【感想・ネタバレ】ミカンの味のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

4人の少女たちの中学〜高校に至るまでのそれぞれに事情や利己心を抱えてある約束を叶える青春小説 すっかり親の世代に共感を覚える

登場人物の1人ウンジのお母さんはこう言うのがじわっと来る

“ヘイン、今は生きていけそうになくて、世界が終わったみたいに思うかもしれない。私もそんな時があった。(略)でも、見てよ。こんなに元気み生きてるじゃない。何とかなったよ。それでも生きていけるんだよ。(略)“

相変わらず碌な男は出てこないけれども 少女漫画っぽくて漫画化されないかな、池辺葵さんあたりで

0
2023年08月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

入試制度や家庭の経済事情など韓国の社会問題が子どもたちの日常に大きく影響しているのがわかった。母親たちの大変さも描かれている。みんな生きづらさを抱えている。高校の入学式、4人それぞれの話、ミカンの話(済州島への旅行と約束)、もう一度、入学式。そして後半での種明かしにびっくり。最初は、なんとなく一緒にいて仲がすごく良いわけでもなく悪いわけでもなく。約束をして秘密の共有でさらに結束を深めた。そういう中高生の行動や感情のリアルさにすごく共感できた。入学式で4人で写真を撮るシーンが好き。

0
2023年01月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

韓国社会、子ども達のリアル。
思春期の感情は複雑で、傷付きやすい。
他人と社会と家族との狭間で、何とかやっているのは子どもも大人も同じだなと感じた。
映画部で文化祭の準備をした事も、4人で旅行へ行った事も、進路を決めた事も、全て自分達で考え行動している。
結末に少し驚いたけど、自らの意志を貫く姿は単純に凄かった。

0
2021年09月18日

「小説」ランキング