• 春の散歩
    購入済み

    小説のシーンを反芻しながら読む

    いくつかこの著者の小説を読んだ後、こちらを読んだ。あの小説の主人公は著者のこんな体験に基づいて作られたものだったのか、と様々なシーンを思い返すのが楽しかった。この順番で読んでよかったと思う。

    0
    2023年03月21日
  • 湯葉・青磁砧
    ネタバレ 購入済み

    描写に唸る。

    湯葉、洲崎パラダイス、青磁砧を収録。中でも青磁砧が一番好きだった。群青の湖もそうだったが、芸術が生まれる場所の描写がとてもいい。本作では高能の釜焚きのシーンはが出色の出来で、思わず乗り出してしまうほどの臨場感があった。やきものに取り憑かれた父・隆吉の背を見て育った娘・須恵子は、やがて自身も父のあとを追っていく。そんな娘が嬉しいような心配なような隆吉。天才・高能が生み出す青磁の魅力に夢中になっていく須恵子。彼女が引き寄せられているのは青磁なのか、それとも高能自身なのか。妻子のある高能に近づきすぎている娘を心配する気持ちと、何にも邪魔されず陶芸だけに打ち込んでもらいたいと高能を気遣う気持ち。須恵子

    #切ない

    0
    2023年02月23日
  • 箱とキツネと、パイナップル
    ネタバレ 購入済み

    意外な展開

    社会人1年生の青年・坂出が、寂れた住宅街のアパートに引っ越す。変わり者揃いの住人たちが次々と接触してくる中、初めは戸惑いがちだった坂出も彼らとの交流を深めていく。学生時代の仲間・藤井との関係も次第に変わり始め…。

    作品紹介を読んだ時の印象とは全く異なる話だったことに驚き。ある種、坂出の自分探しの物語とも言える。後半、藤井の説明台詞が多すぎたのは少々興醒め。

    0
    2022年11月17日