クリエイティブホープ作品一覧

  • HubSpotワンストップマーケティング
    -
    ■「2025年の崖」をご存じでしょうか? これは「デジタルトランスフォーメーションに向けた研究会」が2018年にDXレポートで発表した 「日本企業がDXを実現できなければ、2025年に最大12兆円の経済損失が発生する可能性がある」という衝撃的な事実です。 世界で躍動する企業は既にDXを実現し、差を広げるばかりです。企業の生き残りにはDXの実現が不可欠。 そしてその分岐点はすぐ目の前まで来ているのです。 ■なぜDXが企業の命運を握るのか? そのヒントは「デジタルマーケティング」に隠されています。 本書は、全世界120カ国、12万8000社もの導入実績を誇るデジタルマーケティングツール 「HubSpot」の導入支援およびBtoBビジネスコンサルティングを行う最強チームが手掛けた、 BtoBマーケティングの実践書。最新のBtoBマーケティング事情から具体的な改善アドバイスを一冊に集約しています。 HubSpotの導入支援を手掛けた6社の事例では、 企業の課題解決に向けたリアルな取り組みをご紹介するほか、 独自開発の「クリエイティブホープBtoBフレームワーク」を用いた具体的なBtoBマーケティング改善ナレッジも公開します。 マーケターが「DX人材」として活躍することで、企業全体のDX実現をけん引する。 これからの時代に必須のマーケティングとDXのありかたがわかる一冊です。
  • リファラルマーケティング大全
    3.0
    ■現代は商品やサービスの差別化が困難な時代です。 競合他社よりも機能・性能が良い商品を市場に投入しても、 瞬く間に追随されてしまいます。機能・性能競争をしているうちに、 気がつけば市場には似たような商品が満ち溢れ、生活者は違いがわからず、 商品選びにストレスを感じるようになってしまいました。 そこで生まれたのが「リファラルマーケティング」です。 ■リファラル(referral)は「紹介」や「推薦」を意味する英語で、リファラルマーケティングとは、 ある商品やサービスを利用したユーザーが親しい人に紹介することで、 その商品やサービスの価値が波及していくことを狙うマーケティング手法です。 シリコンバレーのベンチャーキャピタル「500 Startups」の創業者デイブ・マクルーア氏が 提唱したサービスの成長段階を表すAARRR(アー)モデルは、Acquisition(獲得)、Activation(活性化)、 Retention(継続)、Referral(紹介)、Revenue(収益)の頭文字を取ったものです。 この順にサービスが成長していくという考え方で、リファラルは4段階目にあります。 つまりリファラルが実践できなければ、その上の(安定した)収益化のベースが実現しないということなのです。 つまり、リファラルマーケティングで成果を上げている企業は 強いブランド力を持っているとみなされているということです。 最新のリファラルマーケティングを網羅的・体系的にまとめた本書が、 あなたのビジネスの成功に寄与することを願ってやみません。

最近チェックした本