【感想・ネタバレ】まいにち食べたい“ごはんのような”シフォンケーキの本のレビュー

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

しっとり、もっちりシフォンでおなじみの、なかしましほさんの最新レシピ本。
生クリームもバターも使わない、じんわりおいしい
オーガニックなお菓子を提案し続けているなかしまさん。
卵黄卵白使い切りの作りやすいシフォンを、
オールプロセスつきで紹介してくれています。
まるで、なかしまさんちで直接習っているような気分で、
シフォンはじめてさんでも安心して作れます。


〈もくじ〉
◆第1章 基本のシフォンケーキ
豆乳の“もっちり”シフォン/レモンの“しゅわっと”シフォン
チョコレートの“ざっくり”シフォン/バナナの“どっしり”シフォン

◆第2章 いろんな味のシフォンケーキ
ピンクグレープフルーツのシフォン/チャイのシフォン/ハニージンジャーのシフォン
にんじんとココナッツのシフォン/黒練りごまの2層のシフォン/メープルりんごのシフォン
かぼちゃとくるみのシフォン/キャラメルアーモンドシフォン/黒糖とドライフルーツのシフォン
おばあちゃんのいちごシフォン/山桜と甘納豆のシフォン/甘酒とあんずのシフォン
ベリーベリーシフォン/焼きいもシフォン/梅酒シフォン/コーンシフォン

◆第3章 シフォン生地のいろんなケーキ
いちごジャムロール/紅茶生地のあんずジャムロール/チョコチョコロール
ゆず生地のあんこロール/スイートポテトロール/全粒粉のシフォンパンケーキ
ベリーのマフィンケーキ/抹茶のスフレケーキ/豆腐クリームのティラミス/プレーンカステラ
チョコカステラ/みかんカステラ/コーヒーカステラ/酒かすカステラ

◇もしも、シフォンケーキが残ったら…
シフォンラスク/シフォンプティング/ラムチョコボール/シフォンのサバラン風

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

簡単、シンプル、美味しい!!!

シフォンケーキの仕上がりは卵白が左右するといっても過言ではないと実感。

0
2021年07月19日

Posted by ブクログ

スタンダードなプレーンシフォンを作った。
豆乳のかわりに牛乳を使用し、シフォン型がなかったので鍋で代用したので、底上げや膨らみがいまいちだったが、
それでもものすごく美味しかった。

こんなに美味しいお菓子が家で手軽に作れるのはすごい。

0
2015年11月17日

Posted by ブクログ

バターを使わない!
しっとりもっちりで美味しいです。
いろんなバリエーションが載っているので、次はどれを作ろうか迷ってしまいます。

0
2015年11月04日

Posted by ブクログ

バターも生クリームも使わない、オーガニックなお菓子というのに、ひかれて読んでみました。

本当に、小麦粉、卵、きび糖、菜種油だけで、美味しいお菓子ができたら、いいなと思いましたが。。。

作ると、絶対いっぱい食べてしまいそうで、菜種油も買ったけれど、まだ手を出せていません。

0
2015年01月13日

Posted by ブクログ

なかしましほさんのコンセプトが大好き。
ふくらし粉を使わずに、卵白の力で
フワッフワのシフォンが作れます。
とっても楽しいよ。

0
2014年11月09日

Posted by ブクログ

ママ友からプレゼントされたシフォンケーキがあまりにも美味だったので、以来、彼女とシフォンケーキのファンになりました 笑。興味を持って調べたり、食べたりしているうちに、気づけばこの本が我が家に 笑。既に三回作りましたが、手順がわかりやすく、材料は最小限のマクロビ。まさに毎日食べたいシフォンケーキが我が家に。

0
2011年08月21日

Posted by ブクログ

まだシフォンケーキを実際に作った訳じゃないけど、切実に食べたい!おいしそう!私が特に気に入ったところは、マーガリンやバター、生クリームなどは一切使わないところ。他の材料も絶対に農薬や漂白剤とかそういった余分な添加物が入っていないものだけを厳選して使っていること。サラダ油の代わりになたね油を使っていること。これは食品添加物に対するクレームは達人級の(自称)私でもスバラシイ!と感動しました。お菓子作りができるようになったらいつか必ず作りたい!見るダケでも十分楽しめました。

0
2010年10月25日

Posted by ブクログ

『ごはんのような・・』のクッキーの本が
とても気に入ったので購入しました。
シフォンケーキは初挑戦でしたが、
びっくりするほどちゃんと膨らんでくれました。
他の皆さんもおっしゃっていますが、
材料の卵が使いきりのレシピになっているのがうれしいです。
バナナシフォンはもちろんのこと、抹茶のスフレケーキ
オットがとても気に入り、よく焼いています。

0
2010年09月26日

Posted by ブクログ

まいにち食べたい"ごはんのような"クッキーですっかりファンになってしまったなかしままほさんのシフォンケーキの本です。
常識をつくがえす全卵使い切れるシフォンケーキ。またも材料&手順がシンプル。ただケーキは焼き時間が長いので私としてはとっかかりに気合いが必要でチャレンジはまだなのです。
巻末にロールケーキやカステラのレシピもあって満足度が高い1冊です。

0
2010年06月24日

Posted by ブクログ

卵黄と卵白を同じ個数でよいレシピがお気に入り。もっちりとふわっとの2層タイプのシフォンです。イラストや写真もかわいいし、どんな食材を使ってるかとか細かく紹介してるし、作り方も丁寧でわかりやすいです。

0
2010年06月13日

Posted by ブクログ

何回も作っているレシピです。しっとりもっちりな食感と滑らかな舌ざわりが私の好みにドンハマリの絶品シフォン、しかも卵黄が余らないという有難さ。豆乳がない時は牛乳に替えて作ったりしてますが、これもおいしいです。

0
2010年04月03日

Posted by ブクログ

ちょっともっちりしたシフォンケーキが焼けます。
卵白・卵黄同量なのがズボラな私にはありがたいです。

0
2009年11月25日

Posted by ブクログ

クッキーの本と、マフィンとケーキの本はバイブルのようになってるけど、シフォンの本は初。シフォンは20年くらい前に作ってたけど、離れていた。
最近ふわっふわの、でもどっしりとしたシフォン生地が食べてみたくなり手に取ってみた。そういや型も持っているのだしと思って。楽しみに挑戦してみよう。

0
2017年11月17日

Posted by ブクログ

シンプル
贅沢なお菓子って感じしなくて、ホッとして食べれて、良い(⌒▽⌒)癒し!

バナナとチョコしか作ってない

チャイとか、ハニージンジャーとか、山桜と甘納豆とか、作りたい

桜の塩漬けって売ってるのかな?

0
2014年02月19日

Posted by ブクログ

体に優しい素材でできるお菓子.女性が好むシフォンケーキが焼ける.膨らますためには致し方ないが,使う卵の数が多いのが少し気にはなります.

0
2011年06月09日

Posted by ブクログ

はじめてシフォンケーキつくりましたが、もちっふわっでうまくできましたー。体にいいものだけで自分でわりと簡単につくれるシフォンケーキにはまりそう。プレーンしか試してないので他も作りたい。

0
2011年03月03日

Posted by ブクログ

この本は、卵白4個、卵黄4個で材料が余ることなく作れるのがすごくいいです☆
あと、卵白を10分間冷凍庫で冷やすという方法も、きめの細かい、しっかりとしたメレンゲが作れ焼きあがりが違います^^♪
これからは、この分量、方法で作っていきたいと思います。

この本からたくさん作りましたが、その中でも
お気に入りレシピは
・豆乳のもっちりシフォン
・バナナのどっしりシフォン
・チョコレートのざっくりシフォン
・抹茶のスフレケーキ
です♪ シンプルが一番おいしいです!

0
2010年09月03日

Posted by ブクログ

シフォンは得意なケーキの一つ。
去年この本を購入するまでは別のレシピで作ってました。
…が、このレシピだと出来上がりが全然違います!
なにより卵白・卵黄共使いきれるのがいい。

もちもちしっとり。でも軽い。
カステラ、ロールケーキなどのアレンジもたくさん載ってるので使えます。

0
2011年03月02日

Posted by ブクログ

実はあまりシフォンケーキのレシピは
こちらを利用していません。が
近いものでよく作ります。
まいにちシリーズ続きます。

0
2010年06月09日

Posted by ブクログ

もちもちのおいしいシフォンケーキレシピ。
失敗しにくいし、アレンジも豊富。これからも作りたいです。

0
2009年10月17日

Posted by ブクログ

2009.05.13 に購入。
鶴岡の「Sweet みぃさん」のシフォンが私の転居で容易に食せなくなったので
自分で作ってみるか・・と思い購入した本です。
今どきはwebを探せばいくらでも素敵なレシピ達に出会えるのですが、
「ごはんのように毎日食せるシフォン」というコピーに惹かれ材料を見れば
本当にそうかもしれないなぁという材料、写真も含めた製作手順のわかりやすさに加え、
懐かしさと清潔感に満ちた厨房と
著者の人相と佇まいに(新潟出身の方なのですね)GOサイン。
LIFEの飯島さんと共通する
「何気ない部分を、ていねいに、大事に、リラックスして」というメッセージががこの本にはあるような予感がします。





0
2009年10月04日

「暮らし・健康・美容」ランキング