期間経過後に電子書籍を購入された方の視聴期間も上記と同様になりますのでご注意ください。 3)新型コロナ対策のためマスクを着用している場合がございます。 【スマスロで聖闘士星矢が完全復活!!】 L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION 一撃性能徹底追究!! 押忍!番長4・スマスロモンキーターンⅤ 最新設定推測&激闘3日間実戦!! L ToLOVEるダークネス スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチスロ からくりサーカス パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ 押忍!番長4は91時間バトルでも勝負!! 【DVD8時間30分+配信限定60分!!】 ●「スマスロ一心同体」 美女4人による共闘だが投資額に条件あり!! 河原みのり 玉ちゃん 桜キュイン 渚 ●「さぁいけ!おじスロ103%」 ワードラⅡで無限CT突入成功!! 山本コーラ 中武一日二膳 塾長 ●「異種勝ち抜きバトル」 3人実戦で差枚上位2人が勝ち抜け!! 赤坂テンパイ ジマーK 原口つづく ●「全勝王への道」 ガイド&MAX連動特大企画!! 銀田まい 岡田ちほ ニッタロビンソン ●「すろキャン▲」 山梨県の清里高原でまったり!! 山本コーラ 中武一日二膳 八百屋コカツ ●「ジャグ連vsAT連」 各方面で話題沸騰中の美女が降臨!! 元営業課長みそ汁 中島由依子 ●「みんなで答えを合わせまSHOW!」 4人が協力して賞金を狙う!! ドラゴン広石 貴方野チェロス 東條さとみ 矢部あきの 戸田マサシン ●「回想列車」 配信限定!! 伝説の攻略法vs初代獣王!! 中武一日二膳 まりも 【誌面掲載機種】 アオハル♪操 A-LIVE スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 Lうる星やつら L ウルトラマンティガ Lパチスロ 炎炎ノ消防隊 沖ドキ!BLACK 押忍!番長4 パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ パチスロ からくりサーカス スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTION L ゴジラ対エヴァンゲリオン 賞金首Angel スマスロ真・北斗無双 スマスロ ストリートファイターⅤ 挑戦者の道 L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION Lパチスロ 戦姫絶唱シンフォギア 正義の歌 パチスロ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」 L ToLOVEるダークネス ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人 スマスロモンキーターンⅤ 【主なDVD実戦機種】 スマスロモンキーターンⅤ スマスロ ゴールデンカムイ スマスロ ストライク・ザ・ブラッド 忍魂参 奥義皆伝ノ章 新ハナビ ファミスタ回胴版!! ワードオブライツⅡ パチスロ からくりサーカス スマスロ北斗の拳 L南国育ち スマスロキングパルサー ゴーゴージャグラー3 L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師 押忍!番長4 ファンキージャグラー2
  • SUBARU MAGAZINE Vol.52
    NEW
    -
    スバルのレオーネエステートバン4WDこそ現在のSUVの礎を作ったといっても過言ではない。そこで、最新のレイバックをはじめとする、アウトバック、フォレスター、クロストレックのスバルSUV4台を同時に試乗。スバルのSUVとして共通している優れたところ、それぞれの個性を解説します。第2特集はレヴォーグ10周年特別企画。日本サイズだったかつてのレガシィの後継モデルとして、2014年の登場から10年。あらためて歴代開発責任者にインタビュー。走行30万km超のオーナーインタビューなど、愛車を長くのり続ける秘訣をプロショップのメンテナンスポイントなども含めてお伝えします。6月2〜3日に開催されたニュルブルクリンク24時間レースに参戦したスバルは、昨年より現行型WRX S4ベースのマシンにチェンジ。最新エンジンを搭載して戦闘力もアップ。そしてクラス優勝を果たしたスバルチームの速攻レースレポートを掲載! 目次 清水和夫のSUBARUを語ろう「縦置きエンジンのFFを作った理由」 クロストレックと新型フォレスターにストロングHV搭載を発表 速報!ニュル24時間レースでスバルWRX S4がクラス優勝 スバルのSUV4台を試す!全高は低めだけど最低地上高は200mmを確保 レイバックオーナー200人に聞いた「売れている理由」 【レヴォーグ生誕10周年特別企画】歴代開発責任者に聞く誕生とこれから〜VNレヴォーグ/VB WRXの系譜 【レヴォーグ生誕10周年特別企画】メンテナンス/走行30万超kmオーナーき聞く愛車の長持ちのさせ方 スバルで行く八丈島「遊びのベストパートナー」 クロストレックにも積めて楽しめる装備選び・失敗しない「初めてのキャンプ」 最適クーリングシステムの構築法 WHEEL COLLECTION for SUBARU SONIC DESIGN ソニックプラスセンター名古屋 CORAZON 手軽に楽しむカーボンドレスアップ KHЯ0n0S 良きタイミングでのベルト交換 CUSCO 効果抜群!ちょい足しパーツ SYMS スポーツ心を刺激するVNワイルドスタイル AUTO PRODUCE A3 純正シートヒータースイッチが使えるレカロ用ハーネスキット FrogDrive 車検の新基準に対応したシートレール「HFコンペティション」 Air Safe 空気圧を常時モニタリングできる後付けセンサー TOYO TIRES レイバックで試す「プロクセス スポーツ2」 LUCK オリジナルセッティングで324ps達成!BRZ+HKS GT2スーパーチャージャー 流れ星になった六連星(その47) STI賚新社長にインタビュー SUBARU MOTORSPORT TOPICS 六連星に魅せられた女たち スバ女 SUBARU EVENT REPORT 定期購読のお知らせ 上毛かるた 赤城山 NEW PARTS / NEW TOPICS for SUBARIST 長期レポート:レヴォーグ/BRZ/ソルテラ THE RALLY LEGENDS・スバル魔神 STIを着る履く使う プライスリスト 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • GT-R Magazine 2024年7月号
    NEW
    -
    R32からR34までの日産「スカイラインGT-R」を愛するオーナーは多いですが、好調を維持するのが大変になってきているのも事実です。そこで、これからも愛し続けるために有効なボディリビルトとECUメニューを紹介します。ボディリビルトは、錆だらけになってしまったR34のボディを新車時のように復活させるメニュー。完成までの工程を追いかけます。第1回は、現状把握編です。ECUメニューは、純正の新品が手に入らいない今、リフレッシュさせるのか、社外品とするのか、両者のメリットなどを比較しながらお届けします。そのほか、R35 2025年モデルに採用されたブルーヘブンの秘密を伺ったインタビュー記事、プリンス/スカイラインミュウジアムのオープニングイベントリポート、最旬R35ホイール特集など、今号も見どころ満載です。 Editors column Talk about R Writers column Opinion of R 目次 未来への架け橋 復活への序章 日産サービスセンター 乗り続けるためのコンピュータ考察 ECUジャッジメント ニスモ40周年記念アイテム紹介 第2世代Rで初代ロゴを纏う喜び 日産GT-Rキーマンインタビュー 日産自動車 吉富 京 最新GT-Rホイール通信 2024 松田次生選手 日産GT-R NISMO Special edition 2024年モデル納車 あなたのR見せてください SHOP自慢のRたち見てください 福岡 ガレージアクティブ GT-Rの棲み家 木下隆之が語る Rs百景 【イベントリポート】2024 RAYS FAN MEETING ADVAN NEOVA AD09×松田次生 BRIDE×GT-R 自宅でも快適な座り心地を! 「MULTI CASTER PRO/EMPEROR/ZASITZ」 PLAYBACK GT-R Magazine LIFE 2007 Vol.076 NISSAN MOTOR SPORTS スーパー耐久 第1戦 スポーツランドSUGO NISSAN MOTOR SPORTS SUPER GT 2024 GT300 NISSAN MOTOR SPORTS SUPER GT 2024 GT500 R32運行日誌 R35運行日誌 FineTune SACLAM×MANABOON FineTune VELENO FineTune RAYS GT-R JOURNAL カーデザイナー 西泉秀俊インタビュー Vol.2 大事なRに長く乗るための術を公開 「GT-R延命の極意」Vol.4 冷却系 LEDライト化の意義を探る 灯火類の現代化計画 本誌と読者の皆さまを結ぶ「Gマガ公認クラブ」 Rs Connection通信 読者の熱い思いを綴ります Readers Style 10万/20万km倶楽部 Rs DATA 脱プラモデル初心者! 上級モデラーへの道 エンジン付きのプラモデルを作ってみる[前編] HOBBY道楽 第62回静岡ホビーショー 【イベントリポート】プリンス&スカイラインミュウジアム スプリングフェスティバル2024 Rs Selection 読者プレゼント 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 【電子版】LoveLive!Days 2024年7月号
    NEW
    -
    スマホゲーム『Link!Like!ラブライブ!』に4月から加入した新メンバー3人を加えた9人の新規描き下ろし表紙。 人気企画のシリーズ横断グラビア&インタビュー企画「MyDream LoveLive!」第6回目は林鼓子さんと伊達さゆりさん。 ※本電子書籍にはシリアルコードは付いておりません。
  • ル・ボラン568号
    NEW
    -
    ル・ボラン 568号 2024年7月号 9.CONTENTS 11.FRONTLINE.1 BMW X3 Pre-Drive 13.FRONTLINE.2 VW ID. Code コンセプトカー解説 15.FRONTLINE.3 マセラティ・フォルゴーレDAY 17.STYLE IN MOTION 18.FIRST PICTURE Ferrari 12Cilindri 20.FIRST CONTACT 01 アストン・マーティン・バンテージ 24.FIRST CONTACT 02 Mercedes-Benz GLSフェイスリフト&Mercedes-Maybach GLS 26.特集「SUVの選び方」 28.FIRST DRIVE01-海外編 Gクラス/G580with EQ technology 36.FIRST DRIVE02-海外編 ポルシェ・マカン 38.FIRST DRIVE03-国内編 フェラーリ・プロサングエ 42.FIRST DRIVE04-国内編 MINI COUNTRYMAN S ALL4 /MINI John Cooper Works COUNTRYMAN 46.FIRST DRIVE05-国内編 BMW X2 xDrive20i↓ 48.キャラ立ち 56.本格クロスカントリー 64.定番 72.駆動方式 80.ハイパフォーマンス&ラグジュアリー 88.COLUMN いまさら聞けないSUVブームー 90.ランボルギーニGIRO 94.ROAD IMPRESION 01 ロールス・ロイス・スペクター 98.ROAD IMPRESION 02 ヒョンデIONIQ 5 N 99.ROAD IMPRESION 03 WR-V 100.連載:松本英雄の「一点突破」 102.連載:DST 106.連載:渡辺敏史の「熟れウマ、この一台」 108.連載:高桑秀典の「レジェンドカーズライフ」 110.連載:石井昌道×遠藤イヅル「ニュー・カーテクノロジー・イラストレイテッド」 112.連載:中三川大地の「仕事師の素顔」 114.定期購読 115.BS 116.コンチネンタル 118.BBS  120.TOP ARTICLES 01 レクサスNXオーバートレイル 121.INFORMATION 124.UP DATES 127.木下コラム 128.DEBUT! 129.輸入車/国産車問い合わせ先 130.奥付

    試し読み

    フォロー
  • ディズニーファン 2024年7月号増刊 東京ディズニーシー ファンタジースプリングス大特集号 新テーマポートグランドオープン記念スペシャル
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶景とわくわくするような体験、感動にあふれるファンタジースプリングスの見どころ、アトラクション、メニューやグッズを撮り下ろし写真満載で徹底紹介。ウォルト・ディズニー・イマジニアリングの開発担当者とのQ&Aもお見逃しなく! 新たにファンタジースプリングスが加わった東京ディズニーシーMAPは、行く前、行ったとき、そして帰ってきてからも楽しめます。 この歴史的な瞬間を総力特集した1冊、どうぞ保存版に! ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。※電子版からは応募できない懸賞があります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • るるぶプサン・慶州 ちいサイズ(2025年版)
    NEW
    -
    ◎るるぶ流コスパ&タイパ術も掲載 初心者でもリピーターにもおすすめ。プサンのいま、最旬スポットが盛りだくさん! 【本誌掲載の主な特集】 新しいプサンの楽しみ方 1最新スポット 2プサンでやるべきこと 3映えるSPOT 4トレンドグルメ 5プサンらしいおみやげ 6プサンのサステナブル プサン的推し活PLAN 1プサン生まれのアイドル図鑑 2人気ドラマの撮影スポットin釜山 3ファン必見!BTSの聖地へGO! 4あのスターが訪れたレストラン グルメ ・「プサン」だからおいしいBESTグルメ ・やっぱり外せない豚焼肉 ・デカ盛りグルメをいただきます ・屋台メシにチャレンジ ショッピング ・SHOPPINGトレンドチェック ・いまかうべき旬コスメ ・プサンおみやげHUNT ビューティー ・スバチムジルバン ・マッサージ ・エステ&ネイル
  • 月刊Gun Professionals2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Gun Professionals 7月号は、現在世界最大の銃器メーカーとなったSIG SAUERのピストル新旧2挺とクラシックな傑作ライフルをご紹介します。ピストルのひとつは現代のSIG SAUERが形作られる母体となったスイスのシュバイツイッシュ・インデュストリー・ゲゼルシャフト(SIG)が作り上げ、1949年にスイス軍にP49として採用された傑作P210です。現代でもアメリカで製造が続くP210ですが、味わい深い初期のスイス製P210を詳しくご紹介します。  そしてもうひとつのピストルは、SIG SAUER最新モデルです。コンパクトピストルとしてスタートしながらそのバリエーションを拡大し、大型ピストルサイズとなったP365 AXGリージョンのレポートをお届けします。75年もの時間差のある新旧のピストルですが、どちらも魅力的であることを感じて頂きたいと思います。  クラシックなSIGのライフルはスイス軍用ライフルStgw57の民間バージョンであるSIG SG510です。現代のアサルトライフルとは明らかに違う7.5×55mmのヘビーライフルをスイスで取材しました。その他、CZ の現代ポリマーピストルP10Cやエンフォースタックレポートの2回目などをお届けします。 【実射レポート】 SIG P210 Classic SIG SAUER P365-AXG LEGION SIG SG510 (Stgw57民間バージョン) CZ P10 C Ruger LCR 22 Magnum エンフォースタック ライフル編 その他
  • オーディオアクセサリー 2024年7月号(193)
    NEW
    5.0
    No.1ピュアオーディオ総合誌。 オーディオを愛するすべての人のために―。CDやSACD,アナログレコードといったパッケージメディアを中心に、ネットオーディオという新たなジャンルも取り込み、“良い音による音楽再生の感動”を提唱していきます。 ※デジタル版には付録は付きません。 PR 目次 表紙のモデル紹介~マランツの超小型アンプ「MODEL M1」が降臨 ●生形三郎 特別付録CD解説~ヴィーナスレコードの音作りを探る ●福田雅光 ヴィーナス・オーディオグレードSACDセレクション・シリーズ発足/第1弾は福田雅光セレクション ●福田雅光 7人の達人が提唱する新時代のシステムプラン ●石原 俊、井上千岳、生形三郎、小原由夫、角田郁雄、土方久明、山之内 正 ジュネレックで組むリスニングシステムプラン ●角田郁雄 “評論の基準”アルベントのオーディオラックを語る ●井上千岳 ファイルウェブ・ドット・ショップからのご案内 BEST Hi-Fi Components/B&W 700S3 Singanture ●山之内 正 BEST Hi-Fi Components/ACCUPHASE E-700 ●角田郁雄 BEST Hi-Fi Components/TAD TAD-C700 ●小原由夫 BEST Hi-Fi Components/LINN KLIMAX SOLO 800 ●山之内 正、生形三郎 BEST Hi-Fi Components/Elipson HORUS Series ●生形三郎 BEST Hi-Fi Components/Vienna Acoustics Mozart Infinity ●山之内 正 BEST Hi-Fi Components/EPOS ES-7N ●角田郁雄 BEST Hi-Fi Components/Grim Audio MU2 ●土方久明 BEST Hi-Fi Components/TRIODE TRS-34 ●土方久明 BEST Hi-Fi Components/STUDIO FRANCO SERBLIN Accordo Goldberg ●山之内 正 BEST Hi-Fi Components/ATOLL MS120 ●逆木 一 BEST Hi-Fi Components/ESOTERIC K-01XD SE/K-03XD SE・G-01XD ●角田郁雄 BEST Hi-Fi Components/ELAC Solano 280.2 Series ●井上千岳 BEST Hi-Fi Components/TEAC UD-507 ●岩井 喬 BEST Hi-Fi Components/KRIPTON KX-0.5PⅡ ●山之内 正 LUMIN/エントリープレーヤー「D3」とトランスポート「U2」が登場 ●土方久明 LUXMAN/人気スピーカーと組み合わせる、プリメインアンプ「L-505Z」の魅力 ●山之内 正 DENON/深化を遂げたミドルクラス「1700シリーズ」の魅力 ●林 正儀 PolkAudio/“POLKから始める”セカンドシステムのすゝめ ●山之内 正 DALI/人気の秘密を探る⑥「中核シリーズ“オプティコン”のズバ抜けた魅力」 ●山之内 正 Paradigm/ペルソナを愛する評論家たち「鈴木 裕」 ●鈴木 裕 iFi audio ZENシリーズ/リーズナブル・マスターピースDAコンバーターZEN DAC3 ●土方久明 iFi audio ZENシリーズ/使いこなしがいのあるフォノイコライザーZEN Phono3 ●炭山アキラ AIRPULSE/フィル・ジョーンズが手掛けるサブウーファーが登場 ●小原由夫 QUADRAL/これぞ“クアドラルの音”スタンダードなフロア型「SIGNUM70」の魅力 ●石原 俊 VARTERE/最高峰MCカートリッジ「XtraX MC」が誕生 ●井上千岳 ORTOFON/トランス内蔵カートリッジ「SPU GTE 105」の魅力 ●角田郁雄 PR 重点アクセサリー研究 “空き端子を埋める” ●井上千岳、炭山アキラ 光城精工の仮想アースの使いかた/コンセントプラグ型「Crystal Eop-G」が新登場 ●井上千岳、炭山アキラ Synergistic Research/本社を訪問、こだわりアクセサリーの秘密に迫る ●編集部、井上千岳 サブゼロ処理研究所/本誌付録CDをHST BASIC処理してプレゼント BEST Hi-Fi ACCESSORY/ケーブル工房 TSUKASA/アースケーブル「アースケーブル MINERVA」 ●林 正儀 BEST Hi-Fi ACCESSORY/Swisscables/超軽量でストレスフリー、スイス・メイドの新星ケーブル ●福田雅光 BEST Hi-Fi ACCESSORY/TIGLON/スピーカースタンド「Professional スタンドシリーズ」 ●井上千岳 BEST Hi-Fi ACCESSORY/TIGLON/アナログスタビライザー「BFA-CLAMP MK-Ⅱ」 ●小原由夫 BEST Hi-Fi ACCESSORY/SAEC/電源ボックス「TAP-Cute Mk2」 ●井上千岳 HARMONIX/話題のケーブルブランド クローズアップ「Nagomi」電源ケーブル ●井上千岳、炭山アキラ、園田洋世 WELLFLOAT/オーディオラックの第2章“ペガサスⅡ”が誕生 ●井上千岳 TIGLON/“白虎”から“青龍”まで、3つの電源ケーブルの魅力に迫る ●生形三郎、小原由夫 ZONOTONE/ロジウムメッキ特別仕様のデジタルケーブル「Silver Granster HD-1 Rh」 ●生形三郎 FURUTECH/最高峰Yラグ&バナナプラグ「CF-201/202 NCF Plus(R)」の効果を探る ●角田郁夫 Audio Replas/定在波の吹き溜まりをほぐす小型薄型チューニングパネル ●鈴木 裕 OYAIDE/主力電源ケーブル4モデルを比較試聴 ●園田洋世 空成(クーナル)/ひびきの里からの贈り物、第2弾は“サウンド・ミラー” ●林 正儀 Ge3 beyond/第8世代のオーディオボード“大地“が誕生 ●林 正儀 Degritter/全自動レコードクリーニングマシン「Degritter MkⅡ」を試す ●角田郁雄 ORTOFON/新スタビライザー&電源ケーブルでアナログ再生をクオリティアップ ●炭山アキラ ORTOFON/プレミアムスピーカーケーブル2種の特徴と味わい ●園田洋世 FURUTECH/新製品電源ボックス「GTO-D3 NCF(R) Distributor」が登場 ●園田洋世 TRANSPARENT/“パワーコンディショナー”の確実なる進化 ●炭山アキラ SUNSHINE/純マグの素材革命“マグネティックZERO”採用のインシュレーター ●林 正儀 AiTEC/待望の最新インシュレーター「Λ8.24 The Premium」が誕生 ●林 正儀 THORENS「新オーナー、グンター・キュルテンに訊く、新生トーレンスの魅力」 ●小原由夫 出水電器「電源悦楽ものがたり〈土方博之さん〉」 ●田中伊佐資 12人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード ●石田善之、石原 俊、井上千岳、岩井 喬、生形三郎、小原由夫、小林貢、炭山アキラ、田中伊佐資、林 正儀、福田雅光、山之内 正 トピックス 中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「ジェイムス・テイラー」 ●中川ヨウ 山之内 正のクラシック四季報 ●山之内 正 Diptyque Audio「話題の平面型スピーカーを聴いた!北陸オーディオショウレポート」 ●編集部 定期購読、デジタルマガジン購入のご案内 超豪華 愛読者プレゼント/読者プレゼント募集アンケート ACCUPHASE/技術を集大成したデジタルチャンネルデバイダー「DF-75」登場 ●編集部 旬の音本舗*福田屋「単線オーディオケーブルのメリットを考察」 ●福田雅光 ジャズびたりオーディオ桃源郷 ●寺島靖国 連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。 」●角田郁雄 ビンテージオーディオ入門「これからはユーズドコンポに注目」 ●石渡 博 PR 掲載製品の問い合わせインデックス 編集後記 PR

    試し読み

    フォロー
  • 高速有鉛デラックス2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高速有鉛デラックス24年7月号 CONTENTS 6 kiyophotography presents Long&Low Ridas 1991 TOYOTA CROWN SEDAN SUPER SALOON(GS131) 12 ゼロからのクラウン 最新型クロスオーバーまで 14 12代目180系(GRS184)2008 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE 18 13代目 200系(GW204)2010 TOYOTA CROWN HYBRID G Package 22 13代目 200系(GRS202)2010 TOYOTA CROWN ROYAL SALOON G 26 日米クラウンパトカー競演 28 14代目210系(GRS210) 2013 TOYOTA CROWN PATROL CAR 30 1999 FORD CROWN VICTORIA POLICE INTERCEPTOR(P71) 34 15代目220系(AZSH20)2018 TOYOTA CROWN Hybrid 2.5 RS Advance 38 16代目 30系(AZSH35)2023 TOYOTA CROWN CROSSOVER X 44 クラウンコンフォート 10系(YKS10)2000 TOYOTA CROWN COMFORT STANDARD 48 31st YOKOHAMA HOT ROD CUSTUM SHOW 2023 54 Akihabara Car Guy Vol.2 57 アメリカ感じるZ32! 58 1991 NISSAN FAIRLADY 300ZX 2-SEATER 62 1990 NISSAN 300ZX 2-SEATER 66 Classic Youth Meeting 73 Classic Youth Club 74 1971 NISSAN GLORIA GL 76 1989 TOYOTA SOARER GT twin turbo L 78 第35回西日本オールドカーフェスティバル㏌ のだ 80 韓国車ウォッチング!大宇国民車ティコ・大長征 84 糸目姐さんのリアル失血日記 二度目の復活を遂げたボンネットバス(後編) 90 街角のモータリゼーション 日本赤十字社の献血バス(2) 94 なつかしのはたらくくるま写真館 ぺりメーターフレーム時代のクラウンタクシー 96 やんたけバス研究所 日産ディーゼルのひこずりの世界 そのⅣ(最終回) 99 ザRICHY SHIMPO 「まずは110はしれ。話はそれからだ・・・・」 102 魅惑のディーラーステッカー ベルノ・クリオ・プリモ ホンダカーズ以前の3チャンネル時代! 104 ニュー黒幕圓の間違いだらけのミニカー選び お菓子の入ったミニカー ナガサキヤ 106 自動車美術研究室 自美研的ホットウィールの世界 110 高速有鉛ショップガイド あなたの街のマニアなお店 112 高速柳壇 川柳のコーナー/高速有鉛が買えるお店
  • カーネル vol.67
    NEW
    -
    2008年創刊の車中泊専門誌です。 今号は、夏の車中泊の暑さ対策を大特集。ついにカーネル初登場の車中泊YouTuberらんたいむさんをはじめ、車中泊の達人たちの対策方法や夏対策グッズカタログ、夏の車中泊基本ハウツー、さらにはペットとの旅での対策方法まで、酷暑の夏でも車中泊を楽しむマル秘テクを集結させます。プロキャディー・梅原敦さんの夏対策も必読! 車中泊DIY講座第5回はデスクや収納を兼ねたベッド。海外リポートはニュージーランドから届いたミライノRV情報。新・車中泊の旅では、5泊6日で北海道の最北端を目指します!  編集・製作・発行:カーネル 販売:八重洲出版 Breakfast クルマ旅の朝ごはん Back to the“CarNeru Vehicle” ホンダ・CR-V   CarNeru Special 『関東近郊 車中泊ガイド』発売ほか CarNeru NEWS 目次/CONTENTS 総力特集 夏をあきらめないで。暑さ対策ギア達人たちのノウハウ らんたいむの「7万の軽」夏仕様を徹底解剖! aya vanlife 日本一周スタート!この夏、熱帯夜をしのげるか? カーネルメソッド 酷暑をしのぐテッパン方程式 最新ポータブルエアコン&車載クーラーカタログ キャンピングカーパーツセンターおすすめ夏アイテムカタログ アイリスオーヤマで車中泊で使える暑さ対策グッズを探せ! クーラーボックス&ポータブル冷蔵庫カタログ カーネル・アンバサダーに聞いた夏車中泊の必携アイテム プロキャディが実践!車中泊でまわるゴルフツアー快眠法 ワンコ旅を楽しむための暑さ対策とアイテム選び ポタ電女子が教えるホント!ウソ!? ポータブル電源よもやま話 ちょもか×鈴木大地 車中泊 DIY講座第5回 収納力アップのベッドでインテリアの雰囲気激変 カーネルUSA REPORT ミライノRV Futuristic Style RV FOCUS POINT「HOVERAir X1 Smart」なら新たな視線で旅先写真を撮影できる EVENT REPORT Part.1 JRVA INFORMATION 俺のヘビーローテーション/今夜はクルマで夜更かし CARNERU Selection 井上自工 70系ノア・ヴォクシー仕様ハイエース用シートキット  CARNERU Selection アイズ アイズ-スクリーン   CARNERU Selection ダイレクトカーズ ニンジャ  CARNERU Selection ナッツRV ジープニータイプ RE   CARNERU Selection トヨタカローラ滋賀 カロ・ビー   CARNERU Selection マツダオートザム愛川 Morning One Camper Just  安心・安全な車中泊施設「RVパーク」に泊まってみよう! 車中泊と災害を考える この夏、注意すべきは“雨” 車中泊キャンプにも災害時にも役立つ!手軽でおいしいフード&レシピ EVENT REPORT Part.2 さおりんごの「食べるまでが車中泊★」キャッチ&スリープ  9泊目 勝浦の SLJで何が釣れる!?  新車中泊で旅する 5泊6日で北海道を楽しむ 日本最北端の地の碑へ マイカーで夏の北海道を旅できる! フェリー「さんふらわあ」でクルマ旅の聖地へ

    試し読み

    フォロー
  • エクステリア&ガーデン (2024年夏号)
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リゾートガーデンや日除け対策といった夏ならではの企画から、アイデアリフォームやバリアフリーなど、参考にしたいデザインが満載。
  • Racing on No.531
    NEW
    -
    昭和の本気、マイナーツーリング 目次 SUPER FILM presents FIA WEC 2023/24 Heures du Mans 特集 昭和の本気、マイナーツーリング─日本のハコレース史に燦然と輝く良質で通好みな開発競争─  はじめに 名前は地味でも中身は芳醇、いま着目すべき濃密ハコレース  スペシャルインタビュー クレイジーケンバンド 横山剣  玄人たちが集い競った白熱のオープニングアクト 1300ccの協奏曲  マイナーツーリングを彩った名車たち│1 トヨタ・スターレット[KP47]ワークスの猛威  マイナーツーリングを彩った名車たち│2 日産サニー[KB110]長生きの知恵  サニーでシリーズを牽引した立役者:東名自動車物語 受け継がれた技術者魂  いま再び、今こそマイナーツーリング 1:時代を駆け抜けた名作「レーシングフォージ」が蘇る  マイナーツーリングが生んだ名チューナー1 土屋エンジニアリング 最強「つちやサニー」はこうして生まれた  マイナーツーリングが生んだ名チューナー2 浅野自動車 OHVトヨタでサニーをやっつけろ!!  参戦ドライバー、ファンが最盛期を語る マイナーツーリング熱狂期  記憶に残る、ターニングポイントな熱戦譜 流れが変わった名レース5戦  ツーリングカーレースを盛り上げた傑作エンジンの歩み 日産A型レーシングエンジン開発史  追悼 都平健二  忘れちゃならないMTの脇役 “マイナー”なツーリングカーたち  マイナーツーリングを彩った名車たち│3 ホンダ・シビック[SB1]ただのクラブにあらず  マイナーツーリングレース、現在進行形! その熱さ、いまだ冷めやらぬ  いま再び、今こそマイナーツーリング 2:マイナーツーリングが好きすぎるミニカー店  おわりに レース屋とファンにササるマイナーツーリング auto sport Web shop レーシングオン × エムエス・モデルズ バックナンバー FILE.69 RE SUGIYAMA JSS FC3S RX-7 TOKYO OUTDOOR SHOW 告知 読者プレゼント 次号予告/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本